連休 メインイベント!


 

ゴールデンなお休みのはずが

  天候悪くて お出かけのご予定の方 お気の毒。。。

 

ご来店の皆さんのご予定を聞くと

  近場では 倉吉に 鶴太郎さんの展覧会を観に行くとか

  ご実家に帰られるとか。。。

 

  家の中で 片づけの人も多いような。。

  どこに行っても混んでいるので賢明かも!

 

先日 私が行ってきた

宇治の平等院鳳凰堂に行くという方もいたりで

  みなさん それぞれのGWを過ごされるご様子。

 

 

昨日 ご来店のみなさんで 話題になったのは

島根の有福温泉の 「樋口」。

 話題の隠れ家風の極上の宿。

 

  なんと その時 店内の5人中 3人が 宿泊済みの方で

   先日行ってこられた方 これから行かれる方。。。

 

お話きくと 美味しい料理に 露天風呂付の部屋に ステキな室礼。

 

シャビージェーンティールのデザイナー サチさんのブログにも

 泊まられた様子が詳しく載っていて

   ずっと前から気になっておりましたが。

 

旅館 樋口 →http://www.arifuku.com/

 

 オトナのくつろぎの宿ですね~。

温泉街で育ったせいか 温泉はとっても身近だったので

 わざわざ温泉を目指しての旅行をすることは少ないけど

 この旅館 行ってみた~い!

 

 

連休中は

仕事以外 な~んも予定がなく 楽しみもない私。。。。

 

そこで 急遽思いついた ホルモンヌの会

 

 当日に予約の電話したものだから

貸切なのか 昨日は 当然 断られてしまった。。。

 

じゃあ どこに行く~?

何を食べる~? と

思いついたお店に行ったらお休みだったり。。。。

 

結局 市内ドライブしながら 思いついたところに行こうと

かなりアバウトな行動で車を走らせ

建ち並ぶお店を眺めながら 決めたお店は

 評判の焼き鳥のお店。

 

今月いっぱいで いったん閉められて

さらにパワーアップして再オープンされるようです。。。

 

そういえば ここの評判を聞いて

ポートベローチームで ぜひ忘年会しよう!と言っていたのに

すっかり 忘れてたわ。

 

人気店なので 当然満席

 

運よく 席が空き 待ち時間10分そこら。

 

 

まず お豆腐料理の前菜

 

焼き鳥屋さんと思えぬ料理。

 

こんな焼き鳥料理が 次々と出てきます。

   つくねに 卵の黄身ソースがかかっていたり

 

冷たい焼き鳥に フルーツソース。

  これは 絶品でしたよ~。

   キーウィなどみじん切りの フルーツソース

    そこのへんのフレンチのソースより

       数段美味しい、

 

 

ここのご主人 お若い時 フレンチの修行もなさったようで。

 

 

畑のキャビア が 乗ってる鳥わさ。

   これも 新鮮な組み合わせ。

 

 

チーズとウニだったけ?  一晩寝ると すっかり忘れた。。

 

 

これも 説明してもらったけど

  胃の中に入ってしまったら 忘れてしもうた。。。

    完全な記憶喪失状態。。。

 

 

 

これは 梅肉が乗っていて 北海道のおぼろ昆布も とってもいい相性でした。

 

このほか 2~3本 あったけど 撮り忘れ。

 

コースはこれで終わりだけど

 甘辛いしょうゆだれの 普通の焼き鳥 も食べたかったなあ~。

 

 

コースと別に 注文したのは

  隠岐の岩のりのおにぎり。

 

 

仰々しく まな板皿に乗って出てきました。

 

どアップで!

磯の香りがする美味しい岩のり。

 

 

出雲の神西湖のしじみの お味噌汁。

「通常の2倍 シジミが入ってますので!」と。

 

 

最近にしては 珍しい大きなシジミでありました!

  上品にミツバが入っていたけど

    宍道湖のシジミに 小さいころから慣れ親しんだ私には

       やっぱり シジミには 青ネギ~!

 

 

こだわりの食材を使って 焼き鳥に革命を~

  と かなり気合入ったお店でありました~。

     ごちそうさまでした。

 

ああ~ 連休の最大のイベントが

    あっという間に終わってしまった~!

