今年の
春夏の HAT COLLECTION 👒 は
tef hatさん ご都合がつかず
Hendraの殿塚さんの帽子のみが
並びます!
あらためて 実物の帽子は撮影してご紹介しますが
取り急ぎ DMなしのイベントとなりましたので
告知として お知らせいたしますね。
1点ものほか
オーダーの このバイカラーバケットも
9色のカラーから
いろいろ 組み合わせて作っていただける
楽しいオーダーで 楽しみです♪

バケットハットの人気
引き続き続いてますよ~♪

私は
あのカラー2色の組み合わせにしようと
早速 決定しました!
まずは 米子店からスタートします。
(今回は 今月末くらいまで ゆったりと開催しますよ)
本日 商品が到着予定ですが
KILIM展もスタートしたばかりですので
帽子の展示の準備が整い次第
このブログにて
スタートのお知らせをしたいと思いますので
少し お待ち下さいね。
事前に送っていただいた資料を見ていると
1点ものも可愛いし
他のオーダー商品も 被りやすそう~。
☆ ボーラーハット (ナチュラル・ ブラック)

☆ トップハット (ナチュラル・ ブラック)

この帽子に
今回は
7種類のハットピンをお選びいただけます。

楽しい企画になりそうです!👌
今回
Hendraの帽子作家さんの
殿塚さんご自身の東京での展示会が重なって
お忙しい時期にもかかわらず
引き受けてくださり、🙏🙏🙏
今年も
粋で カッコイイHendraのハットが並ぶ予定です。
お楽しみに お待ちくださいね!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今回の半額セールのKILIMは
2万円台のものから
120万円のものまで並べております。
そのプライスから 50%OFF となり
そのうちの10%を
トルコへと寄付を。。。という形になりますので
どうぞ よろしくお願い申し上げます。
ポートベローの HPでも
KILIMの バナーを設けておりますが
↓
http://www.dejavu-kilim.com/
詳しく KILIMについて説明しておりますので
ぜひ ご覧くださいね!
レッド オレンジ イエローの
可愛い配色のキリム。
タペストリーにもオススメ。
こちらは 1900年代
125 × 150 cm

¥280000 → 50%OFF

こちらは
小さいサイズで
72 × 42 cm
1950年代で
コンヤ地方で
¥28000 → 50%OFF

コンヤキリムは
歴史的にも古く
コンヤの遺跡から キリムと共通するデザインの壁画が
発見されたことから
コンヤキリムの起源は
紀元前 6~7000年と推測されています。

刺繍が 施されていて かわいいキリムです。
正方形のキリムを ソフレ と言って
パンをこねたり 焼きあがったパンを包んだりする
時に 使われるものとのこと。

がっしり織り上げてあるので
下に敷いた時 存在感があります。
123 × 130cm
¥18000 → 50%OFF

1940年代で
東トルコ地方で織られたもの。(イラン寄り)
こちらも ソフレ。
サイズは
110 × 100 cm
1930年代に イランで織られたもの。
¥ 95000 → 50%OFF



こちらのキリムは
サイズは 132 × 85cm
¥55000 → 50%OFF
ベルガマ地方が産地です。

そして
ポップカラーのキリム

かわいい ポンポンも付いています。

サイズは 185 × 130cm
¥ 250000 → 50%OFF
1920年代
産地は マナスティール。
ここのキリムは
バルカン半島から移り住んだ
イスラム教徒が織ったもので
もともとのバルカン半島にあるシャルキョイキリムと似ています。
他にも
いろいろありますが
またゆっくりとご紹介してまいります。
そして
絶品アンティークキリムを
先に ご紹介しておきますね。



シャルキョイキリム。
サイズは 190 × 136cm
1900年代。



サイズは 200 × 129cm
1870年代のもので
これらの
アンティークキリム。
これだけ保存状態がいいのも
驚きですね。
きっと 使わずに保管されていたのかも?



