ブラボー! ミュージカル~♪


 

昨夜は

  美味しいちゃんこ鍋に 連れてってあげると

   誘ってくれた友達と 堂島近くのお店に。

 

ホテルで ちょっとのつもりが グーグー寝てしまい

  慌てて準備して

  タクシーを拾って 待ち合わせの場所に

   どうにか間に合う。。

 

   お店に着くと 鍋がすでにセッティング済み。

 

2メートル近くの大きな信楽焼のタヌキが 迎えてくれた。

  よ~く見ると ちゃんこ鍋だけに

   タヌキが 行司さん。

 

  鍋の画像は 湯気でボケてしまったので ご紹介できなくなったけど

  最後の〆に 鍋にラーメンを入れ

   これが サイコーにおいしかった。

 

 イチゴの中に 練乳を入れ凍らせたデザートは

   ラッピングが またレトロで 思わず 「かわいい~!」

 

  

 

    帰りに 最新の番付表をそれぞれもらい

    Tちゃん なぜか興奮!

 

 

  私は お相撲 よくわからないので

    「ふ~ん」と 眺めてみて すぐ畳んでバッグの中に。。。

 

  ちゃんこ鍋は 20代初めに

  大阪場所で タニマチの方が自分の家に

  当時の力士の「麒麟児」を招くということで

  わたしも お邪魔させてもらい

  現役の力士さん(お弟子さん)たちが作る ほんまもんのちゃんこ鍋

   いただいたことあったけど

   想像していたより ずっと上品で 済みきった出汁で

   ビックリするほど 美味しかったことを覚えている。

   それに ゴージャスだった!

 

  お相撲さんの 浴衣の柄も粋だし 肌ツヤもよくてツルッツル。

   それに お相撲さんって 色気もバリバリありなのです!

 

  お店を後にしながら

 

 

 わたしが お昼歩いたばかりの新地を

    「歩きたい!」と言いだす。

 

  ネオンキラキラ 夜のきれいなお姉さん方をみたくて

    堂島から歩いて 新地のメインストリートを歩く。

 

 

  2年前 ポートベローのお客さま2人と 姉を連れて

   SMAPのコンサートが終わってから 4人で打ち上げに

   この近くの でっかい水槽のバーに案内したけど

   その前を通り

   新地のキレイどころが

   着物や ドレスを着て お店の前に立っていらっしゃる通りへと。

 

  まあ~ 凄かった。

  黒服の男性陣も お客様待ちで 道の脇には男性の人垣。。。

 

   ホストクラブのお兄ちゃんみたいな年齢ではなく

   40代後半から65歳くらいのマネージャーらしき人ばかり。

   そこのへんが さすが新地だわ!

 

   どこかのお店の前は お花畑。

   人気N0.1のホステスさんのお誕生日のようで

   お店の前の花の山。。。 4メートルの高さのアレンジもあり

    屋根の高さまでお花がそびえてる。

    道行く人が  「すご~い」と眺めながら通り過ぎていく。。。

 

   そしてお店に続くアプローチも その女性の名前を書いて

    「お誕生日おめでとう」と 胡蝶蘭だの 大きなアレンジが

     ざっと 30~40も。

     そりゃあ 凄かった!

 

   きっとお店の中も お花の山なんでしょう。

   そして ご来店のお客様には

 

            「わたし 今日 誕生日なの~♪」 とかなんとか言って

    おねだりの高いシャンパンを抜いてもらって

     売上アップにど~んとつながることでしょうねえ~。

 

 

  社会見学をした私たち 大満足で新地の街を通り抜けた。

 

   もう一軒行きたいところだったけど

   Tちゃん お疲れのご様子なので

    ここで解散~!

 

    私はまだ 元気あり余っているんだけど~。

 

 

  さて 翌日の今日は

    お昼 フリーな Yちゃんと 再び合流して

   劇団四季の 「サウンドオブミュージック」へ。

 

 その前に 銀座でよく見かけていたワインショップの

  エノテカのカフェで

      軽いランチを~。

 

カフェには 天井まで

  6リットル入りのワインボトルが 壁面いっぱいにディスプレイ。

 

 周りのお客様のみなさん

 お昼から

 デキャンターにたっぷり入ったワインを 飲んでいる。

 

  そんなことしたら せっかくのミュージカル

   寝てしまいそうなので 私たちは

     ブラッドオレンジジュースで じっと我慢。。。

 

 イタリアンのメニューが多かったけど

   私はビーフシチュー。

   ワィンたっぷり入ってる~。

 

 

帰りに ワインの木箱が山積みで売っていて

  2箱ゲット!

