朝 5時出発で
久々に愛車を運転しての遠出です。
目指すは 東へ 東へと。。。。
そして 予定より かなり早く到着。
時間つぶしの 兵庫県 豊岡市内。
クラシック風の豊岡市役所。
ぶらりと入ったお店が
これまた 渋めの 旧銀行を改装してのカフェ。

イギリス アンティークのテーブルセットで
ステキなお店でしたよ。

朝から フレンチトーストセットの モーニング。

銀行時代の金庫も。
松江の カラコロ工房 や 米子の ドドドと 一緒ですね。

さて
メガネといえば 福井県鯖江市。
デニムは もちろん 岡山県の児島。
では バッグは????
そう ここ 豊岡市なのであります。
カバンストリート あり。

エコバッグの 自動販売機あり。


そして ここ豊岡は
コウノトリの保護活動が盛んで
街中に コウノトリの看板が溢れてます。 (こわっ!)
したがって バッグがあるのもトーゼン!
自動販売機で買えますよ~。

こんな 路線バスまで走ってます~!!!
タータンチェックのトランクのバス!

バッグのクリーニング屋さん。


そして こちらは
バッグの修理屋さん。

ブラブラと 歩いていたら
声をかけてこられたおじいちゃん。
何屋さんかなあ~と思いつつ 立ち話していたら
途中で バッグの修理屋さんということがわかって
仕事上 よく お客さまから質問されるので
修理方法など お店の中にはいって ゆっくり教えてもらいました。
なんと このおじいちゃん
東京オリンピックで ギリシャからの聖火のトーチをいれる バッグを制作。
おまけに 選手団の トランクも!!

その時 新聞に載った切り抜きやら たくさん額に収まってました。
その時の選手団のトランクは これ!
今でもオーダーできるんですか? と尋ねたら
半年くらい待ってもらわないと。。。というご返事。

その当時の 海外留学された方たちが
こぞって この木でできたトランクをお使いになったとか。。。
著名人の方のお名前もズラ~リ。
カバンストリートには
あとでわかったけど
このおじいちゃんの 大理石のトランクのモニュメントが。。。

奈良時代に この豊岡で作られた「柳かご」は
正倉院に上納されているそうで
1000年前には
「柳行李(やなぎこうり)」として 盛んに売買されたらしい。

そして 江戸時代 明治 大正 昭和と 愛用され
そのうち 持ち手を付け カバンへと進化。




そして
この修理屋の おじいちゃんに
「これから 植村直己冒険館に行くんですけど~」 と 道を聞いたら
なんとなんと お店の奥で ゴソゴソしてたかと思ったら
植村直己さんとの写真を見せてくださり
ご親戚筋だと。。。。
エベレスト好きゆえに
植村さんの本は 何冊も読んで リスペクト!
ご出身が この豊岡なのは もちろん知っておりました。
なので このラッキーなチャンス、
植村さんのお話も いろいろ伺えて
たまたま偶然 声をかけてくださったことに 感謝!
このあとも
出会う方 出会う方
みなさん ご親切な方ばかりで
豊岡サイコー!
そして 兵庫~ 京都の旅は
まだまだ続くのでありました~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も 快晴!
どこかに お出かけしたい気分♪ の一日でしたね。
まず 最初に お知らせからです。
明日 27日(月)~ 28日(火)は
米子店のみ 臨時休業させていただきます。
ほんの少しだけ 視察がらみの旅に出かけてまいります。
本当は 10月初めの予定が 延ばし延ばしになってしまい
この時期になってしまったのですが
羽を伸ばしてのいつものお遊び
プラス、
1月のイベントのヒントになればいいかな~という緩めな感じで(!?)
行ってまいります。
松江店は 通常通りの営業ですので
みなさまのご来店 ぜひ お待ちしております!
それでは
商品のご紹介です。
カミシマチナミ・イエローのセットアップ。

難易度が高く 手間のかかる
ウール素材への捺染プリント技術。
京都の伝統あるプリント工場にて
丁寧に加工してもらった生地を使用してあります。
セットアップを バラして着ても大活躍!

