出張 + オマケの1日半で
JALマイラー、
いつもと違うANAの翼に身を任せ
ひと足お先に 東京へ。
お一人様 オマケの1日半
どう楽しみましょうか〜。

まだ行ったことのない山梨か
それとも栃木の日光にしようか
いろいろ迷ったけど
やっぱり箱根。
5年前のリベンジで
あのとき 時間がなくて行けなかった
あの場所この場所に。。。。
飛行機が 10分早く着いたので
急遽 予定変更して
間に合うはずのなかった高速バスで行こうと
羽田第2ターミナルを 走る 走る〜。

走れたのは
やっぱり ショセの トラベルシューズだから〜!
と、 ちょっと お仕事話も ちらり!
ハイカットのこのホワイト
あと1足 ありますよ〜。
染色の段階で 縫い目に防水処置が施されていて
そのせいなのかどうなのか
白が 汚れにくいような気がします〜。
底がゴムなので 問題なくよく走れるけど
あの第2ターミナル やたらと長かったのを
すっかり忘れていたので
バスチケット売り場のカウンターまでが 遠かった。
着いたときには 5分前に発車してしまっていた〜!
ではでは もともと予定通りだった
最安値で行ける
在来線で 乗り継ぎ2回のコースに切り替える。
でも 羽田スタートとして
新幹線で品川〜小田原より
半額で行けて 到着時間が10分しか差がないんです〜。
前回 小田急ロマンスカーで行ったけど
新宿まで 乗り換えに面倒だし〜。
前回 箱根に行ったときのブログをご覧になられて
数ヶ月以内に 箱根に出掛けられ
同じコースを辿られた方や
富士屋ホテルに泊まってきた〜と報告してくださった方が
お客さまで 何人もいらっしゃたので
今回も ついつい力が入ります〜。
羽田から 京急で 新逗子行きに乗り
横浜で 熱海行きの快速に乗り継ぎ
茅ヶ崎を過ぎると 海が見えてきた〜。

今回で だいたい
鎌倉 葉山 逗子 藤沢 小田原 箱根 湯河原 熱海の
位置関係 ハッキリ把握できてきた。
そして
小田原に到着!
ここまで来ると 観光地モードたっぷり。
リュックを担いだ人も見かけるようになり
箱根に行かれる
帽子にポシェット姿のご年配の方もいっぱい。

ホームから 小田原城を写したのに
画像削除してしまった、残念!
箱根登山鉄道に乗り継ぎ
箱根湯本駅が見えてきた〜。
羽田から 1時間50分!
11時から借りるレンタカーに
きっちり間に合った!

この道も
箱根駅伝で 選手のみなさんが走る お馴染みの道。
関東地方 天気が崩れる予報で 曇り空。
夕方から雨が降るらしいけど
晴れ女 今回は 願い叶わず〜?
箱根湯本は 箱根の玄関口。
駅前は お土産屋さんや 旅館やホテルが立ち並んでいて
とっても賑やか。
温泉街生まれとしては
なんだか 血が騒ぐ〜。


この橋 よく TVの箱根番組で出てくる橋。
今回は
前回と違う
この橋を渡ったホテル内のレンタカー屋さんに予約。
レンタカー屋さんは 2軒のみ。
ああ〜 箱根の山 ガスってるわ〜!

前回の箱根の目的は
箱根駅伝のコースを 車で辿ることと
富士山を近くで見るが テーマでしたので
今回は 駅伝コースの1号線を通らずに
箱根新道の楽ちんなドライブコースを選び
芦ノ湖まで。
新緑のきれいなこと!
まだ山桜も咲いていて 気持ちのいいドライブでした。
そして 芦ノ湖スカイライン。
外輪山の上のあたり 標高1000メートルあたりを
走ります。
あれ〜 やっぱり霞んでるやん!?

じゃあ 今回は
このまま 箱根スカイラインを乗り継いで
御殿場まで 行っちゃえ〜と
好奇心が出てきたけど
いやいや
5時までに チェックインしなくてはいけない宿に
予約しているので (いろいろ制約あり)
そこで ふと思い出す。。
やむなく ウインカーを右に
仙石原に。。。。
地味な画像が続きます〜!
この仙石原のススキ草原、名所なんですが
前回 秋だったので ススキのジュータンに
大感激したのに
なんと 毎年3月に ススキの山焼きが行われるそうで
これまた残念〜!

