おはようございます。
昨日から 通常通りの営業の米子店です。
ご来店いただき ありがとうございました。
松江店は 本日より通常営業ですが
松江店発信のinstagramで
毎月の営業日をお知らせしておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
さて
週末を迎え
商品も いろいろ届きましたよ。
グレースコンチネンタルからは
レースバブーシュカ。
¥ 14300


モデルさんは 三角形のまま頭にかぶっての着用でしたが
首に巻いたりして
巻き方次第で 多様な使い方が可能です。

年間を通じてお使いいただけます。

ポリエステル100%で
グレースのオリジナルの
更紗模様を総柄刺繍した
ほどよいシアー感で
オケージョン時にも 映える素材です。
プリーツティアードスカート。
¥36300
こちらもグレースコンチネンタル。

今や スカートはロング丈が主流。
プリーツで ティアードテクニックを取り入れた
ウエストゴムのスカート。

ポリエステル 100%ですので
通年 着用可能です。
くるくると巻いて
移動時にも便利もの。
こちらも ティアードロングスカ―ト。
¥27500
クリームイエロー系。

イエロー系のナイロン & ポリエステル素材の
スカートです。
先ほどのブルー系のスカートより
更に10㎝長い丈になります(90㎝)
イレギュラーな タック&ギャザーで
新鮮なデザインです。

そして アンプゥ(GOKI)の
フード付きアウター。
¥ 42900




こちらも同じ素材で
たっぷりめのアウター。
¥38500

ドルマン袖なので
厚手のトップスをインしても大丈夫👍


あと ベストも届いてます。

この週末に 店頭でお試しくださいね。
このシリーズは
カラー展開は
グレー × サックス(裏) と ブラック × ホワイト(裏)
の2色展開です。
さてさて
お客さまとの3人旅。
お休み明け、
巫女さん配色のコーデで
仕事に励んでおりました。

片付けなくてはいけない仕事が山盛りで
オープン2時間前から
ゴソゴソと。
レインシューズのオーダー、
3連休が入りましたので
連休明けにメーカーに提出予定です。
(サンプル品は すでに返却しております)
オトナの修学旅行と
行かれたお客様がおっしゃっていましたが

昨年 「伊勢神宮に連れてって~」と言われてから
約1年半? いや もっと前だったかも。
昨年の今頃には
そのお客様のご親戚でご不幸があり
51日経たないと(親等によりますが)
鳥居をくぐることは 遠慮しなくてはなりませんので
また先延ばしとなり
いつも通り 一人での参拝に行ってまいりました。
いろいろ計画を立ててみるものの
スケジュールが合わずここまで延びましたが
今回 やっと任務完了!

一方、この秋に
京都のお客さまとお会いして
京料理&滋賀あたりに出かけるはずでしたが
京都は 相変わらずオーバーツーリズムで
混みあっているから 違う場所がいいとのことで
京都のお客さまも お伊勢参りに参加したいとのことで
今回実現したわけなんです。
当然 持っている服も ダブるケースもあるので💦
旅行前は 私が間に入り
どなたが 何を着られるのか何度も確認作業。
みなさん サバサバしていらっしゃるので
最後の最後には もう一緒でもいいやん!
逆に ダブったら面白い。。。。とのことで
やっぱり
ダブりました💦💦💦
これは 2日目。
1日目とバッグをチェンジされたお客さま。
わたしのジャックゴム(右) ブラックのショルダーと
お客さま(左)のジャックゴムのネイビーのショルダー。

誰も 気にしない 気にしない!
ああ~ 一緒! 一緒!と 笑い合う~。
そして
同じサイズのように写ってしまって
分かりづらいと思いますが
わたしの(右)の方は ひと回り大きいサイズなんです。
これを見て
もう一人の米子からのお客様が
(実は この方も 小さい方のサイズのブラックをお持ちなんです)
「それ 大きいサイズだよね?
そのサイズのも欲しい~」とおっしゃって
京都のお客さまも
「私も~」と。
朝 待ち合わせしたホテルのフロント前で
神宮参拝出発前に
2つ ご注文いただきました~。🙏
お休み中に 売り上げにご協力
どうもありがとうございました~🙏
これも 伊勢の神様のご加護?
私の車に
キャリーバッグ3つは入りきる?
と思ったので
事前に 衣類はホテルに送ったものの
まだ 少し持っていくものがあったので
ジャックゴムのボストンも持参しました。

これは フランスブランドゆえに
パリ五輪の時に 記念発売された限定もの。
国旗のトリコロールをイメージ。
店頭にも 他にも並べていて好評でした。
このタイプの 無地のボストン
カラー展開いろいろで
毎回 登場しておりますので
例えば ブラックとか アイボリーだとか メタルとか
気になられたら お問い合わせくださいませ。
そして
ダブったのは
このトラベルシューズのActiveのスリッポン。

旅行には 最強なので
他にも 疲れ知らずのノーネームのスニーカーと
どっちを履いて行こうか
みなさん 迷われたご様子。
右側のお客様のブーツも
やっぱり Activeシリーズ。
神宮参拝の日は 約2万歩歩きましたが
クッション性バツグンで
疲れ知らずの最強のこのシリーズ、
色違いで欲しくなること間違いなしなのです~。
2026 S/Sにもオーダーしておりますので
またどうぞ よろしくお願いいたします。
先ほどの
ジャックゴムのショルダーバッグは
数日以内に このカラーと グリーンが届く予定です。
(こちらは 2サイズのうち小さい方です)


黒っぽいアウターなどに
映え映えですよ。
¥ 34100
こちらは ブラックで
ひと足早く入荷しておりましたが
人気者ゆえ、 店頭から姿を消してしまっておりましたので
現在 お取り寄せ中のお客さまも
他にもいらっしゃいますので
ご希望の方は お問い合わせお待ちしております。

