Category Archives: Column/コラム

神戸でみぃ~つけた!


 

誠に、誠に勝手ながら
米子店は 
本日18日と19日はお休みさせていただき
この2日間の間に 
お店のフロアーを一部張り替えてもらう予定です。
 
 
なにやら オーナー(姉)のブログで 
関西方面??とのご指摘で 大当たり~。



神戸 ブラブラ 息抜きに~ ♪
かわいいお店がいっぱいだし
街がゆったりとしていて 大好きな街。。。
息子も神戸の大学だったので
毎月 愛犬まで連れて よく通ったものでした。。。


実は今回 目的があってのこと。。。


いよいよ 家の細かな部分で こだわってしまい
米子のホームセンターでは見つからず
これは 東急ハンズで探さなきゃ~と ひと月前からのもくろみ。。。


東急ハンズは 丸1日いても退屈しない。。
DIYのコーナーは特に 燃える!

今度 生まれ変わったら 何かを作り出す仕事を絶対したい!!

むか~~し 江坂の東急ハンズの近くに住んでいた頃には
毎日 通っていた時もあったほど。。。。

 
こんな夏の日中には 
外をウロウロするだけ疲れるので
冷房の効いた 屋内が一番だし~!
 
 
隅々まで 見て歩き
いいもの 見~つけた!!!
 
というか そんなものまで買って~!と お思いでしょうが。。。
 
 
 
 
日本古来の天然塗料 「柿渋」。
紙や 布や 木材など よく柿渋染めとかいいますよね? あの柿渋です。
 
それと 「弁柄」の粉末。
こちらも 日本の古来の色で  京都の料亭などの壁で見かけたりしますが
襖(ふすま)の色を このべんがら色の襖に替えようかと思っていた矢先だったので
ええ~い! 自分で塗っちゃえ!と 購入。。。
 
来月あたり 京都の唐紙屋さん「唐長」をはじめ いろいろと見てまわり
襖の紙を選ぼうかと思っていたけど 
気品高く 雅な京都の唐紙は ちょっと「やりすぎ」 「こだわりすぎ」になって
かえってイヤミな感じになるのかもと迷っていた矢先。。。
 
借家なのに 何もここまで。。。と思いつつ
ブレーキ効かず。。。。
されど借家・・・・なのです。
 
そしてまた 明日もハンズ通いです。。
 
 
お昼は  
ナマステ~と 全員インド人スタッフのお店の
インド料理を食べ
夕方は
神戸の友達と待ち合わせして
美味しい ドイツソーセージのバールに連れて行ってもらった!
 
 
 
 
 
 
 
 
ソーセージ 生ハム類は あまり得意でないけど
ドイツの歴史あるコンクールで金賞をとったお店だといわれたら
そりゃあ興味津々。。。
 
 
 
 
サングリアで 乾杯!
前菜から デザートまで 品数の多いコースだったので
途中から 料理の量を半分にしてください。。。とまでお願いして
減らしてもらった。。。
だけど デザートは別腹なので そのままで。。。
金賞をとったというソーセージは
やはり と~っても美味しかった!
 
 
ドイツビールと思いきや
まわりのお客様は みなさんワイングラスを片手に
お話が弾んで賑やか~。
 
またまた
おごられ上手(?)の私 この友達にご馳走になった。
米子に来たら ご馳走するからね~と
いままで 3回だけ米子に来てくれたけど
私が出かけることの方が断然多い。。。
計算すると プラス マイナス。。。。。  完全にプラスだわっ!!
そのあと バイバイして
涼しい風が吹くなか
閉店後のショップのウインドウを眺めながら
1人 ホテルへと帰るのも 楽しく。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これは 某有名海外ブランドのディスプレイ。
 
モヘアのセーターに モヘアのスカート。 とってもかわいい!
鎖のその先にあるのは このブランドのマークバッチリのバッグ。。。
バッグには鳥の長い足がそれぞれついていてお散歩シーン。
な~るほど~。
 
普段 商品よりも
ディスプレイが気になる私。。。。
 
そのあと 遠回りをしながら 他のお店のウィンドウもいっぱい見て歩いたけど
今回は ワクワクなディスプレイは少なくて残念。。。
 
 
今日は 東急ハンズで
9月2日から 米子店で始まる 「MINEJI & HILILI  アクセサリー展」の
ディスプレイに 「これでいこう~!」と 思えるものも見つけることができた!
これは 展示会までは ヒミツ ヒミツ!
 
