Monthly Archives: 9月 2011

ありがとう~。


 

昨日は お誕生日で
皆さんからプレゼントや たくさんのお祝いメールで
祝っていただきました!

どうも ありがとうございました~!


よく 
「もう 誕生日も 嬉しくない年だから。。。」と
おっしゃる方が いらっしゃいますが
わたしは
いくら 年が増えても とっても 嬉しい~ ♪


だって みんなから 「おめでとう~」って 言ってもらえるんですからね~!!

もうこの年になってくると
お正月以外に
しかも 自分のために 言ってもらえるのは この日だけ!!!


9・29 に生まれた 「苦肉の策」で
こんなオトナになってしまいましたが。。。。



毎年 覚えてくださって祝ってくださるお客様より
大好きなスイーツをいただきました ありがとう!








そして ベンジャミンバロック。
オシャレなグリーン ありがとう! 
この日 みなさんから 
「これ 素敵~! この観葉植物 なんていう名前? 」 と注目の的でしたよ。







それと 焼き物好きの私にと どっしりと重い焼き物の置時計。 
ありがとう~!!
これからの人生 より大切に 時間を過ごすよう努めますね♪


 

あれ?  腕時計に?

    なるわけないか・・・・







そして これは 営業がらみ?で
以前 乗ってた車の担当の方より プレゼント!





現在 違う車に乗っているのに
この素晴しいど根性の営業努力。。。
つい グラっときますね~。 
















そして もらいグセ全開 まだ続きます。。。。


少し前になりますが 

こちらも おめでとうのお話。
 
お客様から 
新婚旅行の北海道のお土産をいただきました~。

北海道 バイクで回ったんですって!
すごいね~。



おしゃれなデザインの瓶。
iストロベリーとミルクのジャムで
いわゆる イチゴミルク!
新婚さんのお土産だけに甘~い!



そして 結婚式で配られた焼き菓子。 

 ~   HAPPINESS  RESONATES  ~

               =幸せが響き渡る= 


のメッセージ入り。

オピエドコションの 美味しいバニラサブレでした!
おめでたい ドラジェ ありがとうございました!
お幸せに~。





最近は こういう感じで 列席者がお帰りの際に 配るんですね~。


ケーキは 上へ上へと 何段にも積んだのに
いつからか フラットなスクエアの形になり。。。

まるで 浦島太郎です。。。




そういえば 先日の松江店のアヤちゃんの結婚披露パーティーでも
帰り際にいただいた 砂糖菓子も これでした!





あま~い あま~い 超スイートな 懐かしいお菓子で
甘い二人の愛の お裾分けっていうことでしょうか~??


ハネムーンの湯布院のお土産
湯布院牛乳できたバームクーヘンと ドレッシング!

ご来店のお客さまと一緒に いただきます!

    みなさん どうも ありがとう~!!!
 
 
 
 
 

 











ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

京都 アート編どすえ~。


 

休み明けの昨日は
とっても忙しく過ぎていきました。

 

大勢のお客さまに来ていただき
疲れた~!
なんて 言ってはいられません!

もちろん ジムにも行って来ましたよ!
 
我ながら タフだわ。。。

京都には 何度も車で出かけたことはありましたが
ナビが嫌いなため
自分の頭の中の地図と カンを頼りに
一方通行が多い京都の路地の中に入り
グルグルしていると
あっ ここだったんだ~と 
行きたかったお店を 随分と見つけることもできました。


前回の京都ブログに続きますが

鞍馬の山に別れを告げ
ドンドン 南に下り 出町柳あたりまで街中に戻ってくると 
今度は 西へ西へと車を走らせて。。。


タイムリミットが近づいて 閉館時間の迫る
堂本印象美術館」を目指し 
ほぼ 迷うことなく 4時半 ギリギリに到着!


エントランスの柱は 象の足のよう。。
ちょっと 岡本太郎さん を思い出させるかのようなデザインで
日本画の美術館らしくないところに魅かれての 今回の来館。。。
ちょっと ミロ風な感じ!
これも堂本印象さんの作品です。
玄関のガラス戸。

立命館大学の真ん前で
周りの道路は 学生さんで溢れかえっていました。



堂本印象」は 日本画の大家であるのは
みなさん ご存知かと思いますが
この美術館は 堂本印象自身が 
外装 内装 装飾にい至るまで デザインされた美術館です。

初めて 作品を直接見たのは 20代の頃だったけど
数年前 京都の本を見ているうちに
この外観と あの日本画のギャップに驚かされ
一度行ってみたいと思いながら
何年か経ってしまっていました。


現在 府立の美術館であり
かなり古びてはいましたが 作品はもちろんのこと
内装が 「ハイカラ」 という言葉がぴったりで
私の大好きなレトロモダン。

ドアのノブだとか  廊下や階段のライト  窓の柵など
欲しいものいっぱい。

ゆうべ泊まった 会員制ホテルのエクシブ XIV 八瀬離宮 でも
このスタンドライト 欲しくてたまらなかった。。。
ライトの足は アフリカの家具で 見かけることがあり
アフリカンアート といえるもの。
 
 
この美術館で一番観たかったこの扉
欲しかったなあ~!!
こんな感じで 鈍いマットなゴールドが  とっても素敵だった。。




そして 堂本印象の作品で
まったく想像できなかった色の相性というものを垣間見て
これを ぜひ お客様に服をオススメする時に
これらの組み合わせで
コーディネイトすれば きっと喜んでいただけるだろうと 
カラーコーディネイトの勉強にもなりました。

やはり どんな世界でも いいものやホンモノを見て歩くのは 大切なこと。


館内の ビデオで 
堂本印象の作品の変化を じっくりと眺めていると
こんなにも 画風が変わる人も 珍しいなと。。。
ああ でも ピカソもそうでしたね。。。。。


龍村美術織物で  西陣織りの図案作成の仕事をしていたのをやめられて
美術学校に入り直され
その後 京都では 
西芳寺 (苔寺) 、 知恩院、 東寺、 大徳寺、 智積院 東福寺
高野山の金剛峰寺 や 浅草の浅草寺 など
襖絵や 柱 天井画など 手がけるほどの巨匠になられ。。。