 

 ということで 仕事に専念いたします。

 

ぞれでは ご来店お待ちしております!

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ドット柄 命!


 

雨降りの中

  ご来店下さったお客様 どうもありがとうございました~。

 

今回のキリム展 商品構成が いつもと チョイと違うので

  私自身も いつも以上に楽しみながら

   バッサ バッサと 広げております。

 

気が付くと お客様が たたんでくださっていたりして~。

 

スミマセンねえ~ こんな怠けたお店で。。。

 

 

今回は パッチワークの絨緞も少し入荷していますので

  本日は ご来店中のお客様方同士が

       狭い店内で  オススメし合ってくださり

         接客いらず~!?

 

みなさん ホント 目が肥えていらっしゃって

       ステキなキリムや絨緞を選んでいかれます。

 

   どうもありがとうございました!

  9日までやっておりますので 2枚目もよろしく~!?

 

 

 

そして

     水玉柄の 服が たくさん入荷してきました!

 

ドット柄フェチの方 この指と~まれ!

 

裾が ラウンドで キュートなワンピース。

 

 

 

色違いの 水色。

 

 

 

サラサラ素材の カーディガン。

 

 

 

クレッシェントのTシャツ。

  ご予約会で人気だったワンピースと一緒のシリーズです。

 

 

エイスの ボートネックTシャツ。

 

 

ドッド & ストライプ。

 

 

おまけに。。。

 

  先日 神戸で見つけたカワイイドット柄のプレート。

 

  乗っているのは 黒ゴマまんじゅう。  メチャウマ!

   お客様からの差し入れです。

    外郎生地の中には 抹茶餡の彩りがきれい~。

 

   黒い大きなドットのおまんじゅう on the   ドット柄プレート。

 

 

同じく ドット柄のマグカップも 衝動買い。。。

 

 

   連休 ラスト3日 !

       うきうきショッピングで

              楽しんでくださ~い!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

キリムセラピ~!!!


 

本日より スタートした 米子店のキリム展

 

久々のイベントとなります。

 

車がとめにくい時間帯がございましたが

停めれない場合は 一声かけてくださいませ~。

 

何人かでご来店の場合は

   できましたら 車1台でご一緒くださると

     大変助かりますので よろしくお願いいたします。

 

 

服の入荷状況は このあとご紹介しますが

最初に キリム情報から。

 

オープンから 閉店時間まで

 ずーっとしゃべり続けた今日一日。

 

可愛いキリム どっさりです。

 

10枚以上お持ちの方 たくさんいらっしゃるのですが

その キリムに目の肥えた方々から

「今回は また いつもと違った感じのキリムで

       またいいですね~」と。

 

そうなんです。 なんだか新鮮~!

 

というか わたし好みのキリムがたくさんなのです!

 

期間中 できるだけ ご紹介していこうと思いますが

やはり 画像と実際の色が微妙に違いますので

ブログウォッチング  ほどほどで

  ぜひぜひ ご来店いただきご覧くださいね。

 

これは 1950年代で  トルコ コンヤ地方のもの。

長さが 320 × 27 センチ で 細長~い!

 

  89250円

 

この細長くて 薄いタイプ

 

長すぎるわ~ というお客様がいらっしゃるのですが

 

  最近は 米子店では 半分に切ってもらい(お直し屋さんに)

 2つにして  家の2か所に使われるよう オススメしたり

 

 また 片方を どなたかの贈り物にされたり

 

 また お相手を この私が探して

  知らないお客様同士で シェアして半額でゲット! という

    米子店流の オススメ方法を 実践しております。。。

 

   えっ? 邪道??

   いえいえ みなさん 喜んでくださってるんですよ。

 

  毎回 何組もカップル誕生!で ご満足頂いておりますが

  ただし 連続の柄でないとダメなので ご了承くださいね。

 

  前回のキリム展では 

   この私も お客様とシェアして ゲット!

 

 

  

 また こんな かわいい動物柄も。

イランのキリム。 1970年代。

 

130 × 122 センチ  ほぼ正方形。

  136500円

 

 

この凹凸がたまらない~!