調子よく買ったのはいいけれど

  持ち帰るのに大変で あとで後悔。。。

 

 

 

大阪四季劇場の

「サウンドオブミュージック」は 6月3日が千秋楽。

 

 

 今回 前から4列目の ど真ん中の席!

   臨場感たっぷりだった。

 

   チケット予約してくれたYちゃんに感謝!

 

 

 

主役のマリアは とってもキュート!

そして 子供たちが なんとも愛らしく 感動もの~!

 2人で 子役の子供たちの歌声や演技に

     感動しっぱなしで涙がこぼれる。。。

 

 きれいな歌声にうっとり。。。

 

     衣装もかわいくて 見逃さずにチェック!

 

休憩が入り ロビーの一角では

   スタンドバーがあって

  シャンパンを傾けているオシャレなオトナの人たち。。

   カッコイイ~。

 

すべて観終り

 お茶とケーキでおしゃべり。

 

Yちゃんは 得意げに語っていた・・・・・・。

 

  N・Yのブロードウェイで 「マンマミーア!」など

   何度か見たときの話や

  この劇団四季も いろいろ今まで観てきたけど

   このサウンドオブミュージックは

     かなり完成度が高く よかったと。。。

 

しかし 私は気が付いていたもんね~。

 Yちゃん 始まってすぐ コックリしていたくせに~。

 

  あれで ワインでも飲んでいたなら

     2人とも グッスリだったところ。。。

 

 

修道院のシーンも多く

 シスター役の人が大勢出てきて 客席に降りてきたり

  ナチス軍役の人が 拳銃持って客席を歩いたり

  カーテンコール 何回も。

 

    ブラボー! ブラボーで

         シアワセ気分になれる舞台でした!

 

家に帰ってから ちょっと 歌ってみる。。。

   がっかりな自分の声。。

 

  小学生の時は 合唱部だったけどなあ~。

 

 

     さて 来月のお休みは

       スケジュールが合えば

       お客様と日帰りで ちょっと出かける予定となってますが

        どうなることやら~。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

大阪ぶらり~。


 

イベントが終わり

  また 次のイベントに向かう

    その隙間にリフレッシュ!

 

 

 

大阪 御堂筋の 銀杏並木も 青々としていました。

 

今回は たくさん目的がありまして

  まず ここに。

 

    

 

 

北新地の メイン通りに オープンしたそうで

  最近 やけにつるんで遊びだしたYちゃんと。

    お互い 食いしん坊なので

   こういう話には すぐ飛びつく。。。。

 

ここは 「吉兆 」の創業者 湯木貞一さんのお孫さんのお店。

 

ランチだけど ちゃんと小さいお部屋に通してもらった。

 

 

あの 記者会見で

  「ささやいた」女将さんの次男さんのお店。

 

       

 

 

 

 

 

 

 

 松花堂を頼み  先付と 汁椀 デザートがつく軽めの昼食。

 

  普段 ご飯粒を食べることが少ない私が

    お替りをしてしまった。

 

 

さすがの 白みそ仕立ての汁椀

      感動もの~!

 

上品な味とは こういう時に使うんだね~と

   2人で納得~。

 

お昼の新地を初めて歩く。。。

 

  以前 と言っても 25年前も前だけど

     食べにきたことのある 「神田川」。

   あの神田川俊郎さん お座敷にも直々に

    ご挨拶に来てくださり 料理を出してくださった。。。

 

     新地の中に 何軒もお店を展開されてるんだ~。

 

この通りが 夜ともなると 着飾ったキレイどころで いっぱいに!

 

 

そして

  次の目的 東洋陶磁美術館へ

   ブラブラ歩く。。。

 

アメリカ領事館の前は

  機動隊の車が横付けで 警察の方も 5~6人。

1メートル以上の長い警棒を持っている警官も。

 

重々しい空気だけど

  Yちゃん 曰く

    「いつも こうして 何かの事態に備えるため

       警備してんねん。」

 

  「へえ~~」

 

中之島辺りは 緑が多く

   とっても気持ちがいい。。。

 

大阪高裁の前を通り過ぎ

  あることを思い出す。。。

 

そういえば 大阪弁護士会館の中に

  大きなキリムが飾ってあると 以前耳にしたことがあるので

    「ちょっと 寄っていい?」

 

   おお~ これこれ~!!

