今日は
お茶に続いて 和菓子のお話 ♪
昨日 日帰りで京都に行かれたお客さまからのお土産
いただきました~ !!

妊婦さんと一緒に日帰りだなんて
まあ~ 大胆な計画!
京都の名店 「鍵善良房」の干菓子です~♪
なあ~んて かわいい彩りなんでしょう~!!!!
あらっ 私がいる~ !?

ほんと 私の好みを よくご存知で~。
お抹茶にいいですね~。
お正月に 塗り皿に並べていただくと よりおめでたい感じ!
この 「鍵善良房」は
くずきりがもともと有名なのですが 黒蜜たっぷりかけて とっても美味しい~。
文人墨客、祇園の粋人に好まれた名店なんです~。
そして コレもまた 大好物!!!
「洛匠」のわらび餅。
すんごく 美味しい~~~~~~~ !!!

お陰様で あっという間に ペロペロっでしたわ!!
ごちそうさま~!!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日
松江店から届いたダンボールの中に
真っ赤な包装紙の 物体発見~!!!
なんだろうかと 開けてみたら。。。。

私が 欲しかった クレッシェントのコート!
ポリエステル素材でありながら しなやかで 高級感のある光沢もあり
何より だ~い好きなドット柄。。。。

(直径 5センチの大きな水玉なのです。。。)
このコート ブラックや ダークパープルなどもあって
この秋冬の大人気商品だったのです~。
楽天ショップやブログでも
ご紹介できないまま
追加で入荷すると すぐに SOLD OUT の繰り返し。。。。
ブラックも 何度か追加できたので 自分用lにとっておいたのですが
「欲しい~」と いわれる度にお客さまに譲り・・・・
そして ついに 手に入れたのがこれ!

( キレイなラインで ウエストは内側から絞れます)
どうやら
オーナーである,姉からのプレゼントで
お誕生日と クリスマスプレゼントを兼ねての贈り物。。。
東京出張 + フカヒレの「筑紫楼」でのランチがプレゼントだったと
思っていたので
ラッキ~~!!!
サンタのオバサン ありがとう~!!!
来年のお正月に実家に帰った時 初詣に着ていこうと思ったら
なんと! 姉もこのコートのブラック お買い上げしたようで・・・・
白と黒とでお揃いで 同時に着ないようにしなければ~!!
☆ このコート
在庫がメーカーにある場合は
お取り寄せ可能ですので
ご希望の方は お早めにご連絡くださいませ~!
その他 ワイドパンツと スカートは
松江店 及び 楽天ショップにて ご購入可能ですので
お問い合わせ お待ちしております!
ドット柄 パンツ
↓
http://item.rakuten.co.jp/portbelow/cr-1350386-b/
ドット柄 スカート
↓
http://item.rakuten.co.jp/portbelow/cr-1350385-bl/
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
フランスから
お帰りになったお客様からのお土産~ ♪
大好きな ラデュレのクッキー!
サクサクして 美味しいのです~!

私も パリに行ったとき
マカロン食べたくて
シャンゼリゼの本店でお茶したり
帰る日の直前に
もう 少しで 予約しておいたタクシーが来るというのに
どうしても 出来立てのマカロンをお土産にしたくて
オペラ座近くまで 全速力で走って買いに行きました!
ラデュレのマカロンは サイコーの味です!!
しかし 3日以内に食べなければならない。。。
サンジェルマン・デ・プレ や
シャルル・ド・ゴール空港でも買えるようですよ!
いまでは 毎日空輸され、銀座三越でも!
それと モンサンミッシェルの 塩キャラメル!
パリから一日がかりだそうで。。。
素晴しい風景で 今度は島の中のプチホテルで
泊まってみたいとおしゃってました。
木箱に入って なんともかわいらしい~。

しかし このお客さま
ただのご旅行ではありません。。。
お仕事がらみで
ある大きなパーティーに招かれたとか。。。
エッ???
パリでのパーティーに~???
あのソムリエの田崎真也さんも
ご招待受けられ
日本人の招待客の中にいらっしゃったとか。。。
パーティー前には 美容院でメイクアップして
ロングドレスに 毛皮羽織られての
会場入り。。。
羨ましい~!!!
米子にもいらっしゃるんですよね~。
こんな方が。
来年のご招待の際には
私、「荷物持ち」で 立候補しておきました!!!
ああ~ マイルも貯まってきてるし
そろそろ ムズムズ。。。。
そんなところに
今年も JALから
大きなカレンダーが
熱心なJALマイラーの私のもとに
仰々しく送られてきた。。。
年の瀬が迫ってきた感じです。。。
再建のあおりで
大きさも小さくなり
心なしか 紙質 薄くなってきたような。。。
決して使うことはないので
「カレンダー 不要」と 今年こそは連絡しなければ。。。
毎年そう思いながら もう10年以上経ってしまった。。。
せめて 卓上用のカレンダーにして欲しいけど~
カレンダー ペラペラとめくると
オシャレな国での撮影の中に
なんと 中国の桂林が。。。

私が 22歳の時
初めて海外旅行に 一人出かけ 選んだ場所。。。(渋いでしょう~)
確か レートが 1ドル = 360円の頃。
そして 中国は みんな人民服の時代。。。
フェリーに乗って 璃江(りこう)下り。
この山水画のような風景が
延々と 2時間続くのです。。。
3億年まえ 海底だったこの土地が 隆起して山になったのです。
ヒマラヤ山脈と同じ。
フェリーを降りて
この奇岩のてっぺんまで登りました。。。
360度 見渡す限り この風景なのです。
大感動の旅でした。。。
ねえねえ JALさん!!!
こんな忙しい時期
旅好きな私に 火をつけないで~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
なんだか
昨日のお天気が ウソのよう~!!!

