楽天webショップ ポイント10倍!

 

またまた冷え込んでまいりました。

 

こんなに寒いのに

今日もみなさんにお出かけいただき

たいへんありがたく思います。

 

そして

クリスマスまで 

あと1週間!

 

 

赤い実は

 シンフォリカルポス。

 

 

 

久々にこの枝、見つけました。 

北アメリカ原産で 和名は 雪晃木(せっこうぼく)です。

 

 

そして お正月まで2週間!

今年最終のしめ飾りが 15個届きました。

 

 

小さな500円のしめ飾りは

みなさん 車の中に飾ろうかなあとおっしゃるので

私も どんな感じになるのか

飾ってみたけど 

引っ掛けるところがない。。。

すると

吸盤にくっつけて飾るとのご意見がありました。

 

新たな年を お正月飾りを飾って

  お迎えくださいね。

 

 

今日は クレッシェントの商品が

よく動きました。

 

こちらも 人気だったパンツです。

最終入荷ですので がっちりゲットしてくださいね。

 

こちらも クレッシェントでニットベスト。

   ¥22000 + 税

パンツにも スカートにも

 そして ワンピースにも ご着用できます。

 

パーヌの羽織りもの。

 チェック柄のダイヤの形のアクセント。

この丈の羽織りもの 必須アイテムです。

パンツにも スカートにも 長さがドンピシャ。

 

そして たとえようがないほどの 軽さと肌ざわりは

ご来店時に お確かめいただくのがいちばん!

 

この素材のワンピースもあります。

 

 

そして

 グレースコンチネンタルのトップ。

  ¥16000 + 税

バルーンスリーブが なんとも可愛らしく

 ジャージ素材ですので

 取り扱いも簡単!

 

 

CTプラージュの 霜降りのニットコートは

 中にたくさん着込めて 

 室内では ロングカーディガンのように

 着用できる便利もの。

 

 

お正月に 新しい服で 心機一転!

 

 

 

そして 今日は

トマトで有名な日南町の

道の駅に行かれる方に

お願いして このトマトジュースを買って来てもらいました。

 

やっぱり日南町は 雪が積もって

除雪車が出てるそうですよ。

モーツアルトを聴かせて育ったトマトを絞った

音楽熟成トマトジュース。

 

どんなにおいしいのか 楽しみ!

わたしも クラシックを聴いて育てば 

違う人生だったかも~!?

 

父親の 都はるみの「あんこ椿は恋の花」を

聴いて育った結果が この通り。。。。

 

それと

 美味しいお米で作った 日南町のかき餅も。

 

 

そして 無農薬により

穴の開いた日南町の白菜で

 鍋をしようかな。

 

京都で 栄養摂り過ぎたので

食生活 日常に戻します~。

大家さんの奥さんにいただいた

 だいこんのなますとで 

 シンプルな晩ごはんメニュー決定!

 

そして 最終回の「直虎」

 観なくては。。。。

 

みなさん

 直虎  → 陸王 のコースでご覧になられている人が多いですね。

 

しまった!

竹内涼真くん ノーマークだった。 大反省。。。

 

ポートベローでも 

 イケメン竹内涼真くんのファンが 激増中!

  陸王は最終回が来週らしいので

 今夜と来週で みなさんに追いついてみせますよ~。

 

ではでは みなさま 今宵は

   ごゆるりとご覧になってくださいね。

 

 

楽天ショップは 今年最終の大感謝祭

ポイントアップで 10倍!

 そして クーポン企画もございます!

 

このあと 覗いてみてくださいね!

    ⇩

楽天ウェブサイト

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

やっぱり 水玉が好き! in 京都 

 

本日も ご来店いただき

 ありがとうございました!

 

2日間のお休みの間に

 冬タイヤに交換してもらっていたので

  これで安心となりました。

 

 

さてさて 京都話 続きます~。

 

天候に恵まれ 

お料理も美味しかったし 気分上々~!

 

そして祇園までやってきましたよ。

 

祇園祭の山鉾も こんなに高さあったっけ。

ペルシャ絨毯だけでも かなりの金額のはず。

KILIMの山鉾もあってもいいのに~!?

 

花見小路は 着物姿の女の子が多く

 そのレンタル、袷の着物なの?

 寒くない?大丈夫?  と 老婆心がついつい。

 

 

そして 祇園甲部演舞練場内の八坂倶楽部に到着!

 

  そう 草間彌生さんの カボチャどす〜。

 

大正2年に建てられた 祇園甲部歌舞伎練場の

八坂倶楽部(重要文化財)に

フォーエバー現代美術館がオープンし

 

企画展として 6月から 来年の2月まで

草間彌生 My Soul Forever」 開催。

 

 

 

 2ヶ所だけ 撮影OKでした。

 

☆ 1992年 YELLOW TREES (1992年)

 

 

52万人を動員した

 東京の国立新美術館での 草間さんの個展「わが永遠の魂」

 と比べると スタンダードな作品が多く

  もちろん数も少ないけど 

畳の部屋に 展示してあるこのアートな空間は

なかなか落ち着いて鑑賞できます。

 

2階にあがると 庭園も見え

この腰掛に しばらくボーっと座って 外を眺めておりました。

 

もう一カ所 撮影OKな場所はここ。

 

 

☆ A  BOAT CARRYING MY SOUL (1989年)

 訳すと 

  わたしの魂を乗せていく舟

 

 

そばにいらっしゃった学芸員さんに

 草間さんの作品に関して素朴な質問を繰り返し

 大変 勉強になりました。

 

こういった建築にも興味あるので

 矢継ぎ早に 聞きまくり

   天井は撮影OKということで パチリ!

 

興味があることは

聞かずにはいられない性分でありまして

ガイドブックには載っていないお話まで

聞かせてもらいました。

 

祇園のシンボルマーク お団子も パチリ!