しかし 目的は
このポーラ美術館だから めげません。
この美術館入り口の道が
急カーブの途中からあるので
見過ごしやすいかも。
木立の中に なんともおしゃれなアプローチ。



彫刻の森美術館と 箱根ラリック美術館は
前回行ったので
今回は このポーラ美術館がお目当て。
モネ セザンヌ ルノワールなど
印象派の作品が多い上に
現在 企画展として
「エミール・ガレの自然の蒐集」が開催中。
これを楽しみに やってきました。

エスカレーターで 下り
まずは 併設のレストランで 腹ごしらえ。
だって 朝5時に
バナナと牛乳飲んだだけ〜。
現在 12時20分。

開催中の ガレ企画展の作品にちなんだ
ランチメニューを注文し
デザートまで 一気に
得意の早食いを披露した。

展示品は 撮影できないので画像はありませんが
この美術館所蔵を中心に
全国の美術館のガレ作品が集まって並び
これは見応えありの 素晴らしさ!
そして
見せ方が カッコイイ〜。
とても勉強になりました。
今まで見てきたガレの中で 一番感動したかも〜。
数も多かったし なんともモダンなフォルムの
好みの作品が多かったので
2周したくらい。
モネも あったけど
藤田嗣治(レオナール フジタ)の絵が
印象的でした。 額装に目を見張りました。
モネは
直島で すっごいの観たからなあ〜。
個人的な見解ですが
あれには どの作品も きっとかなわないだろうなあ〜。
あそこには あの神々しいモネの絵
それだけの目的で またいつか行こうと思ってます。
そして
芦ノ湖を一周するように
元箱根に向かって さっきの対岸を走ります。
箱根は
広範囲に渡って 観光地が分散していて
その周りに 旅館群が立ち並んでいて
美術館も多く
1〜2日では まわりきれない〜。
箱根って 急カーブの途中で
右折や 左折が多いし
とにかく道が狭いので
観光バスが カーブで曲がってくるときには
車線はみ出して曲がってくるので とっても怖い。
車を寄せて 写真を撮ったりする場所が
なかなかないし
土日には 渋滞発生らしい。
今回の箱根は 時間足りないけど
でも ここもスルーするわけにはいかない。
箱根神社の鳥居が
芦ノ湖の中に建ってます。
名残の桜も パチリ。


この鳥居 撮影スポットですよ〜。
インスタ映え まちがいなし!
でも今日は 霞んでる〜!
映えない 映えない!

さあ お参りさせていただきます。


なが〜い石段をのぼります。
ご祭神は ニニギノミコト、
コノハナサクヤヒメも〜。
そして お二人の子供の ヒコホホデミノミコト。
歌舞伎の演目で 仇討ちで有名な「曾我兄弟」も
前回来たときに
1号線の沿いに大きなお墓があったのを見たし
このあたりに ゆかりがあるんですね。

本殿の装飾が とてもステキで

パラパラと小雨が降り出したことに気をとられ
すっかり 箱根神社の本殿を 写し忘れてた〜。
となりの 九頭龍神社の分霊がお祀りしてあって
そちらも 参拝。
手水には
九頭竜だけに 九つの龍の頭。
箱根の山からのわき水で ご神水とのことで
汲んで持ち帰りOKなので
前回 ペットボトルで持ち帰った。

この九頭竜神社の本宮は
少し不便なところにあるそうで
さっき 近くを車で通過してしまったけど
かなり強力な恋愛成就のパワースポットで
月に一度の例祭では
女性の参拝客で賑わうらしい〜。
さて
傘をさすまでではないけど
ポツリ ポツリと 雨も降り出したし
早めにチェックインして
ゆっくりしよっかな〜。
そのまえに
箱根駅伝の往路ゴールの
無料駐車場に 車を停めて
しばし散策。。。

あのバスのあたりから
こちらに右折して
往路ゴールに走り込んでくるんですよね〜。

想像しただけで
感動が蘇る〜。
この場所で感動がおさまらなくなった方は
この真横に建ってる箱根駅伝ミュージアムに
どうぞ〜〜!
私は 先を急ぎますので
駐車場前の この風景をみてから
帰ります〜。
ほうら やっぱり霞んでる〜。
それでも この船から
びっくりするほど 乗客の方が
ぞろぞろ出てこられたのです〜。
とにかく たくさんの観光バスが この箱根山中
走ってますので こんな平日でも
どこに行っても多いので 土日は混み合うのは必至。

晴れてたら
こんな感じなのに〜。 (5年前の画像より)