もう このあたり
可愛くてたまらない配色です。
サイズは 168 × 127cm
コンヤのキリムです。
1920年代のもの。




サイズは 200 ×126cm
1850年代

サイズは 163 × 129cm
産地は マラティア。
1900年代



205 × 133cm
シャルキョイキリム
1880年代


生命の木に 小鳥。
これぞ シャルキョイを代表する模様です。
もう絶品中の 絶品ですので
あとは お好み💕
以上、 80万円~120万円の
アンティークキリムです。
(価格は これから 50%OFFに)
今では こういう状態のいい
アンティークのキリムは なかなか手に入りにくいので
キリム好きの みなさん
この機会に いかがでしょう~?
早速
今朝 ブログアップしたとたんに
このアンティークキリムを

気に入られたお客さまから ご連絡いただきました。
ありがとうございます!
お目が 高い~ ♬
とりあえず
アンティークキリムは
急いで画像アップしましたが
価格とか 説明は
あとで 追記として
補足していきますので
ご興味ある方は 再度ご覧くださいませ。
この後からは
お求めやすい価格のキリムも
ご紹介してまいりますが
週末ですので
実際にご覧に来てくださいね~!
気になられたキリムがございましたら
画像添付で お問い合わせくださると
大変助かります。
では
明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
黄砂が 日本列島を覆い
大変なこの数日間ですよね。
金属アレルギーの私は
目や肌が チカチカしております。💧
そして かる~く頭痛も。💦
毎年のことで
黄砂 + PM2.5 で
以前から 通年予報を見て気をつけてはいるのですが
成分的に吸い込んだら危ないので
みなさまも
どうかお気をつけてお過ごしくださいね。
さて
商品画像を 撮りためておりましたので
ご紹介しておきますね。
suzuki takayuki
バルーンスリーブのボレロ

白の方は すでにご紹介済みでしたが
グレーも届いてます。
こちらも 同じく
suzuki takayuki の サルエルパンツ。
・front

・back


色違いのレッド。

ロールアップして 穿くのもオススメです。
ウエストは 紐で調節可能ですので
フリーサイズに。

白パン 赤パン 大好き!
何本持っていてもよいカラーたち。
こちらも
ほぼ定番の suzuki takayukiのブラウス。
前ボタンを外せば 羽織りものになります。

こちらは
ファクトリーのワンピース。
近江晒に 板染めという染め方で
よい味が出ております。


スカート パンツも展開されていますので
お好きなアイテムを~。
クレッシェントからは ストレッチ入りの
薄手素材の ジャンスカが到着!

いろいろな切り替えによって
コクーンデザインで 可愛いシルエット。

ブラックと ネイビーが届いております。
前後を逆にトルソーに着せてみましたが
これも いける?




そして
パープルストライプのワンピース。

サイドのスリットが 長めですので
パンツとコーデの方がオススメ。



白パンと合わせるのも
スカッとしたコーデになってオススメですが
違う配色でも まったく大丈夫!

また クレッシェント デュオからは
刺繍のトップス。

いよいよ ゴールデンウィークが近づいて
お出掛けモードになられているようで
まとめ買いしてくださる方も多く
商品量 MAXのこの時期。
全身コーディネイトがしやすいので
ぜひ お立ち寄りくださいませ!
KILIMも
接客の合い間に
ダンボールから出して
店内に運び切っただけ💦
これから 整えてまいります。
こんなパッチワークタイプも
ありました。
(二つ折りにしています)

クッション等も
50%OFFです。

ペンシル立て
¥2800 → 50%OFF
薄手の 120年前の
アンティークキリムも 絶品です!

このイベントを控えて
昨日のお休みは
数えてみたら
24時間中 18時間寝ていました~💦
自分でも ビックリ!😲
目を閉じると いくらでも寝れるのは
春の陽気のせい?
このキリムイベント
体力勝負なので
きっちり体調整えて臨みま~す!
明日から ご覧いただけるよう
準備いたしますので
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日 11日は
松江店は 平常通りの営業でしたが
米子店は お休みさせていただき
神戸に isatoの展示会に行ってまいりました。

やっぱり
旧居留地あたりは
クラシックな建物がたくさん残っていて
そんな中に いろんなブランドの路面店が点在し
ディスプレイを見ながら楽しめて
心地よい刺激いっぱいで、
脳に詰め込んで帰りたいほど~。


今日は 神戸市博物館は
お次の展覧会待ちで お休みでした。
調べてきたので知ってはいたけど
久々に このあたりを散策したかったので
前を通過~。

isatoのアトリエは
山手にあって
目の前が県庁で ここもクラシック。
こんな感じの建物が 横に3棟ドーン!