 

 

カフェも併設されていて

 帰る時間まで まだあるので

   ちょっとティータイム。

 

 

 

 

お水はこのジョッキに入って出てきます。

 

 

 

そして 水玉出てきた~!

 

 

ああ~ そうだ。。。

なんで 水玉の服を着てこなかったんだろう・・・・と

後悔しきり。

 

 

隣りに座っていらっしゃったご夫婦が

これをみて 「あら すごいわね~」と覗き込んでこられ

それがきっかけで

30分も 話し込んでしまいました。

 

仙台から京都にご旅行中とのことで

 御歳は お二人とも80歳は越えていらっしゃる感じだけど

  とってもオシャレ~。

 

美術工芸に 造詣が深いご夫婦で

勉強になるお話を たくさん聞かせてくださいました。

 

 

 

さて 帰る時間も迫り

建仁寺を抜けて 恒例の京都ゑびす神社に参拝!

 

今年一年のお礼を述べながら 手を合わせ。。。。

 

そして

 改修工事中の 南座前。

 

 

いったい いつまで工事がかかるんだろ〜。

 

昨年の今ごろは 先斗町の歌舞練場で 

この吉例顔見世興行を観たけど もうあれから1年。

先斗町の歌舞練場は狭かったため

花道から出てくる海老蔵さんが

向きを変えるごとに 観客席まで衣装があたり

臨場感いっぱいで 息づかいが聞こえてくるほど 近くで感じられ

それはそれでよかった。

 

前日の ロームシアターは 逆に広すぎるようで

また花道も短く 壁に沿って作られているので

踊るときに 

壁にぶつかることが多いと 

片岡孝太郎さん ブログに書いていらっしゃった。

 

早く 南座がリニューアルすることを

誰もがみな待ち望んでいる。。。。。

 

工事中の壁に こんな絵が貼り付けられていた。

 

四条大橋と鴨川の河原。

これが 南座の原形?

 

 

そして 明智光秀の首塚の場所も 描きこまれている。

 

先週の NHK大河ドラマ 「直虎」は

 明智光秀の謀反の本能寺のシーンは

 やはり今回もナレ死で

 

 ヒロイン直虎が

 戦さのない世の中に。。。と願っているので

 戦さのシーンが ほぼなかったのが特徴の今回の大河でした。

 

もともと資料が少ない 直虎の点と点を

線でつなげるストーリーとなった脚本家の苦労話は 

先週 観終えてから読んだけど 

とても興味深かった。。。。

 

そして

自分の好みの男性を ズラーっと並べただけ!と

 言い切られてた~。 誰もがイケメン好き!

 

私は キレイな顔立ちの三浦春馬くん演ずる直親も

好きだったけど

グイグイと男気を出してくる龍雲丸の柳楽くんにも

直虎に代わって 時折りドキッ!

 

今週が 最終回です。

何が何でも リアルタイムで観なくっちゃ〜!

 

そんなことを想いながら四条大橋を渡り

先日 息子と食べたあのお店

 早足で通過~!

 

 

そして 京都駅にやっと戻ってきた~。

 

京都タワーが 駅のガラスに映ってる~。

 

 

帰るまで あと一時間!

デパ地下にGO! 

 

 

 

初日に観たツリーは 近くで見るとやっぱり大きかった。

 

 

2日間振り返ってみると

ホテル内のツリーも見事でした。

 

これは デパートのツリー。

町屋にも

 こうして飾ってあると とってもステキ。

 

 

 

そして 伊勢丹のツリーは

 

このアフリカの パーニュのプリント柄のパッチワークで

とても かっこよかった!

伊勢丹 ヤル~!!!

 

 

米子に帰ってから

マーダーポーレンの山本さんのインスタを

久々にみたら 

同じこの柄のショッピングバッグのこと

載せていらっしゃいました。

 

紙袋に線が入っていて

折り紙のように 立体的に組み立てて 

ツリーに オーナメントのように

各売り場にぶら下げてありました。

 

欲しくなり 無理やりお買い物をして 2袋ゲット!

 

 

また

期間限定の人気のパンコーナーがあって

ポートベローで 一昨年ヒットしたサンタさんが飾ってあり

 

 

 

ホテル内の 日比谷花壇のフラワーショップにも

 うちで並んでいる 同じクリスマスグッズが並び

   来年のクリスマスのリサーチも 

     あらゆる場所で できました。

 

 

悔やまれるのは 

やはり 草間彌生さんにちなんで 

  水玉の服を着こんでいかなかったこと。。。

 

今回は 歌舞伎に照準をあわせて

    コーデしてしまったから~

 

 

クレッシェントの水玉のニット

 これぐらい気合い入れて 行かなきゃね~。

 

 

 

 

ではでは

寒さも続くようですが

明日も みなさまのご来店 

  お待ちしております!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

梨園男子に感動! そしてかぐや姫と再会!?

 

 

京都の冬の風物詩。

     この まねき上げ

 

 

私のお目当ては

 中村勘九郎さんと 七之助さん

 

3月に 鳥取 島根での巡業がありますね~。

 

今年は 松江城でも お二人の舞台を観劇しましたが

 上演時間が短かかったので

  今日は たっぷり観れる~!

 

 

そして

 坂東弥十郎さん

 

 

毎日 やじゅじぃのブログ 読んでます。

 お人柄が表れていて 癒しの文章。

勘三郎さんとの思い出の話が 時々出て来て

勘三郎愛に 溢れてます。

 

そして 歌舞伎役者 さすがグルメで美味しいお店や

 常連のお店を惜しげなく載せていらっしゃる。

 

 

さあ 開場 15時30分。

 

幕間のお弁当の 受け渡しも始まり 大混雑!

 

菊水や 吉兆 花萬など 

京料理の名店の 予約のお弁当がずらり!

 

今回は 予約するのはやめて 遅めのランチを食べてきた。

冬だから いくら御馳走のお弁当でも

あったかいものを食べたいし

それに 幕間に食べるのは 結構せわしないのです~。 

 

お花が届けられてることが多いけど

  すごいわ このご祝儀袋たち~!