ISATOの定番の カーディガンと。
¥16000
また 切り替えのフレアースカート (¥13800)と。

モデルさんが着ると

もくもくと 沸き立つ雲と
浮かんでは消える夢とがリンクするイメージ。
人生そのもの???
そして
シェアースピリットからも
ロング丈のジャケットコートの入荷です。
軽くて ご試着のみなさん びっくり!

最近では チェスタ―コートと呼ばれていますが
もともと 伝統ある男性のコートの呼称。

それを
グレンチェックで さらにクラシック。。。。
もちろん パンツでのコーディネイトは まちがいありませんが
あえて
スカートで 着こなしてみると
やんわりと 女性らしさのエッセンスが。。。。

ストール シェアースピリットで ¥28000
スカート グレースで ¥19000
さて
今日のカワイコちゃん!
グレースのゴブラン織りのスキニーパンツ。
トリートのカットソーに
キレイに穿きこなされてました。
胸元には MINEJI ネックレス。

また グレースの ミックスヤーンのニットも
よくお似合いでした!

楽天ショップで アップ済みの商品もありますので
ぜひ このあと のぞいてみてくださいね!
ただ今 楽天ショップでは
「楽天イーグルス 応援ありがとうフェスタ」の真っ最中!
感謝の気持ちを込めて
日替わりイベント開催中です!
星野監督 お疲れ様でした~!
楽天ファンのみならず
野球ファンのみなさん 寂しい思いのはず・・・。
さて
後任の デーブ監督、
このあと 頑張らねば~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
昨夜の
「世界ふしぎ発見」で紹介された
今 注目の アフリカのアルガンオイル。
実は もう3年も前から
取り扱っているんですよ。
知る人ぞ知るのこのオイル。
お取り寄せの方もいらっしゃるし
私も 数年使い続けております。
昨日の番組と同じく
アフリカ モロッコより入荷で
果てしないサハラ砂漠を遮るように連なるアトラス山脈で育った
アルガンツリー。
そのアルガンツリーに 実を求めて登るヤギたち。
このツリーは このモロッコだけに育つ木で
この実を食べたヤギが落とした種を拾って
その種から抽出されるのが アルガンオイルです。

アンチエイジング効果の トコフェロールやビタミンEも
オリーブオイルの2~3倍と言われています。
食用としてのオイルは 画像右側で
パスタ サラダや パンにつけたり ヨーグルトやバニラアイスにかけると
隠し味になります。
モロッコですから 地元ではタジン鍋料理にも大活躍!
左側は コスメ用で
乾燥した部分につけると しっとり ふっくら!
先住民ベルベル族が 使い続けてきた薬用のオイルです。
化粧水をつけたあとに顔全体につけたり
髪や頭皮や 爪にも。
わたしは 肘 膝 かかとに 付けたりしています。
この商品を取り扱いの アフリカに精通する会社のスタッフも
みなさん お使いのようですよ~。
今月末頃に ご予約分の注文予定ですので
ご興味ある方は
一度 お試しになられませんか~?
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
お店の前のナンキンハゼ
紅葉が始まりました。

昨日 松江方面から 大山へと
紅葉を観にお出かけになられた方が
その帰りに寄ってくださったけど まだちょっと早い・・と。
大山町の公式観光サイトで
ライブカメラや 紅葉情報が更新されますので
私は 毎年 それで把握してますので ぜひ そちらの方で!
さて
人気者の商品 またまた追加決定です!
エルビエの 丸首 リブニット。
¥9800
SUDWOLLE社の 高級糸 Biella Yarnを使用して
地球環境に配慮した生産工程で作られたニットです。

着心地は もちろんのこと
この 女らしいモテ開きの丸首加減と、
縦のリブが 体のラインを隠せて
しかも お値段が ¥9800 というのが 人気の秘密!
すっかり気に入られての 色違い購入で お取り寄せの方も。
レッド ブラック ブルー カーキの 4色展開です。
追加で入荷しますので
ご希望の方は ぜひ ご連絡 お待ちしております!
そして やっぱり人気の
クレッシェントのサルエルパンツ。

