いよいよ
明日の5日は New Year Saleのスタートです!
改めまして
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1万円以上お買い上げいただいた方に
京都・一保堂の
「大福茶」をご用意しております。
先着順で 数に限りがございますので
なくなり次第終了となりますので
ご了承のほど お願いいたします。
過去には
神戸の生田神社の縁起物だったり
奈良の大神神社のお清めの砂だったりしましたが
今回は
お正月の縁起物の大福茶で
2025のスタートを切ってくださいませ。
では
米子店の初売り
ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
あっという間に 1月3日。
仕事モードになってきましたよ〜。
今朝は
箱根駅伝の復路スタートから
TVにかじりつき
出掛けるギリギリまで 観戦しておりました。
今回は 着用してきたコートの他
もう1点
クレッシェントの
カジュアルなコートも持ってきました。
昨日の奈良へは
このバックに太いラインのロングコートを着用したんですが
電車の中でも どこでも
中綿入りのコートや ダウンなどの
コートを着用されている方が
とっても多く、
今日は
やっぱりなあ〜と思って
グレースの中綿入りのナイロンコートにチェンジしました。
ムカヴァのシルバースニーカーも
持ってきておりましたが
今日は パーヌのリブ素材のクシュクシュブーツを。
神社の玉砂利もなんのその。
あれだけ歩いたのに
疲れることなく 頼もしいブーツでありました👌
最近は ダウンコートも
動物愛護云々も理由のひとつで
どのブランドも
中綿入りが多くなってきましたが
中綿入りもダウンに負けず
軽くてあったかいので
5日からの初売りで お得にゲットして下さいませ〜。
↓
今日は
息子との待ち合わせ時間まで
街をブラブラ。
大好きなお正月飾りも
その都度チェック。
シンプルで
とってもかっこよく
何色もカラーが あれこれない方が
垢抜けていますよね〜。
黒い獅子頭に
紅白の水引。
ショーウインドウを見て歩くだけでも
色彩とか 空間の美など勉強になって
刺激を受けてます。
なるべく
四条のあたりの人混みの多いところは避けて
三条や 烏丸あたりを散策していましたが
ちょっと覗いてみた錦市場。
やっぱり 激混み💦
すぐに 路地へと外れましたが
錦市場は
コロナ禍前から
食べ歩き出来るようにと
やたら串刺しが増えていて
6〜7年前に
白いコートを着て
ここを通ったとき 背中にベチャッと💦💦💦
でも 今は
「食べ歩き禁止」になっているようですので
ご安心を〜。
錦市場、 お休みのお店は
シャッターが下りているんですが
そのシャッターには
どのお店も 「伊東若沖」の絵が
それぞれ描かれています。
やっぱり そこのところ
さすがの京都に ブラボー!👏
息子とは
お料理屋さんで待ち合わせ。
鯛の昆布じめと 青竹の香りたっぷりの食前酒。
やっぱり京料理は
甘鯛(ぐじ)や 鯛の登場が多くて
お出汁文化にピッタリで お上品どす〜。
白味噌のお雑煮 サイコーでした。
このほか
いろいろ出てきましたが
名物の黒酢の鯛寿司も
美味しく頂きました。🙏
息子は
冷酒やら
速いピッチで
まあ 呑むわ呑むわ〜💦
お正月期間は 予約のみの営業で
11月に予約の電話をしたら
夜はもういっぱいで
お昼の1時15分からの予約しか取れず。
息子と来るのは 3回目になりますが
お客さまと来たり
ひとりで来たりして
昔から 時々お邪魔しているお料理屋さん。
夜は ゆっくりできて
ホテルで 18時からの箱根駅伝の特別番組と
そのあと ライオンキング(5年前の)も。
映画は また米子に帰ってからレイトショーで
行くことに。
これは
米子店で販売している
ケニアで 水牛の角で作られた靴べら。
現地の方のハンドペイントで
キーホルダーにして使っています。
(まだ在庫ありますよ〜)
明日は
帰る日なんですが
観たいものが どんどん増えてきて
早起きしなくっちゃ〜💦
初売りまで カウントダウン!