今年の 秋冬商品の展示会で
本日が 初日でした。

まだ 商品の画像は
詳しくご紹介はできませんが
やはり 限定の生地もあって
今シーズン ベローでも人気だったシャツが
いろんな生地で 秋冬も展開されていましたよ。

ニット離れが進んできて💦
こういう布帛の生地で
カーデ代わりに。。。というスタイルが増えてきました。
今日 デザイナーさんから お話伺ったんですが
右側のオンブレーチェックの柄ですが
昔から メンズでよく展開されている生地だそうですが
それを レディースに 今回使われて

ワンピースだとか パッチワークのトップスなども
注文してきました。
今 注目のチェックだそうで
今後も 人気が高まっていく兆しがあるのだそうです。
メンズでは 定番のシャツなんですね。
そういえば~
このチェックの赤系とか
男性の方着ていらっしゃるよね~ということで
米子に帰ってきてから
「オンブレーチェック 芸能人」と検索してみたら
「キムタク」 「岩田クン」の名前が出てきた~。
そして BTS💜の RMも ブルー系を着ていた~。
このほか
生地のことや パターンのことなど
伺ってまいりました。
忘れないうちに メモ、メモ!
BTS情報も聞けたし
新たなパン屋さんも教えてもらったりで
神戸での滞在時間が
5時間くらいだったけど
ギュッと
内容の濃い展示会出張でございました~。
あとは お楽しみの街歩き。
このお店にも
よく食べに来ていたもので
前を通りかかったので パチリ📷

食べに来たのは このお店。↓
ここも 10年ぶりくらい???だけど
よく来ておりました。
どちらのお店も 何度もブログで
登場していたお店です。
神戸に着いて直行して
お昼時には 行列ができたりするので
オープン直後に 1番乗り!


ランチメニューで
このフリードリンク。


このほか ブロッコリーのスープなど~。
そうそう
今日のバッグは イギリスのあのバッグ!
サークルは スケルトンにしました。
気温が上がる予報だったので
涼しそうなのをチョイス!

テーブルいっぱい いろんなサークル並べて
本体のバッグも いろいろ届いて
このイベント 楽しかったですよね~。
キャンバス地なので
これからの季節に ピッタリですので
お買い上げくださったみなさん、
ぜひお使いくださいね。
ここのお店のレザーのイスも
オシャレ👌

あらたに
オシャレなカフェや お花屋さんも
見つけたので 次回の展示会の時の
お楽しみが また増えました。
震災前から
好きだったこの路地。
震災数年後に この前を通ったときに
瓦礫がまだ残っていて その現実に心が痛み
それ以来 その時の風景を思い出しながら
この路地を通ります。
コロナ前と今とでは
お店が入れ替わりしていたところもあって。。。

そして
神戸に来たら
やっぱりお参りしなくっちゃ。🙏

新緑が とっても眩しくて
ゴールデンウィークが近づいてきたことを
感じます。 あともうちょっと!
そして
2度目の来店、
BTSの聖地へ~!
田辺聖子さんをはじめ文壇の方達から
愛されたお店と聞いてます。

前回 テイクアウトしたビーフカツサンドが
メチャメチャ美味しかったので
今度は ビーフシチューを食べたくて来たのだけれど
なんせ ランチを食べてから 数時間しか経っていないので
まだお腹が空いてなくて💦
2Fの 例のあの席が空いてるかどうか聞いたら
なんと 空いていた~!💜
じゃあ カツサンドなら
食べ切れるかも? と
聖地スポット、「6番席」へ案内してもらう~💜

3つの席の 真ん中が
JIMINちゃんが 座っていた席。
あえて座らず 向かいの席で
妄想しながら食べるという
とっても危ないオバサン💦

でも 検索すると
ARMYのみなさん
推しの席に座って食べたり
写真を飾りながら食べていらっしゃる~💜
サンドイッチは イスズベーカリーのパンで
お肉は ステーキにする部分を使われたりで
デミグラスソースとの相性もバッチリ。👌
次回は
大好きなビーフシチューを!
パンやらチーズやらスイーツが入った
エコバッグ片手に
残りわずかな時間を楽しんで。。。
ボッテガ・ヴェネタ の外壁が
とってもカッコ良く パチリ📷

