2日間 お休みさせていただき
大阪に行ってまいりました。
出張でもなく
大阪万博でもなく〜。
南海電車に乗って
関西国際空港のある泉佐野へ。

向かいのホームには 万博でカラフルになったラピート。

南海電鉄の難波駅から 特急で30分。
思いのほか すぐ着きました。
泉佐野の駅に降りたら
何十年ぶりかでお会いする
元上司のSさんが 車で迎えに来てくださっていました。🚙
現在 大好きな💗松田元太くんの
「人事の人見」が放送中ですが
OL時代に 人事部配属で
当時 Sさんは直属の上司。
元太くんのような
アイドル系の男性はいなかったけど💦
ステキなオジサマが 何人もいらっしゃいました。
向かいのデスクで
妹のようにかわいがって下さった女性の先輩の訃報から
2ヶ月近く経ってしまい
お悔やみでの訪問となりました。
ステキなお庭には
ヤマボウシが咲いていて
おひとり暮らしになられたご主人が
迎えて下さいました。
若い頃、このご夫婦に
よくスキーに連れて行ってもらっておりました。
そんなご恩がありながら
ご無沙汰してしまっていたこの私。。。。
大反省の真っ最中です 🙏
奥様でいらっしゃる先輩のお話を
アルバムをめくりながらお話しくださり
時には 涙ぐまれて。。。。。
ご仏壇に手を合わせながら
ついつい 話し込んで長居をしてしまいました。

このあと 食事でも・・・と
元上司のSさんが
ステキなお店に連れて行ってくださり
昔の写真を持ってこられていたので
わたしの制服姿の写真に 久々に対面 😨💦
そして
今まで私がSさん宛に送った 年賀状や手紙なども
持ってこられていて
まあ 恥ずかしいのなんのって😓
ここでも 写真を見ながら
むかしむかしの思い出話、第2弾、
またまた始まる〜。
当時
私の同期の新入社員が
全国に200人ちょっと。
その新入社員の中から
4人 この部署に配属され
本社の人事部は 約30人近くの大所帯。
今から思うと 仕事がわかっていない
ダメダメ社員の私でございましたが💦
松田元太くんのドラマに
少し似ているのは
この部署の気風、
伸び伸びとしていて自由人が多く
そして紳士な人ばかりで
ダイスキでありました。
私が退社してから
元上司のSさんは ベトナムの支社勤務もあったようで
このお話が とっても興味深く
質問攻めをしてしまい あっという間に夕方近く。
そして最後に。
実は 僕も
5日前に家内の49日を終えたばかりでね。。。。。と。
この日は
2人の男性の涙を目にし、
なんとなくこのまま
賑やかな大阪市内に戻っていく気分でもなく。
駅まで車で送ってもらい
このあとは
すぐ目の前の関空に行って
飛行機の発着でも
眺めようかなとも思いましたが
そうだ、ここまで来ているんだから
これから和歌山に行ってみよう〜と
得意の発作的行動。💦
大阪と反対方向に向かう電車に飛び乗り
そして 車窓から海が見えてきて

特急で約30分。
日が長くなったとは言え
時間は 5時半過ぎ。

大きくて立派な 南海電鉄和歌山市駅。
飲食店もいっぱい。
駅前は こんな感じ。
JRの和歌山駅もあるそうだけど
どっちが賑やか?

日暮れまで 時間がないので
得意のウォーキングは諦め
まずは タクシーに乗って
運転手さんに
一番の観光スポットはどこですか?と 聞いたら
「和歌山城」と。
では そこにお願いしま〜す。
すると まもなく
たくさんの電線の先に
和歌山城が見えてきた。

立派なお城ですね〜と 言ったら
紀州徳川家ですからね〜と。
そうか〜
8代将軍の徳川吉宗だ〜と
急激に興味が出てきて 前のめり。
和歌山ラーメン食べて帰られたら?
と勧めてくださり
タクシーを降りる。。。。

人もまばらな天守閣への道。

ハァハァと息を切らしながら
やっと見えてきた。

青空だった夏日の大阪に比べ
和歌山は 雲に覆われていて涼しい〜。


暗くなったら怖いので
西の丸まで 降りてきて 一面のシロツメ草。

復元された この御橋廊下は、
二の丸と西の丸をつなぐ木造の廊下橋だそうで

当時は 藩主とその付き人のみが
ここを通ることができたらしい。
今は 誰でも通行可能だそうで
到着時間が遅かったので
いつかまた来たら この御橋廊下を渡ってみたい。
ステキな庭園内には
お茶室があって お抹茶もいただけるらしい。

いたるところに
三つ葉葵の紋の行灯。

そして
この和歌山で ご飯を食べて大阪に帰ろうと
歩き出す。
道路の向かいのこのお店。
煙がモクモクで 楽しそうな笑い声もしてきて
魅力的~。

このお店も ステキでした。
カウンターの向こうは お堀が見えて
オシャレ空間に惹かれたけど
その場で
検索してみたら 高級な焼き鳥屋さん。

お城から 6~700メートルあるいたら
もう駅が見えてきた~。
御簾のように垂れ下がった
このお店は お茶屋さん。

抹茶のスイーツなど いろいろあったけど


この梅の形をした最中が
あまりにもかわいくて
ばら売りを何個か買って帰りました。
このお店で
どこか美味しいところ 教えてくださ~いと
尋ねたら
近くの海鮮のお店を教えてくれて
黒潮大蛇行。
和歌山あたりが一番蛇行しておりますが
マグロは食べて帰らなくちゃ~。