あまりにも 富士山好すぎて ♥️
しつこすぎて ウザがられた?
箱根の関所跡などもありますが スル〜。
箱根の旧街道を通ってみたくなり
箱根湯本まで
約30分の道のりを 車を走らせてみると
大きな杉木立 峠の茶屋の数々
ヘアピンカーブの連続で
この箱根越えが いかに難所だったかがよくわかります。
びっくりするような山中に
時々 リュックを背負った人たちが見え隠れしたのは
きっと 旧街道を歩いている人たちかと。。。
そして もれなく 私も歩きたくなった。。。
でも またいつか。。。
そして ナビ嫌いオバサン
今回も ナビのスイッチ切ってるので
なかなか 見つけにくいかもと思っていた宿を
すんなりと見つけ
そして チェックイン。
この場所で チェックイン手続きをして、
そのあと部屋に案内していただきました。

古くて 小さい宿だけど
とってもステキ。
実は 今回も富士屋ホテルに宿泊したかったけど
耐震工事の真っ最中らしく
どうしましょと 迷っていたら。。。。
少し前
名古屋方面から 時々立ち寄ってくださる
旅行代理店にお勤めのお客さまが
ご来店くださった時に
箱根のホテルや旅館は高いので
どこか 安くていいところがないかと
ご相談させていただいたら
ここを 教えてくださったんです〜。
リノベーションで 数年前にオープンらしい。
女性に人気の宿で 雑誌などにも載ってるらしく

逗留される方も多いそうで
浮き世を離れ ものを書いたりされる
お仕事の方には いい感じでしょうね〜。
ここのコーナー どっぷりツボ!

健康食の食事付きで
宿泊費が こんなに安いなら
長期で滞在される人には もってこいかも。
Nさま ブログのこの場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
しっかし 18時に夕食で
そのあと することなくて
3時間の爆睡でした。
箱根の夜は 長かった〜!
さて 今日は姉との待ち合わせ時間までに
都内に戻らなくては。。。。
この続きは 次回ブログにて〜。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
新緑の季節になりました。
あちらこちらで 芽吹いてまいりました。
新緑なう!

糺神社の イチョウの木が
4月初めには まだ丸坊主だったのに
半月経って 春の勢いを感じる朝でした。
さて
展示会出張につき
米子店のみ 17~ 19日は
お休みさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが
どうか お間違えのないようよろしくお願い致します。
松江店は平常通りの営業で
楽天webショップは 現在「お買い物マラソン」真っ只中。
ぜひぜひ
春から夏にかけてのお買い物を楽しんでくださいね。
グレースコンチネンタルより
2018 S/Sの カタログ到着!

商品も 次々と
届いてます!
バカンスモードたっぷりのトップ!
¥19000 + 税

ポリエステル100%の
サテン素材です。

スカーフ柄と ボーダー柄の組み合わせ。
グレースのカタログにも掲載されている
注目のトップです。

また
こちらの ストライプギャザーのトップも
カタログ掲載商品です。
¥19000 + 税


また こちらのカシュクールのワンピースも
¥30000 + 税

モデルさん着用だと こんな感じに。。。

グレース商品
現在 入荷の勢いがとまらない~!!!
ウェブショップでは 追いついておりませんが
店頭には どんどん届いておりますので
ぜひ ご来店時にご覧になってくださいね。
また
イタリアのトランジットの
追加の お取り寄せ分が
ヴェネツィアから 届きました。

例えば このジャケットも

展示会では
サンプル商品を見ながら
この生地見本の中から カラーを選び
サイズを決めます。

このジャケット
気持ちは 全色仕入れたいくらいだったのですが
そうもいかず
あれこれ迷いながら決めました。
このレザーコートも

この中から決めたのですが

高額商品だけに
ドキドキで セレクトするんです~。
意外や意外、 ノミの心臓!?
まずはともあれ
今シーズンのトランジット商品も
みなさんに 気に入っていただき
厚く御礼申し上げます!