 

 

そして ちょっと気になっているのが このキリム。

  格子柄に 結んだ糸が。

キリムには いろんな願いがこめられていて

  結ぶ = 絆

 

家族の絆など 願いを込めて結び目が。

 

316 × 54 センチ

 1930年代。

  126000円

 

 

 

こんな オールドキリムのパッチワークも登場。

  81900円

 

181× 60センチ で ソファーの前に敷いて

程よい大きさで オススメですよ。

 今回のイスタンブールでの買い付けのキリムは

 リビングに敷き詰めるようなどでかいキリムは少なく

 

 スパイスを効かせて お部屋のアクセントにピッタリな

サイズが たくさん!

 

 そして シンプル柄も。

 

 

玄関マットのサイズに程よい 2~3万円台のキリム

 

このほか いろいろありますよ~。

 

 

 そして お財布やバッグも。

 

 ケミカルでない 天然の染料で染め上げられた糸。

世界に同じものはないオールドキリム。

 

ぜひ この機会に!

 

 

 

そして バッグと 服の入荷状況ですが

 

ジャマンピュエッシュの

ラフィアのバッグだとか

 

 

新鮮な発色です。

ラフィア素材なので とっても軽~い!

  そして マチも大きくとってあります。 (¥56700)

 

イエロー2個は それぞれご予約の方のもとに。。。

  このカラーのみ 店頭に。。。

 

サイドのストライプも アクセント!

 

 

 

 

 

グレースコンチネンタルの 特注 in モロッコ!

 

天然素材のかごバッグに 高級感あふれるレースを覆ってあります。 (¥19950)

 

こちらは ブラックで 楽天ショップにアップ済みです。

 

色違いで ホワイトもありますよ~。

 

 

服も 春から 初夏へと移り

 

グレースコンチネンタルの プリントワンピース。 (¥34650)

ハワイアンシャツで使用される素材を使用。

ところどころに スパンコールが施してあります。

 

色違いは 楽天ショップの ブログに載せておりますが

こちらの商品は

楽天ショップにアップする前に

   完売しそうな予感ですので ぜひお早目に!

 

 

商品 もっと ご紹介したい気持ちは山々ですが

 

 キリムを 広げっぱなしで そのままズンバに。。。

 

もうすぐ 11時半?

 

これから キリムたたんで お片付け~。

 

期間中は こんな日々が続きます。

 

   と 言い訳しながら

     今夜はこれにて失礼いたします~!!

 

     明日のご来店 お待ちしております!!!

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

キリム展 明日(2日)からスタートです!(米子店)


 

5月スタート!

今月も 頑張ってまいりますよ~。

 

と張り切って

早朝ドライブの 美保神社参拝で

 

そして お店オープン直後から

  次々とご来店のお客さまで賑わい (ご利益かも~)

 

そのうち キリムのダンボール 松江店からどっさり!

 

接客 と

店内の什器移動 と

ダンボールからキリムを次々取り出し 積み上げていく。。。。

 

完全に ヘロヘロになりました。。。。、

 

明日から キリム展で

  キリムを広げては たたんでの体力勝負が待っているというのに~。

 

もうすでに 腕と肩に筋肉痛発生

 

それでも ジムで1時間ちょっと汗を流してきて

お店に戻り

ディスプレイ。。。。

 

 

 好みの商品チョイスして パチリ パチリと。。

 

 

 

まずクッション。

 

 

 

 

 

 

 

 

オットマンも 久々に。

 

 

1960年代のキリム。

 

 

 

1940年代の アラビックキリム

 

 

 

1950年代

   細長いタイプが 大好き!

 

 

日本の唐帯のような 長細キリム。

    吹き抜けなどに たらりと垂らすとGOOD!

 

 

 

 

 

以上の商品は 8~14万円台です。

 

 

今回は 珍しく 毛足の短い 絨毯も入荷しました。

 なかなか ステキですよ!  (巻いたままで立てかけてますが)

 

単色もありますが  パッチワークもあります。

    これ可愛い~!

 

 

人それぞれ お好みが違いますが

   いろんなタイプがあって いろんな使い方があります。

 

あらかじめ どこに敷きたいとか

  サイズを測ってきてくださると 決めやすいですよ。

 

 さあ  キリム好きのみなさん

   お待たせいたしました!

       盛り上がりましょうね~~。

 

    あなたのキリムと出会うこの機会

      ぜひお出かけくださいませ!