このサイズより ひと回り大きいサイズの方は
¥36300 になります。
では
伊勢の旅、 まだまだ裏話がございますので
まだまだ引っ張ります😚
本日もご来店お待ちしております。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます。
米子店は 本日より通常営業に戻りますので
みなさまのご来店、お待ちしております。
お休み中 お問い合わせも
誠にありがとうございました🙏
本日より 順次ご連絡させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
さて
ギリギリまで楽しんで帰ってきて
昨夜は 22時半ごろ米子に到着。
伊勢での3日目は また近いうちに。

伊勢市から少し離れた
東京ドームの何倍もある大きな商業施設。

ストックマンの営業担当のIさんより
昨年から教えてもらっていたので
帰り道にインター降りて寄ってみた~。
お買い物好きの3人、
またまた盛り上がり 💦💦💦



私の小さい車は
荷物の置き場がないので
買った商品を重ねて重ねて 身動きできないほど~💦
昨日は
夕方 京都にお住まいのお客さまを
京都駅までお送りして 👋
そのあと 米子店のお客さまと2人で
米子に帰ろうと 京都南ICに向かい
IC近くまで行ったのですが
「何か 食べて帰ろうか~?」と
Uターンして
四条河原町まで。
あそこまで行って
Uターンするというこの無茶ぶり💦
相変わらず インバウンドのみなさんで
溢れかえった京都の街💦
南座には
風物詩の「まねき」がまだ揚がっておらず。。。。



胃袋は 京料理ではなく
お肉モード。
お肉! お肉!と 2人で声に出しながら
辿り着いた すき焼き料理のお店。
祇園だけど
京都の敷居の高いすき焼き屋さんでなく
お若い客層の入りやすいお店。
入り口には
順番待ちのお客様が絶えず並んでいらっしゃいました。

人気のお店のようで
注文したお肉を目の前でスライスしてくれて

その時に
よかったら動画撮影してくださいねと
事前に言われスタンバイ。
そして 一枚一枚スライスするごとに
スタッフさんたち
お客様たち みんなで
「ヨイショ~! ヨイショ~!」と掛け声で~。
店内盛り上がる~。
めちゃ楽しいではあ~りませんか~。
カウンターで ひとりずつのすき焼き鍋で

最後には
チェキで 撮影してくれて
その時も このお店の店名を入れた
掛け声入りで パチリ!📷
そして お店のインスタのアピール。
三重県で 松坂牛を食べ忘れ、
神戸牛で 仕切り直し。
そして
目の前のパフォーマンスを
楽しんだ京都の夜でした。
私は 運転しているので🚙
助手席に座っていらっしゃるお客様に
撮影をお願いして
まずは 京都タワー。
もうちょっとすると
この信号の先がシャッターチャンス!
と 運転しながら
ああーだこーだと指示しながら~😓

あら~ 上手く撮れましたね~。
グッ ジョブ!👍
帰りは
太陽の塔を見たくて
行きと違うルートで。

観覧車を左に
走行しているうちに
「今度は 右 右!」
太陽の塔は
あの建物を過ぎたら すぐにシャッター押さないと
一瞬だから~」 と
写してもらうのに えらそーに指示をしたけど💦
どうやら 一瞬の太陽の塔、
シャッターチャンスを逃されたようで
画像なし~。
そんな感じで 狭い車内
大騒ぎで吹田市を通過。
名神から中国道へと。
祈って 食べて 笑って
行く先々でおみやげ物買って
楽しい楽しい3日間でございました~。

さあ
エナジーチャージしてきたので
本日より しっかりお仕事に専念して
クレッシェント春物ご予約会へと向かいます。
みなさん
お買いもので迷われたら
「ヨイショ~! ヨイショ~!」の
掛け声で 接客させていただきますので~!
では 本日もご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます。
伊勢2日目の昨日は
いよいよ本格的に参拝で
まずは 外宮より。

いきなり ニワトリが登場で
ぎゃ〜〜😱😱😱😱😱

今まで 内宮の参道では何度も見かけたことあるけど
(ご神鳥 ご神鷄 )
この外宮での登場は 初めて。💦
しかも いきなり鳥居そばからのこの光景に
鳥が怖い私は お二人の後ろに隠れながら通過。
先々月あたりの行事の中で 10羽放されたようで
現在 外敵によって数羽になってしまったそうですが
見かけると縁起がよいとのことで
とりあえず 一件落着💦
毎回 お参りする度に
神宮のことは 詳しく説明しておりましたので
今回 割愛させていただきますが
こちらは 外宮のご正宮(しょうぐう)。
この鳥居をくぐったら 撮影禁止となります。

このほか 外宮内の
風宮 土宮 多賀宮 を
いつものようにお参りして

外宮そばの「赤福」で
ぜんざいと栗きんとんを。

全国的に冷え込んでいるようですが
ここ伊勢も お天気はいいんですが
時折 冷たい風が吹いていて
このおぜんざいで 体も温まり
美味しくいただきました。
コロナ禍前頃に
外宮の近くにも この「赤福」ができて便利になりました。
昨年も利用しましたが
昨日は 朝早い時刻にお邪魔したので
空いておりましたが
いつも満席のイメージ。
このあと
この外宮の別宮「月讀宮」にも
参拝させていただきましたが
写真撮影 忘れました💦
ここも 125社ある伊勢神宮のひとつで
大好きなお社です。
駐車場は数台のみですので 車でお参りされる方
お気をつけてくださいね。
(内宮にも 月夜見宮があります。 漢字が違ってくるんですけど)
そして 内宮に向かい
一番奥の宇治橋近くのロータリー横に
駐車場があって 車で来たときには
そこの駐車場を利用するのですが
きっと、土日 祝日はすっごい行列。🚙🚗🚙🚗
今回は
手前の神宮会館の立体駐車場に停めました。
車で来られる方は
最初から ここ狙いで駐車された方がいいかも〜。
おはらい町にも近く