                                         (観世音)


仏画などを描かれた時期もあれば 
このように ミロやマチスっぽい 抽象画も。。。

                                          (無間知覚)


 

 

 

 

                                          (法然上人)

 

画風の移り変わりを
とても興味深く 眺めていると。。。


「すみません 閉館時間です。。。」との声が。


帰り際に 守衛の方に
「訪ねてきてよかったです!」と 話しかけたら
ここが建った当時の話とか教えてくださり
外観の写真を写そうとすると
わざわざ 門扉を閉じて いいアングルになるように配慮してくださったり。。。

 

 

この門扉も 雨風にさらされて ゴールドが 色あせているけど オープン当初は 

キラキラと輝いて 田んぼだらけのこの周辺で かなり目立った建物だったとか。。。






あと 「唐長」の 京唐紙ですが
四条烏丸のお店は 気軽にポチ袋などが買えるショップで お気軽ですが

 ちと物足りず。。

 

(お店のビルごと 唐長の雲の模様でギッシリ)

 

(シンプルな外装に コスモスか かわいらしく映えてました)



やはり 11代目のギャラリーの三条の方が ずっと ずっと見応えあり!
その他の2店舗は 必ず予約をしなければ見ることができません。



三条のギャラリーでは 

襖も実際 何枚かあって 値段を聞くと 襖紙1枚 最低 42000円から。

襖が 10枚あるし 天袋が6枚なので とても買えやしない。。。

風炉先屏風も 素敵な柄があって それも 30~40万円の世界。。。

しっかり目に焼き付けて 
屏風や 茶室のにじり口などの紙の使い方など、とても参考になりました。

千家十職には入っていないけど 
聞けば 桂離宮などには ここの唐紙が 使われているとか。。。


グランドピアノにも 唐長の図案柄がプリントされ
アンティークのルネラリックのガラスもさりげなく。。。

天井から 壁から どこもかしこも 唐長プリントだったけど 決してしつこくない。。



もちろん 写真撮影禁止なので お見せしたいところだけど残念!

毎日夕方から 当主がおいでになるそうで 「ぜひ」といわれたけど
お会いしてみたいけど お会いしたからには きっと欲しくなる。。。
だけど買えないこの辛さ。。。


1枚500円の ハガキの大きさのを3枚買って 自分を慰める。。。
右側ののデザインが 一番のお気に入りです。





これを 漆塗りのフレームに入れて
和室に飾るのだ~。

もちろん フレームも家から持ってきて  1枚1枚あてながら
いろいろ悩んで選んだ3枚です。

漆喰の壁に ピッタンコ ~!!!

 



服もそうです!

「この間 買ったスカートに このニットを合わせたいんだけど~ 」 とか
よくお客様がおっしゃいますが
ご遠慮なく お持ちくださいね。

もちろん 他のお店でお買い上げになった商品でも構いません。


やはり 頭の中の想像では ビタッとなることは難しく
色だけでなく 素材でも やはり相性というものがあって 
直接 あわせて見るのが一番!!



というわけで
遊びに行っているようで 実は勉強も兼ねている。。。と
かなり無理のある言い訳をしながら(?)
今回も 濃くて みっちり詰まった京都の旅でありました。

さて 来月はいずこに~???



ああ そうでした。
今回の 京都の美味しいもの 買いまくり & 食べまくり のブログも
落ち着いたら またアップするかも・・・・ です!




















ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

今季のブーツ 勢揃い~!


 

今日も いいお天気~!


米子店の前の小学校では
10月1日の運動会を目の前に
各学年 一生懸命 練習の繰り返し。

昨日は 組み体操を見ながら
ガンバレ~!と ピラミッドが崩れないよう
陰ながら応援しておりました。。

今は 3~4年生の ダンスで
EXILE の Choo Choo Train のメロディーが流れ

みんな オシャレにバンダナを巻いて
上手に踊っています。

お客様のお子さんの 明けちゃんや 和雄くんもこの中にいるので
外まで出て 見守っておりました。。。

先生も 必死でいらっしゃり
生徒達に 「みんな カッコよく踊ろうよ!
お母さんや お父さんにカッコイイところ 見せようよ~!」と
繰り返し 大きな声。


私も お店の中で 踊り見ながら マネして踊ってみる。。。

3~4年生なのに 結構 難しい踊りを 間違えずに踊っていること~!
きっと 運動会当日は お母さん方 ウルウルだわ!!


1日は 良いお天気ですよ~に!!




さて  
昨日の入荷で
今季の靴や ブーツは すべて出揃いましたよ!
 
 
イタリー製で ポンパドール。
 
随分と このブランドとも長い付き合いで
ヒットマンの取り扱いのブランド。
 
オープン当初からのお客様は
きっと 数足お持ちのはず!
 
イタリアの靴は やはりラインがきれい~。
 
 
ぜひ ご来店いただき
直接 履いてみてくださいね。
 
 
 
 
 
コンビの  ライディングロングブーツ  ¥47250



 
レースアップで 2型。
微妙にデザインが違います。

右・・・・ インターフルスタッズ  ¥59850

左・・・・ ポインテッド インターフル × ダリオン   ¥47250

 

 サイズきれにならないうちに

     ぜひ どう~ぞ!!

 

 












ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

器の入荷のお知らせ!


 

大変 お待たせいたしました!

7月に開催した うつわの展示会の 追加ご注文商品

本日 届きました~!

 

 

ご注文の皆さまには 順次 ご連絡させていただきますので!

また

ポートベロー オリジナルの器の 追加分も 10日後に到着予定です!

みなさん 

本当に お待たせして申し訳けございませんでした!