タクシーの GOアプリも
3000円分 クーポンを使い
3回乗って O円に!
今回は アプリ最終画面をタップしてから
30秒くらいで どのタクシーも到着し、
そのうちの1台は
私の名前で(登録しているので)
「〇〇ちゃん 呼んでくれてありがとう」と言ってくれた
おじいちゃんドライバーさんも〜。
東京では すでに アプリでの配車代を
300円加算されるようになったけど
神戸では 200円の加算で(4月1日より)
お得感が 以前より薄れてしまったけど💧
それでも クーポンがあるうちはお得です~。
(紹介者コードがないと
クーポンはゲットできず~💦)
なんとなく 場所によっては
GPSの関係で 難しいこともわかってきました~。
夕方 あれ なんだ~? と
不思議な空を見上げながら
神戸を後にして

米子に帰ってきてから
米子駅で
食べ過ぎの一日だったので
駅から 30~40分かけて歩いて帰ろうか、
それとも
急いでタクシーで帰って
それから ジムに行こうか・・・・
すっごく迷ったけど
タクシーで帰り そのまま ジムも行かずに💦
買ってきたパンを さらに食べて💦
結局 迷うだけ迷ったのは 何だったのか・・・・。
今朝 早かったので
「らんまん」 観ていなかったので
パソコン開いて NHKプラスで じっくり。
この朝ドラ ホントいい~。
朝ドラって 毎朝欠かさず観るのも
結構 大変でもあり
次は休憩しようかと思っていたけど
結局 今回の朝ドラ、
夢中になってしまった~😆
昨日から 子役の万太郎くんが変わったんだけど
大河ドラマの「青天を衝け」の
渋沢栄一さんの幼少期を演じたあの子ですよね~。
時代背景からくる台詞の数々に
当時の日本を垣間見ながら
松坂慶子さんや 子役のお子さんたちの演技に
ブラボー!!!
お客様 みなさんと一緒に
盛りあがってます~。💕
明日は
松江店も 定休日で
米子店も お休み2日目となりますので
両店ともお休みになりますが
木曜日からは しっかり営業いたしますので
どうぞ よろしくお願い申し上げます。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ご不便をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。
なお 松江店は
明日は 平常通りの営業で
あさっての水曜日は 定休日となります。
そして
先日まで開催しておりました
マーダーポーレンのアクセサリー展ですが
デザイナーの山本さんが
今月号の「クロワッサン」に(キムタクが表紙)
お料理の特集で
何ページかにわたって
紹介されていらっしゃいます。
今日
お客様が買ってこられたクロワッサンを
見せていただきました~。📖
アクセサリーの他
お料理もとってもお上手で
普段 インスタにアップされていますが
一度 ご自宅にお邪魔して
ご馳走していただいたこともあり
その手際の良さにも ビックリ!
ぜひ クロワッサンご覧になってくださいね!
さて
松江店で
以前から店頭に置いている
フランスの アクセサリーブランド
SERGE THORAVAL (セルジュ トラヴァル)
のアクセサリーが
米子店に移動してきました!

¥28600

楽天や Yahoo!での
ネットショップをしていた頃には
全国からご注文をいただき
大人気のブランドでした。
現在 在庫は残りわずかとなり
米子店の店頭に並べております。

¥22000
アクセサリーそれぞれに
メッセージが刻印されています。


¥31900

また
オランダの ジェム・キングダム。
こちらは 米子店でもお馴染みで
シルバーの ボリュームあるパーツで有名です。
(デザインによっては
天然石も使われていることもあります)

ペンダントトップは
ご自分のお持ちのチェーンと組み合わせたり
革紐や サテンや ベロアのリボンを通して
使われても ステキです。

百合の紋章のトップ ¥23100
クロスのトップ ¥31900


天然石のネックレス
¥ 27500


ご来店時に
ご覧くださいませ~。
今日は
頭のてっぺんから 足の先まで
ベローファッションで来てくださったお客さま。
メチャメチャ嬉しいです~ 😙🙏

マーダーポーレンのピアスとネックレス、
クレッシェントのジャケットと
ヒラヒラスカート。
そして
ポートベローオリジナルのバレエシューズ。

ありがとうございます!
イエローのジャケットに
入荷間もないファクトリーの
ボタンとリボン付きの
モスグリーンのスカートを合わせてみられたら
バッチリ👌でしたよ~。