そして 宇治橋にも
そう遠くない距離です。


次のご遷宮も 7年後とのこと。
と言うことは
出雲大社と伊勢神宮の同時に遷宮だった
あの時から もう13年近く経ったんですね。

年々 五十鈴川の水位が下がってきているような〜。

そして
ここでも 鳥三昧!😱
30年前には 錦鯉がたくさん放されていて
いつしかいなくなったけど
今年は 下流近くも含めてカモが いっぱいで
こんな鳥がいっぱいのことは初めてで、
しかも「海鵜」が潜ったり泳いだり〜💦
得意げに潜って 数メートル泳ぐので
しばし距離をとって 眺めていたけど
シロサギもいたし
今までにはない鳥三昧の五十鈴川でした。

そして 滝祭宮 風宮をお参りして
3人一緒にご祈祷を希望。

昨年 ひとりで参拝した時は
この場所で 神宮のご祭主の黒田さま
(さーや様)が
いらっしゃってて ↓


知らずに参拝したこの偶然、
新嘗祭とのことで
目の前を通り過ぎていかれるこのお姿に
感動の涙が溢れかえりました。

そして 目の前での神事の一部。

※ 近くで警備をされている 神宮の衛視の方に
撮影OKの確認をしました。
このあと 内宮のご正宮に向かわれ
一般参拝客の見えない場所で神事がおこなわれるとのこと。

※ こちらは 準備の段階
こうして この日本の国のため
年間を通じて
たくさんの神事が行われている伊勢神宮。
皇室ファンにとって
伊勢神宮ファンにとって
一瞬のことでしたが 一生の宝物に。 🙏
さて 話は戻って。。。。
昨日参拝した時の同じ場所は 静かな風景。

そして 100メートルくらい歩くと
内宮のご正宮。
この石段の1段目からは 撮影禁止です。
次の遷宮の御敷地は この奧の予定で
少しだけ見えたのですが
何もない御敷地でも
なんとなくオーラを纏っているような〜 ✨️✨️✨️

この石段の上のご正宮では手を合わせ
日本の国の安寧を祈り🙏
日々の感謝をするところ。
そのあとの 荒祭宮では
しっかり 個人的なお願いを
たっくさんしてきました🙏
そして
この数年 内宮ではご神馬(しんめ)を見ることができ


昨年と同じく
菊のご紋章のきれいなおべべを着せてもらっておりました。

こちらは
皇室の 栃木県にある御料牧場から贈られた
「草新号」。
TV 日曜劇場の
ロイヤルホープではございませ〜ん 🐴
そして 内宮でもご神鳥。

そして 参拝を終え
宇治橋を渡り おはらい町に繰り出し
いつものお気に入りのお店で カツオの手こね寿司。

カツオも美味しいけど
アオサの赤だしも メチャ美味しかった〜。

近くの器屋さんでは イベント中につき
以前 取り扱ったことのある
伊勢のガラス作家さんの中村一也さんの作品が。

※ スタッフさんに撮影許可をいただきました。
MINEJIさんのネックレス展と一緒に
イベント開催したことがありました。

その時の「石とガラス 2人展」の店内。

オオカミおばさんになってしまってますが
数年前から ご要望も多いので
いつかまた開催したいと思います〜。
アトリエが
一昨日お参りしてきた二見浦あたりですので
今回は お邪魔できなかったんですが
ここにも またいつか。。。
おはらい町では
3人とも またまたお土産のお買い物三昧で
どんどん荷物が増えてくる〜。
赤福本店で
できたての 赤福餅を食べたり


こちらは おはらい町のスタバ。

河原に出て 人の少ない五十鈴川沿いの道を歩いてみたり

一旦 手にいっぱいになったお土産を
駐車場の車に積んで
そして 猿田彦神社へと。

みちひらきの神様と言われています。


そして
お伊勢参りは
この朝熊山の 金剛證寺がゴール。

「朝熊かけねば 片参り」と言われていて
二見浦から始まり この朝熊山までがお伊勢参りと
言われているそうです。
「熊」がつくと
現在の日本の状況を考えると
熊の出没が気になるんですが
あらかじめ 三重県の「熊出没状況」を調べてきましたので
まずは 大丈夫のもよう。
今 米子市でも どんどん出没が街に近づいていて
大山あたりや
以前登山していた三平山あたりの登山道にも
報告があるようですので
みなさん お出かけの際には
その地域の出没マップをご覧になられてからがよろしいかと。
さて
伊勢志摩スカイラインにそって
鳥羽へと抜けるルートで
この朝熊山をドライブ。

途中の展望台。
愛知県のセントリア空港などが遠くに見えるようです。
近くには 忍者関連のお城っぽい観光地が見えたりで

頂上の 弘法大師ゆかりの金剛證寺に到着した頃は
4時半頃でしたので
参拝客の姿も見当たらず
車の中から手を合わせ
ここで 2025の伊勢神宮参拝フィニッシュ!