 

 

フロアーいっぱい

角を曲がった 廊下の向こうまで

 ご贔屓筋のみなさんからの ご祝儀袋の山!

   景気のよろしいことでございまする。

 

 

中村芝翫さんの奥様

  三田寛子さんも受付で待機なさっていて

   今日の御召し物は 浅葱色の付け下げに

    白の唐織の帯。

 

まじまじと近くで 着物を拝見させていただきました。

 

このあと

会場に入り 開演になったとたん

 あっ!と思った。

 

 

この幕の後ろに もう一枚ある幕が 

 三田寛子さんのお着物の浅葱色といっしょだったという

   なんとも粋なこと!

 

 

16時から 4演目観て

終ったのが 20時半の 4時間半!

 

見応えありました!

 

そして  劇中で 芝居をとめての口上

 口上が終わると 

  さらっと何気なく さっきの芝居に戻っていくという

    これまた 粋な演出!

 

仁左衛門さんが 音頭をとられ

扇雀さんが ウィットにとんだ口上で 会場が沸く。

 

 

七之助さん 立役(男性の役) を初めて

2本 観ました。

 

女方も ホレボレするけど

源頼光役でも 気品あふれるオーラが放たれて

うっとりしました。 梨園のプリンス

 よっ! 中村屋〜!

 

勘九郎さんも どんどんお父さんに似て来られ

存在感が素晴らしい~。

偉大なお父様が いなくなられ 

きっと大変だったことでしょうが 

ご立派な舞台を務めていらっしゃいます

勘九郎さんの舞踊も キレが良く大好き。

そして ご次男の宇宙人的な大物ぶりの長三郎君も大好き!

 

藤十郎さんは さすがに舞台が引き締まる。

 

ジャニーズ男子と 梨園男子 

 やっぱりいい~。

 

 

私の観たこの日は TVクルーが入ってましたので

きっと お正月あたり NHKで放送されるかと。。。。

 

 

4時間半 観終えて 胸いっぱいで

外に出ると

  ロームシアタ―の前の みやこメッセに イルミネーション!

 

 

大好きな富士山が目の前に~!

 

そして

 FUJIYAMA(富士山) と GEISHA(芸者) とは

 このことなり。

 

会場には

 御贔屓のお客さまと一緒に 観劇にこられた

  舞妓さんや 芸子さんが 

   大勢来ていらっしゃいましたよ。

 

ホテルに着いたのは 21時ごろ。

 

ホテル近くの おっそろしい名前のこのお店  閻魔堂

 ぶらっと入り  舌を抜かれる。。。

     いやいや 舌鼓。。。。

 

 

カウンター席で

ジャズが流れる中

   おひとり様 夜ごはん。

  

ミュージシャンの方が

ご来店多いようで 壁にはサインだらけ!

ジェノベーゼ風おでんや 

 おばんざいなど

 創作風な料理を食べて ホテルに帰り就寝。

 

 

 

今回はツインの部屋で シングル料金でラッキ~!

広い部屋だったので ホントくつろげました。

  JAL系ホテルなので マイルも2倍貯まります~。

 

 

翌日は 気温が上がってたけど

 ホテルから見える山のてっぺんは 白化粧。

 

 

今日は 京都にお住まいのお客さま 待ち合わせ!

 

携帯には ゆうべから着信が2件と メールが1件。

朝起きて気が付き 慌ててお客さまに連絡を取り

 

待ち合わせの ハイアットリージェンシーホテルへ。

 

 

外資系のホテルの好きなところ。

欧米系のカッコいいお客様が多いということ~。

 

 

ひとしきり ロビーで

   二人でおしゃべりしたあと

 

イタリアンにする? 日本料理にする?と 迷い

 結局 TOUZAN(東山)で。

 

 

ステキな 室礼でしたよ。

 

 

 

 

 

 

頑張ったご褒美にと

ちょっと奮発しちゃう〜?と

 

八寸に始まり

蕪のみぞれ椀や

美味しいお料理を食べながら

 まあお話が 弾むこと 弾むこと~!

 

 

こんな素敵な空間での食事ですから

  とっても居心地 いいのです~。

 

品数 多かったので

 お腹いっぱい!

 

そして ロビーラウンジに場所を移し

 コーヒーを飲みながら

  またまた 小一時間 おしゃべり!

 

 

ちらっと写っているのは

 クレッシェントの チェック&刺繍のトップ!

 

京都にお住まいだけど

先日の クレッシェントの春物ご予約会でも

ブログ画像で

オーダー多数いただきました。 ありがとうございます~!

 

 

そして

16時から 歯医者さんの予約があるとおっしゃり

 ここでお別れ!

 

 

ホテルの前には

 先日 国宝展で沸いた 京都国立博物館。

 

 

 

竹藪の中に 溶け込んだような造り。

 

そして 

 その竹の中から出てきた

   かぐや姫(?)の お客さまは

 

やっぱり 

クレッシェントの 人気だったドット柄コートを

着て来てくださってました。

 この日 初めてご着用とのこと!

 

足元は クレッシェント スニーカーブーツ!

 

前回に続き

  至近距離での激写!!!

 

そして

 私たちは 右に左に別れて

  また来年の春の再会を誓って

   お別れしたのでありました~!

 

このあと

  私の ひとり行動 再び!!!

 

  みなさん ご興味ある場所へと・・・・

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

「美の始まりは旅にあった」〜民藝の日本〜 in 京都

 

約50日ぶりの お休みで 

  また京都にやってきました!

 

駅構内に 大きなツリーで

   クリスマス気分 高まります。

 

 

50日前に 

この京都で

三浦カズの サッカーに対するひたむきな姿に感動し

そして 今日は 梨園男子たちに感動をもらうことに。。。

 

南座が改修工事中のため

ロームシアターでの 吉例顔見世興行

 千穐楽 5日前!