勧められた
灰干しさんまを食べてみた~。

ちょっと
梅酒とビールも飲んだりして
ほろ酔い気分で 電車に乗って
大阪まで1時間。


サザンの歌を 口ずさみながら♪
乗り込んで
大阪に着き
ホテルにチェックインしたのは
22時前💦
長くて 緊張して 切なかった
今日の一日でしたが
一日一日を
もっと大切に もっと丁寧に
過ごさねば~と切に思った日でありました。
さあ 翌日はノープラン。
24日から 仕事がハードになるので
体力温存しなければ~。
でも きっとバタバタするに決まってる~💦
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
賑やかに 盛り上げていただいた
サマーコレクション、
本日 終了いたしました!
ご利用くださったみなさま~
どうもありがとうございました。🙏
このあとも 夏物商品の入荷は
続いてまいりますので
ここぞという時に 商品券をお使い下さいね~。
明日の22日と 23日は
米子店は お休みさせていただきますので
お間違えのないよう
どうぞよろしくお願いいたします。
ジャマン・ピュエッシュのPOP UPのイベントも
24日(土) 25日(日)の
残り2日間となりました。
26日から
ご予約いただいた中で
お渡しできる商品もございますので
また 順次ご連絡させていただきますね。

あとから 届いたこのバッグ💗
その名も「VEGAN」。

アボカド さやえんどう ブロッコリー
ホント、かわいいですよね~。

こんな🍆があったら 毎日食べたい。

ホレボレするような手仕事いっぱいの
このシリーズ。
配色のバランスも さすがのおフランス!



全国の直営店の在庫と並行しながらの
POP UPですので
あと4点のみとなります
(在庫は常時変動していきますが)
ジャマン大好き💗な
お客様が多いベローですので
ぜひ この機会に~!
ご検討中の方に
今一度 しっかり隅々までご覧いただくよう
画像大作戦でございました~。 😉👌
2年くらい前までは
シーズンごとにバッグが入荷してきてはおりましたが
年間を通じてだと
バッグの常設が少なかったベローでしたが、
今や たくさんのブランドのバッグが
入れ替わり並ぶようになりました。
ジャマンのバッグ取り扱いの
アッシュ・ぺー・フランスからの
JACK GOMME (ジャックゴム)

再入荷してきました。
お客様から ホワイトのご希望があって
そのお取り寄せに
またまた便乗オーダーで💦
店頭用に追加いたしました。

オフホワイト ブラック カーキ の
3色が並びました。

¥34100


現在 カーキと ブラックの2色になりましたが
メーカーの在庫次第で
お取り寄せ可能です。
先日まで並んでおりました
ネイビーも オシャレな発色でしたよ。👍
お好きなカラーをどうぞ~!
また もうひとまわり大きめサイズもございます。
ユニセックスのバッグブランドですので
大きいサイズの方は男性の方にもオススメ!

¥36300
女性がお使いになられるなら
ベルトのラインと バッグ全体とのバランスを考えると
小さい方のサイズの方が
コンパクトで かわいい感じ~。💗
そして
お休み明けの週末あたりに
沖縄発信の ピクチャーズのTシャツが
入荷してまいります。
人気だったこの商品
再々入荷になります。
¥12100

ロゴあり ロゴなし
それぞれ届く予定です。

このTシャツ、
3月に開催した第1回目のPOPーUP後、
あの時以来の入荷に備えて
作ってくださった商品だったそうですよ。
みなさんに
気に入っていただいて嬉しいです!🙏
そして
このTシャツ。

わたしは
沖縄の海の中かな?と
入荷時に書いておりましたが
昨日 ご来店のお客さまが
「モネ」の絵のよう~
とおっしゃって
ホントだ、 そっちっぽ~い!
と、 話題豊富なピクチャーズでございました~。
さてさて 食べ物ネタ。
昨日 ご来店のお客さまと
みなさんに惜しまれつつ閉店されたアダチ商店の
お話をしておりました。
今朝は そのことを思い出し
もう2度と手に入らないので
冷凍庫の蓋が閉まらないくらい爆買いした
名物の鮭の一夜干しを焼いて
鮭の混ぜご飯 🐟

ご飯より 鮭のほぐしたのが多いくらい
たっぷりと。
それに ゴマと 韓国のりパラパラ。。。が
ここ10年の定番でございました~。
閉店だそうですよ~と
このブログでお知らせしたら
それで初めて閉店を知られた方や
これをきっかけに
初めて行かれた方もたくさんいらっしゃったことを知り
ローカルな生活密着型の話題も
これからも続けて行かねば~と思いました。
そして
今朝 仕事前に
彩雲堂の和菓子を買いに行き
一服点てて ブレイクタイム。

松江出身ですので
やっぱり松江の和菓子が すり込まれておりまして。。。
上品な餡の甘さがたまらないのです~。
上生菓子の 「走り梅雨」

この 和菓子。
買う時には まったく気が付かなかったけど
なんと 苦手な鳥、
「ツバメ」が 乗っていた~💦
そして
ラーメンなら 替え玉、
和菓子なら なんと言う~???
塩豆大福で おかわり~😉

人気でよく売れてるそうですよ~。
みなさんも ぜひ!
今日
とっても おっきくてずっしりした
無農薬のキャベツを
お客さまにいただきました🙏
少し前まで スーパーで見かけると
とんでもなく高かったので 我慢しておりましたが💦
やっと キャベツが思いっ切り食べられる~😂
ありがとうございました!