 
明日も 
暑い時間帯には 外は極力歩かない予定。。。
 
 
12時のチェックアウト ぎりぎりまで ゴロゴロしようかなあ~。
 
いったい何しに来たんだか・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 













ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

恒例行事。。。。


どーでもいいような実家ネタを もうひとつ。。。

 

みなさんも 
心当たりあるのでは??? と思うのですが
(私だけ??)
 
実家に帰ると 必ずやってしまうこと。。
 
 
ゆうべも
仏壇の前にど~んと山積みになっている
お中元や お供えの品々。。。
 
和菓子をはじめ
クッキーやら おかきに ゼリーやら 食べきれないほど
きちんと包装され 熨斗紙が貼られて 重ねてあるのを
1枚1枚 剥がして 物色。。。。
 
 
その中から選別して 欲しいものを持ち帰る。。。
これは お決まりの行事のひとつ。。。
 
 
今回の戦利品は
一畑ホテルのドレッシングと どこかの海苔の缶・・・・
 
私にしては 今回はちょっとだけ 遠慮しておいた。
 
 
 
 
そして 東京の叔父さんから送られてきた
フルーツゼリー。
 
この叔父さん グルメっぽいのでこれは見逃せない。。
 
母はしきりに 他にもらったゼリーセットを勧めるけど
わたしと姉は まったく見向きもせず。。
 
50オンナが 
二人で どのフルーツゼリーを 何個ずつ持ち帰るのか 迷いに 迷う。。。。
 
 
 
 
 
 
房総の完熟トマトのゼリー
甘酸っぱくて とっても美味しかった!
 
もう1個 続けて食べようか
現在 思案中。。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 













ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

神話に パワースポット、 玉造温泉!


 

ゆうべは 
お店を閉めたあと お盆送りのため
松江の実家に。。。

実家は以前は
玉造温泉のど真ん中で商売をしていたので
温泉街は隅々まで知り尽くし
旅館の庭も 子供にとって遊び場でもありました。。。


だけど 最近は どんどん変わってきて
同級生のお土産屋さんのお店が
玉造温泉の温泉水でできた化粧品が並んで
オシャレなお店になっていたり

旅館もリニューアルして キレイになっているところも多く、

毎日遊びに行っていた同級生の家の旅館の姿は見えず。。。

また  出雲神話のオブジェが並ぶ 「神話通り」が できていたり
パワースポットの神社をアピールしたり
足湯も 何ヵ所もあって
随分と雰囲気も変わり

「美肌・姫神の湯」というキャッチフレーズに。。。。



観光客のみなさん
浴衣姿で
キャンドルの灯りが続く 川沿いでそぞろ歩き。

以前 実家のお店だった場所は
温泉祭りの会場となり
キッズ広場ができていたり 
夜店がズラリと並んでいて 大賑わい。。。



母と足湯に浸かって
ああ~ いい気持。。。。



青や赤や白の瑪瑙(めのう)が 埋め込まれてとってもきれい。。。

この瑪瑙(めのう)は 玉造の花仙山でとれた石で
古代から 勾玉づくりが盛んだったのです。

わたしも 小学生の頃は
友達と山に行って 瑪瑙(めのう)を拾ったり 掘って帰ったものでした。

 

 

入れ替わり みなさん足湯に足をドボン ドボンと。。。

すると 目の前に 若いイケメン2人が
ジーンズの裾を上げながら
足をドボン!


すかさず 母が
「どちらから いらっしゃいました~?」と、
あらあら 積極的~。

神戸から バイクで来られたらしく
今夜 温泉に浸かって 宍道湖沿いでテントを張り
明日は 出雲大社に向かう。。。と。

だけど もうこの時間では お祭りも終わっていたし
温泉も どこも入れないままだということ。。。


ここで 母は 久し振りに張り切った。。。

自分の知っている限りの情報を 教えあげ始めた。。

車の中で待っている姉とオーちゃん(犬)を思いだした私は
車に向かおうとするけど 

なかなかイケメンから離れようとしない母。
 
親切心からなのか どうなのか。。
 
あとで母が言っていたけど
うちで泊まらせてあげればよかった。。。。と。
 
 
私のイケメン好きは 
どうやらDNAだったようで。。。
 
























ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

舌好調~!?