明日から お嬢さんがお住まいのパリに
3か月間行かれるそうで
「何 着ていこう~」と 駆け込んでこられ
わたしより15歳 年上の キュートなお客様。
ギャルソンや Y’sが お好きでしたが
いまや クレッシェントファンに!
もちろん 現在人気の クレッシェントのサルエルパンツと
ヴィヴィッドカラーのカーディガンを オススメ。
あとは お持ちの
スニーカーブーツと ご予約会でゲットされた真っ赤なブルゾンで
クレッシェントづくし。
これで パリの街を歩かれる予定~!
長い機内でも とっても楽ちん!

いいですね~ パリ!
年に何回か お嬢さんのところに行かれるんですが
わたしも ちょうど 同じ時期にパリに行ったとき
連絡とって 一緒に カフェでお茶を・・と約束したこともありました。
ポートベローが
ジャマンのバッグを取扱い始めたときには
もうすでに
ジャマンのパリの本店で お買い上げ済みで
ビーズのバッグ お持ちでいらっしゃいました。
旅の季節でもあるこの時期。
ぜひ ご旅行のコーディネイト
お気軽にお声をかけてくださいね。
リラックスできる素材や シワの寄らない素材
また 旅先で 気軽に洗える素材など
きっちりアドバイスさせていただきますので~。
ではでは 明日も
皆様のご来店 お待ちしてますね~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今朝は
境港経由で 松江まで。
本庄あたりからみると
右に 大山
左に 観光地化した「ベタぶみ坂」の江島大橋が
かなり霞んでみえました。

この霞がまた 幽玄な世界となり
舟のおじさん、 たちまち絵になる~。

「道の駅」で シジミ買ったので
今夜はシジミのお味噌汁に決定~。
11時 2分前にお店に戻り
オープンに なんとか間に合って やれやれ。
早速 お客さまご来店でしたので
モスバーガー我慢して 通過してよかったわ~。
さて
今日は
次々とご来店いただいたお客様と
丸一日、トークに明け暮れ
また 退院された方も
お元気そうなお顔を見せてくださり
今日一日の 話題の中心は
「健康がいちばん!」。
快気祝いにいただいた
オピエドコションの焼き菓子セット。
やっぱり ここのは ホントおいしい~。

お客さま入れ替わりで お茶を飲みながら
「健康がいちばん! 健康がいちばん!」と
噛みしめながら いただきました。。。。
ちなみに 「オシャレは 2番」 ですけど~。
ふと 気が付くと
撮影 まったく 忘れてしまってて
外は 真っ暗。
そこで
もう お嫁入りしたバッグですが
このジャマンのバッグ
昨日 パチリと写していたので ちょっとお披露目。
今までのジャマンにはなかったこの形。
とっても新鮮で しかも お上品~。

¥110000
ツイードに 刺繍と ビーズがあしらわれていて
写し忘れたけど 内張りの布が パッチワークになっていて
収納も 今までにはないセパレートされている
鮮烈デビューのデザインでした。

展示会に行くと
ほかのバイヤーさんは
シックなカラーのバッグを選んでいらっしゃることが多いけど
うちの場合 緑に 青に オレンジに・・・と
とってもカラフルなバッグを選んでいく中、
こちらは 珍しく 落ち着いた色合いをチョイスしました!
一生モノの ジャマンのバッグ。
ジャマンデビューの方に お買い上げいただきましたが
とっても よくお似合いでございました!
もう これからは ハマる一方ですよ~ん。
ぜひ 来シーズンも よろしくお願いいたします~。
そして
ハロウィーンも まだというのに
クリスマスのイベントの準備に追われてますが
さて いつから 並べましょう~?
メーカーさんからは 出荷準備OK と
何度も 何度も FAXが 届いているのですが
こちらの準備が
まだ まだ まだ まだ まだ まだ・・・・・。
毎年 米子店のみの企画ですが
DM お手元に届いたら(まだまだまだまだ・・・先の話ですが)
お早目に お出かけくださいね。
今年は 皆さんへのクリスマスプレゼント企画も予定してますので!
そして
先日入荷の クレッシェントのこのサルエルパンツ。
好評につき 追加ポンポ~ンで 再登場!
今日もまた 追加のご注文いただきました。
私たちシスターズも またまた オソロになってしまうほど~。
注・・・ 今度の出張からは ちゃあんと打ち合わせいたします~。

これは バックスタイルです。
そして 私は あえて 白をお取り寄せ!