 

 

。。。。と その前に。

 

今日が初日のイベントにも

  出掛けてきました。

 

 

 

 

大阪での開催時に行けなかったので

京都会場には 必ずのぞいてみたいと

数ヶ月前から狙ってました。

 

今日のブログのタイトルは

  ここからの引用。

 

 民藝運動を起こした 柳宗悦の蒐集した

  日本全国の器や布をはじめとする工芸品170点が

  展示されるときけば

   行かずにはいられない〜。

 

 

 

美学者」と言われるこのくくり。

  「用の美」を見出し 広めていったという

   柳宗悦の蒐集の数々は

  それはそれは

  とにかく 欲しいものだらけの170点でした。

 

特に バーナードリーチ作の

楽焼の蓋付きの壺は 何度もその展示場所に戻っては

 見入り ため息が出ました。

 なんだろう〜 あの色彩の美しさ〜。

 

バーナードリーチがこの壺を3個作り

そのうち 一つは 富本憲吉(陶芸家 人間国宝)に、

そして 柳宗悦に 贈ったという。

 

掛け軸も 表装が格子柄だったり

鍛冶屋の看板の鉄の飾りプレートなど

今の時代でも モダンなアートと呼べる

お宝の山々でした。

 

 

それに伴って 会場の横には

全国の焼きものや 人気ショップのブースが併設され

 

きゃあ〜

お気に入りの「銀座 たくみ」が出店!

 銀座のお店には 私の欲しいものばかり並んでます。

 

芹沢銈介(型染め 人間国宝)の布ものも 沢山並んでました。

 

岡山の「くらしのギャラリ−」や

 

兵庫県の篠山のショップのおしゃれなブースでは 

今年の夏のポートベローで並んだ

 中村一也さんのガラスが たくさん並んでましたよ!

 

 

寒い寒い京都のこの時期に

毎年出掛けてますが

紅葉が終わり 観光客のみなさんも少なくなる時期で

これがまた いいんですよ〜。

 

桜と 祇園祭と紅葉の時期も もちろん魅力的なんですが

 混むのが苦手なので なるべく避けてます〜。

 

 

  バスに乗っても ガラガラで座れるし〜。

  食事も 待たなくて済むし〜。

 

 

 

 歌舞伎の前に ランチ!

 

 

スフレっぽいオムライス!

 

 

 

そして デザートは ワゴンで

木箱にいっぱい入ったスイーツを

運んできてくれるのです。

 

 

えっ?

 この中から ふたつ???

 

本気出したら 全部食べれるんですけどォ〜!!! 

 

結局 マロンのうば玉 と カヌレをチョイス!

 

 

  久々に うば玉買って帰ろうかなあ。

 

16時開演まで 少し時間があるので

25年ぶりに ロームシアター近くの平安神宮へ!

 

近くの美術館まで 何回か来てるのに

なかなか参拝しなかったので よい機会。

 

 

そして

またすぐ ロームシアターにとんぼ返り。

 

なぜなら〜

中村芝翫さんの息子さん3人の

入場無料のトークショーがあるそうで

みんな 場所取りで行列ができていたのです。

急に発表されたそうで

みなさん ツイッターで知ってこられたとのこと。

 

私が到着したときは すでに満席。。。

しかし 前から4番目が1席空いたのでと

案内してくださった! 超ラッキー!

 

そして 写真撮影 SNSアップ

おとがめなしとのこと!

 

みなさんと一緒に 撮影三昧!

 

右から ご長男の橋之助さん(22歳)

次男の 福之助さん(20歳)

三男の 歌之介さん(16歳)

 

 

橋之助さんは お母さんの三田寛子さんにそっくり!

しかし 三田寛子さんが小さい頃と 福之助さんが

そっくりと言われているらしい。。。

 

今年の1月に 大阪の松竹座で

親子4人同時の襲名披露の公演を観ましたが

あれから ずっと続き 巡業で安来市にも来ましたよね。

 

演目は違えど 今回の吉例顔見世興行も

芝翫さんと ご子息3人の襲名披露なのであります。

 

 

歌舞伎を観るときに

いつも役者さんの指先までしっかり見るのですが

 何気ないときの所作が 

   さすがでしたよ〜。

 

生まれてからずっと この世界ですものね。

梨園に生まれ育つとは こういうことなのか〜。

 

 

 

三男の歌之助さんは 

女方がきっとお似合い。

 

 

歌舞伎の話が30分間でしたが

なかなか 若者らしいトークも混じり

裏話もたっぷり。

 

そして

第2部は 

ワークショップで 

「女方ができるまで」

 

片岡千壽さんが解説で

片岡りき彌さんが演者となられ

藤娘の完成形まで すべて支度を見せてくださいました。

 

 

鏡のない鏡台の前でお化粧から。

 

 

 

 

衣装さんに

 

 

床山さんも 

 

後ろの一本のひもで結ぶだけ!

それで外れず安定しているのだそうです。

 

さあ 藤娘のできあがり!

 

 

こうして

16時開演のまえに

 思いがけず歌舞伎時間を過ごすことができ

  これから始まろうとする

  吉例顔見世興行の 夜の部に

  期待が膨らんできました〜。

 

 

 

次回ブログに 続きます〜!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

寒さに負けないカラーコーデ!

 

本日も ご来店ありがとうございます!

 

新年早々のイベントも 

少しずつ外郭がかたまってきたので

今日は 少しリラックスモード。

 

接客の合い間に 

今から拭いても また汚れるのに

脚立を取り出し 窓ガラスの上の部分なんぞ

キュッキュ キュッキュと  大掃除第一弾として

 拭きました。

 

ど~んと大雪が もし降ったなら きっと私のせいです。

お許しくださいませ。

 

先日 橋田寿賀子先生

 「空いた時間を どう過ごしたかで人生が変わっていく。。。」と

  おっしゃってました。

 

自己啓発本や ワードに弱い私です。

決して長続きはしませんが

ちょっと窓を拭いてみた~。

 

そして 先ほど3時半に 

フードジャーで昼食もどき。。。

 

今日は ポトフ。

薬味を入れるトレーがあるので

パセリ パラパラ〜。

 カラー展開 こんな感じで です!