そして
今日は ディーン&デルーカのラザニアを
お客様にいただいたので🙏
チーンして パセリを乗せて
ズッキーニと一緒に。
スナップエンドウをゆでたりで
楽ちんな 夜ごは~ん。

明日 あさってのお休み明けから
クレッシェントモードに切り替わり
準備等が待ちかまえておりますので
夜ごはんも
どんどん 手抜きに磨きがかかってきそうです。💦
ここのところ
日中は 気温が上がってきましたので
熱中症には くれぐれも
お気をつけてお過ごし下さいね~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございました。
本日 2つめの投稿となります。✌
明日で終了するサマーコレクション。
たくさんのお問い合わせ と アクセスいただき
ありがとうございます。
ひとつでも多くの商品を ご紹介しておきますね。
☆ suzuki takayuki

定番のデザインが 3点届きました。
素材が それぞれ違います。


比翼仕立てになっています。

☆ グレースコンチネンタル
バイカラーリブニット
¥19800

パーカーや ジャケット カーディガン等の
インナーに。
ラインが見えるだけで とっても新鮮になります。
リブニットなので
体のラインを拾いにくいです。
安心して ご着用を~♬
そして
同じく グレースの
チャンキートップネックレス。

¥22000
長さ100㎝で
型から作成したグレースオリジナルの
トップパーツを使用したネックレスです。

アジャスターなので
お好きな位置で 着けることができるので
襟あきに合わせて調節してくださいね。

先日の秋冬の展示会で
ひと目ぼれして🥰
調べてもらったら 今シーズンの(2025 SS)
商品だとわかり
これは ヒット間違いなしと
5点注文しましたので
この推しネックレス 💗ぜひぜひ~。
エッグ型で チョーカーにもなります。
わたしは
金属アレルギーなので
革ひもを通して使おうかな~。
こちらも
グレースで チュールプリーツトップ。
¥ 26400


チュールがベージュカラーで
上品モードに。
ワイドパンツや ギャザースカートや
ピクチャーズのバルーンスカートにも
合いそうですよね~。
そして
こちらは クレッシェント・ブルー
¥ 20900

カットソー & サッカー生地のコンビです。
後ろ身頃が長くなって

そして
ヒップ周りは
バルーンっぽく膨らんでいます。

この ベージュのオールインワンは
注文していなかった商品でしたが
お客様が
店頭のスタイルブックをご覧になられ
この画像のみで
お取り寄せ~。

そして
ベローの店頭用にも。。。。と
便乗させていただきました。
こちらは ミント。
¥ 38500


今日は 30℃越えでしたので
やっぱり 外は暑い暑い💦

レーヨンとリネンで
しかも ストレッチが入っています。
バックスタイルは
このままでも

クロスさせても。

10年以上まえには
このデザインを 面倒とおっしゃる方が
多かったのですが
この5~6年は
積極的にお求めくださる方が
着々と増えています。
ダボっと ルーズ気味のを
意識してセレクトしておりますので
まだお持ちでない方
ぜひ トライしてみてくださいね。
このオールインワンは
ベージュ ミント ブラックの展開になります。
さて
ちょっと前に300円ちょっとで買ってきた
百合の球根、
こんなに大きくなりました。

さあ~
いつ咲いてくれるのでしょうか~。

今日
お客さまが画像を送ってきてくださった
アマリリス。
毎年 前の年の球根を
上手く咲かせていらっしゃいます。
なぜか わたしは咲かないんだけど~😢

今朝は
仕事前に 30℃ちかい夏日の中、
Tデパートに おディーン詣で。
期間限定での出店とのことで
出かけてきました。
先日 恵比寿のおディーンで
美味しいそうだけど
持って帰れないわぁ~と諦めていたレインボーケーキが
目の前に~! 🥰
ワンホールだと
なんと ¥7020だって~。😲

グラノーラや
オリーブオイルもゲットしてきました。
今夜は
育てていたスイートバジルも収穫したし
イタリアンで攻めてみたいと思います~。

ではでは
明日も ご来店お待ちしております!
※ 米子店は 22~23日は
お休みさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
👜 ジャマンピュエッシュ POP UPは
21日(水)24(土) 25(日)の
あと3日間となりますので
ご来店 お待ちしております。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

いよいよ
サマーコレクションも
松江店は 本日が最終日。
米子店は
途中 お休みが入りましたので
21日(水)が 最終日となります。
年に4回の お得なイベント
ぜひご利用いただき
商品券ゲットで
お次のお買い物にお役立てくださいませ。
そして
初めての企画の
フランスのジャマン・ピュエッシュの
POPーUP。

初ジャマンで オーダーくださる方も数人
いらっしゃったり
今シーズン
すでに ほかのバッグを
ご予約いただいている方も
ご追加で 2つめのオーダーを下さったり。
みなさん どうもありがとうございます🙏

25日が最終日となります。
※ 22日(木) 23日(金)は
臨時休業させていただきます。(米子店)
ジャマンのPOPーUPは
またとない機会かと思いますので
ぜひ 残りの5日間に
ご覧くださいね。
さて
米子店 5月30日から 5日間
松江店 6月6日から 5日間
開催予定の
「クレッシェント 秋物ご予約会」
準備に取り掛かり始めました。
先日 選んできました秋物商品の
スワッチ等の資料も届き
これから しっかりお勉強です。📖
DMも 印刷を待つばかり。
ご予約くださったお客さまへのノベルティは
いまからラッピングしていきま~す。
みなさん
今から スケジュールに入れておいてくださいね。
先日 出張第1日目は
このコーデで出かけました。