ということで
今日は最終日。
お楽しみは お昼過ぎまでで
そのあと米子に向けて
安全運転で帰る予定です。🚙
ではでは 明日の21日から
通常通りの営業予定ですので
ご来店 お待ちしておりますね!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます。
昨日の朝、米子を出発し
あっちこっち寄り道しながら🚙
夕方4時過ぎには 伊勢の二見浦に着きました。
この夫婦岩の向こうには
富士山が〜。
一年の中でもこの間から 夏至の日にダイヤモンド富士が見えるのだそうです。
もちろん 何回かここにお参りしている私も
お目にかかったことはございません💦

富士山までの距離は 約200㎞。
夫婦岩の間から 日の出を見ることができるのは 5〜7月頃で
年末年始は この間から日が昇らないそうです。
神社を撮影するのを忘れましたが
御祭神は 薩田彦大神で
お伊勢参りは ここにお参りしてから
外宮 内宮の順番と聞いています。
ここに来るまでの途中、
中国道から
高槻方面に抜ける新名神に
ショートカットし宝塚北SAに。

この道ができてから
大好きな太陽の塔が見れる吹田を通らなくなったので
残念なのですが
このSAでは ちょいと盛り上がるんです。
宝塚ゆかりの手塚治虫さんの
「リボンの騎士」や 「鉄腕アトム」

ヅカファンにはお馴染みの
「ベルサイユのばら」

お手洗いが
円形型に広がって設置してあり そしてゴージャス感あり。
今回は 鉄腕アトムのグッズがなくて ガッカリ。
アトムの大きな置物を買っているので
LINEのアカウントの写真、
アトムにしているんです。
米子から一緒にドライブしてきたお客さまと
ここで 「プリクラ💗」を〜! 😆

プリクラ〜???
息子が小学生の時
看板犬だったパグ犬のパトラと
3人?で一緒に写して以来💦💦💦
そうそう、
実家の整理をしたときに
80代の父と母たちの
2人のプリクラが出てきたのには驚いたっけ〜😲
何十年ぶりのプリクラ、
勝手がまったくわからないけど
私より17歳年下の
米子店のお客さまが一緒なので
ぜ〜んぶしてくれて 助かった〜。
顔、隠しま〜す!

ポーズは トラヴィス・ジャパンの
「TJ(ティー ジェ〜イ」ポーズを
しつこいほど〜💦
QRコードで 動画も撮影できて
踊りまくるの巻〜 ✌️
そして
ここまでが 2人旅。
京都南ICで降りて
ハイアットリージェンシーホテルで
待ち合わせをしていた
京都にお住まいのお客さまと合流で

そして
これから 3人旅のスタート!
無事に楽しく過ごせることを祈っての出発式、
3人で乾杯!

早めの11時半からのランチ。
アラカルトであれやこれや。

ジェノベーゼのニョッキや カニのなんちゃらパスタも
美味しくて

ピッツアも 美味しくいただきました〜🙏

このお二人のお客さま
ポートベローの取り扱いブランドの中でも
コアなクレッシェントファンでいらっしゃいます🙏
全身 ポートベローコーデ。
いつもありがとうございます。🙏
全身のコーデ、ご了承いただいたので
お二人の旅コーデをご紹介させていただきますね〜。

クレッシェントの春のご予約会で
オーダー下さったモノトーンのブロックチェックワンピに
パーヌの今シーズンの背中プリーツのワンピ。
このジャケット ご予約会で大人気だった商品です。
確か 色違いで2色買っていただいたはず〜。🙏
首には 岩切エミさんの ブラックのポンポンネックレス。
足元は 今シーズンのトラベルシューズの
Activeの黒のブーツ。
いつも通販でお買い上げ下さっています🙏
ありがとうございます。

そして
こちらは 米子からご一緒したお客さま。
今シーズンのクレッシェントのジップアップブルゾンに
以前お買い上げの 刺繍入りの赤いスカート。
胸には MINEJI ネックレス。
足元は 私も履いてきたオソロの
白のトラベルシューズの Activeのスリッポン。

そして ワタクシ、
クレッシェントのブラックのジャージワンピ。
首には ジョーゴードンのストール。
ジャックゴムのバッグを持ってきました。
運転手なので なるべく動きやすいコーデで。
。
お二人は
かわいいかわいいジャマンのバッグを
お持ち下さっていました〜。

そして
話も盛り上がり
ここから伊勢に向かうのですが
お二人とも 愛車は大きい車なのに
私の小さな車で申し訳ない〜。🚙💦💦💦
しかし 運転はお任せ下さいませ〜。
SAに 度々立ち寄りながら
時には あれあれ?
追い越そうと思ってチラッと見た並走した車の中に
ヘルメット被っている男性2人にドキッ。 🚓
あれもこれも、
伊勢の神様のご加護により?
長距離ドライブの往路を
何事もなく無事終え
伊勢に到着できたのでありました。🚙💨
たぶん、
20回は来ており
ほぼひとりでお参りしておりますが
一昨年は 姉と一緒に
昨年は ひとりで。
その足で名古屋に行ってキムタクのライブ参戦。
そして 今年は3人で。
今年もお参りできることに感謝🙏
いつも利用するホテルに到着後は
予約していたお店に ぶらぶらと歩きながら
お土産チェックに宇治山田駅に立ち寄ったり。

そして
必ずお邪魔するお料理屋さんに到着。

あぁ〜 集合時間に迫ってきましたので
今日はここまでで〜す。
この後の続きは また〜✋️
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございました。
まず お知らせからです。

寒気がやってくる真っ最中で
コートやニットなど お探しにおいでになられる方も
多いかと思いますが
21日から(米子店)
通常営業に戻りますので
ご来店 お待ちしております。
ちょいと
ロングドライブしてまいります🚙
ひとり旅が好きな私にしては珍しく、
今回はツアーコンダクターとして?
お客様方と一緒に。。。。。
出かける前までの仕事も
なんとか終えて ホッとひと安心。
春夏商品のオーダーも
3ブランドに提出できたし

お客様方の お取り寄せ商品等も
各ブランドに連絡終えたし~。
レインブーツも
本日サンプル商品を返却し、
お休み明けに集計いたします。
ご検討中のみなさんは、
決定されたカラーを それまでにご連絡くださいね~。

久々のレインブーツの入荷でしたが、
予想以上にたくさんのご注文をいただき、
誠にありがとうございました。🙏
店頭用は 並べる予定はございませんので
この機会に ぜひご注文お待ちしておりますね。
さて
お休み前に 本日入荷してきた商品の
ご紹介だけしておきますね。
パーヌのフリフリのブラウス。
¥ 31900

前回の入荷は
10月初めの頃でしたが
すぐにSOLD OUTになった商品です。



展示会に行った時に
残り各1点ずつと聞き すぐにキープしてもらいました。
もう一つの 首周りひらひら~の方は
完売とのことでした。
ジャケットや カーデのインナーにも
活躍しそうですよ~。
オケージョンにも華やかさが出て オススメです。
同じく パーヌのストール。
再々入荷です。
ストールが
店頭から姿を消してしまっていたため
貴重な入荷となります。
¥ 16500

こちらも ブラウスと同じく
全国的に 人気だったとのこと。


巻き具合で
素材違いの生地の見せどころ!