 

 

作家さんの ステンドグラスの上に

   垂れ幕のように垂らしてある。

 

  無地のキリムで よ~く見ると

   横糸をわざと抜いて

         ブラインドっぽく アートに展示してあった。。。

   

 

そして

  外に出て 川沿いに 懐かしいお店を発見!

 

 Yちゃん 「ここ 鰻では有名なお店で 昔からあって

         私も よ~く来てたことあるねん」

 

そう 私も ちょうど25年前

   この近くの器のお店の人に

 美味しい鰻屋さんに連れて行ってあげると

   ここのお店で ごちそうになったことある。。。

 

と 昔の話をしながら

  橋を渡ると

 

大阪市役所や 中央公会堂が見えてくる。

 

 

 

 そして 東洋陶磁美術館。

 

 

ここは 茶道の先生から

  東洋の陶磁器の勉強に とてもいいところですよと

   勧められて 20代のころから 何度も通ってる。

 

今回は ドイツのマイセン磁器

  開窯 300年を記念しての展示で

   日本初公開の作品がずらり。

 

 

まあ~ とにかく見応えあった。

 

アールデコ、 アールヌーヴォー

 ゴシック、 バロック、 シノワズリ。。。

 

西洋の美術の歴史の一部を 垣間見て

   お腹いっぱいの 美術鑑賞。

 

この話は いずれまた 詳しく。。。

 

 

平日の美術館は ビックリするほど高齢者の方が多く

   私たちも その中に自然に溶け合って(?)。

 

 

 中央公会堂の建物は

   写真を写す人がいっぱい!

 

 こんなクラシックな建物いいね~と言いながら

  写真を写すと

 

Yちゃん 「中に 入って見たらいいやんか。

         演奏会やってる時もあるねんで」

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱり 明治 大正の頃の建築物は ステキ!

 

図書館も 渋い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 歩くとすぐ お茶を飲むため 腰かける。

  中之島に 京阪電車の駅ができて

     こんなオシャレなカフェまでできた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は 待ち合わせしてから

  ランチ以外に 2度目のティータイム。。。

「疲れたね~」と言い分けしながら

   また甘いケーキを 口にする。。。。

 

Yちゃんとは ここで お別れして

   ホテルにチェックイン!

 

そして 夜の部は 入れ替わりで Tちゃんと食事なのだ。

 

  歳を重ね 嗜好が似てる友達が

    自然に近くなってくる。。。

 

関西には 友達たくさんいるけれど

  最近つるんでいるのは この2人。

 

やっぱり 美味しいものを 美味しいと

  きれいなものを きれい~と 共感できる。

 

さて 夜は 老舗の「ちゃんこ鍋」

に案内してくれるという。。

 

  お相撲さんに・・・・と

   スカウトでもされたら

    どうすんの・・・・・・ と思いながら

       ホテルのベッドで

          ゴロンとひと休み。。

 

   これがまた 寝過ぎてしまい

   待ち合わせ時間 ギリギリまで

    ぐっすり寝込んでしまったのであります。。。

 

        つづく。。。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

厚く御礼申し上げます~!


 

お天気の良い日が続き

   キリム展も 本日めでたく終えることができました。

 

みなさん どうもありがとうございました~。

 

家族の一員として

   みなさんのお宅で癒しの存在になることを願っております。

 

それにしても みなさん

  これが 好き! とブレない方が多く

     あれこれ迷わず 男前な決断の方が多い。

 

ぜーんぶのキリムを ずべて広げることなく (省エネ?)

  お好きそうなのを引っ張り出してお見せすると

    気に入っていただける。

 

  普段からお好みも知っているからこそ。

 

     キリムとお客様の お見合いの場でもありました。

 

 

 とにもかくにも 感謝 感謝でございます。

 

 

疲れなのか 食べ過ぎなのか

はたまた へらず口が過ぎたのか (多分 原因はコレ)

  口の端っこが裂けてしまい おお~ イタタ。。。

 

それでも 口裂けオバちゃん

今夜も キレの悪いズンバを踊ってきましたよ。

 

みんな若いから 弾けるように踊ってる~。

最年長の私

口から 心臓が飛び出しそうだったけど 飲み込んだ。。。

    気持ちのいい汗かいたけど

         肌に弾けることなく たら~り。

 

そうそう  今日ご来店のお客さまで

最近 ジム通いを始められて

  筋トレ  毎回マンツーマンで

  インストラクターをつけて

   90分 7000円で 別料金払って

   指導してもらっているということでした。

 

  もったいな~い!