上下とも クレッシェントです。
今シーズン買ったのを
着て行けばいいものを💦
パンツは 10年以上前の商品で
同じパンツ もう1点買っておけばよかったと思うほど
大のお気に入りです💗
ジャケットは 2年くらい前?
このスクエアのボタンが 新鮮でしたよね〜。
歌舞伎の観劇予定でしたので
ジャケットを着ていきましたが
空港の検査場では
インナーがノースリーブであろうとなんだろうと
容赦なく 太いこの二の腕を出して
脱がなくてはなりませんので 😱
飛行機に乗るときは
このことが コーデの邪魔をするのであります~😢
いずれも ご予約会で並んで
大ヒット!となった商品たちでした。

ご予約会では
たくさんのサンプルが並びますし
お好きなカラーをお選びいただけますし
お見逃しのないように~。
現在
クレッシェントのこのスタイルブックを
店頭でご覧になられて
お取り寄せの方も多い時期です。

そして
先日の展示会で
秋物と一緒に
今シーズンの在庫がまだある商品も並んでいたので
ピックアップしてきて
昨日 届きました。
透け感あるこのトップ。
この生地が人気だったので
再入荷です。
¥26400

届いてすぐに SOLD OUTになりましたが
ご希望の方はお問い合わせ
お待ちしております。
(在庫次第では お取り寄せ可能です)

バックスタイルも
可愛い羽織ものですよ。
そして
同じ生地で ロング丈。
こちらは
お客様のお取り寄せのご希望があったので
店頭用にも注文して 再入荷してきました。
¥28600

オフホワイトも1点 並んでいます。
こちらのノースリーブは
綿麻のストレッチ生地。
¥ 25300

4月ごろに
鮮やかな アピスブルーと コーラルレッドの
2点が入荷しておりましたが
このカラーは 初めての入荷となります。
前後の身頃にプリーツが入って
オシャレ度の高いトップですよ~。




展開のアイテムとしては
ワンピース パンツもありますので
ご希望の方は お問い合わせお待ちしております。
昨日 ご紹介しきれなかった
無地のソックスたち。
¥880

リネンのスニーカーソックス
¥1100

みなさんに
お買い物を楽しんでいただいた
この週末でした。
どうもありがとうございました。🙏
では 本日も
ご来店お待ちしております。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます。
昨日も
ご来店いただきありがとうございました。
昨日も
たくさんの入荷がありましたよ。
まずは GOKI から。
先日のGOKIの展示会場で
秋冬商品のほかに
春夏商品で 今すぐご着用できる商品を
見つけてきました。
花柄のプリントスカート。
ホワイトベースに ヴィヴィッドな花の
切り替えのかわいいスカート。

発色のいい ショッキングピンクの
長袖Tシャツ。

ブルーのスパッツ。

今シーズン ベローで大ヒットした
ギャザーのトップス、
見つけましたよ~。
在庫なしで 諦めた方ぜひぜひ!


サックスブルーの
ドット柄のシンプルなプリント。
上の画像のブラックのトップも
このサックスブルーのトップも
身頃の裾が ゴム仕様で
これが あらゆるボトムスと
相性がよくなるという
セールスポイント☝︎



履いてみると
しっかり幅があって履きやすい
レースアップシューズ。

甲がしっかり隠れて
ホールド感しっかりしていて
スタイリッシュさ◎ の
サンダル。


チェックがかわいい ジャンパースカート。

このチェックの配色とリネン素材の組み合わせ、
可愛いです~。

ワンピースも届いています。
シルエット、きれいですよ~。


ベースがベージュカラーも届いています。

アシンメトリーのスカート。
オケージョンにも カジュアルにも。

以上 GOKIの新着商品でした。
駆け足でのご紹介ですが
他にも届いておりますので
店頭で ぜひご覧になってくださいね。
そして
ソックスがいろいろと届きました。
遊びがあって
デザイン性の高い2足セットシリーズ。
現在 サマーコレクションでのお買い物で
あとちょっとのところで
商品券が 1枚増える!
という時の 調整にも。
ボーダーソックス。
2足セットで ¥1870


チュールのリボンが付いたかわいい
2足セット。
¥1980



こちらも2足セット。
¥1870



シアーバルーンソックス。
2足セットで
¥1760


多めに入荷してきておりますが
届いて間もなく
わずかとなったセットも出てきました。
追加のできない商品ですので
お早めに~。
このほか
シンプルな単色のソックスも入荷しています。
天然石も混じった
グラスコードも入荷しました。
¥ 2200

オレンジ系と グリーン系

天然石ビーズと ウッドビーズで
作られています。
そして 軽い!

プレゼントにもオススメです。
メッシュのトートバッグ。
¥2970

春先に 他のメーカーでしたが
横型が入荷したことがありましたが
今回は 縦型です。
持ち手部分はシルバー。

先日の出張で
偶然、隣りで食事している方が
このバッグ お持ちになっていました。
昨年の秋の 雑貨の展示会で
見つけて発注したのですが
その時 他のブース何か所かでも
このメッシュ生地のバッグが
いろいろ展開されておりましたので
これは 乗っからなきゃ~と。😓
お求めやすいバッグもあれば
おフランス製の 目が💗になるバッグも
現在 並んでいます。
現在
ジャマン・ピュエッシュ POP UP中で
ございます~。
カワイコちゃんバッグ 到着しました!

