ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
久々に カタツムリを見かけましたよ。
もしかして 神さまの 仮のお姿?
そして いつも気になっていたこの祠。
敷地内の片隅にお祀りしてありますが
地元の皆さん
ここに必ず立ち寄られて 手を合わせられるので
今日は 思い切って 地元のオジサンに聞いてみたら。。。
なんと 安産の神様だそうです。
お子さんの誕生を待ちわびでいらっしゃる方
また ご出産を控えていらっしゃる方
ぜひ お参りなさってみては~?
そして 米子店は
明日2日~ 7日(午前中) まで ちょっと長いお休みをいただきます。
年に1回の マイレージ消化の旅行へと行って参ります。。。
今回は 調子よく ドキッとする雑貨が見つかったら
7月11日から始まる
毎年 大好評の 安見勇人さんの 「くらしのうつわ展」で
同時に店頭に並べます。。。
また メーカーさんに ご協力いただき
雑貨も貸し出しで 色々と並びますので お楽しみに~。
もともと NY行きだったはずが
この日 出発のマイレージ席が既になく
ちょっと フテ気味の私でありましたが
夜な夜な パソコンに向かい ある国へフライトのマイレージ席を見つけ
ええ~いっ!!と クリック~!!
さて どこの国かは ナイショ ナイショ。
12年ぶりに訪れるこの国。
フテ気味から 今では楽しみに~ ♪
実家の両親 姉と 私と 息子たちと
12年前は 珍道中の旅でありました。。。
一人旅ではありますが 多いに満喫してこようと思います。
12年前には 姉(オーナー)と 1日中こもって買いつけした
オークション会場のある大きなビル。。
とても お宝の山でした。
この国の 漆(うるし)も 日本ほど精巧ではないのですが 有名なんですよ。
そのとき 買った 蓋つきの大きな 古い入れ物。
かなり値切ったっけ。。。
そして そのオークションのビルは
中国や ミャンマーや インドネシア ベトナム ネパールなどの
骨董 アンティークなどの工芸品が
たくさん集まっていて 1日があっという間に過ぎていきました。。。
染付けの鮮やかさに 一目ぼれした スクエアの酒器。
ネパールの真鍮のやかん。。。
その他 布もいろいろとゲット!
最近では
海外に行くと その国のスノードーム 切手 グリーティングカード
マグネットなど買って帰り 蒐集することが多くなってきました。
今日で 6月も終わり~!!
あさって 7月2日から
松江店では サマーバーゲン いよいよスタートです!
みなさん ぜひお出掛けくださいね~!
お買い得商品 たっぷりで臨みますので ぜひご期待を~!!!
太っ腹のオーナーが 50% ~ 30%OFF
毎回 思いっきり設けますので これは見逃せない!!
今夜も
米子店から 松江店に
根こそぎ 商品を移動しました!!!
欲しかったり 迷っていた あの商品 この商品が
プライスダウンなので
そりゃあ 出かけなくっちゃ~!!!
松江にお住まい以外の方も
ぜひぜひ 足を延ばしてみてくださ~い!!
そして
米子店には あったか(?) 秋物が~!!
今日も
秋物 待ち遠しいお客さまが
次々 ご来店いただいたのですが
商品 夕方遅く到着のため 間に合わず、残念。。。
そして
ご来店のお客さまに好評だった
姫メダカ3匹と 楊貴妃 3匹の 合計6匹。
(ジャニーズファンの私 V6 と呼んでおりましたが。。。)
少し留守に致しますので
その間 心配なので 欲しい方に差し上げました。。。
ほんのわずかな間の お付き合いでしたが
やはり 生き物を飼うということは 大変 大変。。。
「薄情もの~!」と メダカたちに思われてはいないかと
なんだか 複雑な心境でしたけど
新天地で 可愛がってもらってね~。
先日 ご紹介した
ショセの秋物一番乗りの 定番のシューズ。
今季は シルバーと ブロンズっぽいブラックの2色が入荷しました。
私は このシリーズ ブルーのオーストリッチ風のと
グレーと ネイビーのエナメルを持っています。
なんていったって 履き易く バランスとりが上手くいくのです!