  何を目指しているのやら~。

 

 

さてさて

初夏の服も ズラリと並んでおります。

 キリム展も終わりましたので

   店内も 少しずつ 元に戻していきますが

     当分 数点だけ キリムは残しておきますので

       ご検討中のかた ぜひどうぞ!

 

 

ここからは 洋服売りのオバちゃんに戻りまして~

 

では まず最初に  エイスから。

 

このリボンタイプ 人気集中でありました。

  あと このシャツと ノーカラージャケットのみ。

   

 

 

 ローブス & コンフェクションズ。

    珍しく プリント模様。

 

 

前ブログで 色違いをご紹介したばかりの

  クレッシェントのワンピース。

     ローウェストの切り替えです。

 

 

スカートも クレッシェント。

  ジャケットは グレースコンチネンタル。

   ワンピースもあり。 (ブラック、 グレー)

 

 

 リネン100%の カットソーワンピ。

  ボーダーもありますし ノースリーブタイプもあります。

   

 

 

 そして

  明日 あさって (10、11日)

    米子店のみ お休みさせていただきます。

 

  松江店は平常通りの営業ですので

     ぜひ お出かけくださいね。

 

さあて

 画像も載せたし

      あとは 釣果が楽しみであります。

 

   お問い合わせは 松江店にどうぞ!

 

   もちろん メールでも受け付けてますので!

 

 休み明けにパソコン立ち上げるのが

 

  楽しみですこと~!

 

     大漁でありますように~!!!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ステキ~! こんな家に住みたい!!


 

今日 ご来店で

  キリムを買ってくださったお客様が

   お帰りになって 早速敷かれたばかりの画像を

       送ってくださいました。

 

今回 初めて入荷したパッチワークの絨緞です。

 

 

 

スタイリッシュなリビング。

  パッチワークのカラーが ぴったり!!!

   よかった よかった!

 

   エクセレント~!!!

 

 

そして 玄関用のキリムもお買い上げくださり

  ”家の顔” としての玄関が パッと華やかに~。

 

   きっと この玄関から

      いいこと呼び込んでくれそう~!

 

 

やっぱり大きめのキリム オススメして良かった~。

これくらいのスペースの玄関には

    ドーンと大きめを敷いた方が さまになるんです。

 

シャルキョイキリムの 品の良さが光ってます。

 

  あら!?  スリッパ ご愛嬌~。

 

嬉しいなあ~。

   こうしてみなさんのお宅で

      一段と キリムがイキイキ輝いて。

 

   KILIM売りのおばちゃん

          冥利に尽きますわ~。

 

連休が終わってから さらに

キリムをご覧にお出かけしてくださるお客様が増えました。

 

そして いつものキリム展より

お買い上げくださる年齢層が

私くらいの年齢の方も もちろん多いけど

お若い人が目立ってます。

 

これも また嬉しいなあ~!

 

今度 東京でオープンのショップさんも

うちのキリム 取り扱ってくださるし

日本橋三越での キリム展も 決定しておりますし

このブログをご覧くださっている

東京にお住まいの方

   ぜひぜひ よろしくお願いいたします!

 

 

さて 服のご紹介に移りますが

服も 次々と入荷の波 止まらず。。。

 

松江店と 米子店の 商品も

多少 入れ替えしましたので

お近くのポートベローへと お立ち寄りくださいませ~。

 

 

クレッシェントの このワンピース

 キュッと腰で絞ると スッキリライン。

 

 こちらは ターコイズ × グリーン。

 他に ブルー × ネイビー

    モスグリーン × ブラック

             があります。

 

 

そして ローブスの 薄手のリネンジャケット。

  +2の リネンのパンツ。

 

どちらも 麻素材で 涼しいのなんのって。

 

 

 楽天ショップも

  商品アップ 次々と。。。。

 

 このあと ぜひ のぞいてみてください~!

 

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000212/

 

 

 

 最後に。

  キリム展 明日9日が 最終日です。

  終了しても 一部商品残しておきますので

   ご興味ある方 ぜひどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

朝のつぶやき。。。。


 

2日から 体力勝負の日々でしたので

チョイと疲れがピークに達したようで

 

昨夜は バタンキュー でしたが

今朝は ドリンク剤投入でケロリ!

 

単純バカですので 飲んだとたん効く。

CMに起用してもらいたいものだわ!

 

そして

今朝の生ジュースは

冷凍庫整理もあって

大山で収穫されたブルーベリーも入れてみた。

 

 このブルベリー 冷凍したのはいつだったっけ~???