追加で届いたのですが
25日までの期間中、
このあと追加はございませんので
みなさま お早目のご決断を~ 😚

スイカの ビーズポーチ。
チャームにもなったり キーホルダーにも。

こちらのチャーム
人気商品とのことでしたが
実際 見てみて納得!👍



この可愛さ
オシャレ敏感女子には たまらないはず~。
このPOP UPは 25日(日)で終了となります。
サマー コレクションは
松江店は 19日まで。
米子店は 21日までとなります。
それでは
ご来店 お待ちしておりますね~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

出張から帰ってきて
一気に展示会のオーダー表を書き上げ
先日 廻ってきた展示会の発注は
すべて終了!
やれば できた!👌
さて
展示会出張のお楽しみは
移動時の隙間時間と
アフターファイブ。🕔
2月の中目黒での
初「I’m donut ?」に続き、
やっと2回目 原宿で食べることができました。

先月も
Snow Manの国立競技場に向かう前に
買っていこうと思ったものの
かなりの行列だったので諦めた。

この日は 10数人くらいだったので
このチャンスに!と
即 列に加わりました。

並んでいる間に
記入しなければならなくて
やっぱり 左上の王道をチョイス!
かぼちゃの生地の もちもち「プレーン」。
前回は 3個買って
ホテルで一気に食べたけど💦
(夜ごはんのあとに😅)

※ 撮影OKでした。
今回は
出来たてのを その場で1個食べてみる。

やっぱり
おっ、おっ、 おいしい~💗
都内に どんどん店舗が増えてきているみたい。
同じ経営のパン屋さんも
オシャレで美味しいですよ~。
一昨年に
青山で 45分くらい並んで買いました。
この日
骨董通りのデニールから
青山・みゆき通りに向かいました。
この通りは
道幅は狭いけど オシャレなお店が立ち並んでいて
テンション上がるストリート。
そこに向かう途中に
トランジットの直営店があり
(GINZA SIX にもありますよ~)
このお店の隣には
あの「Blue Note」
そういえば 最近ずーっと来ていない。

20代の頃
この隣りに よく雑誌に出ている
オシャレなチャイニーズ・レストラン&バーが
ありました。
世の中 バブル時代のこと~✨✨
ミッドタウン内のbillboardの方は
ステージの後ろの
前面ガラス張りから見える夜景が
とってもステキですよ~♬

そして 見えてきた根津美術館。
この美術館もお気に入りで
久々に 覗いてみようと思っていたけど
なんと この日はお休みでありました。💦

そして
左折したら
みゆき通り。
このまま歩くと表参道に繋がります。
出張の時に何度か食べに来ている
イタリアンのお店があったり
キルティング風のオシャレな建物の
PRADAがあったり
狭い道ながら 内容の濃いストリート。
セレクトショップに
うちのお店でも取り扱っている
フランスのINOUI のバッグなども
ガラス越しに見えたりして
立ち寄ってみたり。
相変わらず 空には飛行機が
数分おきに飛んでいて
神経質でもないくせに
騒音が気になる~💦

そして
電車に乗る前に 少し時間があったので
スパイラルで休憩のティータイム。

今日 廻った展示会のスワッチを出して
忘れないうちに 念入りチェック。

ホテルに帰ってからでもいいんだけど
絶対 ゴロンと横になって
ゴロゴロするに決まってる~。
受験生が 家を避けて
あえて賑やかなカフェだとか ファストフード店で
勉強するそうだけど
それと一緒かも〜。
アートに囲まれながら
必死に セレクト💦

そして
すぐそこの表参道駅から 銀座へ。
朝ドラの
風来坊のヤムおじさん、
ここで働いてたとはねえ~ 😲


そういえば 最近買いに行かなくなったなあと
思いながら 道路越しに眺めていると
店内は 欧米系のインバウンドの方たちで
ひしめき合っておりました。
ああ~ もうこんな時間💦
急がねば~🏃

八代目 尾上菊五郎
六代目 尾上菊之助の襲名披露の
團菊祭 五月大歌舞伎を観に
歌舞伎座にやってきました。

歌って踊るアイドルも大好き💗だけど
歌舞伎男子も大好き。💗
「歌舞伎」も
読んで字のごとく 歌って舞うと書きますよね。

1Fロビーで 市川團十郎さん(襲名前・海老蔵さん)の
お母様の 粋なお着物姿。💗
おきれい~。
ご出演の各役者さんの奥様方が
ご贔屓筋のお客様方にご挨拶。
そして 客席につくと
富士山のこの幕は 祝い幕。