裏起毛なので あったか~い。
あえて 冬の白!
えっ? パジャマに見える?
よ~し これを うまくコーデするのが 腕の見せどころ~!?
この形 とっても 可愛い形なので かなりオススメ!
ご追加あれば 喜んで 承りま~す!
ではでは 明日もご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
さあ
次々と 絶え間なく入荷してくる服の山、
どんどん ご紹介していかなければ~!
久々の入荷の Ä (エイス)。
同柄のマフラーは ご紹介済みですが
こちらの プルオーバーが入荷してきました。 ¥27000

ニット部分は 前身ごろだけで
袖と 後身ごろは
コットン100%の 布帛です。

タックプリーツで サイズフリーなこのライン。
どのサイズの方にでも 着ていただけますので 狙い目ですよ!
クレッシェントのサルエルパンツとも
相性バッチリ!


カミシマチナミのポンチョ風マント。
圧縮ウールで ダブルの袷は
遊びのあるデザインでありながら 正統派の香りがします。
裏地がついていないので
マントらしいフレアーなラインが出てきて
しかも 軽い!

先日の ファッションショーでも モデル着用。

デニムや スキニーや サルエルなど
どんなパンツでも OKです!
グレースコンチネンタルの ジャンパースカート。
¥36000
フランスの デュエル社のドットと オーナメント柄の
ジャガード素材です。

タートルとの組み合わせや
シャツで シャキッと
ファーのボレロあたり 羽織っても 華やかでステキ!

こちらも グレースコンチネンタル。
昨年に引き続き、 このデザイン 今年も好評です!
¥33000

ウエスト キュッと引き締まって
フィット&フレアーの 上品なラインです。
オケージョンにもぴったりですので
年末年始 春先の 卒業 入学など式典にも
アクセサリーや コサージュ次第で 大活躍!
まだまだありますが またこの続きは また明日にでも!
撮影中 思わず 目を見張ったこのトラック。

最近は
体が お肉を欲することが少なくなってきた50代。
しかし このトラック みたとたん
焼肉屋さんに行きたくなった。。。
万葉牛って 鳥取市のあたりのお肉なのかな?
さて 今日のカワイコちゃん。
何年か前の クレッシェントのジレを 着けて
カッコよくご来店。
小物使いが オシャレの決め手!

そして
そのシャツいいね~!
と ご来店のお客様に話しかけたところ
なんと 以前
私から 「もらったよ~」 との返事がかえってきた。。
全く覚えがなかったけど そんな気もしてきた
シャビーのストライプシャツ。

そして思い出した。
このワンピースも 持っていた~。
しかし いずこへ?
たぶん 断捨離? それとも フリーマーケット?
久々にご対面のシャビーのシャツ。
ちょっと 新鮮な再会でした。
ではでは
みなさんも お似合いの服を求めて
ポートベローへと お出かけくださいませ!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
昨夜は
さすがに
ファンヒーター登場の夜でした。
この冷え込みだと
大山の紅葉も期待できそうですね。
最近 寒くなってきてからは
お店を開ける準備の前に
まず この1杯の お煎茶からスタート!
信楽の安見さんの 削ぎカップ。
蕎麦猪口でも コーヒーでも ヨーグルトでも多様使いで 便利もの。。
何年かにわたって人気でしたので
みなさんも お持ちになっていらっしゃる方 多いはず。
布コースターは チェンマイで買ってきたもの。

