本日も ご来店いただきありがとうございます。
イギリスの王室のキュー・ガーデン(王立植物園)より
独占的に製造が許されている
ラグジュアリープロダクトの
THE ENGLISH SOAP COMPANYの製品が
届きました。
店内、一気にいい香り~♪



最高品質の成分を使用し
英国の調香師により 特別に配合される香りを
まとわせています。
今回、設立記念のアニバーサリーコレクションに
ソープとハンドクリームが登場しました。
限定商品のソープです。
※ 以前に
ご予約いただいたクリスマスバージョン🎄🎅は
11月の中旬ごろの入荷予定です。
¥1760

ご予約分は
別に確保しておりますので
ご来店 お待ちしておりますね。
そして
こちらも限定商品です。
シアバターとアロエベラが豊富なハンドクリームは
優しい使い心地で潤いと香りを与えてくれます。
プレゼント等にもオススメ。

¥ 2750
☆ LILY OF THE VALLEY(リリー オブ ザ バレー)

スズランや ローズや イランイランの香りは
癒されますよ~。
☆ ROSE & PEONY(ローズ & ピオニー)

小鹿のバンビちゃんの懐かしいイラスト。
ローズの香りは
このブランドのどの商品でも
ベローでは 人気ナンバーワン!
☆ JASMINE & WILD STRAWBERRY
(ジャスミン & ワイルドストロベリー)

こちらも
イランイランやムスクが入って
エキゾチックな香りです。
テスターも
ご用意しておりますので
お気軽にお試しくださいませ。
日頃からハンドクリームで
お手々のお手入れ、頑張りましょう~! ✋✋

プレゼントでのご利用の場合は
無料ラッピングサービスを
お気軽に ご利用くださいね!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございます。

昨日
お隣りさんにいただいたガーベラ。🌺
早速 使わなくなったティーポットに飾って
9月のスタートです。

本日も
あっちこっち4社から
入荷してまいりました。
まず ショセ。
ロングセラーのムカヴァのスリッポン。
わたしも ホワイトもブラックも
ヘビロテで 年中履いています。
¥ 34100

甲の高さがピッタリの方には
ドハマリで
新しく買い換えながら ずっと履き続けてくださってます。

なので
昨年から
ご希望のみなさんからご注文いただくのは
リピーターの方がほとんどです。
この春に注文したんですが
店頭用の注文分も
次々とご予約で埋まってきてましたので
店頭用は ほんのわずかとなってしまいましたが
ご興味ある方は お出かけくださって
足入れしてみてくださいね。
甲の部分がシュッと長くて カッコよく
その先にウィングチップ!
どの服にもコーデしやすいシューズです。
そして
こちらのムカヴァのシルバーレザーのスニーカーも
ほぼほぼご予約でいっぱいに。
¥ 33000

こちらも 色違いでお持ちの方の
リピーターの方や
今回は 初めてゲットご予定の方も多いです。
レザーならではの履き心地。「

展示会場には 最近並んでいなくて
履いてきていた私のシルバースニーカーを
見ていただいて
シルバーの色合いを なるべく近いように
お作りしますねと言ってくださいました。
次回の入荷は 未定ですので
この機会に~。
こちらは 同じくムカヴァのホワイトレザーのスニーカー。

このブラックをお持ちの方が
ホワイトも。。。とのご希望で
1年近く待っていただいておりました。
たいへん 長らくお待たせしました。
ちゃんとキープしております。👍
店頭には
このホワイトは
サイズ39 (24.5㎝) 1足のみ並んでいますので~。
こちらも次回の入荷は未定となります。
以上 ショセの「MUKAVA」の
ベロー、ロングセラーシリーズの入荷のお知らせでした。
そして
パーヌから ご予約会で目を引いた
あのコートが入荷しましたよ。
千鳥格子でメンズライクなウールコート。


