買わなきゃソンソンの
「新春KILIMフェスタ」 米子店で 本日よりスタート!
いつも キリム展の際に
50%OFFのコーナーを設けて 10枚あまり 置くことはあっても
オール50%OFFのイベントは
初めての企画なんです!

この1月は 米子店は 器展をする予定でしたが
結局 ええ~い KILIM展しちゃおう!と 急きょ変更。
1年ぶりですが
今回は 米子店20周年の年でもありますので
(19周年だった~! 失礼しました~)
感謝の気持ちを込めて
ALL50%OFF での開催です!
今朝も オープンと同時に 次々とお出かけくださったり
貴重な お昼休みの時間を利用してご来店いただいたりで
ありがとうございました!
本日は
同時に
冬物の30%OFFの商品も 追加で入荷してきましたので
また盛り上がり
キリムを広げては 服の接客にも走り
ハアハア息切れしながらの 本日の営業でした。
服の方は 今日のブログの最後の方で ご紹介いたしますが
まずは KILIMのご紹介から!
☆ トルコ ハッカリ地方のキリム。
サイズ 90×94センチ で ほぼ正方形。
1930年代
¥140000 → ¥70000

奈良 京都 大阪 神戸・・・と京阪神に出かけたとき
KILIM屋さんを見かけると 必ずチェック!
男性オーナーさんのお店では
男性ならではのお好みなのか
やはり こういう色合いの
イランあたりのKILIMをよく見かけます。
このKILIMの産地のハッカリも 国境近くですから 納得。
なにかと 派手めが好きな私も
持っているKILIMは 実は 渋めが多い。。。。。
なので こちらのKILIMも 欲しくて たまらない!
☆ トルコ マラティア産
135 × 75センチ
1930年代
¥58000 → ¥29000

ざっくりと織り上げてあるので
敷くというより タペストリーだとか
クロス 間仕切りなどに お使いになる方がいいかも!

☆ この細長いタイプ。
30センチ幅で 333センチの長さ。
着物の帯のよう。
¥68000 → ¥34000

こんなに長くなくてもいいけどなあ~ と
おっしゃるお客様がいらっしゃると
仲人役を買って出て お相手見つけて 半分こ。
米子店では 毎回 恒例となってます。
半分にするのは お直しの方に お願いしておりますので
お直し代も 半分こ。
333センチの 166、5センチが
¥17000 で手に入りますよ!

お友達同士でお買い上げくださったり
また 半分は自分のもの あとの半分をプレゼントに!
吹き抜けのお家なら 上から垂らしたり
下駄箱や チェストの上や テーブルのランナーにも。
☆ ゴブラン織りのようなKILIM
1970年代
¥150000 → ¥75000


このゴブランちゃん。
とっても新鮮だし 状態も とっても◎
シンプルなソファー前や 和室に敷くと モダンな雰囲気に。。。
KILIMも いろいろありまして
タイプ別に ご紹介してみましたが
この3連休 お時間作っていただき
ごゆっくりと お選びくださいね。
期間中は できるだけ ご紹介していきますので~。
そして
冬物のセール対象商品も 届きました!
30%OFFで
カーディガン ¥16000 → ¥11200(税別)


その他 少し 増えましたので
一度 セールにおいでくださった方も プリーズ カンバックで
もう一度 お出かけになってくださいね。
そして
春物 および 除外品。
岩切エミさんの シルクボールネックレス。 (¥9000)

カシミヤネックレス。 (¥9000)

グレースの ノーカラーロングジャケット。
フランスのアンドレロード社の
幾何学リバーレースを 前面に使用した
ジャケットにも コートにも使える この春の優れもの。


io (イオ)の ノースリーブワンピース。
¥36000

コットン97%と ポリウレタン3%のストレッチ素材ですが
フェイクレザーのような風合いで 光沢あり。
このVカットの開きの角度は オトナの雰囲気。

ではでは
明日からの 3連休
両店舗で みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
新春のイベント 始まります!
明日 9日(金)~ 18日(日)まで
米子店にて
” 新春 KILIM フェスタ ”
オール 50%OFF のスタートです!

ご新築や お引っ越しの際に。
また
お部屋の模様替えなど
そんな時 KILIMは大活躍!
50%OFFなので クッションやバッグは プレゼントにも
喜んでいただけますよ!