 

   お待ちしております!

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

トルコのキリム。


 

今日は 月末で バタバタ。

 

4月も終わりましたね~。

 

松江店でのキリム展  本日で終了いたしました。

 

ご来店いただき またお買い上げくださったお客様

 どうもありがとうございました!

 

そして あさって 2日から 米子店へと舞台は移り 9日まで!

 

   ご来店お待ちしております。

 

   お気に入りのキリムを 見つけてくださいね。

 

 

こんなに狭いお店に どうやって大量のキリム並べるの? と

ご存じでない方に聞かれることがあるのですが

 

明日は おおきなダンボール 8箱 いや それ以上届くかも~。

 

明日の夜のブログは 準備完了で お披露目いたします~。

 

 

グッドタイミング

今夜は トルコの旅

 「旅猿」の2時間スペシャル~!

 

米子店のキリム展のオープニングのため(?)

    随分 盛り上げてくれるじゃありませんか~!

       ありがとう~!

 

9時半まで仕事でしたが

  急いで急いで 10時にはTVの前に。

 

番組のとおり トルコ人は 親日家。

 イスタンブールは

異国情緒たっぷりで

鯖サンドは美味しいし ブルーモスクは素晴らしい。

グランドバザールは 迷路のようで

お店がぎっしり並んでる~。

 

今までいろいろ訪ねた国の中で いちばん印象的だったトルコ。

 

魅力的ですよ~。

 

 

カッパドキアの洞窟ホテル キリムが チラチラ映ってたけど

気が付かれたかな???

 

そんなキリムが たっぷりご覧になれるキリム展。

   ぜひぜひ お出かけくださいませ。

 

 

それと アンプラグのオーダーバッグ

  追加 追加で  本日も出来上がったバッグが4個届きました。

 

 そして またまた 本日 別口で3個のご注文承りました!

    おかあさんにプレゼント! とのこと。

 

 

そういえば 母の日も近い・・・。

 

   今なら まだ 間に合うかも~?

 

プレゼント 何にするのか決まっていない方

    ぜひいかがでしょう~?

 

ギリギリでもよろしければ お声かけて下さいませ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

xtasia (エクスタシア)のアクセサリー ♪


 

アメリカから

ステキな アクセサリーが 届きましたよ~。

 

   xtasia  (エクスタシア)

 

 

 

 

ジュエリーデザイナーStefanie Freydontの手がけるブランドで

 1991年にスタート。

 

 カメオパーツを使った個性的でハイセンスなデザインが特徴です。

 

イギリスの老舗デパートHarrodsや

 VOGUE, ELLE, GALMOURなどにも掲載される

  人気のブランドです!

 

 

 

 

ガラスのカメオは

   ドイツのバイエルンの村の職人さんによるもの。

 

シェルのカメオは

  イタリアの海辺のトッレ・デル・グレコの職人さんによるもの。

 

 

 

これを 北カリフォルニアの工房で

 デザイナーの手仕事によって 作られています。

 

価格も 10000円~ 15000円の価格で

   お求めやすい!

 

 

    ピアスは カメオのミニチュア版っぽくて

        かわいすぎ~!!!

 

 

薄着になる これからの季節

   アクセで 差をつけちゃいましょう~!

 

    ご来店 ぜひ お早目に~~!!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

連休スタイル!


 

連休2日目~!

 

米子市では 市のシンボル ツツジの花が咲きはじめ

昨日 今日と 「つつじ祭り」

 

米子店のお店の前の植え込みも ちらほら。。。

 

 

この間まで 雪景色だったのにね~。

季節は巡ります。

 

 

実は この花 あんまり好きじゃないんだけど (うわっ 大胆発言!)

米子市内 どこもかしこも

やたら咲いてるので だんだん見慣れてきて

今では

この時期 咲きはじめるのが楽しみになってきました。

 

 

 

今日 ご来店の皆さまに 尋ねると

そんなに 道も渋滞していないとか。。。

 

問題は 3日からですね きっと。

 

今日 ご来店のお客様も お出かけの服をお求めの方が

目立ちました。

 

やはり女性は イベントごとに服が欲しくなる性なのですね。

 

私だったら~と

  遊びに出かける服を コーディネイト!