幕間に
幾重にもなっている幕のお披露目で
1分くらいの感覚で
次々と幕のチェンジ。
これは LIXIL寄贈

永谷園

伊藤園

清水建設

客席には
インバウンドの方たちがかなり多い~😲
推しの右近くんは
お昼の部に出演で
中村屋の勘九郎ファミリーは
この五月大歌舞伎には 出演がなく残念💦
口上が始まり
音羽屋勢ぞろいで
成田屋の海老蔵さん、 あらため市川團十郎さん
玉三郎さんなど
次々と 興味深い裏話をしながら
音羽屋さんにご祝辞と 客席にご挨拶。
「弁天娘女男白浪」では
カンカンと呼んでいた 勸玄くんが
いまでは 新之助襲名。
背も伸びて堂々と見得をきったり
長台詞もこなしていらっしゃいました👏
寺島しのぶさんのご長男の
眞秀くんも 新之助くんと一緒に迫真の演技。
この世代が 将来の歌舞伎界を
背負っていかれるのですね~。
眞秀くんは
京都の南座で一度観て以来
梨園男子の中の推しのひとり~。💗
襲名披露だからなのか
舞台装置も 見たことのない
派手な仕掛けがしてあって
鎌倉の鶴岡八幡宮の屋根という設定で
傾斜がある中での
八代目菊五郎さんの立ち回りと
門弟のみなさんのアクロバットのような演技が
素晴らしかった。👏
梨園男子に癒されて
ホテルにチェックインしたのは
22時ごろ。
そして 翌朝。
グレースコンチネンタルのアポイントは
10時半。
朝ドラを見てから
8時半にチェックアウトして
少し遠回りして
飯田橋の近くの 東京大神宮へ。

坂道の参道を上がっていくと
鳥居がいきなり現れて

通勤される皆さんが
ここで 一旦足を止め
一礼して通過して行かれてました。
「東京のお伊勢さん」と言われて
伊勢になかなかお参りできない方は
「遙拝殿」として
ここにお参りされるのだそうです。
以前から
お参りしてみたいとは思っていたけど
私は 直接
三重県の伊勢神宮にお参りしているので
今まで この神社は初めてですが
今回泊ったホテルから
2~30分の距離とわかり
仕事前に 手を合わせてきました。
石段を登ろうとすると
ちょうど神職さん 巫女さんたちが
一列に並んで 境内の摂社? 末社?に
お参りされるタイミング。


グレースに到着するのが
ギリギリになりそうだけど
ご祈祷をしていただこうと
社務所で申し込み 中の待合室へ。
なんと 私の大好きな レトロな明治建築。

富士の間で ひとり待っていたら

きゃあ~ わたし
ヒョウ柄のスカートだったわ~💦

ご祈祷をお願いする予定ではなかったので
このワイルドなコーデ、
アマテラス様
どうかお許し下さ~い🙏🙏🙏
TANDEMの
薄手のフード付きのトップスに
ジャックゴムのリュック。

グレースの後は
クレッシェントの展示会なので
このスカートを選んで穿いたのに~💦
ご祈祷は
神職さんが琴を弾かれ
巫女さんが その調べに合わせて
榊を持たれて巫女舞を。
身体健全を祈った出張2日目の朝でした。

そして
またまた電車に乗り
グレースの本社へ向かう。
迷路のような
私鉄 JR 東京メトロ。。。。

どんだけ歩かせるの~?
どんだけ 地下に潜るの~?
と ブツブツぼやきながら歩くんだけど
逆に
どことでも繋がっているので
案外 乗り換えフェチ。😚
数分の遅れで 到着!
ひと通りサンプルを見て
お次は 代官山だけど
早めのお昼ごはん食べておこうと
前回来たときに
見つけておいたお蕎麦屋さんに。

グレース本社から 1~2分。
12時前には ほぼ満席で
時には 行列ができるらしい。
薄暗い店内だけど
インテリアも好み~。


ランチセットを頼み
このプレートが めちゃめちゃ美味しかった~。

山形の板蕎麦。
麺の太さを選べるので
細麺を選び

これが 心底美味しかった。👍

かなり コシがあって
好みのお蕎麦でした~。
次回も グレースの展示会の時は
ここのランチに決定!
楽しみが増えました~。
代官山で2つの展示会を廻って
今回は
青葉台の高級住宅街の道を
あえて選んで歩いて下りて
そのまま川沿いを歩いて 中目黒駅へ。
LDHの本拠地であるこの中目黒。
以前 本社も教えてもらったことあるけど

グッズショップなのか
たくさんのお嬢さんたちが
次々とお店のなかへ~。

そして
この日も 中目黒の駅で買った
「I’m donut?」
カロリー ハンパないのに~💦
卒業宣言しなくては~。
そうそう
羽田からのANA便。
新しく延長して
とんでもなく遠い搭乗口の「50A」。

歩いて疲れて 羽田に辿り着き
バスラウンジならまだしも
搭乗口が この新しい50Aと表示されたら
このあと またあの長い距離歩くんだ~と
疲れが倍増💦
東京の街を歩き疲れたかたには
気分としては
国際線の第3ターミナルに
着くんじゃないかと思うほど。
東京に行かれるお客様多いんですが
最近 搭乗口の変更よくあるので
お気を付け下さいね。
お土産をウロウロ見てまわって
盛り上がっている場合ではな~い。😅
最近 この無人の乗り物が
行ったり来たりしているけど
コレに乗っていきたいくらい💦

その50Aの横に
お寿司屋さんがあって
4月に来た時も気になってたけど

昨日 ご来店の方が
すでに ここで食べられたと聞いて
次回は 覗いてみようと思います~。
以上 最近のANA 米子便の
羽田事情でございました~。
東京への出張は 8月まで休憩。
やっぱり 世界のTOKYO🗼
今回も 大きな刺激をもらって帰りました。
本日は
各ブランドから
店頭に並べる追加の商品が
いろいろと届きます。
みなさまのご来店
お待ちしております。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
ご来店いただきありがとうございました。

今朝は 米子駅に行く用があって
このカバちゃんに 久々にご対面。
なんだか 他人とは思えない~。
さて
みなさん 着々と商品券をゲットされ
どうもありがとうございます。
お次のお買い物に
ご遠慮なくご利用くださいませ!