誰が呼んだか 「オヤジ靴」
画像をご覧になっただけで お問い合わせが相次ぎ
どんどん在庫がなくなってきました。
2色買いの方も!!
現在 22,5 23,0 23,5 センチなら まだ間に合いますよ~!
それ以上のサイズは SOLD OUT となりましたのでスミマセン!!
価格は ¥30450 です。
☆☆☆ なお 7月8日から 両店にて
この秋入荷の 靴 ブーツ バッグ 服 などの写真を公開して
ご予約スタートいたします!
よ~い どん!! です!!
今回のショセの靴の入荷は いち早く入荷したわけでありますが
この時期 先取り派のみなさん 気が抜けませんよ~!!
予約スタートまでに どんどん入荷してくるかも~???
今日は 若き20歳と 28歳の お嬢さん方に
遊んでいただきましたが
お二人とも お洋服大好きでありまして
スタイルもよく センスもよく 次々とご試着なさって
お目当ての商品をゲットされました。。
このリームの服は ご試着で終わりましたが
とっても可愛かった!
ヴィンテージ感たっぷりのリームの服は ラインの素晴しさ◎
こちらは 後姿。
ブルーの糸の刺繍が なんともいえず。。。
こちらは シェアースピリットのハイウエストのパンツ。
足元は ご自分のチエミハラのサンダルで。。。
20歳なのに もう既に チエミハラの靴の虜になっていらっしゃいました。
やっぱり いいものはいい!!
こんな オシャレ大好きで いい目をお持ちで
高いけど頑張って買っちゃうぞ~!という お若いお嬢さん達が
残念ながら 最近は少なくなってきたように思えます。
私の若い頃の時代と 今は違うけど
あの頃の私たち世代は 服も 今よりもっともっと高い時代で
3~4万円する服を 頑張って買っていたなあ~
と振り返りながら。。。
気合い 入ってましたからね~。
人と一緒はイヤ! とオシャレにこだわりをお持ちのお客さま~。
ポートベローは とことんお手伝いさせて頂きますので
お気軽にご来店くださいませ~!
では 明日のご来店 お待ちしております!
九州南部では もう梅雨明けしたとか~~。
夏物商戦真っ盛りの 繁忙期でありますが
仕事が忙しいうえに
住まいのリフォームに伴う深夜までの片付けの毎日。
これが かなりエネルギー消耗し
掃除しながら 捨てるかどうか迷いながらの作業。。。。
オマケに 旅行の準備も少しずつ。。。
やっと スーツケース パカッと開いて
思いついたものから 投げ入れる。。。
旅行の時にしか 登場しないサンダルを出し
まだ そんな気分になれないほどバタバタの毎日だけど
無理矢理 気分高めていく。。。
大家さんの奥さまから
ご自宅の庭で収穫された 枇杷をいただきました~。
相変らず 「もらいグセ」オーラ 発しておりますが・・・
小さいけど とても甘くて おいしい~!
旬のもの食べるときって シアワセな瞬間!
接客の合い間に ささっといただき、
今日も バタバタの1日で これが昼食となってしまいました。。。
ここ数日
deep sweet easy の 売れ行きが目立ち
在庫も 残りわずかとなってきました。
今年 タイダイ染めの商品が多かった このブランド。
暑くなってきたとたん 一気にブレイク~!!
ワンピースなど4パターンもありましたが このTシャツ オススメです!
このチュールのワンピースも 3色展開で
各色 数枚ずつあったのですが あとわずか。。。
ユニオンジャックのこのチュニックも ラスト1着!
イギリス贔屓のこの私 買っちゃおうかな~!!
楽天ウェブショップでも ご購入できますので
ぜひぜひ 在庫のあるうちに~!!