 

 ¥2800で 

職場でも あったかいランチが食べれます~!

 

小さなお子さま連れのお客さまが

お散歩が気持ちいい季節に 

公園で食べるとおっしゃってました~。

 

 

そして

ちょ、ちょっと~!!

 今年はまだ~~???

 

 

明日の 14日 と あさっての15日

米子店は 久々お休みなのに 

(松江店は通常通りの営業です)

 

休んでいる間に 剪定されたらどうしよう~。

 

その時は 

枝をご希望のみなさん ごめんなさい。。。。

 

 

 

今日は 撮影日和なので

 自然採光のもとで パチリ パチリ!

 

グレースコンチネンタルの

  カーディガン。

 

現物に近い色に 撮れました。

   ¥33000 + 税

 

クリスマスや お正月が近づくと

 キレイな色の服を 身につけたくなりますね。

 

 

クレッシェントのこのイエローのコートも

  きれいに撮れました。

 

新たな年を迎え 初詣に出かけるときに着たい

  元気なビタミンカラーです。

 

黒のパイピングで 引き締め効果!

  ¥42000 + 税

 柔らかいウールの

   サルティのストールで

     さらに演出!

 チェック柄 ラスト1点ですので ぜひ~!

 

 

☆ クレッシェントのご予約会  延長につき

  松江店開催中です!

  もうじき終了です! お急ぎくださいね~。

 

 

 

こちらは カシェットのコート。

ツイード素材が とても冬らしい~。

 

  ¥69000 + 税

 

 

 

 

 

 

カミシマチナミの ファー付きジャケット。

 内側は あったかいキルティング素材です。

 

パンツは グレースコンチネンタルの

ワイドパンツ。 ¥26000 + 税

 

 

どこかに 明るい色を取り入れてみませんか~?

 

 

ではでは 松江店 20時まで

     米子店 19時まで

  このあと営業しております!

  お待ちしております!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

 ♫雪やこんこん 

 

おはようございます!

 

白い!

ゆうべから 少しずつ降り始めていたけど

やっぱり 積もった~。

 

子供たちは 校庭で

  元気に雪合戦!

 

 

そのうちに 融けてしまう今日の雪ですが

雪道に

  レインシューズ いかがですか~?

 

 

 

昨日は昨日で 風がとても強い日で

ゆうべのジム帰りには 飛ばされるかと思ったほど!

 

いやいや 飛ばない 飛ばない。。。

この体型 飛ぶわけない。。。

 

そんな中でも

たくさんの方が 体を動かしに来ていらっしゃいました。

ポートベローのお客さまも

先月から 通い始められた方がいらっしゃって ご挨拶。

 

さあ みんなで 体 鍛えましょ!

 

 

昨日は 

コートをお探しの方のご来店が多く

今シーズン 2着目の方も!

 

一段と寒くなった今日も 

みなさん ぜひぜひお探しに来てくださいね~。

 

やはり しっかり防寒のダウン系と 

お出掛け用の 上質、オシャレのウール系は

 使い分けたいもの。。。

 

webショップでも アップ済みですが

 このパーヌのチェックのウールコートは

   もちろん 上質なウール系。

 

 

 

今シーズンのトレンドの チェックになりますが

単色系のコートばかりお持ちの方は

 ぜひ 挑戦してみてくださいね。

 

 永遠のチェックですので

   ず~~っと 

  この先も もちろん

 流行に左右されることなく ご着用できますよ。

 

 

 

 

こちらは クレッシェントのコートです。

 

キルティングとウールのコンビで

ノーカラーなので

  得意のストールで アクセントを

    つけてくださいね~。

 

 

 

今シーズンもそうですが

現在 松江店で開催中の 春物のサンプルも

 イエローが多かったですね。

 

を連想する 黄色い色

 待ち遠しい春に 思いを馳せて

   この寒さに負けないで 

     過ごしたいものですね。

 

 

 

こちらもクレッシェント。

 フードの内側が 赤く

   アクセントに。

 

 

 やっぱり 襟元は

   クレッシェントらしく。

 

 

そして

  ドット柄のニット。

 

 大きさの違う水玉が 

 細かく切り替えてあります。

 

  ¥ 18000 + 税

 

 

 

 

 

ゆうべ 閉店時間近くに

しめ飾り 第2弾が到着!

 

 ひとつひとつ 違うので

  ご来店時にお選びくださるのが いちばんですが

   画像や おまかせでもよろしければ

    お取り置き可能ですよ。

 

    お取り置き商品は 

    保管場所が狭いため

    お早目にご来店くださると 助かります。

 

 

 

  ここらあたりは 800円(税込)

 

 

 

そして

 500円(税込)の新作も!

 

 

 

大きさの違いが 分かりにくいため

ご説明しますと。。。

 

 

スワッグをお買い上げのお客さまが

 クリスマスには リボンを

  お正月には 水引をかけるとおしゃって

 

 メールで 画像をお送りして お決めになられるので

  それぞれを撮影しました。

 

 

  こちらが 500円。

 

 

 

こちらが 800円です。

 

やっぱり このバランスがベストということで

  800円の方をお選びになられました。

 ※ こちらのしめ飾りは サンプル品のため非売品です。

 

現在 20点届いておりますので

 ご来店 お待ちしております!