松江だけなのか うちの実家だけなのか
朝のお煎茶は ゲン担ぎとして
試験前とか 試合前には
必ず おばあちゃんが
「はい はい ちゃんと飲んでいきなさいよ~」。
まあ 「お茶飲み」習慣の 出雲~松江地方ですので
何かにつけ すぐお茶を飲むので
お煎茶は 手慣れたもので
玉露用の器に お煎茶をいれるのも
この出雲地方独特のもの。
最近 お客様にお出しすると
「おいしい~」「ホッとする~」と 言ってくださる方多いので
ご所望ございましたら お気軽にどーぞ!
さて
体も 内側から温まってきたところで
外側からも 温めてあげましょう。
カミシマチナミの
ミックスカラーモヘアの セーター。
数量限定の曰くつき!
可愛く並んだ 糸の束の凹凸が 新鮮!

ドルマンスリーブの 七分丈で
重ね着にもOK!
ギャザースカートに ブーツで いかがでしょう~。

そして
レイヤードルック(重ね着)に 大活躍の
このシャビーのカットソー。 ¥14000
この時期に このサラリとしたこの素材。



これは 重ね着に ピッタリではないですか~!!
ほぼ みなさん インナーに 黒い色が多い中
このボーダーカットソーは
お見逃しなく~!
ノースリーブや

半袖のトップスや ワンピースに 合わせると
変化のある コーデができること まちがいなしです!

お手持ちの 黒づくめの服たちが
たちまち 表情が変わってきますので お試しくださいね~。
GOKIの ライン入りのセーターも
とっても新鮮!

タートルは 各色 売れてしましましたが
今なら 丸首の ブラックラインがありますよ!
ではでは
本日も 到着予定の入荷商品
夜に また アップ予定です!
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
一段と寒くなりましたが
今年の冬は
どんだけ寒くなるのでしょう~。
積雪だけは 勘弁してほしいわ~。
年々 雪かき つらくなってきて 仕事にならない。。。
米子では 来月の 11月中旬あたりから
冬タイヤに換えていく人いらっしゃるけど
昨年も 11月下旬には 雪降りましたからね~。
タイヤのみならず 冬の服のご準備
お急ぎくださいね~。
さて
今日は
グレースコンチネンタルの
定番 カービングシリーズ、
ウォレットのご紹介です。
¥19000

今回は ファスナータイプの登場で
上から
ブラック、 グレー、 ネイビー の3色の入荷です。
グレーと言いましても ベージュっぽい。
ブラックと ネイビーの違いも 少し分かりづらいのですが
お財布の内布で はっきり区別できます。

made in Mexico ですが
このカービングは もともと スペインから伝わったもの。
カービングとは 「彫る」。
職人さんが 1点 1点 丁寧に 手彫りすることによって
伝統的な 草花が くっきりと浮き上がってきます。
このカービング技術は
スペインから アメリカに渡り
カウボーイたちによって
身の回りの品や 馬具を装飾するために広まったということですが
そういえば
ウェスタンブーツや ベルトなど
ネイティブなショップで よく見かけますよね。

カードは 8枚 収納可能。
仕切りのポケットが5か所。
真ん中のファスナーのポケットが 1か所。
と、
使い勝手のよい 長財布です。
お財布を 替えるタイミングは
みなさん それぞれですが
私は まったくこだわらない。。。
気分転換にと
替えたくなった時が その時なので~す!
近いうちに 楽天でもアップ予定ですが
気になられたら お問い合わせ あるいは ご来店
お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
とうとう 雨が降り出しましたね~。
ひと雨ごとに
秋も深まってまいります。
午前中は 撮影日和でしたので
一気に写し終え ギリギリセーフ!
楽天の webショップでは
専属のカメラマンに 撮ってもらっておりますが
この オフィシャルサイトでは
素人撮影で お見苦しい点ばかりで 申し訳けないのですが
せめて 自然採光のもと
みなさんの オメメに映る ありのままの感じが
お伝えできればと思っているのですが~。
そして
ご来店時の カワイコちゃん登場で
ハンガーに吊り下げている商品が
少しでも 身近に感じていただけるよう
ボランティア(?)モデルを
こんな感じでお願いしているんです~。
今日 届いたばかりの
トランジットのムートンコート!
ご来店のみなさんの注目の的でした~!
どなたが ゲットされるのでしょう~???