 

 

本日は イタリアのブーツもまた届き

服も どっさり届きました!

ダンボール 2箱分! 

 

遊んで帰ったつぎの日から 大忙し~!

昨日も お出掛けくださったお客様もいらしたようで ご迷惑おかけいたしました!

 

現在 入荷の荷物で バタバタしておりますが

ぜひ ご来店 お待ちしておりますね~。

 

 

 












ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

京都北部でエネルギーチャージ!


 

今夜 無事に 京都から米子へ戻ってまいりました。


今日は かなりパワフルな1日だったうえに
運転して帰ってきたので
当然 疲れているはずが
かなりテンション高くて
これも きっと あそこ に行って エネルギーチャージしてきたせいかも???



今朝 気持ちよく 起き上がり
ホテルの朝食を食べに 大移動。。。



ここの敷地 かなり大きくて 贅沢。

100メートル近くある ホテル内の橋を渡り 川向こうの別棟に。。。

イタリアンや フレンチや 中華は宿泊の棟にあるのですが
日本料理は ここまで歩いていかねばなりません。。。



鉄板焼きや 懐石料理の お店が 別々にあり
その奥には テーブル席の日本料理のお店があり
そこで 宿泊客は朝食を食べるようになってます。

京都の奥座敷の 「美山」の名水を まず勧められ
そのあと 料理が運ばれてきて

 

その次に ワゴンが テーブル前に押されてきて
「とようけ屋」の 湯豆腐を目の前で盛り付けてくださいます。

とようけ屋は 北野天満宮の鳥居の前にあり
いつも通る度に たくさんのお客様で 賑わっているのを見かけます。


そして ワゴンには その他 透き通ったアツアツのおかゆも乗せてあって
あんかけで食べれるように 出してくださり。。。
ゆうべに続き 素材にこだわったヘルシー料理。


お腹いっぱいになり 部屋に戻ろうとしたけど
お土産を買うために
ホテルのショップに立ち寄って。



お土産もいっぱい並んでいるけど 
ほとんど洋服屋さん状態で
前回泊まったときも ゆうべ食事前に立ち寄った時も
バーゲン状態のように
10数人のオバチャンたちが あれも これも 手に持って
レジへと進まれ 見ているだけで
おもしろいように売れていた。。。。

価格帯は 安くもなければ ビックリするほど高くもなく
そして 対象は 明らかにオバチャンターゲットの商品構成。


靴も ストールも バッグも いろんなタイプの商品が並んでいて 

旅で 開放的になった女性の心理を 上手くついて
京都土産の銘菓の横に
ポールが 7~8本分。
レジは 服が並んでいるコーナーにあり
必ず 服が目につくような場所に。。。

ここのホテルの売り上げアップのオリジナル風水(?)に ただただ脱帽。

ポートベローも テナントで入れないものなのか??


そして 
チェックアウトで 鞍馬山へと向かう。。。

(ホテルから 一般道路とつながる 出口もなが~い!)


どんどん 山深くなり 道は狭い山道に。。。

鞍馬天狗や 牛若丸(義経)が 
兵法を身につけるため 鍛錬を重ねたというこの山。

スピリチュアルな世界では 
ここに日本のレイキが集まると言われていて
現在 パワースポットといわれ 賑わっている。。。 らしい。


若い頃から随分と京都に通っているけど
この場所は なんだか心がザワザワとするような
ちょっと不気味な印象を勝手に抱いていたので 
今回が 鞍馬は初めて。


ちょっと 天狗さんに 呼ばれた・・・ような そんな今回の旅。

謙虚さも無く、お調子が過ぎる私を呼びつけて
低いこの私の鼻を へし折ってやろう!とでも思われたのでしょうか。。。


鞍馬に着くと やはり天狗さん   お迎えに出て来て下さった。。。

それでは すぐ隣りに 車を駐車させてもらいまして。。。





あれあれ??
天狗さん それは 鼻毛??
出てますよ~ん!






ああ ゴメンゴメン! 蔦のハッパで ございました~!

私が 先に 1本決めたような気がしてたけど
山門までの お土産屋さんには どこもかしこも 天狗だらけ!


  


こんなに 助っ人を集められては お手あげだわっ!!










この山門をくぐってからが 本日の私の修行の始まりでした。。。



まあ 続く 続く 急な階段。。。

ケーブルカーで 楽をしようと。。。






だけど 降りてからも 階段 坂道 続きます。。。

ハア ハア。。。。

体 鍛えているはずだけど それでもしんどい。。。

息があがり まだか まだかと 上り続け
やっと 鞍馬寺 金堂が。。。。






この本殿 金堂前にあるこの六芒星の中心に立つと、気を受けると言われ

休日は 10数分待ちで並ぶことも多いとか。。。
 
 
 
 
 
 この中心に立ち 空に向かって両手を広げて
宇宙からのエネルギーを取り入れるといいそうで。。。
 
 
 
 
 ハアハア息を切らしながら
さっそく 恥ずかしげも無く トライしていると
どこからか、スピリチュアルな話の内容が 耳に入ってきた。。。
 
 
その声の主は 
なんだか いろいろとパワースポットめぐりをしている人たちのようで
 
空に向かって 写真を撮りながら
「ああ~ 龍の足があそこ あそこ!」と 雲を指して 騒いでいらっしゃる。。。
 
 
 
わたしも ついつい カメラを向けて撮影!
どこが 龍の本体で 足なのかわからないけど
とりあえず 3枚写してみる。。。
 
 
そして その人たちの中のおひとりが
大神(おおみわ)神社」でも 写ったからね~と。
 
昨年 私も 奈良の大神神社お参りしているし
ここで 修行された方から この神社のお札を毎年戴くようになりはや15年。
 
へえ~ やっぱり あの神社もパワーあるんだわ。。と
だって 参拝客の方の心構えが まるっきり違って 
   今までの神社仏閣で 一番感動したもの。
耳がダンボになって さらに話に聞き入る。。。。
 