そして 昨日 「オーナーのつぶやき」にて
ショセの秋物商品の画像アップで
お問い合わせ 何件も!!
画像だけで 既にキープなさった方も お二人。
夏物商品 真っ盛りだけど
今後の秋物商戦に 自信と期待を膨らませながら
明日も 皆さまのご来店
お待ちしております!!!
近頃 一段とバタバタで めまぐるしい毎日。
やっと 19時になって
お昼ごはんにありつけました~。
1日がせめて30時間あったらいいのに。。。
それか 私のクローン人間 もうひとり~!?
いやいや こんな人間二人もいたら やかましくってしょうがない。。。。
そんなこと思いながら
昨日いただいた
お客さまの手作りパンを
タイミング計って パクパク!
お店に並んでいても おかしくないほど完璧~!
ヨモギパンは エッセンスでなく ホンモノの葉を練りこんであって香りもサイコー!
それと 今日の最後のお客さま4人でダンスの話で盛り上がる~。
昨日は ご来店くださるお客さま
次々とカーヴィーダンスの話題で持ちきりで
アマゾン予約待ちだとか 米子市内の書店では完売だとか。。。。
みんな 金スマ ご覧になっていたようで
うちのお店では 視聴率ほぼ100%に近かった。。。
ベリーダンスを長年習っていらっしゃるお客様が
見せてくださった衣裳の一部。
わたしも こんなかわいいパーツつけて踊ってみた~い!!
イスタンブールに行ったとき ベリーダンスの専門ショップを
何気にのぞいたことあったけど
とっても キラキラと華やいだ衣裳ばかり。
今度 キリム仕入れの時
買ってきてもらいましょっと!
私も 少しだけ ズンバの踊り お披露目。。。
調子に乗ったとはいえ やってしもうた~。
ご所望ございましたら いくらでも~!?
いつの日にか AKB48に 入れる日を信じて!?
さて ポートベローの商品もご紹介しなくては~!
ロンドンのデザイナー Reem (リーム)の
涼やかなブルーのトップ!
袖が ボリュームたっぷりだけど このバランスがとってもカワイイ~。
モノトーンのチェックが涼しげです。。
ディープスイートイージーのチュニック。
プリント柄が 夏気分を引き立てます!
米 ブログアップ前にSOLD OUTに。 すみません。。
デザイン性たっぷりのカットソー。
パンツは カミシマチナミのシャリ感気持ちいい素材で 決まり!
さて 明日も何かチョロチョロっと 入荷の予定です。
今日 松江店には ショセの秋物第1号の靴が届いたとか~~。
米子店には 明日到着予定!
みなさん 明日もお待ちしております~!!!
今日は暑いながらも ちょっと涼しく感じるのは
先日 米子市は 35℃だったせいなのか・・・・
全国では 40℃近くあったところもあったそうで
聞いただけでクラクラ~。
食欲が落ちると思いきや・・・
なんのなんの
これが不思議と よく食べれる。。。
昨日 長野から送られてきたいう ”さくらんぼ”をお裾分けしていただきました。
黄色いサクランボ~♪♪♪
と 思わず懐かしい歌を口ずさみ。。。
ああ~ スイカや カキ氷も食べたくなってきた~。
沖縄のサーターアンダギー。
こんな大きいの 初めて~!
ジャンケンしてパーを出せば 必ず勝てる このゲンコツ!!
ああ~ あの癒しの沖縄。
また行きたくなってきた~!!!