 

 

しめ飾りをお安く作って頂いているのに

新鮮な鯵をたくさんいただいたので

 久々に南蛮漬けにしてみました。

 

のどの調子が悪いので

 唐辛子はやめにして

   ゆずで 優しい味に仕上げました。

 

 お酢に ゆずを ギュッと絞ると

   癒し系〜。

 

窓の外は 雪まじりの強い風が

ビュウビュウ吹いている深夜に

 コツコツとキッチンタイム。

 これがまた 集中できるんだなあ~。

 

そして すっかり

 お伝えするのを忘れておりました。

 

米子店は 14~15日は

  お休みせていただきます

 

お出掛けの際に

お間違えの無いように よろしくお願いいたします~。

 

では 

    店内をあったかくして

      みなさまのご来店お待ちしております!

 

  車の運転にお気をつけて お出かけくださいね。

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

あたたかそうに見せるのも大切♫

 

おはようございます!

 

日に日に寒さが増してきておりますが

思ったほど 予報のように悪天候にはならず

14日の冬タイヤ交換の予約まで ひと安心!

 

クレッシェントウィークの 松江店

11日 本日最終日が 延長により13日までの開催になったようです!

ご都合が悪くて お出かけにくかったお客さま

  ぜひ この機会をご利用くださいね!

 

 

終了した米子店ですが

 冬物クレッシェント商品を 

   引き続きお求めの方も多く

 

また 最近では 予約会もそうでしたが

 5~7号サイズのお客さまのお買い上げも

 どんどん目立ってくるようになって 嬉しく思います。 

 

 サイズがゆったりデザインですので

 大人カワイイのこのラインは

   大きいばかりではないと

 呪文のように 接客の際にお伝え続け〜

       ホッソリさんのクレッシェント率も 高くなってきました。

 

  ※ギャザースカ―ト (クレッシェント)

 

 

 

さて米子店では 着々と

新春のイベント準備に取りかかっております!

 

今年の新春には 「ZAKKAフェス」で 

 みなさんに 大いに楽しんでいただきましたので

 つい先月までは 

来年は何をしようかと迷っておりましたが

 

あちらこちらから お話をいただいたり

 こちらから声をかけてお願いしたりで

  楽しい企画となりそうですよ!

 

徐々に種明かしをしてまいりますね。

 

お年玉企画で お得な商品もご用意しました。

バレンタインも見据えた商品構成にしております。

 

昨日 ご来店のお客さま方にも

参考ご意見を聞かせてもらいましたが

これは男性意見も聞かなくてはと

息子にも 「これどう思う~?」と 画像を送り確認!

「デザイン いい感じなんじゃない?」と 返信が。。。

 

コケたら 息子のせいにするつもり〜!?

 

 

さて 商品紹介です。

 このイタリアの ファビオルスコーニの

   フェイクファーのバッグ。

 

 

 

片方に持ち手を通して

お気軽にお使いになれるバッグです。

 

 

大切なお財布だとかは

 付属のポーチの中に入れて ご用心。

この時期

 ファーのフワフワな小物をお持ちになっている方を

 見かけると 

 こちらまであったかそうな気分になってきます。

 

薄着で 背中を寒そうに丸めている姿より

ぬくぬくな装いの方を目にした方が

みている側も  

やはりあたたかさが 伝わってくるものです。

 

これ とっても大事!

 

冬は 冬らしい素材にと 心がけなくては〜。

 

 

そして

縁起良さそうな フクロウのストール。

たくさんの「」を身にまとい

を呼び込んでくださいね。

 

 

どちらもwebショップで

  お買い求めいただけます!

 

 

 12月は

 配送が立て混む上に

 佐川急便では 一日前からの集荷予約という態勢となり

 みなさまに ご不便をおかけしており

 申し訳けございません。

 ご指定の配送日にお届けできにくい場合もございますので

 ご理解のほど お願い申し上げます。

 

 

ブログ掲載商品

代引き または 現金書留などのお支払い方法で

お買い求めいただけます!

10800円以上 (税込) お買い上げで 配送料無料です。

 (但し 離島の配送は追加料金をいただくことになります)

 

服の他 雑貨や 食品等もご注文いただき

本日も 遠くのお住まいのお客さま方に

発送準備完了!

エコ梱包につき

 ご理解のほどよろしくお願いいたします!

 

  ではでは 本日もご来店

   お待ちしております!

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ご予約会 米子店ランキング!

 

本日も ご来店ありがとうございました!

 

クリスマスまで

あと2週間となってしまいました。

 

みなさん クリスマスの飾りつけ 終えられましたか?

 

お客さまから

今年のクリスマスの飾りつけの画像を送って頂いたので

ぜひご参考にされてみてはいかがでしょう~。

 

 

ポートベローで買っていただいた

 サンタさんも~!

 

 

 

 

 

 

 

 とても素敵な

   画像ばかりですね~。

 

飾りつけもきっと 大がかりなことでしょう。

でもそれ以上に

    クリスマスまで シアワセな気分!

 

 

 

店頭には

 このスワッグ ¥6000 + 税

  も ありますよ。

松ぼっくりは 本物です。

毎年 繰り返し お使いになれます。

 

お正月には 水引かけて使えます。

 

 

最近は まあるいリースより

このスワッグが人気となってきました。

 

お部屋のインテリアに ぜひどうぞ!

 

 

 

キングコング & エッフェル塔のチョコも 追加で届き

ご予約されていたお客さま方のラッピングを

  せっせ せっせ!

 

 

 

店頭には あと十数枚並んでます。

このあと 追加はしませんので 

お早目に どうぞ!

 

バレンタイン用に 今からお買い上げの方も多いですよ~。

 

 

コートをご紹介すると言ってましたが

 撮影できず。。。。

 

 

クレッシェントの 冬もの商品に 切り替え!

 

 毎回 このウールの羽織りもの 人気です。

  ¥24000  +税

本日 入荷したのは

 このブルーと ブラック。

 

切り替えによる フレアラインが

  キレイに出ていますね。

 

フツーの カーディガンが物足りない方には

   デザインのある羽織りもので どうぞ!