 
私も 大山登山の時 山肌を写したら
渦を巻いてる写真が写ったので その道の人に尋ねたら
 「大山を守る龍」だといわれたことがあった。。。
 
20才前から現在に至るまで 不思議体験 盛りだくさんなのですが
今回は 何が起きるやら。。。
それも楽しみ ♪
 
 
 
本殿を後にし そこからまた まだまだ続く 階段を果てしなく上り  
奥の院の 「魔王殿」へと ひたすら息をハアハア言わせて 登る 登る。。。
 
大山登山のよう。。。。
 
 
途中 義経が 跳躍などの訓練の合い間に 水を飲んだという
牛若丸 息つぎの水」を 飲み
 
背くらべをした 「義経公 背比石」 もあり
 
ようやく 屋根が見えて 「魔王殿か?」 と 喜んだのも束の間
ここは 「僧正ヶ谷不動堂
 
脇に 義経を祀った祠があり 立て札を読むと
奥州に下っていった義経は 合戦で自害したけど
義経の御霊(みたま) は この場所にあるという。。。
 
このあたりで  修行を積んだということで
なんだか身がキュッと引き締まるような空気感。
ここにも 六芒星が あった。。。
 
 
 
 
 
 
そして まだまだ 続く 奥の院の 「魔王殿」 への道。
 
木の根道も 続き
足も もつれ気味。。。
 
 
ジュラ紀 また その前の ペルム紀 (約2億8000年前)
古赤道付近の海で
形成していた海洋プレートが 大陸周辺まで動き
石灰岩や 砂岩がこのあたりでみられ
 いたるところで その説明書きのたて札が立っていた。。。
 
 
 
 
こんなに山深く入り込んでも
なかなか現れない 魔王殿。
やけ気味になった頃 
すんなりと 姿を現してくださった。。。
 
お経を熱心に唱える人や ずっと その場から離れない人それぞれ。
 
ここは 650万年前に 金星から舞い降りたとされる 魔王尊
祀ってあります。 
えっ?と 疑うようですが 大抵の資料に そう記載してあります。
 
 
先ほどの 不動堂よりは 穏やかな気が流れているような感じで
とても 居心地のいい感じ。。。
 
座って 休憩して その空気に浸り
心地よい風も 吹いてきて 
「アサギマダラ」という 甘いものに誘われてやってくる喋々が
(これは その場にいた人が 教えてくださった。)
 
誘うかのように ヒラヒラと舞ってるので つい追いかけてしまう。。
 
すると 本殿のほうへと 消えて行き。。。
 
えっ?  金星からおいでになった 魔王尊の 化身??
それとも わたしの甘いもの好き  ばれた~???
 
 
 
次々と山越えして 魔王殿に到着の人たちで溢れてきて
ここらで ベンチを譲らねば。。。
 
 
ここからは また 鞍馬寺に引き返す人と
下って行って 貴船神社に 抜ける人と。。。
 
 
わたしは もちろん 貴船神社まで下って 川床で美味しいもの
食べようと企んでいる。。。
 
膝が 大笑いするほど ずーーっと クネクネと曲がった階段を降り
合計 約2時間。
ひたすら登って ひたすら下りる修行のような 
参拝を終えたのでした。。。
 
 
そして 貴船神社に向かうと。。。
 
またまた 階段が目の前に。。。
 
 
どうやら ロケがあって 
先頭を切って下りてこられるのは
小林捻侍さん
 
 
やっぱり ミーハーが引き寄せる
芸能人遭遇 またしても!
 
 
 
そして 長谷川初載さん も!
 
 
 (プライベートでなく ロケ中での画像だったので掲載させていただきました)
 
 
写真は 写したけど ブレてしまった 菊川怜さん 
とっても ナチュラルでおキレイだった。
 
移動されるたびに 女優さんには
さっと折りたたみイスが 手品のように出てくる。。。
 
 
菊川怜さん
私をチラ見され
そして もう一度 しっかりとこっちを見られた。。。
 
 
視線の先は ジャマンピュエッシュの ピカピカエナメルのバッグと
目を引くデザインのグレースコンチネンタルの服に~!?
 
 
菊川さん! 
きっとお忙しいことでしょうから
ショッピングもままならないことでしょう~!
 
そしたら ぜひ ポートベローの楽天ショップ
ぜひ お買い物いかがでしょうか~?
 
    こちらですよ~
     ↓
 
 
 
 
 
その ロケ隊の賑やかな雰囲気をくぐり抜け
階段を上り
貴船神社に 参拝。
 
境内は
お若い人たちが ザワザワと 水占みくじで賑わって
観光地そのもの。。。
 
もうちょっと 渋い感じを期待していたんだけどなあ。。。
 
今度来るときは もともと本殿があった奥の院に行ってみようっと。
 
 
 
 
 
 
 
階段を下りると 
さっきの出演者の俳優さんたちと ロケ隊の裏方さんたちが
多分 クランクアップで  記念撮影をされていた。
 
 
小林捻侍さんと 菊川怜さんが 楽しそうにじゃれ合っておられ
長谷川初載さんは 終始ニコニコ。
スマートなイケメンでしたよ~。
 
 
 
バスに乗って 貴船口駅まで行き
また叡山電鉄で 鞍馬まで帰ろうと 
バス停まで数百メートル歩いていると
後ろから またまた 小林捻侍さん ずっとついてこられる。。。
 
歩いては 振り返ると 目が合って
何回か 話しかけようかと思ったけど
スタッフの方も 追いつかれて話しだされ チャンス見失う。。。
 
 
バス停の横に ロケ隊のバスや車が駐車してあったようで 
どおりで 同じ方向に向かっているわけだ。。。
随分と長い時間 ミーハー人間 お腹いっぱい楽しませていただきました~。
 
 
 
そして 貴船口までバスに乗り
電車を待って 車を置いている鞍馬駅まで帰るため ホームで待っていると。。。
 
 
 
 
電車到着!
 