2025年も
みなさんと一緒に
オシャレを楽しみたいと願ってます。
どうぞ よろしくお願いいたします!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
仏手柑(ぶっしゅかん)
見つけました。
なんと 宿泊しているホテルのロビーで発見。👀
お正月の生け花に
3個も使ってありました。
コロナ前には
12月に京都に行くことも多かったので
その時に何度か買って帰って
お正月飾りにしていましたが
年が明けてからは どうかなあ〜。
販売されているお店を 2〜3店舗知っているので
見つけたら 買って帰ろうと思います。
そして
京水引 今年もゲットしました。
お正月しか並んでいないので
これを目指して行くわけですが
10年くらい前に見つけて
毎年 ひとつずつ購入して飾っていたら
欲しいと言ってくださる方が
何人かいらっしゃって
ベローでも取り扱おうかなあと思っていたら
コロナ禍に。。。。😢
京都らしい上品さが漂っていて
和室だけでなく リビングなど
和洋どちらでも飾れますよね。
しかも お手頃価格なんです〜。
今朝は
奈良の大神神社まで お参りしてきました。
関西では 熱心にお参りされる方が多く
わたしも 大阪の友人・知人から聞いて
30年前から お参りするようになりました。
去年の3月に奈良ドライブしたときも
お参りしたんですが
伊勢神宮と同じく ライフワークのひとつとなっています。
鳥居をくぐってから 200メートルくらい先の拝殿まで
5〜6メートル幅の参道の流れがストップ💦
DJポリスのごとく 何人もの警察の方に誘導されて
本来なら徒歩で4〜5分のところを
40分くらいかかって やっと拝殿に。
このあと
ご祈祷をしていただき
毎月 朔日だけしか手に入らないという
三輪の神杉を 2年ぶりにゲット。
「巳の神杉」と言われているこの杉の木には
白蛇が住んでいるといわれ
ご参拝客の方は 蛇の好物といわれている生卵を
お供えされる方が多いです。
この神杉の杉ですので
様々な悪い病気や 災難除けになるとのこと。
大切に持って帰らなくては〜、
奥宮の狭井神社にも参拝して
ご神水も ごくごくと飲み干し
そのあと次の目的地
薬師寺に。
JR京都 → JR奈良 で乗り換え
まほろば線で 三輪駅・・・ のアクセスですが
帰りは
JR三輪駅 → JR桜井駅
近鉄桜井駅 → 近鉄大和八木で
京都行きに乗り換えて 近鉄 西ノ京まで。
結構 乗り換え大変なんです💦
大和八木駅から 樫原神宮にも行けるので
一瞬 それも考えましたが
欲張らず またの機会に。
世界遺産の薬師寺は
法相宗 大本山。
お堂の中では撮影できませんが
外からだと 撮影はOKなんです。
中央に 薬師如来さま。
心身の健康を護ってくださる仏さまです。
左右の脇侍は
日光・月光菩薩さま。
薬師如来さまが ドクターなら
両脇の日光・月光菩薩さまは
ナースでいらっしゃる。。。という感じかな?
薄暗くなってきて
慌てて いつものように
護摩祈願の受付に。
護摩炊きを 目の前で
しかも まさに山伏の格好をされた僧侶の方と
護摩木を読み上げながらお炊き上げされる
僧侶のみなさん、
そして
最後には ひとりひとり
背中に九字を切って下さり
とっても有難い護摩祈願なんです。🙏
さあ これで
今年1年も
健康に気をつけて頑張ります!