このカミシマチナミの セットアップ。
とっても お似合いでした。
どんなシーンにも 対応できる
きちんと感もあり~の
カシュクールの女性らしさもあって ステキでしたよ~。

ショセのエナメルのレースアップシューズで バッチリ!
そして
スカートラッシュ 続きます。
グレースの カモフラージュプリントのスカート。
¥19000

スカート丈 50センチのタックギャザースカートです。
あえて
アーミーな感じで 攻めてみる。。。
エイスのブルゾンで!

少し 可愛くコーデするなら
エイスのプルオーバーと。

フリース素材のスカートですので
カジュアルに 穿き倒しちゃいましょう~。
カミシマチナミ イエローの
ペンシルラインの スカート。
プリントにより 少しオトナな感じの
このタイト系でも カジュアルにコーデできますよ。

腰の位置を高く見せるなら
トップスは短めがオススメですが
長めの このクレッシェントのAラインのトップスと
合わせても OK!

また ロングニットカーディガンとも 相性◎

Ujoh(ウジョー)の ぺプラムスカート。
¥ 28000

オリジナルの生地を使って
ぺプラムの軽やかな動きと 裾のオレンジのパイピングが
ピカ ☆ ピカ ☆ ピカリ~!

グレースの フェザーヤーンのニットと合わせて。
カラーを替えると 印象も違って。。。

ローブス&コンフェクションズの
グレンチェックのスカート。
モノトーンの メリハリ効いた配色は
単色系ならどんなカラーを
トップに持ってきても まちがいなくコーデできて
お悩みいらず。。。


冬では 定番の
千鳥格子や グレンチェック柄や へリンボーンなどのツイードも
この冬は マストなアイテムとしてスポットを浴びてます。
こんな感じで 店頭では
スカート おすすめ中~!
ぜひぜひ タイツに ブーツで
この冬は スカート女子に変身!
では ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今年は
いつになく スカート揃いのポートベロー。
スカートをお探しなら 今ですよ!
グレースコンチネンタルの
ストライプフレアースカート。
¥24000

ハリ感のある ストライプダブルクロス素材です。
スカート丈 57センチと ひざ下丈。
今年話題の ミモレ丈!
こちらは ネイビーですが
トップスや SOLD OUTのブラックも
在庫次第で お取り寄せできますのでー。

こちらも
グレースコンチネンタルの
ジャガードタックスカート ¥24000

スカート丈は 54センチ。

こちらも グレースで
またもや ジャガード織り。
今シーズンは この素材のワンピースなど大好評!

こちらは セットアップになりますが
トップは コクーンシルエットで (¥28000)
ボトムは ハイウエストのタイトスカート。(¥19000)

現在 お子さんの来年の卒業式 卒園式などの
オケージョン仕様の服を お探しの方多いのですが
パールもきれいに映えるこのセットアップ オススメです!
クレッシェントの アップリケ加工の
スカート (¥ 32000)

カラーは こちらの ブラックと ネイビー。

裾の不揃いなスクエアーのパーツに
動きがあって とても新鮮。
エルビエの ポリエステル100%のスカート。
¥15800

実は このスカート
こちらが 後ろになるんですが
ジップアップをポイントに活かすために 反転してのコーデで!
汚れがついても 拭き取ればノープロブレムの
惜しみなく ヘビロテがオススメのスカート。
このほか イエローもあります。
さて 今夜は
米子店後ろの 糺神社の 秋の例祭で
にぎわってます。
前になかなか進めないほど 人通りが多いので
裏道から 近道してお参りしてきました。
夜店がずーっと並んで 小中学生でいっぱい。

リンゴ飴と わたがし
欲しいところだけど
これから 体動かしに行ってまいります!
名物 ”でこまん” 欲しい人は
明日の朝の方が並ばなくて買えますよ!
ではでは 明日も ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/