 

お盆は 
松江店 米子店ともに 休まずに営業しております。
 
 
米子店のみ 13日~15日は
2時間繰り上げて 18時までの営業です。
いつもながら 勝手気ままなお店で すみません。。。
 
 
なので 今夜は なんとゆったりとした夜ですこと~!
 
18時台の テレビも久々だし
夕食も ゆったりと作って だらだらと(?)食べることもでき
体も とっても楽ちんで
味をしめてしまいそう。。。。
 
 
明日はお食事会だし~!!
 
 
今夜は
さっそく お客様からいただいた
仙台の牛タン。
 
 
 
 
 
 
 
こりゃあ~ ビール好きの人にはたまんないでしょう。
 
わたしは 残念ながら
アルコール 飲まないように努めておりますので残念・・・・。
 
随分 量があったので
今度は ポテトと和えたり パスタにいれてみようっと!
 
スパイスが効いて 美味しかったですよ、 ごちそう様でした~!
 
 
お陰様で
また 私の2枚 3枚と 
隠し持っている舌が 更に増えました!!
 
明日から
一段とパワーアップの接客
ご期待くださいませ~!?
 
 
舌好調ですので みなさん お覚悟を!!!
 
 
 
 
そして 明日が最終日の 
松江店でのアクセサリー展。
追加作品もあったようですので
ぜひ 皆さま お出掛けくださいませ!!
 
 
お待ちしております!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 













ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

親の子。。。。。


 

私の父は
阪神タイガース 一筋。
いわゆる トラキチ。

わたしも小学生の頃から
数え切れないほど
父に甲子園と 広島球場に連れて行ってもらった。

1985年のタイガースのリーグ優勝の時は
今でも繰り返し テレビで画像が流れるけど
そのとき 限定発売されたこのテレビ。




数年前までは なんとか映っていたらしいけど
もう とっくにレアな時期を通り過ぎてしまって
今やゴミとなってしまっているけど 捨てられないらしい。。。




そして 息子が小学生の時
わたしも 父がしてくれたように
随分と 各球場に連れて行ったものだけど。。。。


どのチームのファンなのか定まらず
出かけた球場のホームグランドのチームにどうやら流れるようで。。。

 

そのうち サッカーが好きで Jリーグに熱をあげるようになってしまった。。。

 

まあ こうして 
各チームのメガホンをズラリと並べてみたけど 
こんな 移り気なファンは いかがなものか。。。

 

タイガース、 ジャイアンツ、 カープ、 スワローズ、 オリックス。。。。




まっ 仕方がないかな。
私の子だもんね。 


新幹線や 空港で
野球チームの移動に出会うこと数回。
どんなチームでも キャーと言って 握手を求めるこのオバチャン。

数ヶ月は そのチームが気になり 応援し
そのうち 何事もなかったように。。。


現在 第3次”断捨離”期間中につき 
このメガホンも 思い出たっぷりだけど 処分 処分!




よ~くみると 
大好きな 元巨人監督の長嶋さん。



現監督の 原さんも。。。。
高校生の時は 
原さん目当てで 何度も甲子園通いまでしたけど。。。



こんなに 笑いかけてくれていたら
ああ~ 捨てづらくなってきた~。

3日考えて やっぱり惜しかったら
とっておこうっと!



こうやって 
毎晩 ”断捨離”の 天秤にかけ
頭を悩ましているのです。。。。。




























ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ストップ ザ ゴミ化!


 

ブログで ちょこちょこ
住まいの修繕を報告するものだから

ご来店時に 
「もう できた~?」と 
大勢の皆さんから 聞かれることが多くなりました。

工事自体は 終わったのですが
まだまだフィニッシュ!には程遠い。。。


「断捨離」も 第3回目のウェーブがきており
まだまだ 捨てるもの出てくる 出てくる。。。。


これ ちょっともったいないけど
役立たずなので 捨てるかどうか迷っている
イスタンブールで買った照明器具。。。
かなり長い間 眠ってました。。





日本に帰ってから 日本仕様に電器店で替えてもらい
費用もかかったのですが 電球がなかなか合わず 蛍の光ほどの明るさで
そのまんま。。



イスタンブールで 1人で街をウロウロしているうちに
このプチホテルを見つけ 入ってみると
フロアーのそこら中 天井からランプが吊り下げられていて。。。
その場におられたオーナーさんの
アンティークキリムコレクションを 屋根裏部屋まで上がって
見せてもらったキベレホテル。。。

 

          

 

 

 

旅の思い出が どんどんゴミ化していく~!!