 

 

        気にしない 気にしない!

 

お客さまで

朝のジュースに

1本 550円のコラーゲンを 毎日混ぜて飲んでいる人いるけど

   さて 効果はどうやら~?

 

 

そして 朝からチョコ。

だって 体が甘いもの欲しがってるもん。。。

 

さすが GODIVA、

   ダレダレの脳が シャキッ!!!

 

 

さあ 今日も1日 がんばりますよ~!

 

この数日

広げて たたんでの繰り返しでクタクタになるんだけど

 

 何度見てもキリムの色合いはステキで

 エネルギーもらってる感じ!

 

 何度も しつこく言うようですが (タコできた?)

 

前世 染色職人だったらしいので

       (結構 有名で腕がよかったらしいよ~ん。  注・・・鵜のみ!)

 

着物をはじめ 布などの

天然の草木染めの色合いには 本当に癒されるんです。

 

ただし イケメンの次だけど。

 

 

 

さてさて

  あと2日間のキリム展 ラストスパートでございます!

 

 

  お財布も オットマンなども

  みなさん プレゼントにされることが多く

ラッピングいたしますので お気軽にお申し付けくださいね~!

 母の日のプレゼントにも ご検討を~!

 

 

 そして

昨日も 夜9時まで

 バタバタでしたので

 

みなさんからの

お問い合わせのメール等に

     対応できなくてごめんなさい。。。でした。

 

 

そして Oさま

   加藤れんべいさんの土人形情報

      ファックスありがとうございました~!

 

在庫情報まで 教えてくださり 感謝 感謝!

 「雷神」 欲しいわ~。

教えていただいた電話番号に 今日 かけてみますね。

 

”探偵ナイトスクープ”に

    依頼しようと思っていたところ~!?

 

 

こ~んな感じで

私物化してしまったこのブログ。

 

ブログを通じて

  松のお手入れ方法も 教えてもらったし

  スポーツウェアまで いろいろもらったりと。。。

 

 

では ついでに。。。

 

 フラットシューズ履くときに

  カバーのようなソックス履きますけど (名前知らず。。)

 

   あのソックス

 

  靴の中で クルン クルンと

  かかとから外れ 丸まってしまう。。。

 

あのソックスの 優秀なやつ 教えてくださいませ~。

 

 

 

  ではでは こんなお店ですが

    本日も

     ご来店 お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

お宅拝見!?  (キリム実践編)


 

現在

   米子店で開催中のキリム展

     9日までの 3日間となりました。

 

積み上げたキリム

まだまだあるのに ご紹介しきれなかったのですが

今日は実践編

 

ご希望であれば

お客様のお宅に

お店を閉めてからキリムをいろいろお持ちして

コーディネイトさせていただいたことが

今まで随分とありました。

 

ワゴン車にいっぱいキリムを乗せ

  お客様それぞれのお宅にお邪魔すると

   家具に布に器に雑貨に

   みなさんこだわりをお持ちなのが共通点。

 

この16年分

その場で たくさん写真を撮らせていただいてきましたが

今日は 約1年前に ブログで とりあげさせていただいた

リフォームなさったお客様のキリム使いを

  再びご紹介。

 

コーナー使いが とてもお上手~。

フローリングの床にキリムを敷くことによって

グッと お部屋が引き締まります。

 

 

 

 細い糸で織りあげられたシャルキョイ地方のキリムは

 しなやかですので ソファーのカバーにも使えます。

 

 

 

こちらは お粗末ながら私メの部屋ですが

 ベッド前に 大きなキリムを敷いています。

 

 初めて トルコ出張に連れて行ってもらったとき

仕入れ先で 自分用のを。

 

 

レザーのソファーにも よく合いますよ。。

 

  チェスト前にも。。。

 

 てなことで

 結構 渋めキリムが好きでありまして。。。

 

 

そして 上から垂らしてみる。。。

 

昨年から 吊るしっぱなしのキリムですが

  これは お客様と 半分ずつにして買った細長いキリム。

 

 

 

はい それでは

   現在 店頭に並んでいるキリムで。

 

 

      クッションちょっと加えるだけで立体的になり

        イメージ湧きやすいかも。

 

 

イランの約80年前のキリム

  163 × 95センチ

 

 

 

 

このキリムは 約70年前

 

 180 × 150センチ

 

裏はこんな感じなので 冬には こちらの面を。

 

こういう色合いのクッション置くと

   いい感じ!