 

 

パンツは

 サイドに 縄編みニットのパンツ

   ¥28000 + 税。

 

厚手の素材なので 

ブルゾン丈のアウターでも 大丈夫!

 

 

 

 

 

そして ワンピース。

  ¥38000 + 税

クレッシェントのお得意のキュートな襟元!

 

 クリスマスや お正月の

  お出掛け着に いかがでしょう~?

 

 

現在 春物のクレッシェントご予約会を

松江店にて開催中です!

 

月曜日まで & オマケの半日がございますので

 ぜひ この機会にどうぞ!

 

楽天webショップの 姉のブログで

今夜も 商品アップしております!

 

米子店では ご紹介していなかった商品も

 載っていますので ぜひご覧になってくださいね。

 

 

さて 

ひと足早く終わった米子店

  ようやく 集計終えました~!

 

みなさん 早く知りたい~とおっしゃるので

  ご報告いたしますね~。

 

☆ 第1位

 

     この水玉の凹凸のあるパンツ。

   どなたでも かわいく穿きこなせるデザインなので

      ご注文が続きました。

 

 クレッシェントが

  この生地を再生産するというほどの人気!

 

   ¥ 32000 + 税

 

 

 

第2位 

 このコート

   やっぱり~!

 

   ¥57000 + 税

 

ご試着されると みなさん このカッコよさに納得!

 

 

 

 

 

こちらのジャケットも コートと同数のご予約をいただきました。

   ありがとうございました!

 

    DMに載せた このジャケット!

 

  オードリーヘップバーンが 

     米子店からたくさん誕生!

 

カラーは 

ブラック × グレーのカラーも もちろんご予約あり!

 

この柄のスカートも人気でしたよ~!

 

 

 

☆ 第3位

 

   このパーヌのグレンチェックのコート!

 

   ¥45000 + 税

 グレンチェックコートの対決では

  米子店では このコートが圧勝!

最終日で ドドドっとご予約いただきました。

ありがとうございました!

 

 

☆ 第4位

   このリネンのワンピース。

     ¥32000 + 税

 

開催直前で このワンピをサンプル追加でお願いしてよかった~!

 

 

このスカートも 同数で 5位!

  カラーは このベージュとグリーンが人気!

 

   ¥ 26000 + 税

 

こちらも 同じく 5位に輝きました~。

 

   ¥ 39000 + 税

 

この 羽織りものも 同数で 5位

 

 白 ストライプ ギンガムチェックと

  ご予約はさまざま!

 

以上 ぶっちぎりの5位までの

 発表でした。

 

これから お出かけくださる松江店のお客さま

  ご参考までに!

 

 

 

このほかのコートのご予約も いろいろいただきました。

全体的に 米子店は コートのご予約率が高かったです。

 

 あと パンツのご予約率も高く

  いろいろなデザインで お好きなカラーでの

    ご予約いただきました。

 

キャンセル・変更は 受け付けておりませんので

  どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 数日の間でしたら ご追加ならお受けできますので

 お早目にどうぞ!

 

 

さあ 明日は

 日曜日で 大河ドラマの日。

 

 いよいよ 本能寺の変です。

 

しかし 今回の脚本家は

 「本能寺が変」 という

  なんとも面白いタイトルに。。。。

  これ ウケる~!

 

 

しかも 先週は

 信長が 甲斐の帰りに

  富士山がみたいと 言い出し

 

 ( ※ クレッシェント 人見さんから送られてきた富士山の画像)

 

  そして

 家康に 浜松の観光にも立ち寄りたいとまで言い出して

   家康は この日のために

 道を作り 寺社を建立したり 今でいう何億円ものお金をかけて

  信長を接待したそうで

  先週のタイトルは 

  「信長 浜松に来たいってよ」。

 

  これまた 大ウケ〜!

   NHK 、思い切りいいわ~。

 

「真田丸」では ナレ死だった(ナレーションでスルーされてしまった)

 信長でしたが

 今回の 海老蔵信長 どんな形になるのか

 明日の日曜日 楽しみです!

 

 

ではでは 

  「ポートベロー 

      明日も11時からオープンするってよ!」

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

週末はポートベローへ~ ♪♫🎶♬

 

本日も

ご来店いただきありがとうございました!

 

松江店のお客さま~!

 クレッシェント春物予約会

  どの商品が 気になられてますか~?

 

 

明日 あさっての週末には

  ぜひお出かけくださり

  お気に入りの春物を しっかりご予約くださいね。

 

 

3月まで クレッシェント商品は 入荷してきませんので

このご予約会で お選びくださいませ!

 

松江店スタッフが綴る Facebookにも

 どんどんアップしております!

 

松江店流コーディネイトで 

米子店開催の時と同じ服が 違って見えてくるのも

  また不思議!

 

 

 

さて 今朝のブログでご紹介しましたしめ飾り

  あっという間に完売いたしまして

 (だって 800円だもの 買わなきゃそんそん!)

 

  次回入荷での おまかせのご予約でよろしければ

 承りますので お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 お部屋の中に飾ったり

 この時期の贈り物にもオススメ!

 

 

  春物ご予約会に全神経を集中し クリスマスグッズの販売

   ややトーンダウンしておりましたが・・・・

 

  再び ボリュームアップで

     クリスマスモード!

 

 

 

 

 

そして グレースコンチネンタル。

 

 これぞ クリスマスや そのほかのオケージョンに

   相応しい 大人のドレス!

 

 ¥ 45000 + 税

ケミカル切り替えワンピ。

ブラックではなく

   このモスグリーンというところが 新鮮ですね。

 

 

 

 

 

そして同じく グレースの

 ラメフラワーワンピース。

  ¥52000 + 税

フランスの ケガン社の

  刺繍生地を使用しています。

 

 

 

ちょっと 今日のお天気には

  ノースリーブ 寒い?