こちらの ガラスと真鍮の丸い物体はインド製。

レトロ感たっぷりで大のお気に入り!!
ドアノブにしたり フックにもできるので ずっと押入れで温めてきたけど
どーにも こーにもならないので 今 悩みの種で
なんとか活かせないかと思案中。。。


みなさんのお知恵をお借りしたいところ。。。

ナイスアイディアの情報提供者の方には 上記の照明器具をプレゼント~!
な~んちゃって だれもゴミなんか要らないよね。。




家具が大好きで チョコチョコ買うのはいいけれど
置く場所がないので
先日も 姉の車で 実家に運んでもらった。。。
実家には 他にもテーブルなど預けているけど 
預けたことをすっかり忘れてしまう。。。。


スツールも 場所をとるばかりで ちょっと邪魔にもなってきて。。。






インドのアイアンのスツール アフリカのアートな木製イス
丸いレザーの大きめのオットマン  
ちょっと今の時期は 暑苦しいファーのスツール。。


でも みんな 自分の子供みたいで
捨てることなどできず
またまた実家行き~???


すっきり暮らせる日は いつの日か。。。。


物欲がおさまらない限り 期待できそうもない・・・・・。











































ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

朝のドライブ。


 

今朝は 

朝から お客様の車で ちょっとドライブ!

 

平打ちの美味しい奥出雲そばをたべ 大満足!!

この甘皮ごと挽いてある出雲そば やっぱり美味しい!

 

 

 

 

そして いろいろ廻って

あるお店で ほおずきを発見!

小さい頃は この中の苦い実をかじったっけ。。

懐かしい~。

 

 

もうすぐお盆ですね~。

 

ハスの実も 見つけて 購入。

これは ドライフラワーにもなるし ちょっとお店にオシャレっぽく飾り。。。

 

 

 

松江では 大橋河畔に お盆が近づくと

花市が立ちます。

川辺りに ズラ~っと露店が並び

それは それは とても風情のある風景です。

松江に住んでいた頃 これを眺めるのが いつも楽しみでした。。。。

 

もうすぐ お盆です。

日頃のご先祖さまへの感謝と供養を 忘れずに。。。。

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

勘違いだらけのジムガール ♪ 


 

皆さん ご存知でした?

あの AKB48の米子公演があるってこと~!

きっと月曜日は 米子駅周辺 混雑が予想されるので
もう既に 張り紙がしてあるらしく。。。



どんなステージなのか 興味津々。。。

今夜も エアロビクス、 頑張ってきたので
わたしも飛び入りで 躍らせてもらいたい~ 
センターで踊るのって
きっと気持ちいいだろうな~。
 
 
と 勘違いオバサン
今夜のエアロビクス 
たった2回目挑戦なのに 
なんと前から2番目で踊るという大胆さ。。。



今日は お客さま方の差し入れで
’あんあん’のタイヤキやら
山梨の大きな桃を たっぷりといただき
お腹いっぱいの状態での運動だったので ちょっと体が重かった。。。。
(久々のあんあんの  色白なタイヤキ。  やっぱり小豆餡っていいわ~ よせばいいのに 何個もたべてしまった。。。)
(かなり大きな桃でしたよ。 岡山の白桃もおいしいけど 山梨の桃も美味しかった~!! こんな桃尻娘(?)になりたいのに~。)
そして TVを観ながら ウォーキングのマシーンの上を歩くこと小1時間。。。
『金スマ』 じっと見入りながら 泣かせる場面でちょっとポロリ。。。

すっかり自分の家でTVを観ている気分。。


お笑い番組では 
おかしくて笑いすぎ  ちょっと吹き出して声が出たりすることがあるので 
思わずハッとすることが。。。。。。
ここは ジム ジム。。。と言い聞かせながら。。。


そして また1人 
お客様で ジムガールに加わった方がいらっしゃって
どんどん 米子店のお客様 ジムガール化 しております!

ハイ!
みんなで 体鍛えて
ちょっと締まった体になって 
着たい服 着れるようになりましょうね~!!

よ~し 売上げアップ 売上げアップ~!!!



























ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

バタバタな朝には。。。


 

久々の食べ物ネタ。。。


この暑さで 
食欲不振の方
いらっしゃいませんか~?