1970年代のもの。
日本万国博覧会が開催されたり
カップヌードルが発売されたのも この頃。
アラビックキリム
¥150000(税別) → ¥75000

バッグも すべて オールドキリムで 作られてます。
こちらも 50%OFFに。
さあ KILIM デビューされる方に
とっておきのオススメKILIM ご紹介していきますよ!
☆ シンプルなスクエアなキリムは
ソフレといって 食事用のキリムです。
真ん中に 料理の器がくることを考慮してなのか
中央部分の模様が少ないのが 特徴です。
どっしりと厚みがあるのが多い中
こちらは 中厚くらいで扱いやすい!
116 × 115 センチ
¥120000 → ¥60000
産地は トルコのハッカリ
1940年代に 織られたもの。
日本が戦時中の頃ですね。
シックな ブラウンベースで 渋くてステキです!

☆ こちらも 超シンプル!
羊のナチュラルな色がそのままで
濃いめのフローリングに
スカッと映えて いい感じになりますよ~。
100 × 120 センチ。
トルコのコンヤ地方
1950年代。
東京タワーが出来たころ。
¥50000 → ¥25000

息子が
神戸でひとり暮らしをするときに 持たせてやったのも
このタイプでした。
なかなかスタイリッシュに インテリアがまとまってましたよ。
キムチが ドバっとこぼれて 真っ赤になり
「どうしたらいい~?」と慌てて電話かけてきたけど

お風呂で ゴシゴシ水で流して
すぐ クリーニング屋さんに持っていきなさい と言ったら
きれいに 何事もなかったように
元通りの色白さんで戻ってきたそうで。。。
ほとんどのKILIMは ウールが多いので
(縦糸がコットンの場合もありますが)
コットンと違って 汚れが浸透しにくく 水分をはじきますので
とても 扱いやすいのです。
☆ トルコのシワス地方のキリム。
¥95000 → ¥47500
1960年代のもの。
東海道新幹線が開通し
ビートルズが来日し ミニスカートブームもこの頃。

こちらは 縦糸がコットンで織ってあり
ウール100%より 少し重みがあるので
敷いていても 滑りにくいです。
オールドキリムや 100 年 以上経ったアンティークキリムは
まったく同じものは 存在しません。
ただ 地方ごとに 柄が似ているものはあるんです。
上のキリムの模様と色合いは
以前 雑誌で
芸能人のご自宅のキリムのコレクションで見かけたことがあって
かわいい柄だなあ~と思ってましたので
この半額のチャンスに
私も これが欲しくなってきておりま~す!
☆ この4メートル近い長さのキリム。
こういう長細いのは 廊下に敷きたい・・
吹き抜けのコーナーに 上から垂らしたい・・・とおっしゃって
お買い上げのことが多いのですが
幅が 83センチあって 380センチ長さがあるものは
なかなかお目にかかれません。
1920年代で 日本でいうと
大正時代。
第一回 箱根駅伝が 始まったころです。
¥240000 → ¥120000

動物のかわいい刺繍が 刺してあります。

☆ このキリムも オススメ
キリムの価格は
ただ 大きいほど高いというものではなく
技巧 経年数 保存状態 など トータルで決まります。
このような 細かい作業のキリムは やはり高価なのですが
今ならこんな 絶品キリムが
¥280000 → ¥140000 に!

165 × 122 センチで 程よい大きさ!
絨毯のように お部屋に ギリギリいっぱい敷くのではなく
周囲に 少し空間があった方がいいと思います。
そして
同じ部屋に 同時に 柄も色も違うキリムを敷いても
まったく 不思議なほどおかしくないのが キリムの魅力なんです。
そして
クッションカバーも 40 × 40 センチ
¥6000 → ¥ 3000 に!

ブログにアップした商品は
動きが早くなりますので
気になられたら
メール あるいは お電話 (AM 11:00~ PM 19:00)で
ご連絡くださいませ。
では 明日からの
買わなきゃそんそんの 「新春キリムフェスタ」
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今日も
春物のご予約
どうもありがとうございました!
メールや お電話でのご予約も多く
靴やサンダルは サイズによっては
予約がいっぱいになった商品も出てきました。
また ジャマン・ピュエッシュも
次々と埋まってきましたので
お急ぎくださいね。
バッグは
ジャマン以外でも いろいろ入荷予定ですが
メッシュ素材で かわいいフォルムのや (¥18000)

通勤にもってこいの このローガンのバッグも 入荷してきます。

このほか グレースから
カービングバッグが
ホワイト・ イエロー・ブルー の3色
入荷してきます。

クラッチバッグ。

こちらも グレースの
カービングのサンダル。

グレースの服は
やっぱり華やか~。


昨年の秋から ポートベローデビューの
Ujyoh ( ウジョー )の 春物も とっても新鮮!