奈良公園の近くは
春日大社 東大寺 興福寺など
アクセスのいい見どころ満載の地域ですが
ここは 西ノ京で
薬師寺のほか 200メートル先に唐招提寺があり
渋めなエリアですが
とってもお気に入り。
そして
京都まで戻ってくると
京都タワーが 優しく迎えてくれたのでありました。
明日は
息子が大阪からやってくる予定。
既読スルーが お得意だけど💦
まさかドタキャン、ないよね〜?
時間まで
箱根駅伝を観戦しようかな。
青山学院 このまま順位を落とさず
連覇へと繋げることができるのか。
昨年 1区と 10区で観戦したので
今度は 3区か 5区か ゴール前で
いつの日か観戦したいなあ〜 🏃
とにかく
この目で見たいものや 行きたいところが
多すぎて 困ったもの〜💦
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
NHKの紅白歌合戦も始まったので
大掃除も強制的に フィニッシュ。
掃除も中途半端、 おせち料理は作らない
では 一体何してたの? ということになりますが
今日も グランメゾンに やられてました💦
ゴロゴロしながら TV前。📺
でも こんな日もあっていいよね~と
自分を甘やかしました😓
久々にフレンチが 食べたくなってきたけど 🍴
冷蔵庫整理で
テキトーなもの食べて過ごしましたが
外の空気を吸いに行こうと
まずは 後ろの神社に
今年1年のお礼参り。⛩
次々と お参りに来ていらっしゃったけど
除夜の鐘が鳴るころには
大勢の方がお参りされることでしょう~。
お店でディスプレイ用のお正月花を生けて
セール準備の仕上げです。
この背の高いフラワーベースに
※ 在庫1点あります。
アフリカのパーニュの布を
無造作に巻きつけました。
そして
セールの幟をセッティングして
1月5日からのセールの準備
出来上がりました。
早速 何件かのお問い合わせもいただいております。。
ありがとうございます。
今年は
松江店の店舗移転で
3F建てのビルから コンパクトなお店に変わり
業務形態を変え
新たな形でスタートした
ポートベロー変化の年になりました。
今後も
前店舗からのスタッフはるかちゃんに
時折手伝ってもらいながら
のんびりと営業していくことと思いますが
松江のみなさま
末永く どうぞよろしくお願いいたします。🙏
米子店は
相変わらずのイベント続きのドタバタで💦
頭がこのスピードについていけず
大ポカ💦がありませんようにと🙏願いながら
あっという間の1年でしたが
年が明ければ
早速 2月から展示会ラッシュ。(2025 A/W)
新たなイベントも
企画してご提案させていただけるよう
そして
お互い健康で これからも
お客さまみなさんと一緒に
オシャレをとことん楽しんでいけますよう
願っております🙏
2025年のスタートは
米子店は 1月5日から
松江店は 1月10日からの初売りとなりますので
ご来店 お待ちしております。
今年も
たくさんの皆様にご利用いただき
心より感謝申し上げます。
2025年が
みなさまにとって
よりよいお年でありますように。🙏
そして
安心して暮らしていける
平和な世の中🌎に なりますように・・・・🙏🙏🙏
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
昨日で仕事納めでしたが
29日なので
30日まで待って しめ縄を。
この紙垂(しで)と裏白のついた
THE・しめ縄が好き。
新たな年を迎えるという気持ちが高まってきます。
29日は 二重苦になるので ✖
31日は 一夜飾りなので ✖
28日が最良なんだそうですね~。
年を越えるにあたって
このいろんな縁起の決まりごと
たいへん💦
今朝はゆっくりしようと思っていたら
7時半から 「グランメゾン」漬け。📺
しかし
松江に向かわなくっちゃ。
毎年 30日まで営業でしたので
今年は 1日早くお休みにしたら
なんとなく 余裕ができて
大掃除がまだなくせに
映画を観に行こうかなとか 思い始めたりして。。。。💦
姉と二人で お墓参り。🙏
そして
そのあと このお店に。
このお店の前を通ると 行列ができていて
気になっていたけど
昔は 仏壇屋さんだったところ。
白潟天満宮のすぐそばで
移転前の松江店も近いです。
ここのお料理、
賞味期限は 15分とのこと。
いつものように
ペラペラおしゃべりしている場合ではな~い。
これは
「超数量限定」らしい
極上ステーキ重。
¥2900
くちどけの良い脂加減で
とっても美味しくいただきました🙏
京都の宇治と 奈良と この松江の全国で三店舗の
肉屋 「黒川」。
ちょうど この松江のお店のオーナーさんが
ご挨拶に来てくださって
出雲大社に 近々移転されるとのこと。
お若いお客様ばかりで
ここでも 姉と二人で
平均年齢を引き上げておりました。
実は 昨日も
最後のご来店のお客様を誘って焼肉屋さんに。
どうやら お肉モードで🍖
肉 ざんまいっ!