そんな中でも
私は 相変らず ガッツリ 食欲なぜか衰えず。。。


新鮮で まだ 目が透き通っている鯖を手に入れたので
早速 簡単料理を作りましたので
食欲のない方 ご参考に~。


まず
人参 干ししいたけ たまねぎ 生姜を みじん切りにして

え~と 例えば ゴボウや コンニャク など入れでも相性いいかも。。





鯖は 三枚おろしにして スプーンですくい取ります。

中骨が写っていませんが 骨にくっついている身も もちろんすくって。



あとは 油で生姜をいため 鯖 その次 野菜。。の順番で炒めて。。

干ししいたけの戻し汁や 酒 みりん 醤油、
最後にちょっとだけお味噌を入れて ささっと煮れば出来上がり~ ♪
最後に ネギの小口切りで 彩りを。
青ジソでもいいかな。。

まあ アバウトな説明だこと~。

鯖そぼろの出来上がり。

熱いご飯に ドバっとかけて 
食欲不振を ぶっ飛ばしてください!



この米子市は 水揚げ高の多い境港市と隣接しているため
新鮮なお魚が 安くて手に入り  魚好きにはたまらない!



今年は マグロもよく揚がりました。
お客様からいただいたマグロで



ネギトロ巻き~!
朝から こんな贅沢でいいのかと。。。。。







今朝は 先日買った 鮭を焼いて 厚みのあるまま

 

青ジソとゴマと ごはんを混ぜ混ぜ~。
もちろん 美味しい皮も カリっと焼いて入れてます。

お茶漬けにしても良さそうですね~。



慌しい朝には かんたん かんたん!

 
 
 
さあて
今夜は何を食べようか~。
 
 



















ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

商売の神様。


 

今朝は
昨日 都合が悪くて お参りできなかった美保神社へと。。。


昨日まで 北前船の復元船が 寄港していたのに残念!




歴史でも習いましたが
江戸時代から 明治時代にかけて
北前船の西廻り航路の寄港地として栄えた美保関。

今回は 復元船 (みちのく丸)が
青森を出て 北海道から山陰まで48日間をかけ、
日本海側の14港をめぐる予定。。


美保関は 昨日までは 大賑わいだったそうで
その名残りもチラホラ。。


美保神社内でも
こんな米俵や

お茶席の看板がまだ立てかけてあったり
その奥には 草月流の青竹の作品や




生け花も。。。







青石畳通りも
いつもと違う 祭りのあとも見られて。。





一番奥のお店で立ち止まると
ところてんの原料の 「天草」が。。。



ツヤツヤのアジの干物も 天日干しで。。。


なんだか ご夫婦とも景気のいい話をしてくださり
全国に発送されるので 毎日忙しいそうで
近いうちに 
このお店に 柳沢慎吾さんがきて
「人気もん」の撮影があり フジTVから依頼があったと。。。

店内には 取材の新聞がいろいろ飾られていた。



作りたてのところてんと イワシのみりん干しを購入。。。


お話しながら つい お客様とわたしの財布のヒモが緩み。。。

商売上手だわ~。

見習わなくっちゃ~!!!




美保神社の前の港は
昨日までの北前船の賑わいがウソのような
静かで穏やかな海。










そのあと 美保関を後にして

もう一軒 お気に入りのお店に立ち寄り。。。。


青手ガニ!
これって 本当に美味しい!
韓国料理では ケジャンに使われることで知られてますが
このまま ゆでて食べるのが 一番美味しい!
濃厚な味噌も たまらない~!





 。。。と これだけ 絶賛したけど 実は買っていない・・・・。


買ったのは 鯖と 鮭。

魚を見たとたん 料理が浮かんできた!

今夜 早めに調理しなくっちゃと
 
ジムから帰って 夜中に またゴソゴソ。。。
 
上手く出来上がったら アップしま~す。
 
 
ここのお店のご主人も ご商売上手!!
お魚の新鮮さにひかれて 3~4回 お邪魔しているけど
一緒に行ったお客様の買いっぷりの良さを
初めて このお店に来たときから パッと見抜いて
彼女に つかず離れず。。。
凄いなあ 商売人の勘!!!
商売の神様の 
えびすさんが祀られている美保神社におまいりして
そのあと
生きてる商売の神様に 
次々と出会った朝のひとときでした~。
 
 
 
 






















ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/