お問い合わせ お待ちしております!
お休み前の本日は
ご来店くださったお客さまも多かったのですが🙏
オープン時間の前から
なにかと店内で作業をしていたので
一日の長いこと~~💦
前もってお知らせしておりました通り
18時で 閉店させていただきましたが
そのあと こてっと寝落ち~💦
そして
1時間後 復活!
今日は
関西から 雑貨等のメーカーさん、
営業で来られて
いろいろ宿題をもらったので
寝れなくなったじゃ あ~~りませんか😓

このレインボーのわたあめ、🌈
個人的には大好物だけど💗
どう? みなさんいかがでしょう~?
クリスマスプレゼントにも POP感あって
喜んでいただけそう~。
このほか 3種類の商品を検討中です。
さあ ここからが忙しい。
ストレッチポールに乗って
シートマスクして
足をアロマオイルでマッサージして
目覚ましをセットして
寝ることにいたします~。
では 本日も冬物ショッピング
どうもありがとうございました🙏
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店いただきありがとうございました。
お店の前の街路樹も
紅葉まっさかり。

ここのところ
過ごしやすい日が続いておりましたが
火曜日あたりから また冷え込んでくるとのこと。
慌てて 冬タイヤに交換される方も多いようで
私も 明日の月曜日に予約しております。

18日(火)〜 20日(木)、
米子店は またまたご不便をおかけいたしますが
臨時休業させていただきますので
よろしくお願いいたします。
明日の17日は
通常より1時間早く 18時で閉店させていただきますので
よろしくお願いいたします!
昨日も 今日も
たくさんの方にお出かけいただき
たいへんありがとうございました。🙏
フルタイムでバタバタで
本当にありがたいありがたい週末でありました🙏
また
各ブランドの商品の
お取り寄せのご希望の方も多く
明日にはメーカーに連絡して注文をいたしますが
お客さまへのご返事は お休み明けとなりそうですので
ご理解のほどお願いいたします。🙏
昨日から
先日の出張で
今シーズンの人気だった商品を追加してきておりますので
次々と 届いております。
HALF NOTE ♩ の
このニットも 再々入荷で
届きましたよ~。
¥ 26100

人気のカラーでしたので
お早めに~。
この巻き毛のモコモコベストも
ダンボールから開けて並べたとたんにお嫁入り。
¥42900

ベージュは完売とのことでしたので
ブラック、よろしければご希望の方
お取り寄せ可能かも? しれませんよ~。
ジャケットは
ブラックのみ 並んでおります。
¥53900

今年のエコファーは
よりリアル感があり おススメなんです。
この裏起毛のパンツも
やっぱり人気で
もう一度注文予定です。
¥ 27500

クレッシェントの春物ご予約会は
12月からですが
すでに クレッシェント祭りが始まったような雰囲気で
届いたばかりの商品が
いろいろと嫁いでまいりました。
ツイードのベストもオススメですよ~。
現在は オレンジのみの在庫ですが
アイボリーが 後日再入荷の予定です。
¥31900

カラー展開は この4色です。

GOKI(アンプゥ)の
中綿入りのコートも 軽くてあったかく
またご旅行にも最適な素材です。
¥40600



同じ素材のジャケットコート。
¥ 31900

こちらは
グレースコンチネンタルの ニットパーカー。
¥ 31900

ヒップ周りが隠れるので
安心丈です。

こちらもグレースコンチネンタル。

ポンチョも
タートルと合わせて。。。。

先日の グレースコンチネンタルの展示会。


エレベーター前で挨拶して
帰ったのに 外に出たら ぶるっ! さむ~😓
コートを忘れて出てきてしまい
また あと戻り~😓
そんなお年頃~💦
カワイコちゃんの担当スタッフさん
カッコよく春物を
着こなしていらっしゃいました~。

近くのお蕎麦屋さんで昼食を~。

2度目なんですが
すっかりお気に入りのお店。
薄暗くて JAZZ🎶が流れていて
カッコいい~。

ランチ 1580円也!

とってもやさしい味つけで ホッとするお料理。
米子にも こんなお店があったらなあ~。

メニューを見ながら
一品料理も 魅力的~♪
次来たときも 絶対ここだぁ~👍
渋谷まで戻ると
少し前まで見れなかったハチ公が🐕
またお目見え。

相変わらず渋谷は
いつもどこかで工事が進行中~💦

クレッシェントの柄のように
「SHIBUYA」の文字が
ストライプだったり ドットだったり チェックだったり~。

ぐるっと回って 思わず「かわいい~💗」と
つぶやきました~。


モンクレールの店舗の外壁は
以前は ぷにょぷにょしている
コートと同じ素材だったのに
金属製にかわっておりました。

そして 久保選手の巨大なモニュメント。⚽

ヤフーニュースで取り上げられていたので
道玄坂なので
駅から近くなので観に行った~💦

まだまだ
出張記、小出しをしてまいります~😚
そして
レインシューズのご予約
ありがとうございます🙏
明日のお昼過ぎまでの展示となります。
今のところ
このネイビーが 1番人気で