米子店 真後ろの
糺(ただす)神社の お社もちょこっと映ってます。
私の大好きな下鴨神社(京都)にもゆかりのある神社です。
そういえば 世界遺産の「糺の森」が隣接しているけど
同じ 「糺」という文字。
15年前
お店の場所を探して ここだ~!と
迷わず、スパッと決めた場所が
たまたま、神社の前の現在の場所でした。
神社好き人間としては
何かのご縁だと
ひとり 思い込んでおりますが~。
今は 面影はないのですが
昔は ここは 簡易「スキー場」だったそうで
みなさん 滑りに来られていたらしい。。。。
そのあと 弓道場だったこともあったそうで。。。
現在は 参拝客用の駐車場になっていますが
遠く 米子城址が望めます。。。。
今朝 このお天気につられて
お参りしてきましたよ~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今日は 朝から
まあ 雨風の激しいこと!!!
そんなお天気の中
足を運んでくださったお客様も多くて
嬉しい1日でした~♪
ありがとうございました!
夜には
仕事を終えてひと頑張り。。。。
以前
このブログでもご紹介した
ローソンのおでんの大根。
先日 日本テレビの 「 スッキリ! 」 の番組で
この鳥取産の大根が
取り上げられていましたね。
お客さまのみなさん、
「ああ~ あのTVで 紹介された大根のことだったんだね~。
以前 ブログで書いていた大根は・・・・・」と。
そう!!
その大根が これ!
またまた 貰いました~。

この米子市を含む近辺で作られ、
この秋から
何度も ドカッといただいており
毎回 ご来店下さるお客さまに お裾分けしております~♪
下駄箱に入りきらず
ズラーッと並び クニャクニャになったブーツに 次々入れて
ブーツスタンドに 使いたいほど~!?
おとといも 昨日も 今日も
お買い上げの袋を右手に 大根を左手に・・・・・とお帰りになるのですが
目撃された通行人の方
「何のお店?」なのかと きっと不思議なことでしょう。。。。。
テレビの中でも この岡野農場の社長さんおしゃってましたが
9000店舗のローソンに大根をおろしていらっしゃり、
1日 3万本の大根を収穫!!!
(オマケに全国のポプラにも 卸していらっしゃいます。)
大山山麓をはじめ あらゆる土地で大根を作られているので
その土地を貸し出していらっしゃるという
うちのお店のお客さまから ドサッと毎回いただくのです。。。。
煮物専用に 品種改良されていて
煮崩れしないし 味も染み込みやすく。。。。
今夜は
この土鍋で もらった大根と牛スジとコンニャクをいれて
味噌煮込みを。。。

( この土鍋は 3人用で 当店でも取り扱っています! お問い合わせどうぞ! 結局 鍋の宣伝であります!?)
トロ~ントロ~ンになった牛スジに 柚子の皮をトッピング!

(器は 実家近くの玉造温泉駅 徒歩1分にある湯町窯。 民芸運動の頃、イギリス バーナード・リーチ氏 指導によるスリプウェアをお得意とする窯です。 あのエッグベーカーも ここのもの。。ショールームになっていますので ぜひ お立ちよりになってみてください!)
土鍋は
圧力鍋や 無水鍋などで作るのと
また違う火の通り方。
ル・クルーゼとも また違う気が。。。。
一度 お試しあれ~!!!
あっ!
それと この大根 一度食べてみたい方
立候補してくだされば
次回 いただいたときに お声かけますので~!!!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今朝も
早起きして
お店のオープン前に
お客さま3人で 境港の市場に~。
蟹を 知人に発送するというお客さまに
オマケでついて行き、
ブラブラ~。
見事な買いっぷりで すごいわ~
受け取られた方
さぞかし 喜ばれることでしょうね~。
2ヶ所の市場をまわり
わたしは
天然鯛と 白いかを。。。。

大きな天然鯛 仲間買いで 3分の1だけわけてもらい
白いか 30センチくらいでとっても大きかったので
2杯売りを 1杯ずつに。。。

なので 合計1500円で 上手にお買い物できました~♪
さすが 天然鯛!
養殖と違って ピンク色~!
鯛は お造り と お吸い物と 塩焼き と
お頭は アラ炊き にと 捨てるところなし~。
見るからに脂がのって美味しいそうな ノドグロ
煮付けにしたら美味しそうだったけど
20センチくらいで
一匹 1800~2500円!
これは 高くて手が出せない。。。。
断念!!!
ゆうべは
スーパーで買った お造りにしてもいいくらい新鮮な生しらす を
卵でとじて お吸い物で食べました。。。
これで なんと 130円です!

この境港が近いせいか
新鮮な魚介類が 手軽に買えるのです~。
ブログをご覧下さっている全国のみなさん、
特に 内陸にお住まいの方には
羨ましい話なのかもしれませんね・・・・・。
海の恵みに 感謝しながら
いただきたいと思います。。。。。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/