初めて行ったお店でしたが
美味しかったなあ~。
今年のホルモン、食べ納め。
そして
お仕事話ですが
KILIMを 松江店から少しだけ
持ち帰りました。
松江店が移転して
KILIMを広げる場所もなく
在庫もあとわずか。
まずは
米子に帰ってきて
持ち帰ったKILIMを
和室をリフォームされるご予定というお客さまに
ご連絡させていただき
車に積んで ご自宅に🚙
お仕事、お仕事。
20年くらい前までは
閉店後に お客さまのご自宅まで
KILIMをお持ちして
お部屋にピッタリなKILIMをお選びいただくことが好評で
みなさんのお宅に 度々お邪魔しておりました。
今日は
お気に入りを2点 見つけてくださり
久々の「KILIM持参のお宅訪問」でございました。🏠
最近
お料理を怠けてばかりだけど
お客様の手作りのキムチをいただいていたので
焼き魚と 白いご飯で
ささっと 大怠けな夜ご飯💦
辛いので 少しずつしか食べれませんが
クセになる~。
美味しい「紅まどんな」という
愛媛のめちゃめちゃジューシーな美味しいミカンを
いただいたので デザートに。🙏
さあて、
これからTVer で グランメゾン、いきますか~。📺
大掃除 完全放棄で
夜更かしの始まり始まり~😓
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございました。
最終営業日、
お出掛けやすいお天気で
みなさん お忙しい中
ご来店ありがとうございました。
明日の12月30日から
1月4日まで 年末年始のお休みとさせていただきます。
そして
1月5日が 新春初売り
ウィンターセールのスタートです!
みなさまのご来店 お待ちしております。
今年も あっという間の1年でしたが
お客様みなさんにご愛顧いただき
オシャレを存分に楽しんでくださり
2024年を無事終えることができました。
心より感謝申し上げます。
また
年間を通じて イベントが企画できるのも
各メーカーの営業担当者のみなさまの
手厚いフォローがあったからこそ。
改めて 感謝申し上げます。
来年も
楽しい企画をご提案できるよう
努めたいと思いますので
どうぞ よろしくお願いいたします。
明日から お休みに入りますが
お問い合わせ等は
ご遠慮なくどうぞ!