 
あ~ら またまた 鹿に遭遇!
 
 
ゆうべは わたしの車から 1メートルも離れていない場所に
鹿がたたずんでいた。。。
 
こんな感じのつぶらな瞳の バンビちゃん!
 
その電車に乗って 終点鞍馬駅まで。。。。
 
 
 
鞍馬の参道は短いけど
どのお店も お団子や お饅頭が並び 
ぜ~んぶ 食べたくなる。
 
 
 
 
 
 (栗外郎と 栃の実の牛若丸のお餅。 )
 
 
お~っと  ゆっくり食べている場合ではない。。。
山を下りて 4侍半までに 到着しなくてはいけないところがある。。。
 急げ!急げ!
 
このあとの続きは 近いうちに。。
 
 
   京都 だらだら長編ブログ まだまだ続きます~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 











ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

京都 バースディー旅行!


 

スイスイス~イと  京都に着きました~。

今回のお休みは 京都。

車での遠出は 1年ぶり。
ETC割引で いかに安くあげるか
ネットで調べた上
さらに NEXCOにお勤めのお客様に確認後 
計画通り 決行!



今回の目的は 京唐紙を じっくり見たいのと
出始めた秋の味覚を味わいたいのと
その他もろもろ。。。


車ですので なかなか行きにくい京都北部を せめていこうと思っております!


いつも いろんな方から 「京都どこがいい~?」と 聞かれるのですが
旅行は 自分で作るもの~!



さて 今回さっそく 京唐紙の「唐長」に。。。

 車でグルグルできるので とっても便利!

市内4軒あるのですが そのうち 予約なしでいける2軒をまわって
襖一枚が 最低42000円からと聞き もちろん諦めたけど
かなり 私の求めるものに近く 感動!!
今度は 修学院離宮のそばの店舗にも予約して行こうと思いました。


詳しくは また後ほど。。。


店舗内のイスが 
すべて 北欧のヤコブセンという カフェに行き
ひと休み。

なかなか 素敵!

(ウワサの エッグチェア。)
この15年だけでも インテリアや 雑貨の世界は
目まぐるしく流行が変わってきたのを 見届けてきました。
卸売業者の展示会に行くと いっぺんでよくわかります。
この 北欧ブームの その次は さて何でしょうね~???
 




京都は
連休を避け
大勢 観光客が訪れる時期は外し
暑い盛夏も避けて。。。
それが いちばん!


御所の横の 梨木神社にも お参り。


ここは 萩で有名で 見頃は過ぎたようですが
萩の枝に 俳句が書かれた短冊が たくさん吊るされて それもまた素敵。
ここの ご神水は 京都三大名水で 
地元の方が 次々と汲みにいらっしゃっていました。
ペットボトルの一番大きいのを みなさん最低4~5本。
多い人は 10本。
もちろん 私も  事前にペットボトルを車に積んできていましたが
なかなか 順番がまわって来ず。。。


そして 本殿で お賽銭をと 財布を捜したとき
ワオー!! 財布がない!!

そこでどうしようか慌てて  さっき回ったお店に次々と電話を。。。
どこにもない。。。。
諦めて 警察に届けに行こうとしたそのとき
車の中の 考えられない場所から でてきて ホッ。





そして 今夜泊る予約のホテルへと向かう。。。
 (ホテル横の川)

今回は 誕生日も近いこともあって
大阪の友人のお父さんが持っていらっしゃる
会員制リゾートホテルの割引を お願いして頼んで
宿泊することに。。。



ネットワークを張りめぐらして
使えるコネは 思いっきり(?)使わなくっちゃ~。


これで 3回目。
そうそう 頼めることでもないので 誕生月にと。

 

この会員リゾートホテル 
関西中心に  有馬 白浜 蓼科 琵琶湖 軽井沢 その他 たくさんあるけれど
6年前の徳島の鳴門も とっても良かった。
山の上が すべてそこのホテルで 尾根は道路で繋がって何棟も建っていた。


麓には警備のゲートがあり チェックされてから
車で 山を登っていき お城のような素晴しい世界が待っていた。。

ホテルのレストランは もちろんドレスコードがあり
イタリアン 中華 フレンチ 和食と
本格的な高級料理が楽しめる。


へえ~ すごいわ!
バブル まだ はじけてないの~??
セレブの人たちの世界を 垣間見たような気がした。



ここ 京都のXIV エクシブ 「八瀬離宮」は 2度目。

延暦寺へ行く ロープウェイが近くにある比叡山の麓。


前回は かなりいい部屋をとって下さっていて
夜 暗くなってから チェックインをし
朝 早くから 出かけたので もったいなかったので
今回は スタンダードなランクをお願いした。

 
だけど フロントで
ホテル側の事情で メンテナンスのため
グレードアップしたお部屋をお使いください。。。と これはラッキー!

 

 

(広いツインルーム!)

前回は この部屋よりもっと豪華だったので 

身分不相応も はなはだしかった。。。


ジムがないのが 残念!

 
割引 格安価格で 泊まらせてもらっているのに
オマケに グレードアップ!
 
(和室までついてます)
それなのに やはり鳴門の方が 落ち着いていて かなり豪華。
宿泊客の方の雰囲気も違い
こちら 京都は 大阪のオバチャマが多く にぎやかな感じ。
 
 
夜の食事は フレンチは 12000円から
イタリアンも 最低5500円からで 普通8500円コース。
中華は それ以上に高いし
日本料理は 明日の朝食で食べる予定だし
 
ちょっと面倒だけど
ホテルを出て 車で10分くらい走って
湯葉料理専門のレストランに。。。。
 
 
奥まったところに部屋があったり ガラス越しにテラスでも食べることができる。
 
 
ここは2度目。
 
前回 宝が池のプリンスホテルに泊まっとき 
フロントでオススメしてもらい 食べに行った。
 
そのとき とっても美味しくて 湯葉の素材の味に感動~r!
だって ここは もともと湯葉屋さん!
 