デニールのドロストTシャツと(¥10450)
ファクトリーのガウチョパンツ(¥21450)
とコーデ。


ホワイトのサンダル (¥10890)は
サイズM ラスト1点です。
トランジットのノースリーブ(¥29700)に
ピクチャーズのロング丈バルーンスカート(¥28600)
とコーデ。

サンダルは ¥10890

ブルーは完売に。(メーカー在庫もなしに)
現在 イエローが各店舗に1点ずつ。
透けますので ペチコートを穿いて
ご着用くださいね。
このTシャツ
お取り寄せの方もいらっしゃって
ピクチャーズから
ロゴありと ロゴなし
1点ずつお作りしましょうか?と 言ってくださり
現在 ロゴなしの方が店頭に並んでいます。

後ろ身頃も 別の布で花柄になっています。
ショート丈をお好みの方に。。。。
¥ 12100

こちらも再入荷です。
¥ 12100




沖縄の海の中のイメージ?
ブルゾンと スカートも届いています。


このほか
TANDEMのジレ風にもなる羽織りものや


ファクトリーの
綿ローンのダブルスカート
¥ 34100

上品な透け感です。
グレー(松煙染め)のカラーも
届いております。


松江店は
19日の終了まで あと3日間。
米子店は 21日の終了まで あと5日間。
週末は ぜひお出かけくださいね。
そして
POP UP中の フランスブランドの
ジャマン・ピュエッシュ。
ホントにホントに 可愛すぎ~🥰
直営店や オンライン等で同時販売なので
本日 みなさんのオーダー分の
確保を 確認してもらいました。😄
イベント終了後に 集計して
それからのお渡しとなりますので
よろしくお願いいたします。
すでに 在庫なしになった商品も
出てきておりますので
お早目のご来店をお待ちしております。
そして
25日(日)までのこのPOP UP。
後半に向けて
チャーム2点と
ビーズのバッグを 追加してくださったようで
明日には 届くようです。
小銭入れにもなるビーズぎっしりの
スイカのチャーム。🍉
¥ 49500

こちらも ビーズぎっしりの真珠を模したチャーム。
¥ 35200

そして こちらのカワイ子ちゃん。
展示会で 目を引いたこのバッグ。
ジャマンの王道といえるバッグです。
¥238700

高額なのに💦
よく売れているんだそうですよ~ 😲

オーダーはしなかったけど
撮影だけは 展示会場で写しておりました。



定番の人気の形のバッグに
ぎっしりビーズや スパンコールや 刺繍が施され
緻密なハンドメイドと
キュートなデザインのこのバッグ、
いつもの調子で
オーダーしてね~!とは申しませんが💦
ぜひ ご覧いただくだけでも!
では
週末のポートベロー両店舗に
お出かけくださいませ。
お待ちしております!
※ 米子店は 22日(木)~23日(金)
臨時休業させていただきますので
よろしくお願いいたします。
POP UP中に 合計4日間もお休みして
すみませーん 🙏🙏🙏🙏
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
サマー コレクションの開催中でありましたが
2日間 お休みさせていただき(米子店)
たいへんご不便をおかけいたしました。
サマ ーコレクションは
松江店は 予定通り19日で終了いたしますが
米子店は 2日間イベントお休みさせていただいた分
21日(水)までの開催ですので
よろしくお願いいたします。

昨日 今日と
2025の秋冬の展示会で
東京の街を
あっちこっちへと
ドタバタしてきました💨💨💨
4月は2回 東京に行ったのに
2回とも 富士山が見えなかったんですが
昨日は 雲の上に頭がぽっかり。

愛子さまも
先日 大阪万博で
東京から大阪に向かわれるときに
「富士山がきれいでした~」と
お話されていらっしゃったなあと
思い出しながら 眺めておりました。
皇室も 富士山も心のよりどころ。🙏
まずは
原宿に向かって
CAVVYの展示会に。
原宿は
インバウンドの方たちがいっぱいの
表参道から横道に入ると
オシャレなお店が点在していて
人の波がないので 歩きやすく
美容院や カフェなど
眺めながら どこまでも歩けそう~。

たしか ここあたりだったけどなあ~と
昔のジャニーズ(現在 STARTO社)の寮の前を
通ったりして~。
展示会商品を
載せてもいいとOKをもらいましたので
ちょっとだけ チラッと。

ダウンコート(リアルダウンと フェザーです)
が 3万円とはびっくり価格だったので
迷わずオーダー。
軽くて あったかくて
これは 人気間違いなし!