 

シャビージェーンティールの

リネントップ。 (¥15750)

 

 色違いで ナチュラルもあります。

  また 同じリネン素材でワイドパンツもありますよ。

  バッグは

 グレースコンチネンタルの レザーの透かし柄のトートバッグ (¥25200)

  ヌメ革と フラワー柄のパンチングが ピッタリなバッグです。

 

パンツは  麻素材でロールアップ!

この2点は 楽天ショップにアップしてますので~!

 

 

そして

io  イオのカットソー素材のロングカーディガン。

 

バッグは バーバラリールのトートバッグで

  遊び気分 盛り上がる~!!

 

 

 

足元は ショセの ブーツサンダルで! (¥32550)

 

 このサンダル履けば とってもコーディネイトしやすくなり

  バランス調整にバツグンで 大活躍まちがいなし!

 

 

ファリエロサルティのストールも

30数枚の入荷のうち

 あと残り3~4点となりました。

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

毎回 お買い上げの方はもちろんのこと

前シーズン ファリエロデビューされた方

    今回 リピート率 100%近いかと思われます。

 

  この数字が ファリエロサルティの 魅力を物語っていますね~。

 

  このサルティのストール

    ジャマンピュエッシュのバッグ

     チエミハラの靴やサンダル。。。

 

お値段 決して安くないけど

    持った人しかわからないこの魅力!

 

   ハマる人は ハマってる~!

 

     KILIM もそうなんです。

 

リピーターの方は コレクションの域に達し

  ビックリするほどの数をお持ちになっているお客さまも多くなりました。

 

  ぜひぜひ インテリアに潤いと癒しを!

     随分とお部屋の印象が違ってきますよ。

 

当店が 自信を持っておすすめする オールドキリムです!

 

 

 

 

 

松江店は 明日 30日まで

米子店は 2日~9日まで

 

   この機会にぜひ!

 

        お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ワンピース 大集合!


 

ゴールデンウィークの幕開けですが

 

みなさんのご予定は~?

 

 

ポートベローの予定は

     両店 お休みなしで頑張ります!

 

松江店は 30日まで キリム展

そして 場所を移し

米子店は 2日から9日まで キリム展

 

ぜひぜひ お出かけくださいませ~。

 

今回は 珍しいキリム 見応えあるキリム

  たくさんあるようですよ~。

 

 

さてさて

この2日間 ワンピースが ドンドン動いています~。

 

この季節。。。と言いますか

  今年は特に ワンピースが豊富に店頭に並んでいます。

 

 

ブログで載せたワンピースも

   その日のうちにさっそくお買い上げ~!

    ありがとうございます!

 

絶対 あのお客様にお似合いだろうなあ~と

ピンポイントで(?)狙いを定め 画像アップしましたところ・・・・・・

 

  そのご本人 ひょっこりおいでになり

  朝 ブログをみてから

  そのワンピースが気になって~ とのこと。

 

以心伝心といいますか~  どんぴしゃり!

 

 

さあて 今日は どなたに?

 

ワンピースずらりと 載せちゃいます!

 

 

deep sweet easy の 花柄ワンピース。

 

 

クレッシェントのワンピース。

 

 

 

リネン+レースの ワンピース

 

 

 

 

グレースコンチネンタルのワンピース。

 

 

 

 

 

リネンの後ろボタンのワンピース

  ¥18900と お手頃!

                   (このほか ナチュラルカラーもあり)

 

 

 

 そして

  大人気の ストレッチパンツ

   新しくオフホワイトが仲間入り!

 

 

チュニックや ワンピースが 黒っぽい色で

レギンスやスキニーまで黒っぽい色だと

   これからの季節は 重い印象。。。。

 

  ボトムの色が変われば

     軽い印象に。。。。

 

 

 

     楽天ショップ  ワンピース特集は こちら!

   http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000104/

 

 

お休みで 退屈されている方

また

これから お出かけ用の服をお探しの方

   ぜひぜひ お待ちしております!

 

連休は

比較的ゆったりとした時間が流れていますので

おしゃべりしたい人も

   ぜひぜひ~!!!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ちょっと ビックリ! (旅行その後編)


 

神戸で

念願の北条の土人形 見つけた時もびっくりだったけど

なにがビックリしたかって

 

  大阪の友達のTちゃんが 骨董屋さんで買ってきて

   神戸で会ったとき お土産としてくれた 有田焼のお皿。

 

なんと!