そして
バックプリントには エッフェル塔。

レッドの方がご予約が多かったんですが
こちらは 未入荷で
もう少々 お待ちくださいませ。
そして
デニールからも入荷がありました。

人気の 裾がドロストシリーズ。
素材は コットンで
マイクロコール。
小さな畝の素材です。
¥ 22000

ブラックと 2色入荷してきました。

そして
同じ素材の イージーワイドパンツ。
¥ 24200

セットアップになりますので
オススメです!
こうしているうちにも
また入荷してまいりましたが🚚
この続きは お次のブログで!
そして
オーダープリントバッグのオーダー会が
終了しました。
みなさん それぞれ個性あるバッグを
ご注文くださいました。
ありがとうございました!
年代別にみると
特に 40代のお客さまに人気でした。
バッグのカラーは
シルバーベースがダントツ1位でございました〜!
ゆうべ 集計して
先ほどオーダー送信で 完了いたしましたので
あとは 楽しいバッグの出来上がりを待つばかり!
この数日は まだ追加も可能かと思いますので
追加オーダー お待ちしておりますね!

そして
9月3日まで
MINEJI ネックレス祭り!
今日から
服も秋色コーデで
MINEJIネックレスも渋めに~。

ダンボール片付けては
今日も ダンボールが4か所から到着でしたので
店内 どこかしら
ダンボールが視界に入ってくるかと思いますが🙏
何より どんと届いた靴箱が山積みとなり
置き場に 四苦八苦💦
そんなベローではございますが
ご来店
お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます。
もうすぐ大好きな9月。
早く
ゲットした秋物を着て、
美味しいもの食べに出かけて
芸術の秋に触れて、
秋を満喫したいものですね~。 😉
猛暑の中 ご来店いただき
冷たいお飲み物
水出し煎茶、 ハーブティー(バタフライピー、シトラス)
この週末に たくさんご用意しております。
冷蔵庫も少し大きくなったので
グラスも しっかり冷やし
お客さまから いただいたお土産等と一緒にどうぞ~。

イギリスにご旅行に行かれたお客さまより
ユニオンジャックのショートブレッドや 🙏

ミュージカルを観に行かれた方からの東京土産や🙏

人気の maco’s bake shopの焼き菓子の差し入れなど~。🙏

以上 ベローカフェ? 喫茶部? お休み処?
からでした~ ☕
そして 涼まれたら
ごゆっくりと 商品をご覧くださいませ~。
グレースの こんなモコモコ素材の商品も到着!
¥ 33000

パーカーと ノースリーブのセットアップ。
肌触りのとってもいいパイル素材で
パーカーのショート丈で
ドルマンスリーブなところが 可愛かった~。

キナリと チャコールグレーの2色展開です。
キナリは お嫁入りしましたが
在庫次第でお取り寄せ可能です。
こちらの
トラベルシューズのActiveシリーズも
初登場で みなさんに気に入っていただいています。

そろそろ サイズ欠けしてきましたので
ご自分のサイズがあるうちに~。

そして
来年の3月に
ブルガリアから やってくる予定の🛫
このトングサンダル。

ご紹介してまだホヤホヤですが
次々と ご予約いただき
ありがとうございます。
2色のご予約の方もいらっしゃいますよ。
現在、
シルバーのご予約が多く
店頭も含めて
もともと予定していたシルバーの注文数を
大幅に上回ってきたので
注文数を修正しなくては~。💦
やっぱり ご予約されていた方が
確実にゲットできると思います~。

ブラック ベージュ ブラウンの
スムースレザーは ¥16800 + 税
メタリックレザーのシルバー ゴールドは
¥17800 + 税
サイズは 35~40展開。
店頭用にとして 36~38中心にオーダーする予定ですので
それ以外のサイズの方は
特にご予約をお勧めしております。
私は サイズ37ですので
手持ちのこちらでよろしければ
店頭にご用意しておりますので
お試しいただいて
サイズ確認されてご注文くださいませ。

9月10日過ぎに
集計して発注予定です。
クレッシェントの昨年から人気の
バックストラップのサンダル同様
軽くて 履きやすくて
推しのトングサンダルです。
そして
新着したばかりの
フランスのジャックゴムのバッグも好評で
たしか 昨年の今頃の入荷時も
追加 追加で みなさんからの注目を浴びておりました。
月曜日に お客さまからのお取り寄せも含めて
追加で いろいろ注文する予定です。
とくに
この秋、新しく登場したデザインが人気!
¥44000 (税込)

