本日も
ご来店いただきありがとうございました。
焦った 焦った~💦
お客様にお買い物していただき
そのあと
カード決済の機械が ウンともスンとも動かず~😨
Wi-Fiのコードやら何やら 抜いたりつなげたり
再起動したりして いじっているうちに
繋がった~。
お客様に 大変ご迷惑をおかけしてしまいました🙏
この世の中 コードがいっぱいあり過ぎて大混乱。
わからないまま
平気でいじっている私も どうかと。😨
さて
現在
松江店では 「普段使いのバッグ展」開催中~。
月末までの開催ですので
ぜひこの機会に!
また
米子店でも バッグの入荷ラッシュ!
今日は 神戸からエンブレイスの
ダルメシアンのハラコのバッグが届きました。
この大きさは
以前 オーダー会をした時のバッグと
同じサイズです。
ダルメシアン柄は人気なので
お財布や ポシェットも入荷すると
いつも動きの早い柄なので
お問い合わせ & ご来店
お待ちしておりますね。
昨日の朝のひと仕事は
ブランドは違うけど
スペイン製のこのハラコのアニマルサンダル、
どれを選ぶのか 迷っておりました😓
ダルメシアンはなかったけど~。
¥14800 +税
来年の3月の入荷予定です。
どれにするのか まだ決めていませんが
これ 欲しいというのがあったら
お問い合わせくださいね。
また
現在のエンブレイスのプリントバッグのオーダー会の
会期中の限定バッグとして
こちらの レトロ感もあって
モードなショルダーバッグも並びました。
型押しや エナメルや パイソンなど
それぞれ 素材が違います。
この 大きなワッカが
かっこいいアクセントになっています。👍
バッグの専門ブランドのエンブレイス。
昨年 12月からのお取引ですが
確実に エンブレイスファンが増えてきて
お買い上げいただいたバッグの修理が
永久無料というそのポリシーや
また レザーを充分知り尽くしたオーナーさんに
この短い期間で いろいろ教わったことは
販売していくうえで
大きな宝物となりました。
荷解きして まもなく嫁いだバッグも
ございますので
気になられたら 月末あたりまで
店頭に並んでいますので
お出かけくださいね。
ジャックゴムのバッグに
細めのスカーフを着けても おすすめですよ。
そして
MINEJI ネックレス。
コニカルブラック(観賞用のとうがらし)と
ガラスのプレートにのっているのは 黒曜石。
黒曜石(オブシディアン)といえば~
島根県の隠岐も産地のひとつというのは
有名なお話で
若い頃から知っていましたが
ちょっと検索して 調べてみると
歴史も絡んだりしてきて
俄然 興味が湧いてくる~。
黒曜石は、
旧石器時代から弥生時代にかけて、
狩猟具や武器として使用されていたらしく、
国内の黒曜石の産地は
100箇所ほどあるらしいけど
石器として利用された良質なものの産地は
隠岐を含めて6箇所ほどに限定されるそうです。
マグマが急冷した時にできるガラス質だそうで
特に 島後の沿岸地域にみられるそうですよ。
北前船も
江戸時代~明治次第に寄港していたというし
なんといっても
後鳥羽上皇や 後醍醐天皇 小野篁などの
足跡をたどって
隠岐でのくらしを 詳しく知りたいと
以前から思っているのに
なかなか隠岐まで行けそうで 行けな~い 🚢💦
剣先のような原石が使われている
ネックレスは これがラスト1点となりました。
KIIROI HIKARI
ブラジルのアパタイトに
メキシコの ブドウ石。
薄いレモンイエローの石が 魅力的💗
チョーカーっぽく上の部分で着けた方が
可愛い感じ~。
「PASSION」
ピンクの石は シャコタンローズ(積丹半島)
コインは アンティーク。
以前
この積丹ローズが
ズラッと並んだ年ももありました。
北海道、積丹で採掘されるインカローズが
積丹ローズと呼ばれます。
現在 鉱山は閉山しているそうで
新しく採掘されることのない
希少なインカローズ(ロードクロサイト)です。
ローズクオーツは 薄いピンクですが
この積丹ローズは
濃いめのピンクで 女子が心惹かれる色合い💗
今日も
MINEJIネックレスを着けてのご来店の方
多かったのに
すっかり撮影させていただくのを忘れておりました😓
今日の私のネックレスですみませんが パチリ📷
何年も前に購入したんですが
ドリームキャッチャーのデザイン2点が
その時並んでいて
最終日近くにもまだあったので
私とお客様が手に入れることに~。
と~っても気に入っています。
最後まで
じっと待ってくれていたかわいいヤツ~。
「販売あるある」
あとでのご来店でも
ちゃんと待ってくれているネックレス。
そして バッグたち。
ぜひ お迎えにきてやってくださいませ~。
そして
松江店でも こちらのイベントが8月末まで。
両店舗で ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/