2番人気が
このブラウン。

3番人気が ダークブラウンです。

レインシューズの切り替えの上の部分は
合皮素材で ストレッチが効いています。
ふくらはぎが 通りそうもない~と思われても
ググっと伸びて 足入れがしやすくなっています。
集計して 発注するのは
お休み明けとなります。
サンプル品は その頃ございませんが
ご予約は受け付けておりますので
休みの間にも メールでご連絡していただければ
間に合いますので
どうぞよろしくお願いいたします!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございました。

2000円の熊手のおかげで😄
昨日 今日と
とっても忙しくお仕事させていただきました。🙏
いえいえ、 熊手のおかげは2番目で
お客様みなさんのおかげが1番でございます~ ☝
たくさんの方に冬物ショッピングを楽しんでいただき
そして にわかソックス屋としても
お取り置きのご連絡 たくさん頂戴して
ありがとうございます🙏
浅草のおおとり神社でも 酉の市があるそうなので
威勢のいい粋な法被姿の男衆に
拍子木打ってもらいに 来年も行きたいわ。
都内でも
えっ?こんなオシャレなお店に?という場所でも
熊手が飾ってあることが多いんです。
お正月は
オープン当時から
毎年、店内に縁起物をたくさん飾っているので
もともと大好きなんです~💗
そして
実は こんなものも買いました。


屋台で 名物の山椒餠。
いろんな味のお餅が入っているんだけど
これを食べると風邪をひかず
健康でいられるとのことで
空になった袋は捨てないで
玄関入ったら
この袋が見える場所に飾っておきなさいと
お店のオバちゃんに教えてもらいました。

そして
ホテルで 午前0時頃
例のマッサージ機に 今回も座りながら

全身 もみもみ三昧しながら
全部食べてしまった~ 😨😨😨
キャア~~~💦💦💦
このお店のオバちゃん
千社札を数枚くださったので

お餅をもう一袋買っていたので
翌日 お邪魔する展示会の差し入れに?
この縁起もの✨のお餅の袋にも貼って
持って行ったら
さすが 江戸っ子、大層喜んでくださいました。
さてさて
今日も 先日展示会にお邪魔してきた
GOKI & アンプゥで

今シーズン 好評だった商品で
現在、在庫があるものを追加でセレクトしてきましたが
本日 届いてまいりました。
この ショート丈の
スウェット素材&ナイロン生地の
コンビのトップス。

¥18700

何度もお取り寄せした商品ですので
追加で選んで着ましたが
これが最終入荷です~。
同じ素材で メンズサイズのスウェット。

こちらは たっぷりめのサイズがお好みの方に
好評でした。
今回入荷は ブラックのみです。
¥ 20900

メンズサイズのハイネックカットソーも
届きました。
メンズサイズのL ¥15400

身頃の両サイドと
アームの部分に ステッチが入っています。

こちらは メンズサイズのMで
¥ 14300


こちらも メンズサイズのMで
¥16500

ゆったりとご着用されたい方に~。
こちらは レディースのカットソー。
¥9350

最近 パープル人気高く
もしかして みんなアーミー💜になったのかな?😓
そして
こちらは スパッツとレッグウォーマーのセット。

¥ 14300

ブラックもあります。
厚手のスパッツは
下半身があったかく
その上から リブのレッグウォーマーの重ね履きで最強!
そして
こちらは
クレッシェント・デュオのロング丈のパーカー。
こちら2色は 店頭用で追加しましたが


¥35200


このほかのカラーで お取り寄せのご希望の方は
現在 在庫の確認中で返事待ちですので
もう少々お待ちくださいませ🙏
今日は 出雲のチーズ屋さん?の
チーズをいただきました。

チーズ好きを覚えてくださっていて
ありがとうございます🙏
東京で 専門店をのぞいたけど
メチャメチャ高くて 諦めたばかりだったので
チョーチョー嬉しい~😋🙏
以前は そのお店
関西でもよく行っていたけど
2000円くらいのが
2倍近くの3800円になっていた~😨
そして
こちらは
福岡でのミセス・グリーン・アップルのライブに
行かれたお客さまより~。🙏
なかなか当選しにくいアーティストなのに
よくぞ当選されました〜 👏
明太子が ひと腹入っている
かわいいパッケージ。

薄い昆布で巻いてありました。
器からはみ出してしまった~😓

美味しかったし 可愛いパッケージ。
私も 今度福岡に行ったら
このお土産を買ってこよう~!

器は 栗の木のお椀です。
いつかまた 店頭に並べたいと思います。
ご希望の方いらっしゃいませんか〜?
漆がかけてないお椀なので
素朴な感じが とっても気に入っています。
そして
私が 歌舞伎座で買ってきた
松崎せんべいと 歌舞伎座のコラボのおせんべい。


アイシングクッキーみたいに
恵の部分が盛り上がっています。
出張記のアクセスが
とっても多くて たいへん嬉しいです。🙏
いつも 変換ミスをスルーしてくださり
こころ優しいみなさま方に感謝申し上げます🙏
では
週末のご来店お待ちしております。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます。
お休み明け、
仕事が溜まってしまったのは
当然のことでありまして💦
昨日は フル回転でよ~く仕事に励みました。😉
出張最終日は
羽田空港に 3時間前に早めに到着して
二日間で 見てきた商品を忘れないうちに💦
大きなテーブルの上で
スワッチ出してチェックに励んでおりました。

これをしておくと
帰ってから楽ちんなので
最近は このパターン。
随分前から
空港内で見かけていたけど
最近では 何カ所にも置いてあるようになって

利用することが多くなったフレッシュジュース。
お疲れモードで羽田まで来て
とにかく「フレッシュ」気分になりたい
一心なのでありまする~。🍊

三軒茶屋にあるパン屋さん。
渋谷の東急フードショーにあって
時間がある時には時々買うんですが
紙に包まれた風船パンは
めざましテレビをはじめ
あらゆるメディアで紹介されていて
加水率が120%で 生地がもっちもち。
有塩バターのジュワッと感と、
噛めば噛むほど小麦の味わいが広がる
お気に入りのパンです。