アイボリーも含めて 追加しますので
この週末に スワッチ等などご覧になられて
ご検討くださいませ。

こちらは 復刻版のデザインのバッグ。
このメタルカラー おすすめです!
¥ 37400

このメタル以外にも いろんなカラー展開がありますので
メーカー在庫があれば お取り寄せ可能です。
そして
明日で終了するプリントバッグのオーダー会。

みなさん それぞれお好みのバッグを
オーダーくださっています。
他店では
この斜め掛けできるタイプのバッグが
人気だそうですよ~。
たしかに
ベルトの単品の価格から計算してみると
¥7700も お得なバッグとなりますので
おの取り外し可能なショルダーバッグは
見逃せません。

今のところ
ベローでは トートバッグの大きい方のサイズが
一番 ご注文いただいておりますが

あさっての最終日まで
16種類のどのプリントが人気で
4種類のどのカラーで
どのサイズのバッグが
人気があるのか それもお楽しみです!

MINEJIアクセサリー展も
あと5日。
昨日も MINEJIさんと長電話。📞
石の話をはじめ 世間話まで~。
今回は
全体的に ネックレスの数がいつもより多かったし
オーダーネックレスを 12種類も
用意してくださっていました。
状態のいい きれいめな石も多かったですので
さすが、ファンのみなさん
お目が高いので
特に 初日から数日間の
MINEJIフィーバーは すごかった!
まだまだ オススメございますので
ご来店 お待ちしておりますね!

このネックレスも
実は狙っております。
オーダー可能数 あと2点!

お客様がご来店時に着けていらっしゃった
このネックレスも
今からでも 欲しいくらい~。

こちらは
昨日 私が着けていたネックレス。
オレンジのパンツに合わせて。。。。。

一昨日は このイエローターコイズのネックレスを。
イエローの服に合わせて。

かなり前に
マーダーポーレンの山本さんがお持ちだった
このイエローターコイズのパーツに
ひとめぼれして🥰
譲っていただき
MINEJIさんに
お任せして
大好きなラピスラズリのビーズと一緒に
オリジナルで作ってもらいました😉
職権乱用もいいところですが~。💦
MINEJIさんは 男性作家さんですが
普段から
こちらからネックレスのイメージを
お伝えする場合、
そのニュアンスを
きちんとわかってくださる信頼感&安心感。
自然体で 力むことなく制作活動をされているので
こちらまで心地よくなり
お話していても 楽しいんです。
今年の夏のMINEJI アクセサリー祭り、
あと5日間も どうぞお楽しみくださいませ~。
秋物の入荷ラッシュ、
そして 展示会出張もあったり
そのうえ イベントもふたつ重なり
頭の中が 混乱気味ではありましたが
気持ちにハリがあって
とても充実していたこの8月下旬でした。
しか~し。。。。。。。
このバタバタで 何か手落ちがなかったのかと
ビクビク。😨
ああ~ 怖い怖い。 😖
そんな思いを抱いて
9月を迎えることになりますが
現在 賑やかに商品が並んでいますので
ぜひ ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございます。
現在 入荷ラッシュ中で
東京の銀ブラ話も
どうかなあと思いつつ~💦
旅ブログを みなさん
楽しみにしていますと 日々言ってくださるので🙏
昨夜 思い出しながら書き上げました~。
今日も いろいろ新着商品ありましたので
明日の朝には
またご紹介いたしますね。
さて 東京は
連続 10日間の猛暑続き。
先日の東京も そんな2日間でした。
同じ気温でも
山陰より やっぱり東京は暑い!🗼
ふぅふぅと暑い中の展示会を終えて
夕方、 ホテルから歌舞伎座に行く前に
ちょっと遠回りして とある場所へと。。。。
ひとり遊びが大好きなので
展示会の出張は ミーハー炸裂でワクワク!
普段 お休みが少ない分
この開放感がたまらない~。😋
泊った銀座のホテルは かなり久々で
クラシックさは変わらず。

昔は このホテル、
会員になって神戸や大阪をはじめ
利用していた時期もありましたが
シティーホテルの
スタイリッシュ系な感じに好みが変わり
どんどん足が遠のいてしまって💦
今回は 25年ぶりくらいかも~。