トランジットは 今シーズンは あと少しで
すべての注文商品が 納品完了となりますが
今なら このモスグリーンの
¥47000 + 税 が店頭に並んでます。

気になられる方
ぜひ お問い合わせ お待ちしておりますね~。
さて これから花のお江戸に
何を着ていくのか 決めなければ~。
姉とは あさって 都内某所で待ち合わせ!
その時刻に 間に合うのか ワタシ〜!?
一日半のフリータイム
また 旅の途中でブログアップいたしますね~。
ではでは
松江店と webショップで
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今朝
気持ちがいいので 2度寝してしまい
うっかり 開店30分前まで 。。。。
うわぁ~ マジ〜???
寝る子は 育ち過ぎ~!?
からの スタートでした。
ゴールデンウィークも近づき
お店の前の植え込みのツツジも
つぼみが膨らんできました。

あと半月もすれば
米子市内の道路沿いの植え込みが
咲き乱れます。
さあ 今日もどっさり入荷してきましたよ~。
今日のようなお天気には
ご試着後 そのまま着て帰りたいカーディガン!

前身頃と 袖の部分は
綿とレーヨン素材のニットで
後身頃は 布帛。
¥22000 + 税


ファクトリーからは
半袖カットソー。
デザイン性のあるシェイプされたラインです。
¥13000 + 税

カラーは 白 ネイビー カーキ ブラック。

バックは スリットが入り すっきりと。

こちらの
フレアースリーブも
ファクトリー。
¥ 10000 + 税
カラーは 白 ネイビー カーキ ブラックですが
人気ですので あとわずか。
お早目にどうぞ!

自社工場を持ちながら 紡いで 織って 染め上げる
ファクトリーのカットソー素材は
触っただけで その良さがわかります。
デニールの ワイドシルエットのトップ。
¥13000 + 税

素材は リネン 100%で
カラーは グレー ブラック ブルー

クレッシェントの 半袖カットソー
¥16000 + 税

前身頃は 布帛です。


こちらも クレシェント。
幾何学フラワーエンブロイダリーの
ワッシャー素材。
¥24000 + 税

後身頃が 長め丈になってます。

北欧のプリントに似ていますね。
色違いに アイボリー × アイボリー(糸のカラー) や
エクリュ ネイビー ブラック

ワンピース スカートなどの
アイテムも 届いてます。
厚手のコットン素材に
オリジナルの刺繍糸のトートバッグ。
¥16000 + 税

40 × 36 × 12 センチ。

楽天webショップでは
「お買い物マラソン」も始まりました!
ぜひ このあとのぞいてみてくださいね~。
※ 米子店は 17日~ 19日は
臨時休業いたしますので
お取り置き お直し等
お受け取りのお客さまにご不便をおかけいたしますが
明日は営業しておりますので
お受け取りのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
雨風が強い土曜でしたね~。
天候悪い中のご来店 どうもありがとうございました!
洗車したばかりの車を眺め
水を弾いた姿を見て
あんな肌に戻りた~いと思うお年頃~。

先日 Yahoo ニュースで
ユーミン 64歳が
この先 老境に向かう心境を語っていたけど
やっぱり すごいな、
すべてを受け入れて 絶え間なく努力を続けているその状況に
元気を もらいましたよ~。
もの忘れや まちがいが多くなってきた今日この頃、
気合い引き締め直して がんばろうっと!
高校生の頃から好きだった、われらがユーミン、
いつまでも憧れのおねえさんでいてね~。
気合い入れた割には
今日は 撮影ちょぼちょぼで すみません。。。。
今なら こんな雑貨 入荷してますよ。
キャンドルホルダー。
他にも いろいろな使い方あり!
¥2000 + 税


そして 前回
とっても人気だった リングホルダーの再入荷です。
3個で ¥1500 + 税
ギフトボックス入りです。
陶器製

サボテンの形も 入荷しました。
これは 2個セットで ¥1200 + 税


そのまま飾っても アートになりますね。
プレゼントでも お手頃価格なので
オススメですよ。
雑貨の撮影だけじゃ
やる気が見せれないので(?)
ちょっとだけ服もパチリ!
ローブス & コンフェクションズのワンピース!
¥35000 + 税


胸元のきれいなV字のあきは
チューブトップや キャミソールや
タンクトップを着用するか
ネックレスを着けたりで。。。

展示会の ロシア人モデルの カワイコちゃんだと
こんな感じで 着こなしてました。
ウエストマークをしないままの着用姿。


この 芸術的な袖の形に 心惹かれ
パタンナーさんの素晴らしいお仕事ぶりに
ホレボレしました。

こちらが ウエストマークの着用姿。


ぜひ 店頭で お試しくださいませ~!
先日の地震から 1週間となりましたが
すっかり 記憶が薄れてきた頃ですが
あのあと 全国でも 次々と揺れはじめました。
引き続いて 注意しなきゃいけませんね。
では みなさん お気をつけてお過ごしくださいね。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
ゆうべは
春夏の靴やサンダルを靴箱から出して 入れ替え作業完了!
昔は 写真を撮って靴箱に貼っていましたが
最近は 怠けているので
ひとつひとつ開けてみないとわからないので
かなり時間が かかりました。
服の入れ替えは あともうちょっと!
まだ寒い日があるので
すべて終わるのは もう少し先になりそうですね。
さて クレッシェントの
空といっしょのカラーのカットソー。
¥25000 + 税