色違いのブラックが ラスト1点あります。
今日は
カードや QRコード決済の端末機器を
Wi-Fi仕様のバージョンに。
なんとまあ
お支払い操作がスムーズになり
早いこと早いこと。
しかし
私の操作が もたついて
プラスマイナス ゼロ。💦

一日でも早く 慣れるように
みなさん
どんどんお買い物
よろしくお願いいたします~!? 😙
🙏🙏🙏
結局
この端末機器は Androidで
つまり スマホで操作するようなもの。📱
スマホ嫌いの私に
時代の波が どんどん押し寄せてきた~🌊🌊🌊
今日も
ホテルのルームサービスも
メニューがなく ペーパーレスで
TV画面の QRコードで読み取って
注文するようになっていたと お客さまからのご報告。
12月の大阪の
美術館のレストランでも
テーブルにQRコードが立てかけてあって
息子が それを 自分のスマホで読み取って
オーダーしていたのを見て
驚いたことを思い出す。
その日の夜
ひとりでタイ料理のお店でも
ipadで 自分でオーダーしなくてはいけなくて💦
(辛さも 選べる)
飛行機も
ANAでは 機内誌がなくなって
ダウンロードで。
愚痴っても仕方ないけど
この先 どこまで ついていけるのか~???
そう思いながら
自分のお買い物を 届いたばかりの端末機で
練習のつもりで PayPayしてみると
3等が当って ちゃっかり良い気分♪
明日の出張では
GOアプリで
期限が迫っているクーポン8000円分
タクシーに乗って来なくっちゃ!と
結局 知らず知らずのうちに
スマホに振り回されている自分に 気づくなり~💦
お取り置き商品を
お受け取りご予定のお客様方に
ご不便おかけいたしますが
米子店は 13日から 通常通りの営業に戻ります。
松江店は 明日は営業しておりますので
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます。
ゆうべは
ブログ更新 すっかり忘れて
選挙速報を観ながら うたた寝。。。。🙏
が、
撮影はできていたので
ご紹介していきますね~。

松江店は 水曜日定休なので
明日の11日(火)は 平常通りの営業で
12日(水)は 定休日となります。
米子店は わがまま不定休で
ご不便おかけ致しますが
どうぞよろしくお願いたします🙏
さて
撮りためた画像を チェックしながら・・・・
このローブス&コンフェクションズのTシャツ。
まだご紹介してませんでしたよね~?
・・・と 逆に質問💦

こちらの画像は バックスタイル。
ローブスのTシャツは
肌触りもよくて 格別。
¥22000



この「スビン プラチナムコットン」の
説明のタグまでついてます。


確かに 糸自体に艶があり
肌触りがサイコー! なのです。
これは ご来店時に
直接お手に取ってもらって触っていただくと
よ~くご理解いただけるはず!
そして
Pa-Nu(パーヌ)からは
ストレッチ入りのコットンパンツが到着。
¥29700

迷彩柄 いろいろあれど
アイボリーカラーが 混じると
ポップな かわいい雰囲気で
プリントパンツを楽しめます。
ヒップの後ろポケットの横に
刺繍が施されているのも Pa-Nuらしく

シックカラーの カモフラ柄も届いています。
夏物商品として入荷してきておりますが
通年 ご着用できるパンツです。

トップスが長めがお好きな方にも
ぜひ トライしていただきたいプリントパンツです。
ジップアップは
クレッシェント・ブルー で
¥26400

ジップを引き上げると
こんな感じ!