ポイントをしっかり使って
とってもお安く宿泊することができました。

とにかく 東京は暑かった💦
この1丁目から ずーっと先の8丁目まで歩き
途中 お決まりの
日産自動車のショールームをのぞく。。。。

カッコいいフォルムで
欧米系のインバウンドの方たちが
しきりに撮影されていました。


そして
GINZA SIX前。
今回はスルーするつもりが
店頭に ヤノベケンジさんの作品を展示していたら
中に入りたくなるではないですか~。

大阪の中之島美術館にも
青山の岡本太郎美術館でも
ヤノベさんの作品は観たことあるけど
この空間を生かしての
インスタレーションは
やはり 田舎からやってきたとなれば😓
東京見物のひとつとして 見ておかなくちゃ。

おいおい
私の大好きな太陽の塔に乗っかるとは ダメダメ~😖
しかも 窓からネコちゃん顔を出している~🐱😾😻

太陽の塔が いろいろ展示してあって
大満足で 少し涼んだし
また外に出て歩き出す~。

米子店の前でも
オシャレな日傘男子が 通り過ぎていくけど
都会は かなり日傘男子率が高い。☂
そして
JIMINちゃんの立ったこの場所にも
聖地巡礼で💜

これで 3度目のお参り~💜💜💜

3度もこの場所に立てば
JIMINちゃんの足あとを
私の靴が 吸い上げてる~💜
この NO NAMEのハラコのサンダルが
メチャメチャ楽ちんで
大阪出張に続いて 今回も履いてきました。
ようやく8丁目まで来て
資生堂パーラーが見えてきた。
手前は お化粧品の資生堂ストア。

亀梨君のYouTubeで
彼のお母さんを連れてきて
最新のアンチエイジングをと
親孝行していた~。
この二つのビルの間を歩いていくと
すぐそこには 「月光荘」。

以前 この前を通って
左側の地下のカフェで
お茶しようと思ったことがあったけど
結局 通り過ぎてしまった。
右の奥は 画材店。
またまた ミーハーですが
現在 フランス在住の杏ちゃんの YouTubeで
この画材店を紹介しているのを見て
じゃあ入ってみよう~と。
ここの地下のカフェに
まず降りて


細長い店内で お抹茶をいただくことに。

上のお店が 画材屋さんだけに
ステキな絵が いっぱい飾ってありました。
撮影OKだったので
注文したお抹茶を点てられるところを
拝見させてもらいました。

ソファの横には
イサムノグチの「灯り」。

「月光荘」という店名だけに
店内すべて ブルーの壁で
オリジナルの
お月さまのクッキーを🌙
いただきながら お月見。

月あかりのなかで 一服。
落ち着くわ~。

夏茶碗ではなかったけど
若手の作家さんっぽいフォルムのカップで
出てきました。
JAZZが流れて♪ サイコーの空間。

いいとこ み~つけた!
このブルーの壁、
奈良の薬師寺には
平山郁夫画伯のシルクロードのあのブルーの色が
壁や天井に塗られています。
特に 天井は 真っ青。
三蔵法師(玄奘三蔵)が17年間歩いたその道を
平山画伯も 辿られて
たくさんの作品が生まれ
特にシルクロードの作品はダイスキ。
この山を観に行きたいけど
JALマイルが 使えない。💦

薬師寺は 何度も訪れていて
大好きなブルーの世界に 毎回うっとり。
しかも
ホンモノのラピスラズリを砕いて塗られていて
想像できないくらいの金額とのことで
(昨年の 四国の旅の時に
平山郁夫美術館でこの話を教えてもらいました。)
それを思い出すような
同じ色合いのブルーの世界でした。
そして
地上に戻り 今度は画材屋さんに。
絵は 下手っぴだけど😓
若い頃 水彩画を習った時期もあったし
油絵は 個人的に教えてもらって描いてみたけど
やっぱり 成長がなくて断念。

道具も すべて処分してしまったけど
使いかけの顔彩は まだ持っていて
捨てれない~😓

まず この箱の布張りの蓋がお気に入りだし

ひっくり返したら
蓋の裏に カラー名が
浅葱(あさぎ) だとか 花白緑(はなびゃくろく)だとか
辰砂(しんしゃ)だとか
日本画や 着物などの和の世界で呼ばれている
この響きがたまらない。