 
その後 米子店のお客様に紹介したけど なぜか感動が薄かった。。。
こんなに美味しいのに~。
 
 
車で来たときしか なかなか行けない場所なので 
今夜はここだ~と 張り切って
うら覚えの道を どんぴしゃりで到着。
 
 
前回は順番待ちだったけど 今日は着くなり案内され
 
 
まず ゆばすり越しスープ! 絶品!
淡白な味かと思われるでしょうが なかなか深い大豆の味!
 
 
 前菜 3品は 撮り忘れ。。。。 
運ばれてきたとたん ペロリと食べてしまっていた。。。
あったかい くみあげ湯葉。 
おろし生姜に割り醤油。  もちろん 味わい深い女性の味方 イソフラボン!
 
 
 
このメイン料理  あまりにも美味しくて スタッフの方にも この感動を伝えた。
うなぎの白煮と鯛の玄米衣揚げ! ワサビソースが ナイスな味!
 
 
 
ごはんは 湯葉のあんかけごはん!
画像でも 美味しさ伝わるでしょう~??
明日 帰る前にこの店にもう一度 立ち寄って
くみあげ湯葉を買って帰り 家でこの料理 作るつもり~!!
デザートは レモンゼリーと 豆乳のソフトクリーム。 そして豆乳そのものも。。。
 
 
2000円台で こんなに満足な この料理!
京男の イケメンスタッフに 明日行こうとしている ある場所の聞き込みも。。。
 
とっても親切に教えて下さった。
あら おヒマなら 明日 直接案内して欲しいわ~って ノド元まででかかっていた!?
 
 
明日は さらにファイト一発で
難業苦行で 歩き回る予定。。。
早く帰って 明日に備えなきゃ!!  
(だけど 現在何故かこの時間 ブログアップ!)
 
 
そして 国際会館のそばの川沿いを走っていると
 
  道路わきの草むらに 一匹の鹿
 
 私の方に頭を向け
     しっかりと目が合った!
 
こんな街中で ビックリ!  車を停めたかったけど
次々後続車もあり そのままホテルに帰った。。。
だけど
  気になって また その場所まで戻ると姿は見えず。。。
 
 
   それから 鹿のあの目が 頭から離れない。。。
 
 吉兆のしるしと 勝手に捉え  
    
    明日はさらなる パワーアップの地へと向かいます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 











ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

直前!!  衣替え~。


 

3連休も フィナーレが近づきました。

お店の裏に咲いている彼岸花。 今年も お彼岸にピッタシ咲きました~。

 

明日 26日は 彼岸明けです。
        みなさん お墓参りは お済みでしょうか~?

 

また 松江店の 1F 駐車場では  本日 フリーマーケット開催中

掘り出し物を見つけにぜひどーぞ!!

そのあと 2Fのカフェで パニーニなんぞ いかがでしょう~!!!

 


そして

明日の 26 27日は

    米子店は 臨時休業させていただきます。


     松江店は 平常通りの営業ですので


           どうぞ よろしくお願い致します。



明日は 久々のマイカーでの 遠出です。

連休版 長編ブログに続き
また 旅先でのスナップ画像 お届けしたいと思います!





さて
   朝晩 涼しくなってきました。

10月1日から 衣替えで ニットも恋しくなってくる季節。


現在 こんな かわいいニットワンピースが到着したばかり!


ローブス&コンフィクションズらしい Aラインのストール付きのワンピース!







カラーは ブラック、 チョコレート、 レッドの3色展開です。 (¥29400)

こちらの セーター & ストールの シリーズもありますよ~!





また ダークオリーブの フードつきロングパーカーも! (¥45150)

ささっと 羽織ってお出掛けに!

 
 
 
 
 
 
 
そして 
io イオの ボーダーワンピースも これが最後の一枚となりました!
大好評の このワンピース。  (¥ 23100)
薄手で 今の時期 大活躍! 
スキニー レギンスと コーディネイトや
ロングブーツにぜひどうぞ!!
 
 
 
 
 
グレースコンチネンタルの マキシスカート (¥25200)
サスペンダーは 取り外し可能で ぶら下げても 肩にかけても ◎ 
 
 
deep sweet easy からも ボーダーニット!
 
 
 
 
 
色違いは アイボリー × ベージュ     グレー(単色)  (¥16800)
 
 
 
 
デザイン違いでは ニットパーカー  (¥ 15750)
 
 
 
同じカラー展開です!
 
 
 
 
 
 
 
同じくディープの カーディガン。  (¥16690)
さらっと 肌触りよく
 
 
 
 
 
 
 
シルバーの刺繍パイピングが 決め手!
 
 
 
シェアースピリットから 薄手の羽織りもの。 (¥36700)
インディアンプリントが 渋くプリントされていて 存在感あり!
 
 以上の商品は
現在 楽天ショップでは まだアップしておりませんので
ご興味ある方は
 直接 両ショップへと お問い合わせくださいませ~!
それでは ご来店 お待ちしております!
 
 
 
 
 






























ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

22才に タイムスリップ~!


 

昨日 実家に帰り
預けていた品々を持ち帰ってきました。

使うために持って帰った・・・というより
懐かしくて持ち帰った・・・・・という方が 正しいのかも。。。


最近 物捨離に 励んでいるせいか
自分の持ち物を再確認しながら
ふと気がつくと
やたら 今までの人生を振り返っていることが多い。。。
これも 歳のせいかな~???