パーヌのデニムのパンツは
甘え切った私を 更に 甘やかしてくれる
ゴム仕様!
¥26000 + 税
高校生までは デニムが大好きで
いろんなカラーを揃えていましたが
いつからか
冬なら ウールやツイードとか 夏なら麻の生地とか
覚え出し
実は 20歳以降 デニムをスパッとやめたのです。
こんなかわいい感じのシルエットなら
ちょっと オトナ可愛く穿いてみたいという衝動に。。。。

クレッシェントのトップは
長めの丈ですので 気になるヒップも
隠れますので安心丈で オススメです。

ローブス&コンフェクションズの
リネンTシャツも 長め丈。
ベルギーリネンで 上質です。
¥16000 + 税

クレッシェントのカットソーブルゾンに
(ネイビー ブラックあり)
¥15000 + 税

カミシマチナミの パンツ。
¥29000 + 税

スポットと穿くタイプのワイドパンツ。
くるぶしの見える丈です。
コットンにラミー(芋麻)が混紡され
軽量な素材で 肌ざわりサラサラ。

サクラのボーダーとコーデ。

色違いに スカイブルー。

素材へのこだわなら おまかせ〜!の
カミシマチナミ。
ご来店時に ぜひお試しくださいませ。
さて
マーダーポーレンより
DMが届きました。
青山のスパイラルで 18日から イベントのようです!


松江店では すでに終了し
米子店では
5月11日(金)から 20日(日)までの
10日間の予定です。
また松江店とは違うタイプの アクセサリーが並ぶと思いますので
ぜひ ご予定に入れてくださいね。
デザイナー山本さんの在店日は 5月12日(土)となります。
今までで お買い上げになられた商品の
修理等がございましたら
お持ちくださいね。
今日は さっそく 岐阜にお住まいのお客さまから
修理依頼品が 2点届きました。
そう 昨年 このお客さまに会いに
岐阜まで遊びに行き
はじめましての 初対面でございました。

スズランのイヤリング。
なんともかわいいデザインです。
先日 名古屋港から
にっぽん丸で ワンナイトクルーズで
神戸まで 旅行に行かれたようです。

修理品と一緒に チョコのお土産が届きました~。
ステキな船内で
シアターや プールや ジム、 カジノ ネイルサロン 演奏会など
まあ~羨ましい船の旅!
船旅が 旅行の中で一番豪華ですものね~。
夢のよう~!

ちょっと検索してみたら
Oh ! Great!
↓ クリック!
https://www.nipponmaru.jp/feature/facilities/
一度 乗ってみたいもんですね~。
頑張って 働かなくちゃ!
これから ゴールデンウィークに
ご旅行にお出かけの方 多い思いますが
旅行スタイル 喜んでコーディネイトさせていただきますので
お気軽に ご相談くださいませ。
そして gattoさんから
何点か届いていたこの人気のネックレスも 再入荷!
¥5000 + 税

GOKANカフェというところを
教えていただきました。
そこの 美味しい葛入りクッキー いただきました。

ここの 北浜の本店のカフェがステキだそうですよ。
こちらも 検索してみたら
クラシックで 好みの建物でした!!!
” 紳士淑女のくつろぎ” が コンセプト。
私 入店 拒否られるかも?
↓ クリック!
北浜本館
ぜひ 大阪に行かれたら 立ち寄られてみたら
いかがでしょう~。
gattoさん ご推薦のタイ料理のお店も すっごくよかったし
やはり 大阪の地元の方に聞くのが いちばんですね!
そして
ルイボスティー
たくさんの ご予約 ありがとうございます!
店頭にも わずかに並べるかもしれませんが
確実にご希望の方は 15日まで ご予約承っております。