老後に また始めようかな。
伸びしろないけど~ 😖
そして
杏ちゃんが その日のYouTubeで
100枚近く購入することもあると言ってた
ポストカードを 買って帰ろうと決めた。
徹底して ミーハーなので~😓

私も たくさん買って
ご来店のお客様方にお土産を。
あと 数枚ありますので
ご希望の方は ご遠慮されずにお声がけしてくださいね。

杏ちゃんは このハガキを
お礼状に使うって
おしゃってました~。
そして
ここから少し歩いて
おなじ系列の
「月のはなれ」というお店にも行きたかったけど
歌舞伎が始まる時間なので 諦めた。
2日目もやっぱり猛暑。🔥
表参道から
デニールのアトリエの南青山まで
いつも歩くし
タクシーだと なんだか近くて申し訳ないし~。
結果、
ワンピースの色が変わるくらい汗をかきながら
歩いた。。。。 💦

到着するなり
冷たいお茶をいただいて
そこから イスに座って
初めてお会いしたバイヤーさんご夫婦と
お話が盛り上がり、
腰を上げたのは かなり時間経過してから。😓

かわゆいピンクちゃんシリーズは
11月中旬の入荷予定で ウール100%です。
もっと早く届けばいいけど~。
気になる方は 店頭のスワッチ等をご覧になられて
ご検討くださいませ。
トップス 2デザイン
スカート 1デザイン 届きます。



秋物商品を どっと注文したので
冬物は 納期が遅くなる商品が多いので
少なめなんですが

秋物商品として
このガウンタイプの
定番コート、(すでにご紹介済み商品です)
好評だそうで
今回の展示会にも登場していました。

すでに ご予約くださっている方が
何人かいらっしゃるので
追加オーダーしておきました。
入荷は 10月上旬です。

パタンナーの方が
肩から ずり落ちにくいように
少しずつ修正していますとおっしゃってました。
今回は 前回なかったネイビーも
追加で加わっておりました。
前回 来たときには
お休みだった SnowManファンのスタッフさんが
この日はいらっしゃって
ここでもまた ミーハー話に花が咲き、
その分 ゆっくり涼んで帰りました。😆
タクシーに乗ればいいのに
またまた歩く。
涼しい風も吹きはじめた時刻、
ちょっと夜ごはんには早いけど
お昼は食べてないし
羽田に向かう前にと
ここに立ち寄った。

すみません
最後の最後まで ミーハーなんですが
SnowManの YouTubeで
都内の飲食店に
4人ずつで食べに行くシリーズがあるんですが
ザギンでシースーしたり
定食屋に行ったり。
このお店では
ショッピ― と あべちゃんと
だて様と サックンが
美味しそうにイタリアン料理 🍕 🍝食べていたので
駅近くだったので行ってみたけど
夜の営業まで休憩中で😢
残念な結果に。。。。
いつか またリベンジいたします~。
早めに羽田に着いたのに
飛行機は 少し遅れがち。
またまたバス移動 🚌


タラップ前では
間近で 飛行機を撮影できるとあって
撮影される人でいっぱい。
今回の出張は NO NAMEのサンダルでしたが
ついこの間買ったばかりの
NO NAMEのピカピカスニーカーも
旅行や出張に ピッタリ。
今度は これを履いて行こう~。

足音がしないので
忍者のように? 歩き回れますよ~。
靴紐を別に買って
ブラックの控えめなラメに換えました。

外反母趾の方にも とってもオススメなくらい
柔らかなパテント素材で
雨の日もOK!
お試しに履かれる方が
とっても履きやすいので
次々と気に入ってくださったので
現在 サイズ36のみとなりました。
メーカー在庫がございましたら
お取り寄せもできる場合もありますので
お気軽にお問合せ下さいませ。
☆ 米子店

☆ 米子店

☆ 松江店

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございました。
この暑さ プラス、
みなさんのMINEJIアクセ熱、ヒートアップで
今日も暑い、 アツい1日でした。

