2月1日のひとりごと〜

 

 

今朝 

朔日参りの神社の境内から見えた

伯耆富士・大山。

 

昨日 

松江で教師をしている友人が

先日の良いお天気の日

松江の小学校の校舎から見えた

大山を見て

子供たちが 

「ああ~富士山  🗻 富士山!」と

叫んでいたそうな~。

 

 

その時の 

スマホの画像を見せてくれたけど

30㎞離れた場所から見える大山も

感動ものでした。

 

羽田空港から

富士山が見えたときと一緒!

 

 

そして

本日 

奈良の大神(おおみわ)神社の

御札と 御幣と お清めの砂が

届きました。

 

 

この数年 初詣にお参りしていたけど

今年は 出掛けることができないので

社務所に電話で 相談してみたら

送ってくださることに。

 

これで

節分~立春で

新しい年を迎える準備が整いました。

 

日本最古の神社と言われているこの神社。

 

「大和國一宮」と 木箱に書いてあるけど

松永久秀も

ここにお参りしたのかなあ~。

 

 

「麒麟がくる」話。

 

来週が いよいよ最終回。

 

ゆうべは 

光秀が接待役の宴で 

信長の足蹴。

 

これは 

有名なシーンなので

ついに・・・・という感じだったけど

 

それより 何より

ゆうべのキーパーソンは 帰蝶

 

光秀との やり取り。

心に残るものとなりました。

川口春奈ちゃん 名演技!

帰蝶オーラを放っていらっしゃいました。

 

やはり この大河の最初の頃の美濃時代へと

リバースする伏線回収。

 

 

そして

「江」での

豊川悦司さんの信長の時は

蘭丸の弟役が 染谷くんだったとは~。

 

当時 そんなことも知らずに観ておりました。

本能寺で信長と一緒に 果てているので

染谷くん 2度目の本能寺の変

 

 

この画像は

一昨年 12月の

石清水八幡宮 男山から眺めて

合戦のあった山崎あたりを確認。

 

 

その先に 天王山。

 

この石清水八幡宮の山に登った

1,2か月後に

コロナという感染症が

日本に入ってこようとは 思いもよらず

12月の京都の紅葉を 

満喫していたのでありました。

 

 

 

厄除け 勝負ごとの祈願で有名な

この石清水八幡宮。

 

 

社殿を囲むこの塀は

織田信長が 寄進したもの。

 

 

 

名古屋の 熱田神宮の塀も

信長寄進の塀があったし

 

今回のドラマでも

帝がお住まいの御所の

荒れ果てたままだった塀も

そういえば 

信長が 修復したのでありましたが

 

信仰心は篤いのに

比叡山を焼き討ちしたり

大阪本願寺と長年戦ったりで

お寺とは 対立するんですけど~!?

 

そして

長篠の戦もスルーだったけど

毛利と村上海賊(水軍)の

大阪・木津川口の戦いもスルーだった。

 

ブラタモリで 村上海賊を取り上げ

大河の番組援護していたので

楽しみにしていたけど~

 

 

それにしても

秀吉が 細川藤孝に こそこそ話していたのが

怪しい~!?

 

でも 藤孝は 

史実では 本能寺の変後に

光秀に背を向けることになるので

それが とても悲しい。

 

この細川藤孝の末裔が

細川元首相ということは。。。。

細川家 

時代は変われど 後々天下をとった

ということに???

 

 

最後の最後、

光秀が 残党狩りで 

農民に槍で突かれて命を落とすシーンは

絶対 観たくな~~い。

 

すると

ご来店のお客さまが

麒麟が現われて 光秀を連れて行くとか~?

と ご提案。

 

そんな ファンタジー溢れる

結末でもいい。

とにかく 新しい展開を観てみた~い。

 

 

お客さま みなさんと

盛り上がっておりますゆえ

またまた ズラズラと

書き並べてしまいました~。

 

 

今日は 

商品撮影できませんでしたが

明日は がんばりま〜す!

 

 












ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
松江市天神町136  TEL 0852-27-5720
[定休日 水曜日]

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/