持って帰るつもりが
スワッチ横目で見ながらの おやつタイム。
フライト前の羽田時間でした。
羽田は お土産天国。
時間待ちに
どこか美味しいレストラン
ご存知の方 教えてくださ~い。
昔は JALの第1ターミナルに
イタリアンの「KIHACHI」があって
お気に入りでした。
さてさて
FACTORYの今シーズンの入荷は
ほぼ終わりに近づいて
打ち上げ花火があがる寸前。🎆
モンゴルウールの
ハイネックセーター。
¥ 25300

ホワイト レッド ブラックの3色が届きました。

このハイネックの立ち上がり方が
首にピッタリと張り付かないので
首コリさんには ご着用しやすいかと。




スカートは 同じくファクトリー。
人気のパイピングスカート。
¥ 30800
昨日 3点入荷してきましたが
このベージュが ラスト1点となりました。

ジンバブエコットン × ペルー綿の刺し子織
コンビの素材。
これが 最終入荷で
このあと追加の入荷はございませんので
今のうちに~。
※ 残念ながら 来シーズンの展開はございません。
そして
こちらは
昨年も好評だった 綿ウール朱子織の
Vネックワンピース。
ジャンスカです。
¥36300

シルエットがきれいで
Vネックの開き方が オトナっぽい💗


後ろの エナメルのミニボストンは
人気シリーズで

トランジットの直営店の前を歩いていたら
ショーウィンドウにグレーのスムースレザーのタイプが
飾ってありました。

現在 ベローには
白エナメルのみ並んでいますが
他のカラーや エナメル以外のレザーがご希望の方は
メーカー在庫があれば
お取り寄せも可能ですので
お声がけ下さいませ。
そして
ソックス人気高くて またまた入荷です。🚚
早速 届いたばかりの昨日も
よく動きましたので
お早めにお出かけくださいませ。
年内は この入荷が最終となりますので
冬に向かってソックスのご準備を~。
ドット柄は 一番人気なので
メーカー在庫があるうちに
ドサッと注文いたしました。
2足組で ¥2090

現在 ハマっている
TV📺 日曜劇場の「ザ・ロイヤルファミリー」。
それにちなんで ジョッキーとお馬さんの
刺繍ソックス。🏇
2足セットで ¥1650

商品名は
「置いていかれてるやん」 だそうですが
私の並べ方が逆になってしまって
「追いかけられているやん」に。💦

こちらも 同じく。
いや ポニーかな?
ポニーの尻尾と 女の子のポニーテールを
フリンジで表現。
2足組で ¥1760


ボクサー & ビールガール🍺
2足組で ¥1980


「ビールガール」は
ウォーキングしているのではなく
乾杯している🍺図柄です。

「イタズラ書き」
2枚セットで ¥1760

2回前の入荷の時にも
並べておりました「アーク&ブロック」
2枚組で ¥1980

こちらも
少し前に入荷した時に 人気だった「KAO」。
こちらは1足売りで ¥660

メーカー在庫がなくて
グリーンのみ入荷してきています。
履いたらこんな感じに。。。

そして
こちらのバイカラーのハイソックスも人気です。
¥1320

私も愛用していますが
長いぶんだけ やっぱりあったかい。👌
スカートや 裾が幅広のパンツに履いてます。
こんな感じの遊び心があるソックスが
ウケるとは 思いもよらなかったのですが
現在 ソックス屋・ポートベローになっておりますので
この機会に ぜひご覧くださいませ~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます。
無事に 出張から帰ってまいりました。
昨夜は 最終便で帰ってきて
そのまま お客様のお宅にお邪魔して
ガパオライスをご馳走になり
カニのむき身も出てきて🦀 😋
23時近くまでお邪魔してしまい🙏🙏🙏
展示会のオーダー表の提出が
あさってまでの締め切りが多いのに💦💦💦
おしゃべり三昧。。。。。。。
やってしまった~。
本日 13日から
平常通りの営業となりますので
ご来店 お待ちしております。(米子店)
松江店は
12日~14日までお休みさせていただきますので
お間違えのないようよろしくお願いいたします。
お休み中、 商品のお問い合わせも
たくさんいただいていて
疲れも吹っ飛びました~😄
どうもありがとうございました。🙏
順次 メーカー在庫確認して
ご連絡させていただきますね~。

富士山、 2週間前に見たときより
すっかり練乳がけ。🗻
各ブランドの2026 S/Sの展示会も
アフターファイブも 充実の2日間でありました。
春夏商品の軽い素材と きれいな発色で
気分はアガりっぱなし⤴⤴⤴
代官山のヒルサイドテラスでの
クレッシェントの展示会。

”26 クレッシェントの春物ご予約会も
日程が決まり サンプル商品を
選ばせてもらいに行ってきました。
米子店は 12月5日~9日。
(5日より早くサンプル商品は届きます)
松江店は 12月12日~ 16日ですので
ぜひ ご予定に入れておいてくださいね~。
ご予約の方にお渡しするノベルティも
先日からラッピングに取りかかっており
着々とクレッシェント祭りの準備中!
カワイコちゃんサンプル商品
たくさん届きますのでお楽しみに!
そして
クレッシェントをはじめとする
姉妹ブランド等で
今シーズン(冬物)、ベローで人気だった
商品を いろいろ追加してきましたので
「ざんね~ん💦 あの商品 欲しかったのに~」と
おっしゃっていたみなさん、 リベンジを~!