同じ柄の鉢が 我が家にもあったんです~!!!

 

ホント ネタ切れしないわ~!?

 

ほうら 一緒でしょう~???

 

上の鉢が うちの食器棚に入っていたもの。

下の銘々皿が 今回 Tちゃんがくれたもの。。。。

 

ビックリして 電話でこの事実を伝え

    画像まで送りました。

 

ほうら  作家名なのか 窯元名なのか これも一緒!!!

 

鉢の方は 高台がかなり汚れてしまっているのですが。

 

 

私の鉢は 実家の食器棚から 持ち帰ったもの。。。

 

  不思議だわ~ このご縁。

 

こんなこともあるんですね~。

 

 

そして

 宇治に行かれることがあるなら  ぜひご参考にと

   数ある宇治のお店からピックアップ!

 

 

先日の宇治の 平等院鳳凰堂の参道には

お茶のお店が ぎっしり並び お茶の香りが風に乗って

  アロマ効果バツグン。

 

以前 静岡の街を歩いた時もそうでした。

 

名物 お茶だんごを並べているお店も いっぱいで

  どこで買おうか 迷うほど。。。。

 

しかし 私は 調べてきておりました。

  老舗中の老舗 「通圓

 

 

とても 濃いグリーンで ただ甘いだけではありません。

   お茶のホロ苦さもあり 米粉でもっちり 美味しかった。

 

 

この通圓は 平安時代の後期から 850年続いた老舗で

 宇治川の橋のたもとにあります。

 

「通圓」という狂言もあるほどで

 

7代目は とんちで有名な一休和尚と親交が厚く

8代目は 将軍 足利義政のお茶師として仕え

10代目 11代目は 豊臣秀吉が茶の湯に使うための水を

宇治川から汲み上げるという大役を。。。。。

 

日本で一番最初に お茶の商いを始めたのが このお店だと言われています。

 

 

 

そして

先日 着物や帯をもらった お茶好きな伯母さんに

     お礼をしようと 探して歩き

  一番きれいな店舗で 商品展開が多い 「伊藤久右衛門」のお店を選び、

 

 

煎茶やら お茶のお菓子などの詰め合わせを

   竹籠にいっぱい詰めてもらって ステキにラッピングしてもらいました。

   お茶のパッケージも オシャレでしたので

   お土産や ご進物に オススメなお店です。

 

 

じゃあ お昼は どこで食べようかと。。。。

 

   「中村藤吉 平等院店」で。。。

 

  お茶屋さんとしては 創業140年で 歴史は浅いようですが

   宇治川を眺めながら食べれるロケーションのこのお店をチョイス!

 

和カフェ風で 比較的 入りやすいお店かも。

 

 

 

窓際の席を選び

  

 

 暖簾も麻布だったけど ランチョンマットも きれいな発色の麻布。

  各テーブル 2枚ずつ 違う配色のマットがセッティングで

    とってもきれい~!

 

   茶そばを注文し (というか 茶そばしかなかった・・・)

 

どうも色に違和感あるわ~。

    やっぱり 蕎麦は 甘皮ごと挽いた濃いめの色の出雲そばが一番

     

    だけど 宇治では 茶そばがスタンダード。

 

   スイーツは違いますよ。

     お茶ゼリーに白玉、そして 粒あん サイコー!!!

 

 

そして 自分用のお買いものには 「かんばやし」で。

  あの 「綾鷹(あやたか)」が ここ上林(かんばやし)のお茶であります。

   創業 500年。

 

こちらも将軍家に仕えたというお茶師であったということで

 

 

宇治のお茶屋さんには 何百年も前の 茶壺に 茶箱がさりげなく。。。

 

 

番頭さんだと思うけど

   質問すると お茶の歴史を かなり詳しく語ってくださり

   とっても 勉強になりました。

 

「あの壺 いいですね~」 と言うと

番頭さん 得意げにまた話し出され。。。

 

この 画像 左端の壺は

 レジの後ろに飾ってあったんですが (許可を得てパチリ!)