ホワイトカラーの👆ファスナーが
ポイント 👆

スポーツや アウトドアなどにも
オススメです。
ポップなプリントパンツには
ムカヴァの このシルバースニーカーで
コーデを楽しみたいもの。

足元が いつも
黒っぽいカラーの多い方、
全体の雰囲気が ぐっと変わりますので
シルバー オススメですよ~。

ISATOの オリジナルプリントの
パンツも 届きました。
上半身に
プリントものを取り入れるのを
苦手意識がある方は
まずは ボトムスのプリントものから
挑戦してみてくださ~い!
単色系ばかりだと
ワンパターンになりがちなので
プリントボトムス推しでございます!
帽子は Hendra。
私物ですが
帽子が 必須アイテムになる季節となりました。
紫外線 こわ~い。🌞

今シーズンの 帽子展は
ちょっと違った形での開催となりそうです。
また改めて お伝えしますね。
コロナ禍から
どんどん解放されてきた今シーズンは
ウキウキ気分で
思い切って 楽しくオシャレを楽しみたいものですね。
今日は どの服を着よう~
今度のお出かけは あの服にしよう~
バッグは あれで
靴は これ!
そうそう 帽子もかぶらなくっちゃ~!
と
3年間 お出かけなしで
眠っていたオシャレ心を
蘇らせなくては~ 💕
そして
ふたつ前のブログでご紹介しました
ファクトリーのサルエルパンツ。

形が 分かりづらいので
穿いてみましたので
ご参考までに。

サルエルの形は
ブランドそれぞれニュアンスが違ってくるのですが
個人的に このファクトリーの形が好きで
ずーっと買い続けております。
夏になると
毎年必ず穿く
大きなドット柄だとかも
大のお気に入り。
とってもオススメの形のサルエルなんですよ。

表現しにくい股上の部分は
こんな感じになっています。
夏素材は
綿麻素材なので
少しハリがあるところが好き!

グリーンは ラスト1点になりましたので
ご希望の方は お早めに~。
現在
GOKI からも
同じイメージのデザインの
サルエルパンツが届いております。
suzuki takayuki からも
ソフトなサルエルも届き
店頭に並んでますよ~。
入荷ラッシュで
商品量MAX、 見ごたえのある店内の
ポートベロー両店です。
本日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ベローのアマリリスも
咲きました~。
こういうことが 何よりも嬉しく、
励みになるお年頃~♪
しっかし
大事件発生!
アマリリスのポットを 落としてしまった~の巻💦
お花が ぽろり・・・・。

思わず
「あっ ごめ~ん」と 😨
声を出す。。。。🙏
近頃、 やってしもうた~💦
の 多いこと。。。。😢
そしたら
まったく気が付かなかったけど
裏に もうひとつ つぼみが控えていたようで
(双子ちゃんだった)

「裏アマリリス」を発見!
テンション下がったと思ったら
また上がりはじめてきました。
以上 観察日記でございました。
さて
まだ少し先のイベントですが
フライヤーが出来上がってきたので
このタイミングで お知らせいたしますね。
今年もゴールデンウィークの
5月3日(水)と
5月4日(木)に
松江店では 恒例の マルシェを開催する予定です。

また
近くなりましたら
松江店の発信の instagramで
詳細をお知らせいたしますが
出店してくださるshopさんを ご紹介しておきます。
2日間 連続でのショップさんや
1日限りのショップさんもありますので
要チェックです!

昨年 初出店の 米子のパンデモニウムさん(パン)
今年は 2日間連続で ありがとうございます!
ここのバゲット 大好きなんです~!👌
あの 話題のチョコレートのNANAIROさんも 2日連続!
出雲まで 買いに行くのはなかなかですので
ぜひこの機会に!

このほか
常連組の
ハンドメイドの小物やアクセサリー、
スイーツ、 お花や植物など
2Fのカフェスペースや
吹き抜けのアプローチスペースを使って
開催しますので
ぜひ お立ち寄りくださいませ~。
※ 松江店の駐車場1Fには 限りがございますので
満車の場合は 近隣の駐車場をご利用くださいますよう
お願い申し上げます。
さて
米子店は 何をいたしましょう~?
まだ決まっていないけど
フリーマーケットのご要望が
たくさん届いておりますので
現在 検討中でございます。
ゴールデンウィークには
米子市内のツツジが見頃で
(米子市の花)
このお店の前の植え込みのツツジは
まったく 葉っぱのみですが
お隣りの植え込みは
もう白やピンクの蕾が 膨らんでおりました。

入荷商品の画像は
このあと撮影できましたら
今夜にでもご紹介したいと思います~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
風の強~い土曜日。
そして 寒~い!
スプリングコートを また引っ張り出しました。