今シーズンで終了する
シャビージェンティールも
カットソー素材の商品をはじめ
いろいろ入荷いたします~。

前シーズン人気だった
リべスの 水晶のネックレスも 何デザインか 入荷します!

スワッチに記載されている写真を写しての
アップもありましたので
見えづらい点が 多々あるかと思いますが
店頭にて スワッチを 直接ご覧になってくださいね。
明日から キリムを どんどんご紹介する予定ですので
駆け足となりましたが
また 合い間をみて 春物商品 ご紹介したいと思います。
では
明日も ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今朝は
3人で 美保神社に お参りしてきましたよ。
初ゑびす祭 であり 昭和天皇遥拝式 もあったので
この日を選んでの参拝です。
今日は 昭和天皇のご崩御された日で
1月2日に奈良の橿原神宮に初詣に行ったときにも
こんな看板が 掲げてありました。

26年前のこの日は
日本全国
お店の看板の明かりや ネオンなども消し
BGMなどの音楽も取りやめ
TVでは CMをはじめ 歌番組やドラマやお笑い番組も消えて
国全体で 喪に服していたことを はっきりと覚えています。
今日は 参拝客の方が とっても少なく
神前で ゆっくりと
いつものように ずらずらずら~っと願い事を呟いて。。。。


お正月の注連縄飾りは
米子店のあたりでは
松の内の間 飾って
15日のとんど祭りで 外すので
(昔は みんなそうだったはずなんですが)
みなさん
あらあら、まだ飾ってる~と 思わないでね~。

そして
昭和天皇遥拝式。

いつもは 閉じたままの戸をひらいて。。。
昭和天皇が 眠っていらっしゃる武蔵野陵に向かって
儀式が 始まりました。

皇室ファンとしては 背筋をしゃんと正して見届けて。。。。
そのあと
縁起物のおみくじを・・・
今年は 招き猫!

皆様に おいでおいでと 手招きして
今年も ご来店お待ちしておりますにゃ~!?
今日も 福銭いただいて帰りましたので
つり銭は 縁起物の福銭でお返しいたします!
(数名分になりますが)
帰りに 米子空港に立ち寄って モーニング!
さすがの私も降参してしまった この甘~いモーニング。
土台は トースト。

いやはや 参りました!
朝から・・・は 無茶な挑戦でありました。
そして お店を開けたら
どか~んと このダンボール!

9日から 米子店でスタートする
新春のお年玉企画の
オール50%OFFの キリム (クッションカバー バッグなどの小物も含む)が
たっぷり入ってます!
現在 どこから手を付けていこうか 思案中~。
体力温存させておかねば~。
この機会に ぜひ お得なキリムを お探しに来てくださいね~!
では 本日も
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今日は 小寒 (寒の入り)で
寒の内に入りましたが
店内 まだわずかな春物が
動き始めております。
また
両店舗とも
冬物セール商品を 並べておりますので
これから 大寒に向かって
寒さ対策にプライスダウンで お得な商品をゲットしてくださいね!
さて
年末に 実家の断捨離してきたけど
こんな懐かしいものが出てきました。
みなさん ご存じ?
水森亜土さん。。。

小学生の頃に
持っていたトランプが出てきたー!
一世風靡した
水森亜土さんのイラスト。
このあと サンリオ出現で
わたしは PATY & JIMMY に流れたけど~。
そして
懐かしのシリーズ その2。
甘いもの好きとしては 生クリームたっぷりのケーキに
目がないけれど
時々 幼少の頃食べた バタークリームが
無性に食べたくなってきます。
今日 見つけたので 早速買って食べました。。。

あの時代の あのケーキより
きめ細やかに仕上がってしまってる~。
昭和なケーキ 見かけたら 教えてくださ~い。
それでは
これから入荷予定の
各ブランドの服を
ピックアップしてご紹介していきます。

☆ カミシマチナミ
さらさらとした落ち感たっぷりの
テンセル・綿・麻 の平織素材。
日本の最新技術を駆使したインクジェットのプリントで
小鳥たちが飛び交ってます。。
ぬぬ。。。 と、鳥~???