ではでは 週末のポートベロー
松江 米子の両店舗で
ご来店 お待ちしております。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今季 初めてお取り扱いさせていただくことになった
国内ブランドのバッグが入荷いたしました!
ご予約分も ちら見せしながら
ご紹介してまいりますので
各店舗へとお問い合わせ お待ちしております!
※ 追加のお取り寄せは
メーカー在庫次第となりますので
現時点ではわかりませんので
どうかご了承くださいませ。
☆ 今シーズンの 必須アイテム
バケツ型バッグ。
オリジナルで 開発された軽量レザーに腰を与え
カゴのように仕立ててあります。
中の 巾着は取り外し可能です。
¥ 23000 + 税
カラー展開は ブラック オフホワイト ブルーの3色です。
レザーは 牛革



☆ 2重構造のバッグです。
¥ 14000 + 税
こちらも 3色展開です。


中が リネンの布で 3つにセパレートされているので
バッグの中で ゴチャゴチャしなくて
すぐに取り出せる すっきり収納。

もうひと回り大きめなバッグ
¥ 17000 + 税
こちらも3色展開です。

布のように 柔らかいレザーですので
モノを入れたときに生まれるドレープそのものを
楽しめるバッグです。
ご予約分で
店頭から外している カラーや デザインありますが
お声がけしてくだされば ご覧いただけますので
お気軽にどうぞ!
また
これから 入荷予定の
クレッシェントのバッグ。
¥16000 + 税
オリジナル刺繍トートバッグで
布製になります。
40 × 36 × 12 センチ

☆ 水玉 透明ビニールバッグ (大)
30 × 40 × 23 センチ
¥24000 + 税

コーディネイトに合わせて
BAGも とっかえひっかえて(?)
この春夏シーズン
オシャレを楽しみたいものですね~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
桜は散ってしまったけれど
梨の花 根性あり!
こうなったら 20世紀梨の収穫目指して
受粉しちゃう?

雨が降って
空中の飛散物も ちょっと落ち着きましたが
喉のイガイガ 顔中カユカユで ここ数日たいへんでした。
今日の 山陰のPM2,5の状況は
なんとまあ~ 米子市 奇跡的な ドーナツ状態!

昨日まで 黄色のメモリあたりでしたので
やっぱり 体って正直ですね~。
外出は マスク着用で しっかりと!
さて 来週は
グレースコンチネンタルの展示会に
出掛ける予定です。
グレースは 服も スタッフさんも
とても華やかなのでありまして
さて そんな雰囲気の展示会に
何を着ていきましょうか〜。

今年は カシュクール で
しかもウエストマークの ベルト or リボンのデザイン多い
グレースコンチネンタル!
¥30000 + 税

薄手のデニム素材で たっぷりの生地が使われていて
歩いた時のシルエットは
とても優雅なオトナ女子に。。。
大きなブロックチェックのワンピースも
カシュクール!
¥45000 + 税

こちらも グレース。
ワンピースとしてもコートとしても
着用できる 2way デザイン!
¥42000 + 税

上質な リネンのビスコース素材で
ラフな風合いですので お気軽に着用できます。
お顔まわりをスッキリと見せる
ノーカラーは 強い味方!


そして こちらもグレースコンチネンタル!
イタリアの ボノット社の
上質な生地を使用のワンピースです。
¥33000 + 税


色違いに ネイビーのボーダー。
ストレートシルエットは さりげなく
体型カバーの大技あり!

こちらは
トレンチ ジャンパースカート。
ジャンパースカートは 今シーズンの注目アイテムです!

¥42000 + 税


フロントにタッセル。
袖には キカ刺繍。
V字にあいたネックラインで すっきり!
¥26000 + 税

グレースの フォークロアライン 大好きです!
決して 安っぽくならず
いつも穿きなれているパンツでも
しっかりと溶け合います。

こちらも 上下ともグレースです。
ニットは とてもシンプルで
便利なクルーネック。 ブラックもあります。
¥18000 + 税

スカートは
メリハリ効いた ボタニカル柄。
¥36000 + 税

ポリエステル100%ですので
シワ 汚れが気になりません!
旅行先にも クルクル巻いてバッグに入れて
出掛けましょう~。
以上 webショップにも
アップ済み商品がございますが
それ以外の商品は 各店舗に お問い合わせお待ちしております!
さて
私はプラス1日 おまけのお休みを加えて
展示会前日に
姉より一足早く東京へ向かい 単独行動。
翌日 展示会場近辺で待ち合わせというスケジュール!
宿泊も レンタカー予約も 完了!
リフレッシュ休暇の1日 有意義に過ごしたいと思います!
ということで
4月 17日(火)~ 19日(木)は
米子店のみ お休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
現在 ご予約のサンダル等で みなさま入れ替わりに
ご来店いただいておりますが
できれば このお休み前までに 来ていただくと
キャンセル待ちの方への調整がスムーズとなりますので
どうか よろしくお願い申し上げます。
現在 サイズ35 が
店頭に並んでます。
普段 22,5センチの方にも
小さかったようです。
いつも サイズがなくて悩んでいらっしゃる方
ぜひ いかがでしょう~?
¥17000 + 税

では ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
桜の季節が 終ったばかりですが
もう クリスマス商品の注文で あれこれ12月モード。
締め切りには まだあるけど
早くしないと 在庫なしになってしまうので
急げ 急げ~。
お店の前の小学校は 本日 入学式で
微笑ましい姿を見かけ 癒されましたよ~。
ガラス越しに季節を感じることができるので
この場所で本当によかった!!
そして
クレッシェントという ブランドに出会えて
本当によかった~!
ポートベローのお客様には 熱烈ファンの方がいっぱいで
私自身も 大好きなブランド!
☆ 1~3月は ご予約会での商品が届く時期ですので
ほぼ店頭には 並ばないのですが
4月からは 店頭に並べる商品が入荷してまいります!
昨年 大ヒットしたこのパンツも
ストライプの太さや 色を変え 再登場!
¥24000 + 税


ガウチョっぽいラインのパンツは
カットソー素材。
ご旅行に便利です。
ブラック × キャメルのボーダー
¥27000 + 税

フレンチリネンのワンピースは
袖の部分が エンブロイダリーのサークル柄。
¥ 33000 + 税

ネイビーと ブラックが入荷しています。

ジップアップのレースのブルゾンも 同じ生地です。


色違いのブラック。


今年の袖は どのブランドも袖のデザイン祭りで
華やかです。
ドロップショルダー + パフスリーブで
ひとひねり。

パンツは カミシマチナミで
明日のブログで詳しくご紹介いたしますね。
さて
2月に おディーン様のライブに行ったこと
すっかり 記憶の彼方になってしまっておりまして
本日 一緒にツアー参戦したお客さまが
これ 持って来てくださいました。

ツアーグッズの ピンバッジなのですが
ツアー中に完売だったけど
予約で 再び販売ということで
これも頼んだこと すっかり忘れておりまして
しかも ランダムなので クジを引くようなもので
どれが入っているのか わからないので ドキドキ!
おディーンさま、 アレルギーのため
グルテンフリーの食生活となり フォーが大好物なので
丼に入ったフォーのバッジも入っているので
おお~ 恐ろしや。。。。

二人で ひとつずつ開けていき
右3個が 私のバッジとなり
おたがい ホッと胸を撫で下ろし
取っ組み合い(?)しなくて済みました~。
めでたし めでたし!
それと
この土日に 金沢に行かれたお客さまから
クール宅急便でお菓子が届きました。

さすが 加賀百万石
きれいなお菓子がいっぱい!

私も 数年前 はじめての金沢でしたが
和菓子が美味しいのは もちろんですが
入っている化粧箱も 品が良くてステキなんですよね。
金沢駅の お土産品の広くてきれいな売り場は
それはそれは 見応えありました。
もうちょっと前の先週に 金沢旅行に行かれたお客さまから
桜がとってもキレイだったとおっしゃってたのに
なんと 数日前には 雪が降ってたそうですよ~。
みなさん 絶賛旅行中〜!
お出かけのコーディネイトは
ぜひお気軽に ご相談くださいね!
とかなんとか おしゃべりしながらの
午後のティータイム。
よって カロリーオーバーのため
今から 運動してきま~す!
ではでは 明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
昨夜の地震には びっくりしましたね。
みなさんは もうお休み中だったのでしょうか?
あの時間 まだ店内で片付けしたり
デザイナーさんにお返しする
帽子の梱包作業や集計などの真っ最中に
あの揺れでしたので
慌てて 外に飛び出したけれど
深夜だっただけに
誰一人いない暗がりで 余計に不安が募りました。
ご心配いただきました各方面からのお見舞いのメール
どうもありがとうございました。
高齢者のお一人暮らしの方は
さぞ 不安な一夜だったことでしょう。
本日 ご来店くださったお客さま方と
ホント怖かったねえ~と ぶるぶる。。。
マンションにお住まいの方は 建物が折れるかと思ったと。。。
これ以上 余震がないことを祈るばかりです。
さて
LE CRABE ROUGE より
サンダル 2型が入荷してきました。
すみません、
まずは ご予約くださったお客さまに
ご来店いただき そのあと 店頭に並べます。

小さいサイズ35から 38まで取り揃えております。
¥17000 + 税

やっぱり 海の向こうから渡ってくる
海外ものは 色出しがいいですね~。
バックベルトのゴムも パンチのある発色!
展示会で カワイコちゃん集団のバイヤーさんたちが
試し履きされているのを
許可を得て パチリ!