風で 服がパタパタとはためくので
外での撮影は諦めて 店内で。

前ブログで ご紹介しました
グレースコンチネンタルの
ボタニカルワンピに
ショート丈のカーデをあわせて。

本日も 入荷で
とうとうハンガーが 足りなくなるほど~💦
コーディネイトしながら ご紹介してまいります~。
長身のお客様で
カーデがこのバランスです。

前ブログの
クレッシェントのラミーコットンのオーガンジー素材の
ジップアップに
ファクトリーの
近江晒素材の パイピングスカート。

¥ 26400
ブランド自体 糸から紡ぎ 染めから 縫製まで
一貫して自社工場で作り上げています。


ヴィヴィッドカラーと合わせたり
モノトーンで まとめたり。
前ブログでご紹介しました
グレースコンチネンタルのインナー用のトップスに合わせて。


クレッシェントのジップアップのデザインの方は
内側に ドロストがついているので
ギュッと絞っても シルエットが可愛くなります。

こちらのスカートは 違うデザインで
ファクトリーのギャザースカート。
¥ 24200


そして
パンツも展開。



このほか
ファクトリーのサルエルパンツ。
股上が 裾とほぼ同じ位置です。
ブランドによって
サルエルパンツの形が違いますが
このデザイン とても気に入っていて
大活躍しています。
¥22000

現在 ブラックとグリーンが
並んでいます。
定番の プリーツパンツも
グリーン推し。
¥25300


吊るしたままだと
分かりにくいんですが
ワイドな キュロットデザインの
ガウチョパンツ。
¥26400


前ボタンと ウエストマークの共布のベルトで
アクセント!
今日は 寒いので
結構 厚着をしておりました。
ジャケットの下には インナー2枚
ボトムスの下には 厚手のスパッツも~💦

この麻のジャケット
春物ご予約会で 大人気だった商品で
このスクエアのボタンが
とっても新鮮でした。

ボタンホールに 四角いボタンは
通りにくいので
少し緩めにボタンがつけてあるようで(?)
なので 私は その上から
もう一度 2重にボタン付けをして
落ちにくいようにしました。
だって 落ちて失くしたら悲しいから~💧
(共布と一緒に 1個スペアも付いてますので
大切に 保管しておいてくださいね~)
そこで
このパンツも
7~8年くらい前のご予約会商品で
ホワイト ベージュ ブラックの
太めのストライプ柄で
人気だったパンツですが

上下のセットアップで オーダーされた方も
何人かいらっしゃいましたが
この春物ジャケットとも 相性いいですよ~。
いろいろと 楽しくコーディネイトしてみてくださいね。
さて
オマケのお話で
昨日 閉店間際に
一緒にお食事でも~ と誘ってくださり
久々の タイ料理のソンラオに。
お仕事終わりのご主人も合流で
いつも注文したことのないメニューも食べれて
そして
楽しいおしゃべりも~。
この ソフトシェルクラブが入った
プーパッポンカリー
甘めで美味しかった~。
(辛さが強いと 苦手なので~)
この中にカニが潜んでます。

一度揚げている ソフトなシェルクラブ。
殻ごと食べれて 美味しかった~。
いつものパッタイも まいう~。

少しだけ 右下に写っているのは
ム―タカイで
レモングラスが 入ってよい感じ~👌
少し前 ソンラオのメニューで
オススメは?と
お客さまから 電話がかかってきて
聞かれたので
画像アップしておきますね~。
もう 遅い???
空心菜炒めは
空心菜が この時期ないそうで
小松菜を代用で~😢

中華のあんかけ焼きそばもそうですが
実際に タイに旅行に行っても
一日1~2食は 必ず
パッタイと空心菜炒めを食べるので
気に入ると そればっかり~😅
そういえば
数ヶ月前の
大阪での 葉加瀬のタローちゃんのコンサート後の
ひとりご飯も
ソフトシェルクラブの ニンニク炒めだった~。

ワンパターンのお気に入りメニューが
少し広がった~。
先日 こだわりのお豆腐屋さんが
たくさんの生おからを くださったので
20何年ぶりかで おからを作ったら
食べても 食べても減らなくて
おから攻めのところに💦
(注・・・・おから自体は 美味しいんですよ おからに罪はない~)
外食に誘っていただき 何とか脱出!
みなさんは
今頃 ごはん時?
私は これから
再び おからディナー 💦💦💦 です。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/