  加藤清正が 豊臣秀吉の命で 朝鮮出兵に行った際

  秀吉にと 持ち帰ってきた壺だそうで  )

 

朝鮮出兵中に虎退治をしたことで有名であり

また 明治神宮の「 清正 井 (きよまさのいど)」の

  あの加藤清正。

 

        (真ん中は 古信楽)

 

 

美術館なら 鍵つきのショーケースの中にあるお宝なのに

    こんなところに 惜しげもなく飾ってあるとは~。

 

その他 春日局の書簡だとか 飾ってあったりで

   上林記念館もあるというくらいですから 秘蔵の品も きっとたくさん!

 

 

わたしは ここで 何を買ったのかといいますと

   なぜか 宇治で 「不昧公御好銘 中の白

 

     お抹茶であります。

 

 

松江のお殿様のお抹茶の銘

      なんで~? と 思いましたが

 

松江にお茶を広めた不昧公さん

     宇治のこの「かんばやし」から

       お茶をお取り寄せなさってたとのこと。

 

茶道は 不昧流を習っていたということもあって

 

 これも何かのご縁だと 購入~。

 

この かんばやしの 商標は 代々 三星紋になっていて

 

 

 

この三星紋は

  現在 地図の 茶畑の記号ですよね。

  そのまま 記号になってしまうなんて このお店 すご~い!

 

 お茶の歴史に触れ

   歴史上の人物が ポンポンと話に出てくる宇治のお茶屋さん。

 

  毎日 毎日 何杯もお煎茶を飲む お茶好きの私には

     興味深い話がゴロゴロ。。。

 

 もっと買ってくればよかったと 今更ながら後悔していますが

   だって いいお茶は かなりお高くて キリがなく。。。。

 

 

この お抹茶 飲んでみたい方

     お気軽に声をかけてくださ~い!!

 

  お留守番の合い間に (注・・・ 前日のブログで解明)

           私でよければ お抹茶 点てますので~。

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

さらなる入荷ウェーブ!


 

さあ 今日からまた張り切って お仕事です!

   ご来店のお客様も多く どうもありがとうございました~!

 

 

しかし・・・・・。

 

 今日 このお店の近所にお住まいの方が

 

「今度 食事会があるので 何か服な~い? 」 と 来てくださり

 

「いいわね~ こんなステキな服に囲まれたお店で

     留守番できて~」 と。

 

えっ? 今 なんとおっしゃいました???

 

  留守番???

 

そうか~

    わたしの仕事ぶりって 留守番に見えるんだ~。

 

   トホホ。。。。

 

 

さて

オーナーと 留守番おばちゃんのこの私の シスターズが

展示会で一目ぼれした

  コレクションプリぺの キルトシューズ!

 

ペイントも施してあって とっても素敵~。

 

  お休みしている間に 入荷してきてたようです。

 

 

かる~い!  渋~い!  カッコイイ~!

      (¥56700)

 

Made in Italy なのに 幅がたっぷりなのは なぜ~?

   外反母趾の方にもOKかも~?

 

現在 ご予約分をはずして サイズ37センチのみ

    店頭に並べております。

 

その他のサイズの方は

 ご予約なさったお客様方の キャンセル待ちになりますので

     気になられたら ぜひ ご一報を!

 

 

そして カミシマチナミから ワンピースも入荷! (¥39900)

 

ストレッチ入りで 着心地バツグンです!

 

 

 

 

io イオからは カットソーのロングカーディガン。

  この素材の ワンピース (¥16800)とか ボレロがあります。

      着心地良くて  私、留守番オバちゃん のオススメ~。

 

 

 

 

クレッシェントからも チュニックやワンピースの入荷!

 

     (¥19950)

 

 

    (¥ 28350)

 

 

   半袖Tシャツ。 (¥17850)

 

 

 

ご予約会で 人気だった ロングジャケット(コート)

  店頭用に 注文しておりましたので

    買いそびられた方 どうぞ~。

 

 

ちょうど 今の季節 タイムリ~!!!

    この先の 梅雨の時期に大活躍です。

 

  こんなチェック柄の麻素材って  めったにありませんよ~!

 

   わたしは この赤チェックのロングコート

     ヘビロテで着用しております。 オソロでいかが~?

 

    留守番オバちゃんと一緒でも かまわないなら~。

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/