太めのクロスに ゴムのバックベルト、
そして ウエッジソールで
安定感は◎

そして
こちらも
LE CRABE ROUGE
¥ 23000 + 税

このアミアミ
もちろんレザーですよ!


どこかに 遊びに行きたくなる
気持ちがアガるミュールです。
👒 🌴 ⛵ 🍉 👒 🌴 ⛵ 🍉👒 🌴 ⛵ 🍉👒 🌴 ⛵ 🍉

ワンピースや クロップドパンツ
デニムのロールアップ
そして ダブルリボンの帽子を被る~。
カジュアルなスタイルに ピッタリです。
ネイルも 楽しめて
気持ちは バケーション!
キャンセル待ちのサイズもございますが
ご希望の方 お問い合わせお待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
両店舗のイベント最終日
ご来店いただき ありがとうございました!
期間中は たくさんの方にお出かけいただき
みなさんが 帽子を手にとられ 被られると
刺激もあり また 発見もあって 楽しい10日間でした!
閉店後の現在の店内は
ひとつ ふたつ みっつ。。。。と
デザイナーさんに お返しするダンボール箱が7つと
松江店から 今日届いたのを合わせると
合計 9つのダンボールに囲まれて
どこから手をつけていいのやら。。。と 途方に暮れておりますが。。。
どうやら サンダルも届いたようですが
まだダンボールから出していない状態で
明日あたりから まずご予約のお客さまにご連絡させていただき
そのあと 店頭に並べることになると思います。
マーダーポーレンの今回のピアス
松江店発信のインスタを見て
終了が迫った数日前ならもう決めていいだろうと
ゲットし 今日届きました。
ラピスラズリの すっきりデザイン。

米子店は 5月11日から 10日間の開催予定です。
デザイナー山本さんも 在店予定です!
昨年 六本木の国立新美術館での
草間さんの展覧会を ふと思い出し・・・
枝にマスキングテープで急遽つくった
実に雑な細工のディスプレイでしたが
結構 役にたちました。
このあと 家に飾ろうかと思います~。

ダブルリボンのお二人のデザイナーさんに
今から お返しする帽子たちを梱包するのですが
オーダーいただいた皆様には
5月~6月に納品予定ですので もう少々お待ちくださいませ!
今回も たくさんの帽子たちが
みなさまのもとへと お嫁入りいたしました。
紫外線防止の目的ばかりでなく
オシャレ度アップで
コーディネイトのスパイス役として
華を添えてくれることと願っております。
お買い上げ どうもありがとうございました!
さあ~
服も どんどん入荷しております。
☆ ローブス&コンフェクションズの
レーヨン × コットンのリブニットの
ジャンパースカート。
¥37000 + 税

リブ編みですので
アコーディオン状態に ヒラヒラヒラ~っと伸びます。


両サイドには ボタンが並び
スリットを大きくとりたい時は ボタンを外して。。。

ローブス展示会でのカワイコちゃんのモデルさん。
シャツとの組み合わせのコーデです。



今日は久々に 青い空もみえてきたので
屋外で撮影できました。
☆グレースコンチネンタルの
ストライプギャザートップ
¥19000 + 税

パンツは SACRA。



今日の荷物で 一気にワンピースが増えました。
各ブランドから いろいろ届いております。
☆ クレッシェントからも!
¥28000 + 税


☆ こちらも クレッシェント
¥36000 + 税


☆ ayumi mitsukane のワンピース。
¥39000 + 税
のこり このネイビーのみ!

衿あきが とてもキレイに見え
ポケットの取り方で
ウエストラインがカバーされ
また 袖付きの二の腕隠し(?)のワンピース。
これオススメですよ~。

バックには 太いベルトで
アクセント!

まだまだ ご紹介しきれないほどの入荷ですので
明日の月曜日に
ぜひ ご来店お待ちしております!
さあ 明日までに この店内
なんとかしなければ~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/