今朝
お店を開ける前に診察に行った病院の
待合室のTVから流れてきた
春の選抜高校野球の 開会式風景。。。
ゆうべも 各ニュースで繰り返し観て感動したけど
やっぱり 何度観ても 聞いても
岡山県の創志学園主将の 選手宣誓は
とっても 素晴しかった!
私も 元気をもらいました。 ありがとう~!
待合室には 5人あまり 一緒にTVを観ている患者さんがいらっしゃったけど
涙がこぼれてきてしょうがないので ハンカチでぬぐっていると
みなさんも 鼻をすすられていた・・・・
東北高校のチームの入場では 拍手喝采。
ああ~ 応援しに行きたい 観にいきたい!
高校生の時 何度 甲子園まで高校野球を観にいったことか。。。
ボールを追う そのひたむきな姿を 目にするだけで
日本のみなさんが 感動と勇気をもらえることと思います。
ガンバレ 高校球児のみなさん!
そして カナダに帰ったシェリーから。。。。
キャンバスの表の絵は 宍道湖の夕陽の絵。
これは ひっくり返した裏側なのです。
裏にも 色を塗って
こんなメッセージ付けてくれたんだね。
さすが シェリーちゃん!

直訳すると
もしも 一輪の花の奇跡を はっきりと見ることができたなら
人生は 全く変わったものになるでしょう。。。。
「 ~Buddha 」と書いてあるから
きっと 仏陀 (ブッダ)の教えなんでしょうね~。
「小さなものに目を配れば 人生がかわってきますよ」 ということ (?) らしい。。。
こんな大雑把の人間の私が 小さなものに目を配る~????
できるか できないかというより
やってみるしかない!
なんだか指令をうけたようで
またまた 元気をもらいましたよ~。
悟りをひらき 仏教を開いたお釈迦さまからのメッセージとして
深く心に刻んでおくことに。。。。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
先日から調子の悪いデジカメ。
2日間連続で 電器店とカメラ屋さんまわり。
ネットでもチェックしているのですが
ほぼ どれにするかを決め
”お若い ”お客さまに パンフレットを見せながら
「これ かわいいでしょっ!」 と言ったら
「う~ん 年代の違いかな・・・」と ボソッと。
もしかして 私のかわいい~ ちょっとズレてる?
今朝 お店の裏の大家さんの庭先で その壊れかけのデジカメで
梅の花を パチリ!

晴れ渡る空に 紅梅の色が冴えて。。。
ジャックと豆の木のように 天まで届けというようなアングルに。
東北地方のみなさんは 普段から 厳寒の土地で
じっと寒さに耐え忍ばれ
遅い春を迎えてこられていたわけですが
今年は みんなの力で 1日も早く「春」を 北上させ 届けてあげれることを信じて。。。
自然の力は 時として 残酷に牙をむいたりするけれど
また こうして自然に癒してもらうことも たくさんあるんですよね。
こんな かわいらしい色合いの花が 土の中から生まれてくるわけですから 不思議 不思議。。。。

店頭の 募金箱にも
皆さまからのご支援のお気持が
次々と集まってきました。

これが 春への 第一歩。。。。
本日 またまた どっさりと入荷商品が到着しました。
後ほど 商品アップして ご紹介させていただきます。
では お楽しみに。。。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
義援金の箱の設置に続いて
まだ ほかに
「今 私達にできること」 はないのか。。。。
西日本に住む私たちは
有難いことに
いつもと変わらない日々を過ごすことができております。
不景気といわれているこの日本経済の中でも
こうして何とか 当店も商売を続けさせていただいており
被災もなく
毎日 お客さまに ご来店いただける環境にあります。
そんな 私たちが できること。。。
そこで
地震発生時 3月11日から これから先の
店頭 と 楽天ウェブショップの売上げの一部を
被災地への寄付とさせていただくことに致しました。
皆さまから お寄せいただいた義援金と同じく
日本赤十字社に届け
救援 復興に役立てもらいます。
東北には 取引メーカーの洋服を作っている縫製工場もたくさんあり
全壊 もしくは 半壊の状態・・・・
昨日 集荷に来てもらった佐川急便の担当の方から聞いたのですが
佐川急便の社員の方も 大勢の方が いまだ行方不明だそうで。。。

(これは 福島原発事故の近くの 三春町の 「三春張子人形」です。
この時期 この「天神さん」を 毎年飾っているのですが、
三春は みちのくの城下町であり 江戸 元禄時代からつづく この三春の人形は
明治に入り 人形師の方が途絶えてしまい
三春人形の復元に努力なさっていたのです。
みなさんの安全確保とともに 1日もはやく今まで通りの生活を取り戻されることを願っております。)
この度の東日本大震災は
日本でも史上最大の大惨事であり
復興にもかなりの時間と 莫大な費用がかかるはず。。。
私たちの 「元気」を
東北をはじめとする
東日本の被災地のみなさんに 届けましょう!
ご賛同いただければ 幸いです。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
先日 海外出張に行って来た姉に
パリで買って来てもらった スノードームが
手元に届きました。
数年前から 世界各国のスノードーム 収集しているので
頼んで買ってきてもらったのです。
天使フェチの方が
世の中にはたくさん いらっしゃるのですが
今 この心境で ながめて見ると
心が洗われるような気持になって
なんだか わかるような気がしてきました。。

エッフェル塔 を 大切に抱きしめていますが
日本列島を ギュッと抱きしめてもらいたい気持になりますね。
昨日から 義援金の箱を 店頭に設置したところ
みなさんから 次々と 心温まるお気持が集まり
大変感謝の気持でいっぱいです。
もちろん まだスタートしたばかりですが
お寄せいただいた募金は 責任持って
日本赤十字社へと届け 救済、復興等に役立ててもらいます。
昨日 急いで設置したものですから 募金箱が無骨ですが
近々 取り替える予定ですので
それまで 見た目よくないですが どうかお許しくださいませ。。。。
このスノードームも 募金箱の横に 置いておきますね。
そして
両店舗には 続々と 春物が入荷中で
入学式 卒業式用の 服や バッグなどを お買い求めにおいでになる方が
先日から 一際目立っております。
式典などの オケージョンに相応しい靴なども揃っておりますので
ぜひ お出掛けくださいませ。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/