吾亦紅に あえてドラセナを
組み合わせてみました。
秋の訪れ、 待ちくたびれていますけど~。

どんなに暑くても
ご関心があるイベントには
足を運んでくださることを
つくづく感じたこの夏。
みなさんに感謝🙏🙏🙏
ブログでご紹介したネックレスたちも
メールで 次々とお問い合わせいただいておりますが
ほんの時間差で
ゲットできないケースもあったりして。😢
テーブルの上が かなりスッキリしてしまいましたが
まだまだ
こんなにカッコイイのに~という
私がマークしているネックレスがありますので
最後の方で ご紹介していきますね。
その前に
ファクトリーから 新着商品です。

綿スムース × 近江晒の
シャツスリーブカットソーです。
袖だけが 布帛で
身頃は カットソー生地。
¥ 16500

展示会で
デザイナーさん自ら
ご着用されていて カッコよかった~💗
このあと
各ブランドからたくさん届く予定の
ベストや ジレのインナーに おすすめです。
腕の部分に
ハリがあるので
シャッキっとしたコーデに見えますよ。
暑いながらも
ファクトリーのAW商品
現在、嬉しいことに快調に動いておりまして
昨日 お取り寄せを4点承ったのですが
すべて メーカー在庫なしということで💦
残念な結果に。😢
なので
気に入られた商品がございましたら
お早目のご決断を~。🙏
エンブレイスのオーダーバッグも
どのプリントで どのカラーにされるのか
その悩まれる過程が また楽しいと思います。

こんなバッグ 見たことな~い!と
しかも とっても軽くて柔らか~い馬革で
使っていくうちに味が出るという
それも 楽しみ~。
お客様のご主人がご来店くださった時に
「オシャレなバッグだなあ~」と
褒めてくださって とっても嬉しゅうございました。
最近 ご主人連れでご来店くださる方も多く
(昔は とっても多かったんですが~)
ジャックゴムのバッグをお買い上げ下さったり
ご検討くださったり 多いんです。🙏
現在 たくさん入荷したばかりですが
この後も どんどん届いてまいりますので
ぜひ お気軽にお立ち寄りくださいね。
今朝は
オープンの1時間前から
メーカーさんご来店で
来年の夏のサンダルや カゴなどのオーダー作業。
早く 仕事入りした分だけ
夕方にはヘロヘロに~💦
だけど ウォーキング
お盆明けから また再開したので(時々)
今夜も頑張りました。
米子市公会堂は
青と赤でライトアップ。

ゆうべは
角盤町あたりを歩いたら
焼肉屋さん、6~7軒 集中していて
今や 焼肉ストリートに。
おいしそうな匂いが漂って 誘惑のストリート。
誘惑に負けそうで「あぶない あぶない💦」と
今夜は そのコースを外して
歩きました。😓
そろそろ
MINWJIネックレスの話題にシフト。
こちらは
オーダーネックレスの
「YORU NO AO」
2点オーダー可能です。

使われている石は
カイヤナイト(ネパール産)
タンザナイト
ラブラドライト
その他 アンティークビーズなど。

こちらも MINEJI さんの作品の魅力が
たくさん詰まった
絶品のネックレスです。


そして
似ている配色の
「YORU NO AME」
こちらは 1点もの。

これも 絶品のネックレス。
ライオライト
カイヤナイト(ネパール産)
レインボームーンストーン
アクアマリン

縦が長めのデザインは
胸元をスッキリ見せてくれますよ。

トップを ひっくり返すと
レインボームーンストーン。
そして
いつもアンティークビーズや 天然石のビーズなど
使われますが
今回のかわいいビーズ使いも気に入っています。

そして
今回 ネイビー系の天然石も多いんですが
ブルー系も多いです。
オーダーのネックレスで
すでに オーダー完売となったものもありますが
あと 並んでいるのは
オーダーネックレスの
「SORA NO KAGAYAKI」

ターコイズと一緒に
アクアマリンと ブルートパーズが
アミアミの中に入っています。



ターコイズの脇のビーズが
ウクライナカラーであることにも
ご注目を~。
こちらは
「RASTA HEAT」
長めに着けたり
チョーカーっぽく着けたり。


こちらは オーダーネックレスになります。
とっても可愛い配色。
背中には この二粒のビーズがぶらぶら~。

シャコタンローズ(北海道)
ヒマラヤガーネット
ルビー
サンゴ
そして
お客様が着けていらっしゃった
歴代ネックレス。
みなさん全員 撮影はできなかったけど
お二人のネックレスを~。