部屋の片付けをしながら
ある本が目に入り ふと 手がとまった・・・





おお~ こんな難しい本 読んでたっけなあ~。


茶道に関する本だけど
20代前半から10年ちょっと 
とっても夢中になった時期があったけど  松江を離れてしまってから次第に遠のいた。

その当時 お客様から紹介していただいた先生は
その流派では 松江市で 茶道の看板をあげていらっしゃる先生の中で
いちばんお若い先生で  
本当に たくさんのことを教えていただいた。


あとで 父とは知り合いだったことを知って 
これもまた 不思議なご縁で。

すべて 茶道の心に繋がることだけど
訪問先での 玄関の入り方  コートの脱ぎ方
手土産や 祝儀袋の渡し方など  細かいことから
普段の生活で役立つことを 繰り返し教えてくださったのに

なんだ、なんだ! 今の私の生活態度。。。

先生 本当にすみません・・・・・・。

でも 先生は
なかなか実践できなくても
うちのお茶室にこられた時だけでも いいんですよ。。と
やさしく おっしゃってくださった。。。



その当時の書きとめたノートもでてきて
感慨深く。。。

30年近く経つと 紙にも自然と シミがついている。。。

そりゃあ 私の顔にも 随分とシミが出てくるわけだわ。。。



今 ノートを眺めると 

「千利休」のずーっと前の 足利幕府の頃の
「能阿弥」の時代からの茶道の歴史から習っていたみたい(?)だけど
ずっかり忘れてしまってるし~。



まず 座作進退を 絵に書いて 足の動きを覚えようとしていた
その当時の自分が  とっても懐かしい。。。





みなさんも 学生時代の作文や 授業のノートだとか 日記だとか
読み返してみられれば
きっと その当時の自分と向き合えるいい機会!


昨日 杉浦直樹さんが   「わが人生 メデタシ メデタシ」と  最期の言葉を残して 旅立って行かれたと ニュースで伝えていたけど、 そんな人生を送りたい。 時々振り返るのもいいものだなあと。。。。  

軌道修正できるものなら なお良いけれど~!?

 

 

茶道には 山ほどお手前 (お点前) があり
その中で 炭手前は 
大の苦手な鳥の羽を手に持って風炉の縁を掃いたり
お手前(お点前) をしている周囲を
ささっと 順番通りに掃かなくてはいけないけど




私が 鳥の羽を持つのは 
う~ん 何かに例えるとすると 
沖縄や 東南アジアの観光先でよく見かける 蛇を首に巻きつけて写真を撮ってもらう・・
あの行為に 等しいくらい キャーッ!という感じ!

 

鳥の羽を持って 番号順に 掃いていくのですが。。。

 

 鳥嫌いなので 必死だった。。。

 

お稽古は
お手前 (お点前) だけでなく
今日は 古文書を紐解きましょう・・とか
お煎茶手前を教えていただいたり
香りを言い当てる香道も 少々。。。



そんな思い出に この間から浸っていて
お彼岸で 実家に帰って ホコリのかぶった
ミニ茶棚を 持ち帰った。。。



ポートベローの松江店の真ん前にある
中村茶輔で 30年近く前に買ったけど
いちばん安い棚を購入。12000円だった。
中に入っているお茶碗も 数茶碗の ワゴンセールで数千円のものばかり。。。




さっそく ゆうべは 深夜にもかかわらず
昔のお道具で お茶を一服。

絵付けの茶碗は自分で決して買うことはないけど
これは お祝いにいただいたもの。。

ちょうど 萩の季節にピッタリで。。。


 


和菓子は 風流堂の 半生菓子の 「路芝」

生菓子は 主に陶磁器に盛り
干菓子は 主に塗り物に盛ると 記憶していたけど
では 半生菓子は???と
すっかり忘れて ノートや 本をめくり
目を細めながらパラパラ。。。


この銘々皿も とっても懐かしい。。。
ポートベローの一番最初のお店は 松江大橋のたもとにあり
そのお店の真ん前が 八雲塗りの老舗 「山本漆器店」があり
従業員さんが 毎日 コーヒーを飲みに来て下さっていた。。

すこしだけ モダンな陶磁器も置いてあって
買った赤津焼の練り皿。  もう30年くらい前になる。。 
今でも大好きな器のひとつ。。


その他 数奇屋袋。

お稽古に行くとき 持っていく袋です。 西陣織。

着物選びと一緒で 染めと 織りの世界は やっぱり大好き!

 

 

これも 西陣織りの帛紗(ふくさ)ばさみ。

扇子 懐紙 菓子切りなど入れるもの。 

「漢丹土耳古文様」 の名物裂。

 

 

これは 古帛紗

お茶碗をのせる帛紗で (’濃茶や お道具拝見の時)

 龍村美術織物のもので 大のお気に入り。

むかーし 奈良の正倉院展で購入。

 

 

 

 

 

そして もう一服 点てて飲んでみる。。。

最初に 申し上げておきますが
決して 悪ふざけではないんですよ。

お茶人のみなさん!
 茶道を冒涜などしてはおりませんので
    重々お断りさせていただき お許しを。。。


先日 
シフォンケーキに タップリと塗った
便利ものの お手軽絞り出しのホイップクリーム 再登場~!





これは うまっ!

抹茶のほろ苦さと もったりとしたホイップで 味がまろやかに。。


みなさん お試しあれ~!?



そして 先生 こんな不束な弟子で すみません。。。


        いただいたお免状 すべて没収なんて言わないで~。



 今日も おいでになったお客さまに 頼まれもしないのに

お抹茶を 飲んでいただきましたが、

ご所望であれば  ぜひお気軽に お申し付けくださいね~。

ただし ホイップなしですが。。。。

 

 

 




















ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

商売ノウハウ!


 

お彼岸の中日で 
今朝は 仕事前に松江の実家まで ひとっ走り!

現在 秋の交通安全週間で
山陰道の高速道路でも
朝の 8時前だというのに 覆面パトカー 大忙しのようでしたよ。

みなさん 制限速度は守って スピード違反 お気をつけあそばせ!