このほか CAVVYらしい
スポーティーカジュアルな服を
いろいろセレクトしてきました。
そして
表参道に戻りながら
青山に向かって歩き出し

次のブランドに行く前に
お昼ご飯を食べておかなくちゃ~と
歩き回るけど
どこも行列💦

ワニ🐊に襲われそうになったり💦

同潤会アパートを 懐かしく眺めたり
2〜30代には ここに入っていたショップで
時々 お買い物しておりました。

青山あたりで
オシャレでかわいい人たちが
どんどん入っていかれるビルがあったので
わたしも マネしてついて行ってみたら
4Fに ステキなお店。


オーガニックなお料理のお店でありました。

先日のアダチ商店のファイナルで
鮭の一夜干しを 爆買いしたので
毎日 鮭ざんまい!の日々なのに
またまた 鮭が出てきてしまった~💦

メニューは
このQRコードから 読み取るんだけど
ほぼほぼ 今の世の中
タブレットかQRコードのメニューになりましたよね~💦

口でお話ししながら 直接頼みたい~。
オススメも聞けるしね~😢
そして
南青山の デニールへ。

案内板が出てるけど
はて? 入口の風景が変わったのでは????
あとで聞いたけど
新しく アンティークショップがオープンしておりました。

この骨董通り
アッシュ・ペー・フランスの本社もあるし
suzuki takayuki のアトリエもあるし
なので
道を歩いていたら
他ブランドのスタッフさんにばったり。
デニールは
骨董通りを 上から見渡せて
ナチュラルな雰囲気の
かわいいショールーム。
行き交う車の騒音が聞こえなくて
ガラスいっぱいに 風景が広がるので
心地よい場所なんです。
何年も前に
飛行機の航路が変わったようで
明治神宮をお参りしていても
神宮外苑あたりでも
かなりの頻度で飛んでくるので
そのたびに 空を見上げてしまう〜。
航路の直線上にあるためか
ここ青山近辺も
飛行機が飛ぶ音が 結構聞こえる街になってしまった~。
博多の街も一緒で
ずーっと 空を見上げていた記憶が。。。。

いつもの定番の
人気のコートもオーダー予定です。

来シーズンのカラー展開は 以下の通り。

ちなみに
このDMは
昨年の WINTER COLLECTIONのDMに
掲載商品のコートたち。

昨年 在庫なしになって
買えなかった方 今年はぜひ!
この MLLKカラーの
べストもかわいかった~。💗

このほか 入荷してきますので
お楽しみに~。
TRANSITの直営店も近くなので
お店の前を通過~!

先日 お客様がオーダーされた商品で
レザーのフード付きベストが届きましたが
この直営店にも
ディスプレイしてありましたよ~。

この後のウロウロは
また プライベート編で。
そして
今日は 朝いちばんに
グレースコンチネンタルへ。
三軒茶屋と池尻大橋の間にある 三宿。
1年前 三軒茶屋から 歩いて三宿まで行った時
楽しそうなお店が 点在しておりました。
幹線道路から 少し入ると
パン屋さんや こだわりのお蕎麦屋さんや
ここあたり おもしろゾーン。
この後のランチは
前回来たときに見つけて
もう決めておりました。
展示会場は
たくさんのサンプル品が
いつも並んでいます。

担当のスタッフさん。
とってもかわいいお顔と
スタイル抜群ですので
このワンピ、ステキに着こなしていらっしゃいました。

今日 スワッチを持ち帰ったので
1週間後の締め切りまで 選ばねば~。
そして
代官山へ~。
こちらは
グレースコンチネンタルの
代官山店。

ここで TV「不適切にもほどがある」で
店内ロケもありました。
そうそう
そういえば この「ふてほど」で
親子役だった 阿部サダヲさんと 河合ゆみちゃん、
「あんぱん」で共演ですね。
先日 ハッと気が付いた💦
気がつくの おそっ。
石屋の弟子の 豪くんと 蘭子ちゃん(河合ゆみちゃん)の
あの回も💗
NHKプラスで繰り返し見ました。
代官山は 歩いている人たち
オシャレびと。
道路越しに
オシャレ蔦屋を眺めると
人で溢れかえってる~。
見たことのない犬種の
オシャレ犬も
いっぱい散歩してるし~。🐕 🐩

そんな人たちをウォッチングしながら
クレッシェントの展示会場へ。

ヒルサイドテラスのこの会場は
いつも バイヤーさんで大賑わい。
午前中は 混みやすいということで
今回は あえて午後からにしましたが
午後も 次々とバイヤーさんのご来場で
クレッシェントもパーヌも 大忙し!


こんな細かい手仕事の
キラキラTシャツなどもありましたよ~。

箔のサークルのTシャツも。

今月の30日スタートの
秋物ご予約会でのサンプルで
これは 絶対送ってほしい~という商品を
選んだり
DMの掲載商品を選んで 撮影もしてきました。
サンプル商品は
徐々にブログでご紹介してまいりますので
開催前の予習として
ぜひご覧くださいね。
そして
少しだけ離れたヒルサイドテラスで
展示会中のGOKIへ。

クレッシェントの オシャレなMr.HITOMIに
エスコート?してもらい
GOKIの会場へ。
GOKIのオーナーさんやスタッフさんと
お知り合いということで
一緒に歩いて行きました。

展示会が 3つ目になると
頭の処理能力が いつも以上に低下してしまい💦
商品の撮影 忘れていたことに
このブログを書きながら
ハッと思い出した~😨
でも
このサンダルだけは パチリ📷 しておりました。
サイズもカラーも
在庫が あとわずかになったそうですが
近々 お借りしてお披露目予定です。



秋冬商品は
これから オーダー予定で。
スワッチと 生地サンプルをご覧いただけます。
ということで
チラ見せの展示会でしたが
また商品の写真をアルバムにして
ご覧いただけるように
7月中旬ごろから
店頭でご覧いただけるようにいたします。
では
サマー・コレクション再開で
明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/