イベント中はとくに
たくさんのアクセスいただいて
どうもありがとうございます。🙏
MINEJIさんの作品のご紹介に
ご注目くださって とっても励みになってます。🙏
あっちこっちに話が脱線してしまい
また 急いで書いているので
慎重さに欠け💦
添削作業をするも 集中力に欠けているので発見できず。
誤字 脱字 変換ミスなど多いブログで💦
どうか お許しくださいませ🙏
では 明日も張り切って
みなさまのご来店
心よりお待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
連日 猛暑の中
ご来店いただきありがとうございます。
平日組のお客様方のご来店が続き
賑やかな月曜日でありました。

アメジストのドームは
小さいけれど
昨年 東京のビッグサイトの展示会場の
天然石のブースで
買い求めたもの。
大きいのは 高くて買えないけど~。
でも この大きさが可愛かったんです~。

その 三角形のアメジストのまえに並べた
同じくアメジストの原石。
オーダーネックレスで
「AMADARE」
石がわずかとなりましたので
ネックレスが作れるのは
あと2点となりました。
こんなカッコイイネックレスが
2万円台ですので
お早めに~。

チョーカーに近い位置で
紐を結ぶと よい感じのバランスになりますよ。

そして
こちら MINEJIさんも
いいカボションでしょう~と
ラブラドライトのこのトップの大きな石を
おっしゃってましたが

こちらは 1点もので
現在 まだ店頭に並んでます。

「BLUE WORLD」
大きなラブラドライトのその上は
アズライト。
今回 このアズライトが使われているネックレスが
何点かあるんですが
こんな感じの
青い地球のよう。🌍


こちらは
右側の粒々の天然石は
モロッコのグリッタークリスタル。
左は 黒曜石です。

ズームアップ!

オーダーネックレスで
「YORU NO KAGAYAKI」

2点のみです。
そして
こちら
とっておきのオーダーネックレス。
次回 ご紹介しますね。
2点のみ。

みなさん
ご自分のお持ちのミネジネックレスを
ほとんどの方が 着けてのご来店ですが
すっかり 撮影させていただくのを
忘れておりました。
というより バタバタでしたので
これから先は じっくり撮影させていただきますね~。
よろしくお願いいたします~。
そこで
歴代ネックレス撮影スタート! ということで

こんなかわゆいネックレス
いつだったっけ~?
今見ても 欲しくなる可愛さ!
信号?
いやいや
ジャマイカっぽいカラーで
気分 アガります~♪
そして
バッグが 次々と入荷しておりますが
店内 バッグのオンパレード。
現在 「普段使いのバッグ展」開催中の松江店と
共通して並んでいるブランドは
ジャックゴムと
ストックマン展開の フランスのライフィアバッグ。
あとは
それぞれ 違うブランドのバッグが並んでおりまして
こちらは エンブレイスのバッグ。
シルバーパイソンとスエードのバッグで
持ち手部分の柔らかいこと~。

肩にもかけたり 手にも持ったり。


この ひとまわり小さいサイズは
SOLD OUTになりましたが
こちらは しっかり荷物が入るサイズで
男性の方にもピッタリサイズ。
大きめのトートバッグです。
そして
こちらは ジャックゴム。
普段 米子店中心に並んでいるブランドですが
現在 イベントで松江店にも並んでいますよ~。
こちらは
入荷ホヤホヤのショルダー。
¥ 31900


こちらは
フランスのラフィアバッグ。
¥33000

現在 オーダー会中の
フランスの馬革のトートバッグに
お好きなプリントを!