 

 

 

 

そして 玄関マットくらいのサイズでは

 

   グリーンをそばに置くと

     またまた いい感じでしょう~?

 

 キリムの色は

  草木で染めた天然の染料です。

 

 

 

 

ちょっと イメージ 湧きましたでしょうか?

 

   あさってまで

      米子店で開催しております。

 

    ぜひ どうぞ!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

♪ どうにもとまらない~。


 

連休 やっと終了です!

明日から またフツーな日々が戻ってきますが

     みなさん お休みボケしてはいませんか~?

 

明日から また お仕事

  お互い頑張っていきましょう~。

 

 

今日も

たくさんのお客様にご来店いただき

   どうもありがとうございました!

 

みなさん それぞれ

  連休最終日を ポートベローで過ごされ

     連休の正しい過ごし方を実践 !?

 

そして ご満足の商品ゲットで よかった、よかった ♪♪♪

 

 

この私も 店にいながら

たくさんの方が入れ替わり ご来店くださり

 こんな話 あんな話に が咲き

 趣味の釣り(?)も楽しむこともできました。

 

 

さてさて 気を抜くことなく 釣りは続行していきますよ。

お覚悟なさってくださいね~。

 

 

昨日のブログで

 今日も とっておきキリムがお嫁にいったもんですから

    ブログアップ、

    視力低下に屈することなく

     負けるもんかと根性物語で

         ♪どーにも止まらない~!

 

 

ということで

今日は グレースコンチネンタルから!

 

こちらのワンピース  2色展開で  2サイズ。

    各店 売り切れも出ていますが

    お取り寄せ可能(在庫次第)ですので お気軽にお問合せどうぞ!

 

 

  同じく グレースダイアグラム。

 

    ああ~ ここからは バックのキリムも チラッと出てきますので

      一緒にご覧くださいね~。

 

           W針仕掛け でまいります!

 

 

こちらも グレース

 

 

イオのワンピース。

    きれいな発色 さすがイオカラー!

 

  このイエローのワンピースも

    今年のシャーベットカラーの代表色!

 

 

 

今年は 例年より きれいな色が揃って

   松江店も 米子店も

        店内 とっても華やいでいます。

 

  ぜひ ご来店 お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

トルコのパッチワーク絨緞 なう。


 

今日は

  お天気もよく 夕方まで

  たくさんのお客様にご来店いただきました。

   どうもありがとうございました!

 

キリム展も 4日目。

私の太い二の腕も

  キリム広げたりたたんだり 随分と役に立ちました。

 

 

今日の KILIMトピックスというと

20代でお若いのに

   ステキなシャルキョイキリムをお選びになったこと。

 

 

ほぼ30万円で 約70年も前のこのキリムが売れたのは

    もちろん 万歳三唱で嬉しいことなのですが

 

お若い方が このシャルキョイの上質なオールドキリムの良さを

わかって下さったこと。

 

それが 何より嬉しかった~!

 

7~8年くらい前までは

20代の方が ポンポン買ってくださっていたけど

最近のお若い人たち

さみしいことに お財布の紐 堅いので。。。。

   (ああ~ ぼやく ぼやく)

 

キリムを扱う上で

今後の励みになることと思います。

 

どうもありがとうございました。

  お部屋にしっくりと馴染むことを願ってま~す!

 

 

姉のキリム病は ここ数十年 慢性化しているけど

  わたしも 感染中。

 

欲しいんだよなあ これが。

 

   どうやら 松江店でも

     きっと 私が好きなパターンだよね と噂してたらしいけど。

      その通り!

       スタッフのアヤちゃんも 欲しがってたとか。。。

 

 

これは キリムでなくて 絨緞なのですが

この手は 今年 初登場

現在 東京の有名なインテリアショップにも

ポツポツと並び始め

きっと これから 流行るだろうと思われる絨緞なのです。

 

わたしも 先月の東京出張の折

   某有名ショップで見かけました。

 

   トルコのパッチワーク絨緞なう。。。。のようですよ。

 

カラフルなこのパッチワークの方は

あとこれと 松江店の在庫とあわせて2つのみ。

松江から 近いうちに送ってもらうことになってます。

 

 

あと単色のパッチワークも オシャレですよ。

 

色も 大きさも さまざまで

  これは 166× 99センチ  (¥58800)

 

東京によくご出張されるお客様が

   青山のショップで見かけられたそうですが

      値段の差に驚いていらっしゃいました。

 

  そう! ポートベロー 山陰価格 なんです~。

 

 

  鮮やかなグリーンや モスグリーンや ブラック パープルなど

     まだありますので ぜひ どうぞ!