エコファーベストも ブラックのみ届く予定です。
在庫の関係で 完売していたり
カラーも 色欠けしているものも出てきていますので
ご了承下さいませ。
そして
ロングコートが
パーヌから追加で登場しておりましたので
近いうちに届く予定です。
推しのコート、3点!

ロングのコートをお探しだったみなさん、
見に来て下さいね~。


この代官山まで
恵比寿から歩く道のりが大好きで
以前は タクシーを利用しておりましたが
歩くと
いろんなショップのディスプレイが見れるし
途中で えびす神社にお参りできるし~。

恵比寿の駅周辺は えびす様がところどころに。


ビルの谷間で ひっそりのイメージですが
いつも 次々とお若い方がお参りされています。

ベローでも取り扱っている雑貨ブランドの直営店。
このイス お取り寄せの方がたくさんいらっしゃって
大人気でした~。
新色が出たようです。

現在 店頭に並んでいるピンバッジも
この雑貨ブラント。
店内は クリスマスグッズでいっぱい。
写真撮影OKで
ぜひ SNSに。。。というご返事をいただいたので
では遠慮なく~。

このクッションでできたツリーが
可愛かった~。



恐竜シリーズ、
次回の注文の時 検討中~。

そして
クレッシェントの展示会場から
すぐ近くの 同じヒルサイドテラスで
GOKIの展示会へ。

代官山は ホントにオシャレな街で
お散歩のワンちゃんまで 珍しい種類が多い。

クレッシェントも
GOKIも 全国からバイヤーさんが
次々とご来場されていました。
バックスタイルですが
デコラティブなトップス💗や


ブラックカラーでモード感たっぷり。

近くには
私が20代の頃からある
ハリウッドランチマーケット。
ブリキの恐竜やカバちゃんがお店の前に。

代官山の大通りから入った道が また楽し🎶


たしか
以前 ベローにも並んでいたブランド「エイス」は
ここのあたりだったけど~。
大好きだったブランドで
メンズもあって SMAPのメンバーも
よくご着用のブランドでした。
そして アフターファイブは GINZAに。

またまた歌舞伎に。
いつも年に2~3回ですが
今年は 年明けから歌舞伎を観にくる機会が
多かったような~。
アイドルだけでなく
梨園男子も大好き💗

吉例顔見世は
お芝居や衣装など お正月の雰囲気もあるので
華やかさがあってお気に入り。
歌舞伎の中でも 舞踊が好きで
衣装が近くで観たくて
今回も花道のすっぽん横の座席に。
2メ―トルも離れていない場所で観れるので
臨場感バッチリ。
舞台全体が見たいときには
あえて2階席を選ぶこともありますが。
「曽我の対面」の舞踊は
曽我兄弟の兄役に 婚約されたばかりの橋之助さん。
そして 花魁の着物姿のあでやかさにうっとり~。

そして
三谷幸喜さんの「みたに歌舞伎」が6年ぶりに。
伊勢の芝居小屋の歌舞伎がテーマで
松本白鸚さん「幸四郎さん 染五郎さんの
3代揃ってのご出演や
獅童さん 愛之助さん 福之助さん 歌之助さん
そして 弥十郎さんと 息子さんの女形の新悟さんの親子出演も
楽しめました。
歌舞伎が終わったら
新宿の花園神社の酉の市に向かいました。
11月の酉の日に。(この日は一の酉で前夜)
あと二の酉の日にも。

10年以上前から
行きたくてたまらなかったけど
今年は 展示会の時期が少し遅れたので
やっと行けました~。

熊手のお店が 何十軒もあって
今までTVで観てきていたけど
想像より かなり多くてグルグルとまわり

商売繁盛を祈り
福をかき集めるという熊手。
買われたお客様に
ハッピを着たお店の方たちが
来年もますますご繁盛でありますように。。。。と
大きな声が聞こえてきたあと
拍子木の音が あちこちから鳴り響き、

そして
「良いお年を~」と 見送ってくださいます。
たまらなく好きだわ この空間。
ちなみに 私も初めての熊手購入ということで
2000円の小さな熊手をゲット。💦
大きく写っていますが 実はとっても小さ~い💦

毎年 少しずつ大きいのを購入していくものだそうですが
2000円でも
お店のみなさんが 拍子木打ってくださり
「ますますご繁盛でありますように。
よいお年を~」と見送ってくださり大感激😢
「安いので ごめんね」と言ったら
「安い 高いではありませんよ~」と
嬉しいこと言ってくださいました。
ちなみに これが
20万円くらいとのこと。

会社の社員のみなさんが 大勢で来ていらっしゃったり
ホストのみなさんのグループもあって
立派な熊手をお買い上げでありました。
いやあ この酉の市は元気づけられる!
来年も この場所に来てパワーをもらいたいわぁ~。
新宿駅まで戻る歩道は
大きな熊手を担いで帰る人がチラホラいらっしゃって
江戸っ子の中に 加わらせてもらった気分で
2000円の熊手を手に持ち
電車で 六本木のホテルへと。。。。
ホテルチェックインが
23時半近くになろうとは~💦
2日目は10時過ぎに
展示会に行かなくちゃいけないのに
ひとり夜遊びの出張1日目でした。

ホテルに帰る途中
少し遠回りして
六本木ヒルズのけやき坂のイルミネーション。
イルミネーション
人工的でちょっと苦手意識あるんですが💦
この点灯式に SnowManの3人が来たとなれば
近くまで来ているのに観に行かなくちゃ。😚

東京タワーも見えて
ここは映える場所らしく
若い女性がたくさん来ていらっしゃいました。

ラウールも ショッピーも
あと1週間待っていてくれたら会えたのに~💦

東京は すっかりクリスマスモード。🎄🎅
ポートベローも
どんどんクリスマスっぽく仕上げてまいりますので
ご来店 お待ちしておりますね~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/