エンブレイスの シルバーパイソンのポシェット。

このほか
いろいろ並んでますので
ご来店 お待ちしておりますね〜。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます。
昨日、2日目の
MINEJIネックレス祭り
ご来店いただきありがとうございました。

初日は
たくさんの方にお出かけいただき
心地よい疲れで 爆睡の夜。 🌙
昨日の2日目は
ご来店のみなさんに 車も停めやすく
ゆったりとお選びいただけ
また 私も自分の欲しいネックレスの下見を。 👀
2点買いの方も
今回も多く
みなさん 毎年コレクションのように
どんどん増やしていかれています。

「OMAMORI」
ほぼ 毎回登場する「OMAMORI」は
デザインをかえながら
天然石は 水晶が使われています。

オーダーできるネックレスですので
この水晶(マニカラン)の中から
ご自分が ビビビッときた水晶をお選びいただき
作ってもらえます。

2万円台というのも 嬉しい価格!
清涼感もあり キリっとした水晶は
スッキリと洗練されたイメージのネックレスです。
こちらの 爽やかなブルー系のネックレスも
オーダーできるネックレス。
「HIROI SORA」

あと1点 オーダー可能ですので
気になられる方は どうぞ!

アマゾナイト ターコイズ
レインボームーンストーンの石がぶら下がり
可愛い配色のビーズが
わちゃわちゃ賑やかにぶら下っている
私個人も 気になっている作品です。👍
ブルーのこのカラーが
とっても垢ぬけていて
気になって仕方がないのです~💗
こちらは
「TUKI AKARI」
1点物で MINEJIファンには
たまらないはず~。

お客様のブラックのトップスに
あえて 渋めの配色のネックレスで
クールな印象に! 👍
逆に 薄いカラーの服だと
こんなに映えて
ご着用の服で アクセサリーって
こんなにも楽しめるんです。

MINEJIさんのネックレスは
ネックレスごとに
ストーリー性があり
毎回 ネーミングから
自分なりに考察してみるのですが
同じ天然石を集合させるのではではなく
同系色の天然石を組み合わせて
ひとつの世界を作っていらっしゃいます。
たとえば
この 「TUKI AKARI(月あかり)」

すべて 真っ黒に見えますが

一番下の石は ラピスラズリ。
その上の丸い石は 黒曜石
その上に アズライト
奥の細長い石は ブルーアンバー
そして
ひっくり返すと
ブルームーンストーンが。

この編み編みのなかに
ラピスラズリと ブルームーンストーンが
背中合わせで入っています。
黒っぽい石を集めて
「夜」を表現し
その中に ブルームーンストーンという
「月あかり」で照らす。。。という
この心憎い表現に
このネックレスも 欲しくなってしまったのでした~。
GOKIの ギンガムチェックのワンピに
とってもお似合いだった
「MIDORI NO YA」

トップの 翡翠と
ネックラインの アマゾナイトの
ミントグリーン系の色合いが
爽やかでした~。
そして
MINEJIネックレスは
長さが調節できるというのも
魅力のひとつ。

こちらは
短めにして チョーカー風に。
背中には 二粒のパーツが ぶら下がるデザインです。💗

「KI NO NIOI」

トップのブルーアンバーの
上には タンザナイト。
直接 着けると
ネックラインの ブルーのビーズが
肌の色に よく映ります。
こちらは 1点ものです。
この続きは また次回に~。
さてさて
お客様のいらっしゃらない時間に
もわ~っとしたお店の外に
意を決して出ていき
ささっと撮影。

ボーダーのパーカーは デニール。
ネル素材の ファクトリーのサルエルと合わせて。
足元は トラベルシューズのActiveのスリッポン。
そして
ジャックゴムのショルダーバッグを。

こちらは
ジャックゴムのボディバッグ。
限定発売の ゴールドカラー。

前に回しても。

このバッグ 初めてベローに登場で
いきなり GOLD!


アッシュ・ペー・フランスの
カワイコちゃんだと
こんな感じで カッコイイ~。

クレッシェントのパンツを
ご着用のお客様と 同じパンツを穿いていたので
一緒に 記念撮影。 📷

二人とも 同じパンツを穿いて
色違いのジャックゴムのバッグを持って。

新しいデザインで
しかも 軽くて使いやすいサイズのバッグです。

そして
現在 開催中のオーダーバッグのバッグを
それぞれ持って パチリ!

ふたつのイベント開催中で
しかも バッグも シューズも 服も
入荷ラッシュの店内です。
本日も ご来店お待ちしております。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/