さて 実家に近づくと ハッと思い出しました。

玉造温泉研究所が作った
 「姫ラボ」という化粧品シリーズ。

「日本最古の美肌の温泉 」と 出雲風土記にも記されています。


街中あげて 現在売り出し中で コスメ雑誌でも話題沸騰!

 
お盆に帰ったとき 同級生の家のお店で売っていて知って
その中の 「キラキラみずと」 
私の分と 頼まれているお客様の分 買わなくっちゃ~!

 
現在 朝8時過ぎ。。。


温泉街は 観光バスが どこの旅館からも出発でラッシュ時。

じゃあ ここにもあるかも!
と立ち寄った 国道沿いの 「出雲まがたま伝承館」 。


わあ~ ここにも こんな早い時間に 観光バスが 何台も停まってる~!

店内も 8時過ぎだというのに 確実に100人以上のお客様。。。
こんな朝一番に 商売繁盛で うらやまし~い。





お店からは 宍道湖がキレイに見える。。。






最近 玉造の花仙山 (かせんざん )で 掘り当てて 磨いたという赤めのう。

小さい頃 花仙山 には メノウを拾いによくいったけど
まだ こんな大きいメノウが埋まっていたとは。。。。



古代より お守り  邪気払い 副葬品などに使われた勾玉。。。
ガラス越しに 研磨作業が見えました。。

小さい頃からよく知っている職人さんの姿は見えず 残念。

このメノウのお店、
温泉街では 一番老舗の大きなめのう屋さんでした。
実家から 100メートルそこらの距離にあって
社長さんや 息子さんなど よく知っていましたが
いまでは 「アナヒータ」といって
イオン系列にあるパワーストーンのお店や
境港の鬼太郎ロードや 全国 ましてや 海外まで多数の店舗を展開なさっているようです。

特に 最近は パワーストーンブームもあって 大繁盛!


まず 観光バスが入ってくると
番頭さんのような方が出てこられ
駐車場に誘導されます。


ここのお店
そこからが すごい!
うまく 駐車スペースに バスがおさまると
バスに向かって 一礼なさって 拍手(かしわで)を 打たれます。

お客さまは 神様です・・とでもいうことなんでしょうね~。



そして 入り口の両脇ある
ウサギの銅像の説明を 大きな声で話しだされ

 

『因幡の白うさぎ』の神話でおなじみのうさぎ。
このうさぎの持っている勾玉を撫でると
幸せになれると いつしか ウワサになって
みんなが撫でるようになったとか。。。


玉造温泉 どこもかしこもパワースポットじゃん!!

「nonno」の表紙を飾っただとか
テレビ取材で 誰それさんがご来店だったとか
ご丁寧に教えてくださり

促されて撫でると
お幸せが 訪れますように~~!」と 
そこら中に 響きわたるように大きな声で 演出してくださる。。。


いやあ~ 恐れ入りました。。。。


これも 商売繁盛の 秘訣なのか
観光客のおばあちゃん達は ニッコニコ~。




こんな どでかいアメジストドームが 何個もずらり~。
値段を見ると 150万円ちかく 。

そんなパワーアップするんだったら 頭から 突っ込んでみたいわ!!




あと 自分のオーラの色が写る機械もあって

完全に メノウ屋さんの店内は スピリチュアルな方向化。
時代の波に うまく乗ってますね~。
 
ストラップや ブレスレットのコーナーに 人垣ができているほど。
すごいすごい!
 
 
その他 ミュージアムコーナーでは 古代イケメンが
勾玉で着飾って。。。





10年前  NHKで放映された 「聖徳太子」

シブがき隊のモックン(本木雅弘)主演で
出演者全員 ここの伝承館製作の 勾玉をつけて演じられたそうで。。。



緒方拳さん 宝田明さん 松坂慶子さん 近藤正臣さんなどのネックレスが
飾ってありました。 (一番手前が モックンの。) 






とまあ~ お墓参りの前の ひと時でしたが
今日の ”早起きは三文の徳 ”のひとつ。。。

今度 お客様が ご来店時
車を停められたら まず一礼。

そして 拍手(かしわで)を打ちながら お迎えすること。。。

これが 今日最大の収穫だわ~!?

 

 












ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

テリー伊藤さん & 鈴木杏樹さん


 

おはようございます! 

とってもいいお天気ですね~!

 

今朝 早起きしてTVをつけたら

あれ~! カミシマチナミの服

鈴木杏樹さん 着てるじゃあないの~!

いつも お客様の方が 見つけて下さるけど

今回は 私にもパッとわかりましたよ~!

(¥ 58800)

鈴木杏樹さんはこのシリーズの ワンピースを着用なさってました。

 

カミシマチナミ のシャドーグラフ コットンコート。

グログラン織りの素材に ラバープリントが 施してあります。

 

昨日は ガラス越しにいろいろディスプレイしたら

トルソーに着せたものから みなさんお買い上げ!

車で通りかかられた一見さんも それをご覧になって入ってきてくださったりで

あらためて ディスプレイの大切さを痛感した日でした。

 

そこで そのあと 夕方からこのコートを 表の道路に向かって飾ったばかり!!

そして 今朝のTVとなったわけで。。。。

どなたかの目に とまりますよ~に!!!

ポートベロー楽天ショップでも 取り扱っております!!

            ↓

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/ka-81n-018761/

 

 

 

そして 先日 ブログでもご紹介した通り

朝の番組 「スッキリ!」

テリー伊藤さん着用だった  A エイスのジャケットが これ!!

 

 

テリーさんは このジャケットに

同じくエイス の タータンチェックの 大きな蝶ネクタイを!!

 

(ジャケットコート ¥ 60900      蝶ネクタイ ¥4725)

 

なんとも 粋なオジサマ。。。。

オシャレの隅々まで 熟知なさっていますよね。

 

そんなこんなで 店頭に並んでおりますので

ぜひ 連休のこの3日間に ぜひどうぞ~!!

 

 

 

 












ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/