 

 

全国のショップに向けて卸もやって発送しておりますし

  日本橋三越でのキリム展も控えておりますので

 

気になられた商品が ございましたら

  お早目にゲットなさってくださいね。

 

 

そして こちらのキリムも

  ステキなコーディネイトでお買い上げいただきましたよ。

   ご参考までに。

 

 

これは 約100年 前の オールドキリム。

  数年内で 100年を経過すると アンティークキリムになり

    またさらに 価値がグッと上がります。

 

ネイビー ~ ブルー の配色のキリムに

   同系色の刺繍糸のキリムクッションを2個組み合わせて

    お買い上げいただきました。

         グッドチョイスです!

 

 

 

ところが

 「ブログで 服のバックに映っていたキリムは。。。」 と

   このキリムのお問い合わせのお電話が。。。

 

 

  10分前に お嫁入りした後でございました。。。。

 

残念な お話にならないように

   お早目の決断(?) お待ちしておりますね~。

 

 

ということで

 

” 今なら こんなキリムもありますコーナー ”

 

まずは お手頃価格から。

 

   玄関マットや  デスクや ドレッサーの足元など

   ちょこっと敷いておくのに いい感じの大きさです。

 

84 × 57 センチ   (¥29400)

 

    約50年前のキリムです。

 

 

スクエアーの キリム。

  94×94センチ  (¥126000)

 

では とっておきのを。。。

 

   トルコ ワン地方のキリムです。

 207 × 160 センチ

      (¥315000)

              約90年前。

 

 

 

 

9日までです!

   まだ お越しいただいていない方

       連休の最終日の明日

 

        ぜひ お出かけくださいませ~。

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

雨もあがって 釣り(?) 日和~。


 

ちょっと肌寒いこの数日。

  またまたファンヒーター 引っ張り出しました。

 

 

今日は 連休の中日のせいか

  ゆったりとした時間が流れ

   おいでくださるお客様方と

     ゆっくりたっぷり お話ができた の~んびりな1日でした。

 

 

ワンちゃんの服を見せてくださったお客様

  この服 6000円近いそうだけど

 

 ご自分用のカーディガン19800円には

   迷っていらっしゃいました~。

 

 (なんと ラブリ~  )

 

 

 

 

 また キリム(絨緞)欲しくて欲しくてたまらないというあるお客様は

 ご主人を このお店まで呼んで 「これ 欲しい~」 とおねだり!

 

「もっと可愛く~!」と 横から私が口を出す。。。

 

やさしいご主人で

ニコニコしながら 「欲しければ。。」とおねだり成功!

 

こんな穏やかで優しそうなご主人

  コピぺしたいくらいだわ~。

 

さて

 明日からは お天気よくなるようで

  お出かけの連休ファッションに 力が入ります。

 

それでは そろそろ 釣り糸を垂らしてみようかな。。。と。

 

 

ISATOの カットソー (¥8400)

   ドルマンなスリーブが 連休気分高めます。

 

パンツは グレースコンチネンタル。

  楽天ショップにアップ済みです。

 

 

 そして

 グレースコンチネンタル

   かぎ針編みのトップ。(¥ 22050)

        こちらは ワンピースとコーディネイトしていますが

         ショートパンツとあわせたら なおカワイイ。

 

     レースのバッグも グレース。

 

 色違いで この色も。

 

  

 

 

 

コード刺繍がポイントのジャージ素材で

     袖ありワンピース。(¥29400)

 

  二の腕出さず 羽織りものなしで着れるのは とっても貴重。

 

 

グレースの カーディガン感覚のジャケット。(¥29400)

 

 

ワンピースをかえると こんな印象に。

このワンピース 昨日のブログでご紹介しましたが

 お値段 なんと ¥12390円!!!

 

ポリエステル素材で サラサラな着心地。

この値段  買わずにはいられない~!!!

 

 

クレッシェントのトップも

  きれいなブルーで お顔映りバッチリ!

 

 

このロングベストも 活躍すること間違いなし!

 

 

シャビージェーンティールのカットソーワンピース。

 この色 3着とも 完売と勘違いしていましたが

       もう1着ありました。 すみません。

 

このスクエアな襟あき

     モテあき で 鎖骨を強調して

         女性らしさをアピール!  (¥ 18900)

 

バッグは グレースです。(¥14700)

ワンピースも 色違いありで  楽天ショップにアップ済みです。

 

連休中 ドンドン

   商品 ご紹介していきますが

 

 気になられた商品は

  いつものように

      「それ 欲しい~!!」 と

            ご連絡くださいね~。

 

    では 明日もご来店 お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

連休 メインイベント!