(米子店のPCアドレスに)
明日は
松江店に立ち寄りますので
ご依頼をいただいたお取り置き商品
すべて 持っていきますので
松江店の仕事始めの 1月10日以降に
お受け取りのご来店 お待ちしておりますね。
年末のあれこれで
お疲れが出ませぬよう
お過ごしくださいね~ 🙏
大掃除 セール準備は
まだまだ続くのでありま~す💨💨💨
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
来年の干支のパンを見つけました。
本物は 見るだけでも怖いけど💦
パンなら大丈夫。
先日までの
カスタマイズ de オーダーバッグ展。
思いのほか
パイソンのバッグのオーダーが多く
ブランドのエンブレイスでも
「パイソン、多かったですね~」と驚いていらっしゃいました。
早速 キンキラキン✨の
パイソンのバッグを お使いいただいてます。
TRANSITのコートに映え映え〜。
接客していて
このお客さまは
もしかするとパイソンは 苦手でいらっしゃるかな?と思って
尋ねてみると 「ううん 好きだよ~」と
おっしゃる方が多く
しかも 本物がそこにいたら🐍 怖くない?と尋ねても
見ているだけなら大丈夫👍 という方も多く、
首に巻いても 大丈夫! という方も
何人もいらっしゃいました。😨😨😨💦💦💦
タイの中で
最も格式のあるワットプラケオ(エメラルド寺院)でも
シンガポールのマーライオン近くでも
観光客相手に 大きな🐍を肩にかけて💦
ぶらぶらと歩きながら
商売されていたところに バッタリ出くわして
「一緒に写真を写されませんか?」的なことを言われ
「ぎゃあ~〜〜~~~!」と逃げ出したことがありましたが
そんな マフラーみたいに首に巻くなんて😨😨😨
気絶しそうですが
バッグや お財布になると別物で
大好きなんです~。😚
来年の干支で
みなさん運気アップ ⬆️⬆️⬆️
現品のお渡し以外のお客様は
出来上がりが 早ければ 約一ヶ月半くらい先に
なりそうです。
シュリンクレザーも同じくで
もう少々 お待ちくださいね。
そして
ストックマンから
9月のオーダー会でのご注文の商品も
着々と出来上がっております。
バッグの中の仕分け部分がたくさんの
ポシェットにもなるバッグ。
(ポシェットのベルト付き)
こちらはオーダー商品ですが
店頭には
この2点が並んでいます。
どちらも ブラックのエナメルレザーになります。
ピカピカ✨のエナメル
新年にピッタリの華やかさ。
今日は 私も
以前オーダーしたエナメルのサイコロバッグ。
そして
クレッシェントのご予約会の
サンプル商品には 他のドット柄のスカートが
届いておりましたが
あとから 画像をご覧になられての
スカートのお取り寄せの方がお二人。
女性が大好きな永遠の水玉。💗
そして
こちらは パンツ。
ドットの大きさで
随分と印象が違いますね。
こちらも
お正月にご着用に間に合われてよかった!
そして
私も持っている
ヒョウ柄のスカート。
(こちらは お客様の私物です)
まだ あったかい頃に
繰り返し入荷して 人気だったこのスカートが
今、この時期 欲しい方が
次々といらっしゃって
現在お取り寄せの依頼中~!
年明けに在庫の有無がわかりますが
しかし この時期になると
在庫なしの場合も多いので 在庫のない場合は
ごめんなさい🙏
なので
気になられたら その時が買い時ですよ~。
ちなみに
CAVVYのキルティングスカートが
ヒョウ柄ではないんですが
似ているシルエットで カーキが1点ありますよ。
前ブログでご紹介しました
ボードですが
ポストカードを 両面テープで貼ったり
草間彌生さんの 細長のポストカードを貼ってみたり
お正月の飾りつけしてみたり
いろいろアイデア次第で
楽しんでくださいね。
わざと はみ出す方が面白い。
明日の29日が
最終営業日となりました。(米子店)
本日も
ご多忙中にも関わらず
たくさんのお客さまが次々と来てくださり
嬉しいラスト2日前の営業となりました。🙏
どうもありがとうございました。
今夜は
閉店後 洗車に行ったり
お墓のお正月用のお花や
お店に飾るお正月花や
注連縄を求めて 市内のお店を何店舗も廻って
お正月の準備 着々と。。。。
これでようやく ひと安心。😉
明日の29日の最終営業日も