 

 明日は あったかいコートなど

   ご紹介していきますね。

 

 

どの色も 全国でラスト1着だったパーヌのジャケット!

お客様のご要望により お取り寄せ!

 

やっぱり 欲しい時が 決断の時!

 

 ボタン カワイコちゃんのジャケットでございました~!

 

 

そして

 今日 京都 龜岡の酒造メーカーから

  甘酒が到着!

 

 京都縦貫道の龜岡SAで 試飲し気に入ったので

 アンチエイジング部発足にちなみ 再注文。

 

飲み比べたけど これ ほんとおいしかったので

ネット注文いたしました。

 

ここの5代目杜氏の 次期女社長さんは 

美人で有名で それにあやかろうと。。。。

 

そして嬉しいのは

 この飴が サービスで同梱されていた~!

    嬉しい~!

 

 

もらいグセが まだまだ続き

 

 今日は

 業者さんより ネーム入りのボールペンもろうた〜!

  ボールペン 何よりうれしい~!

 

  会社名は 裏返して隠しておりますが

  こんなにもらったら 社名を見せて宣伝しなくてはね。

 

 

 

 

このハラダの 販売店限定の ラムレーズンラスクや

 

ミシュランの星付きの

 東京は麻布の 「富麗華」のお菓子も

  どれも初めて食べて シアワセな気分になった金曜日でした。

    ごちそうさま~!

 

 

さて ジムで カロリー消費して来ようかな。

 

ではでは 週末のポートベロー

   両店舗 張り切って

     みなさまのご来店 お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

”しめ飾り” 入荷!

 

おはようございます!

 

昨日の朝は こんなに青空だったのに

  途中 崩れてきましたね。

 

ゆうべの深夜も 雪おこしの雷が

かなり長い間 轟いてました。

昨日は

早起きして 歯医者さんで 8時半からメンテナンス。

 歯みがき 褒められた~。

 

3種類の歯ブラシ使って

   歯間ブラシ + デンタルフロスで

     今後もガンバらねば〜。

しかし 甘いもの大好きなので 虫歯から好かれてしまう~。

 

 

 そして

  お歳暮のお茶を買いに行った 清香園さんで

   あま茶を出してくださったけど

    フッ素塗られた後なので

      雪だるまの共食い 諦めた。。。

 

ステキに リニューアルされてますよ

 お歳暮のこの機会に ぜひ!

 

 

さて

一気に肩の荷が下り

ゆうべは ぽわ〜ん一夜を過ごしましたが

いやいや 

松江店は 作日からイベントスタート

  松江のみなさま お待ちしております!

 

米子店は 終了後もまだまだ

  ご追加いただいてます!

  ※ お花の差し入れ ありがとう~!

 

 

そして 

クリスマスフェアー 引き続き開催中です!

 

好評だった 

キングコング&エッフェル塔のチョコ(¥1300)も

追加注文につき

近日中に到着予定です。

 こちらは 最終入荷となります。

 

 

 

同じく完売になっていました

 MINIの ユニオンジャックの紅茶缶も

  ど〜んと追加!

男子ウケ バツグンですので

来たる 「バレンタインデー♥️」に備えて

確保してくださいね。

 

年が明けると メーカー在庫もなくなるかもしれないと

 年内から 大量確保いたしました。

 

 

そして

 〆縄飾り 到着!

 

価格は 税込みで ¥800 です。

 

作り手さんの 一から作り上げられる手間を考えると

 考えられない 格安な価格ですよ~。

 

 ワッカの 縄の部分から

  すべて 作っていらっしゃるんです。

 

水引の お花のような部分は

  おめでたい 「梅」だそうです。

 

これも ひと編み ひと編み

 ハンドメイド。

 

随分と 無理を言って

鬼の形相で「急げ 急げ」と急かしましたので

作り手さんも お疲れが出られたようです。

  ごめんなさい。

 

おまかせのご予約のみなさんのを 差し引いて

現在 あと数個 店頭に並んでますので お早目に~。

追加もお願いはしておりますが

  ご多忙につき 次回入荷数は未定です。 

 

ゆうべは 

 このしめ飾りを入れて

 プレゼントあれこれ詰め合わせて

 お買い上げくださったラッピング。

 

 

 

 

クリスマス  お正月 バレンタインデーと

みなさまの年間イベントに 

    ポートベロー風スパイスを ピリリッ!

 

 

そして

ウワサの 境港のひつじ製菓のクリスマスケーキの

予約がスタートしたようで

米子店のご予約会にご来店中のお客様が

スマホでお手続きされはじめ

 なんだなんだ〜  私も、私も〜と

 

他にご来店中のお客さまと 私も

一緒に スマホ PCから

マネして 予約手続き!

 

従って

今年は

24日は トップスのチョコレートケーキ

25日は ひつじ製菓のクリスマスケーキ

・・・と 待ち遠しいクリスマスとなりました。

 

みなさんのクリスマスは

  いかがでしょう〜。

 

 

さて

 松江店のクレッシェントご予約会の様子は

 松江店スタッフによる  Facebook

 姉が綴る 楽天ブログ 

 を ご覧くださいね。

 

このブログを ずーっと遡っていただけたら

いろいろ ご覧いただけます。

 

お一人でも多くの方にご来店いただきたく思います。

 

毎回  松江店と 米子店の

 ご予約の人気商品が違うんですが

 それぞれの「推し」が 違うのも特徴ですよ。

 

 

 

では

  今日から 店頭の商品を

   ご紹介してまいります。

 

グレースコンチネンタルの カーディガン。

 

 

ゴム仕様の スウェードのタイトなスカート。

 最近 グレースも ゴム仕様が多くなってきました。

 

 

GOKIの 赤ステッチのブルゾン。

衿が立体的に膨らむ構造になってます。

 

 

 次回ブログは 

   服の商品画像 

    なるべくアップできるように努めますね。

 

 それでは 本日も

   ご来店 お待ちしております!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/