 

ゴールデンなお休みのはずが

  天候悪くて お出かけのご予定の方 お気の毒。。。

 

ご来店の皆さんのご予定を聞くと

  近場では 倉吉に 鶴太郎さんの展覧会を観に行くとか

  ご実家に帰られるとか。。。

 

  家の中で 片づけの人も多いような。。

  どこに行っても混んでいるので賢明かも!

 

先日 私が行ってきた

宇治の平等院鳳凰堂に行くという方もいたりで

  みなさん それぞれのGWを過ごされるご様子。

 

 

昨日 ご来店のみなさんで 話題になったのは

島根の有福温泉の 「樋口」。

 話題の隠れ家風の極上の宿。

 

  なんと その時 店内の5人中 3人が 宿泊済みの方で

   先日行ってこられた方 これから行かれる方。。。

 

お話きくと 美味しい料理に 露天風呂付の部屋に ステキな室礼。

 

シャビージェーンティールのデザイナー サチさんのブログにも

 泊まられた様子が詳しく載っていて

   ずっと前から気になっておりましたが。

 

旅館 樋口 →http://www.arifuku.com/

 

 オトナのくつろぎの宿ですね~。

温泉街で育ったせいか 温泉はとっても身近だったので

 わざわざ温泉を目指しての旅行をすることは少ないけど

 この旅館 行ってみた~い!

 

 

連休中は

仕事以外 な~んも予定がなく 楽しみもない私。。。。

 

そこで 急遽思いついた ホルモンヌの会

 

 当日に予約の電話したものだから

貸切なのか 昨日は 当然 断られてしまった。。。

 

じゃあ どこに行く~?

何を食べる~? と

思いついたお店に行ったらお休みだったり。。。。

 

結局 市内ドライブしながら 思いついたところに行こうと

かなりアバウトな行動で車を走らせ

建ち並ぶお店を眺めながら 決めたお店は

 評判の焼き鳥のお店。

 

今月いっぱいで いったん閉められて

さらにパワーアップして再オープンされるようです。。。

 

そういえば ここの評判を聞いて

ポートベローチームで ぜひ忘年会しよう!と言っていたのに

すっかり 忘れてたわ。

 

人気店なので 当然満席

 

運よく 席が空き 待ち時間10分そこら。

 

 

まず お豆腐料理の前菜

 

焼き鳥屋さんと思えぬ料理。

 

こんな焼き鳥料理が 次々と出てきます。

   つくねに 卵の黄身ソースがかかっていたり

 

冷たい焼き鳥に フルーツソース。

  これは 絶品でしたよ~。

   キーウィなどみじん切りの フルーツソース

    そこのへんのフレンチのソースより

       数段美味しい、

 

 

ここのご主人 お若い時 フレンチの修行もなさったようで。

 

 

畑のキャビア が 乗ってる鳥わさ。

   これも 新鮮な組み合わせ。

 

 

チーズとウニだったけ?  一晩寝ると すっかり忘れた。。

 

 

これも 説明してもらったけど

  胃の中に入ってしまったら 忘れてしもうた。。。

    完全な記憶喪失状態。。。

 

 

 

これは 梅肉が乗っていて 北海道のおぼろ昆布も とってもいい相性でした。

 

このほか 2~3本 あったけど 撮り忘れ。

 

コースはこれで終わりだけど

 甘辛いしょうゆだれの 普通の焼き鳥 も食べたかったなあ~。

 

 

コースと別に 注文したのは

  隠岐の岩のりのおにぎり。

 

 

仰々しく まな板皿に乗って出てきました。

 

どアップで!

磯の香りがする美味しい岩のり。

 

 

出雲の神西湖のしじみの お味噌汁。

「通常の2倍 シジミが入ってますので!」と。

 

 

最近にしては 珍しい大きなシジミでありました!

  上品にミツバが入っていたけど

    宍道湖のシジミに 小さいころから慣れ親しんだ私には

       やっぱり シジミには 青ネギ~!

 

 

こだわりの食材を使って 焼き鳥に革命を~

  と かなり気合入ったお店でありました~。

     ごちそうさまでした。

 

ああ~ 連休の最大のイベントが

    あっという間に終わってしまった~!

 

 ということで 仕事に専念いたします。

 

ぞれでは ご来店お待ちしております!

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/