みなさまのご来店、心よりお待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございました。
雪を待っているわけではありませんが
雪の結晶に似ているなあと思い
パチリ。📷
またまた天気予報に
雪マークが登場してきましたが⛄️
今年は 市内の積雪がまだなので
いったいそのXデーがいつなのか ドキドキの年末です💦
着々と
新春のディスプレイも出来上がってきました。
毎年 コツコツ買い足してきたお飾り。
昨年 整理したけど
まだまだダンボ―ル箱に いっぱい。
これは 京都のお気に入りのお店で
お正月に行くたびに
少しずつ買い足しているシリーズ。
餅花も買ってきました。
アスパルで~。
ヤナギに餅花で 垂らす方が好きなんですけど
それは見つからず。
あと しめ縄やお正月花も
そろそろ準備しなくては~。
お正月にご着用の服のご準備は
いかがでしょう~。
トップ・・・・ ¥28600 (ハーフ ノート)
スカート・・・・¥37400 (クレッシェント・デュオ)
ワンピも 便利でオススメです。
29日が年内最終の営業日ですので
ご来店 お待ちしております。
そして
こちらのボード、
随分前に入荷していながら ご紹介がまだでした。
杉の木にペイントしてありますが
・左側のサイズが 18 × 28,5㎝
¥1210
・ 右側のサイズが 14 × 42,5㎝
¥1518
スタンドにも 壁掛けもできます。
お好きなポストカードを貼ったり
フックで 何かを吊るしてみたり。
木地の風合いは こんな感じです。
次回 ディスプレイ例を
ご提案してみますね。
イギリスの王立植物園で育ち
調香師によって贅沢な香りがたっぷり詰まった
イングリッシュソープカンパニーの石鹸。
ヨーロッパの冬の景色のパッケージ。
栄養豊富なピュアベジタブルオイルと
シアバターを含み
寒い冬でも お肌を優しく守ってくれます。
¥1760
キューガーデンの通常のソープも並んでいますが(¥2090)
こちらのシリーズは
ウィンターコレクションの限定シリーズです。
こちらは
石鹸 ハンドクリーム エコフレンドリーソープポーチが
セットになった ギフト用。
¥ 5940
ノルディックパインのシリーズのみ
入荷しています。
フランキンセンス シナモン
ラブダナム クローブ ウード パイン
パチュリ バニラ サンダルウッド シダーウッド ガイアックウッド
空気の澄んだ雪化粧の森を散歩する気分を
イメージした香りです。
石鹸やハンドクリームの単品も
プレゼントでご利用の方も多く🎁
無料サービスのラッピングもぜひご利用くださいませ!
では
年内営業は
28日 29日の2日間となりましたので
お買い忘れのものがございませぬように~。
目の前の道路も
交通量が🚙 🚗
ぐっと減ってきた気がしますが
年の瀬ゆえに
気忙しく運転されている傾向が・・・😱💦
お気をつけて
お出かけ下さいませ〜。
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございます。
年内・年始の営業は
上記の通りとなりますので どうぞよろしくお願いいたします。
本日も
パーヌの春物ご予約会商品が到着しました。
オリジナルプリントのシリーズ
前回と 今回の2度に渡って
すべてのアイテムが届きました。
スカート パンツ ジャケット ワンピース
カットソー etc …..です。
すでに
お受け取りのお客様もいらっしゃいますが
ご予約くださったみなさん
お忙しい年の瀬ではありますが
ご来店 お待ちしておりますね~。
昨日 まだクリスマスなのに
クリスマスグッズどんどん片付けて
お正月グッズ🎍と入れ替えました。
店内 いろいろ飾り始めております。
そして
やっぱり あったか~いと評判の
起毛素材のパンツも あとわずか。
そして
クレッシェントのこの定番のシルエットは
ロングセラー。
一
こちらは ドット柄。
ブラックベースもありますよ。
新年に
お財布も新たに。。。。
☆ ハラコシリーズ。
先日までオーダーバッグ展をしていた
エンブレイスのお財布です。
そして
ストックマンの エナメルシリーズ。
これは たくさん注文しておりますので
在庫はたっぷり。
☆ シュリンクレザー
☆スムーズレザー
29日までの営業です。
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/