そして お客さまの息子さんが
東京でアクセサリーの製作をなさっていて
作品を見せていただきました。
バングルだそうですが これはオブジェとして。。
普段は クロムハーツ系のシルバーの作品を作っておられるとのこと。。
小さい頃から知っているだけに こんな作品 作るようになったんだね~と
オバチャン 感慨にふけり。。。。
みんな 大きくなったんだね~。
そりゃあそうだわ、
自分の息子が ちょっと前まで目の前の小学校のグラウンドで
サッカーボール蹴っていたかと思っていたら
あっという間に大学卒業して
あれだけ 風邪をひきやすかったクセに
今は いっちょ前に 他人さんの体を気遣う仕事してんだものねえ~。
時の流れを感じますね~。
そりゃあ 私も 年々 小さい字が見づらくなり
「あれ・・ それ・・・ 」と 物忘れもひどくなってくるはず。。。。
しっかし
オヤジ化しつつあるアラフィフ世代
アンチエイジングで
頑張らねば~♪
暑くて だる~い !! なんて言ってられませんわ~!!
あれ~!
もうこんな時間!
片付けやら準備やらで 随分と時間が経ってしまった~。
今日は とっても暑かったうえ
オマケに 夕方には
松江店から ドバッ~っと商品が届き
それをお目当てに 次々とお客さまがご来店下さり大忙し。。。
暑いし おしゃべりしすぎでノドが渇くは・・で
めったに炭酸飲まないのに グイグイっと。。。
辛口のジンジャーエール 疲れが吹っ飛ぶ~!!!
これは かなりオトナの味で 咳き込んでしまった。。。
さて 休憩したところで
この商品も ご紹介しておかねばなりません!
グレースコンチネンタルの ウォレット!
グレースでも注目の商品です! (¥16800)
大定番商品のカービングシリーズからウォレットが登場!!
ひとつ ひとつメキシコの職人さんが手で彫っている柄が印象的♪
使用するごとに人それぞれの風合いが出るので、
自分だけのヴィンテージ感を楽しめます。
カード入れも多数あり、使い込む程に柔らかくなるのが魅力のアイテムです。
さあて
これから 器展のDMのデザインにとりかかりますが
集中力 全くゼロ。。。
案外 こんな無欲な時のほうがいいアイデア浮かんだりして~!?
眠たいけど もうひと頑張りいたします!
みなさんは きっとスヤスヤ夢の中。。。。
迷っていらっしゃった服やサンダルが夢にでてきたなら
朝一番に ご来店 あるいは ご連絡くださいますよう
祈っておりますよ~!
なんだか 今週は暑い日が続きますね~。
1枚 2枚・・・・と
どんどん薄着になりたいところですが
とてもそんなマネ わたしにはできやしない。。。
でも
ナイスバディの皆さん方
ぜひぜひ
思う存分 腕だの 脚だのお出しになって~!!
ローブス&コンフィクションズのチュニックは
シルク素材で タイダイ染め&絞り。
オマケに 共布のターバンまでついてます!
松江店スタッフの 若きエースのアヤちゃんが着るとこんな感じ!
そして
このトロピカルなグレースコンチネンタルのショートパンツ!(¥19950)
ヴィンテージのアロハシャツのようなプリントと手触りです。
私が小学生~高校生の頃は
この丈を 「ホットパンツ」と呼んでいまして。。。。
今のような体型ではございませんでしたので
よく履いておりました。。。
そして この丈を見かけると
私たち世代は
ピンクレディーの「サウスポー」を歌いだす人
なぜか多い。。。
最近のお嬢さん方 ショートパンツにレギンスを重ねて
履いていらっしゃるようですが
お若いから ぜひぜひ生脚(なまあし)で 履いていただきたい!
トップは ISATOのカットソー。(¥9450)
アシンメトリーなデザインで 一歩 二歩と差をつけましょう~!
ボーダーシリーズもありますよ~。
そして 松江店には もう秋物が並んでいるようです!
シーズン初めの商品は
先日の クレッシェントの秋物のご予約会で
ご覧になったように
いまからすぐにでも着れる服が多いのです。
気になる方
松江店へとぜひ お出掛けくださいませ~。
米子店でも 見たい!という方 いらっしゃったら
お気軽にお申し付けくださいませ~。
では 明日も蒸し暑くなりそうですが
夏物今が盛りで 商品揃っておりますので
ぜひぜひ お出掛けくださいね~。