ぜひ 鳥好きのあなた、
ご予約ののち
入荷時には 速やかにお受け取りにおいでくださいませ~!?
ベトナムの鳥かごをイメージして
裏地にはアジア雑貨のような カラフルな配色を用いてあります。
こんなカジュアルなワンピースなど
いろいろ入荷予定です。(¥29000)

☆ Ä(エイス)
ハイブリッドデニムシリーズ。
このほか マリンタイプの膝丈パンツも 入荷してきます。
ワンピース ¥29000 (税別)

反射してしまってますが
ドット柄のスプリングコート。
このシリーズで パンツもネイビー系とブラック系も入荷予定。

エイスは
今回 トップス ボトムスともに
いつもより多めの入荷ですので
両店舗の
写真カタログにて ご覧になってくださいね。

☆ io (イオ)
定番のカシュクールは
今年はレトロな花柄です。

ワンピースや ジャケットも
このプリントで入荷してきます。
超おすすめ!


ノースリーブのワンピースに(¥16000)
ロングカーディガンで(¥16000)
セットアップで ピンク攻め!

小物は
ベルトや ブレスセット( ¥13000)も。。。


イオは すでに入荷している
ロング丈のコートがあって
プラス 自分用に 多めに入れたけれど。。。

なにかの思い違いで(?)
ことのほかちっちゃくて 断念。。。
やっぱり このお客様のサイズで ぴったりこん!

毎回 展示会マジックで
カワイコちゃんスタッフの方が 着てくださるけど
その姿を見て ほしくなり 自分用に多めにいれてしまい
届いたときに 現実にかえってしまうという
学習能力まるでなし。。。
自分を見つめなおす為に
今から ジム始めで
出かけてまいります。
では 明日も両店舗で
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今日は サイコーのお天気でしたね。
お店の前の雪もとけ
店の両脇は 除雪した雪がこんもりと
盛り塩のように 邪気払いしてくれてるかのようです。
店内には
実家の庭のあちこちに 赤い実をつけていた千両、万両をチョキンと切って
飾ってます。
めでたい めでたい!


先日 大阪で買ってきた
叶匠寿庵の七福神の干菓子セットも
縁起物好きにはたまらない。。。
商売人の性で ゲン担ぎ 甚だしいですが。。。

まず めで鯛でしょ。。。

見通しのよい レンコンでしょ。。。

松竹梅の 松ぼっくり。。。

干支の羊の麩菓子。

その他 黒豆に 栗に。。。
4日の仕事始めには
ご来店のみなさんと一緒に・・・
と思って買ってきたのに すっかり忘れてました。。。
最近 もの忘れ、さらに磨きがかかってきて
先日 息子にも
たぶん こんな風にボケるタイプ・・・と
いらぬお世話の 分析をしてもらってきたばかり。。。
お抹茶といただくと より美味しいので
ご所望ございましたら ご用意いたしますので~!
さて
これから入荷予定の 靴や バッグ 一部ご紹介しましたが
ここらで一旦 休憩して
現在 入荷済みの春物を ご紹介しますね。
まず
シェアースピリットのストール。
バンブー(竹)素材で (100%)
夏は とっても涼しいんです。


プリントのパターンとして
これは 「ビッグ ペイズリー グリーン」ですが
このほか いろいろ。

このプリントで ジャケットや トップスなど展開してますので
ご来店の際 スワッチでご覧下さいませ。
ヴィンテージ素材の ユニオンジャックのノースリーブ。
¥16000

柄違いもあります。
そして シャビージェンティール。
Aラインのシャツは
夏の羽織ものにも 大活躍まちがいなし!
色違いで ブルー系もあり!

5月のゴールデンウィークの頃に
みなさん 「羽織もの 羽織もの~」 と
お探しにこられますが
この1月~2月は 各ブランドから 羽織ものに最適な商品が
毎年 入荷してきますので
お見逃しなく~!


また シャビーの人気のカットソーも
ホワイト ブラックの2色で
半袖 七分袖 と 入荷済み!
各 ¥12000


また
スプリングコートも 入荷しています。


インナーに濃い目の色を持ってくると
グッと引き締まって・・・

同時に 冬物セールも開催中ですので
ぜひ お出かけくださいね!
ご予約も 着々と いただいております。
セレクトした商品を
かわいい~! ステキ! と言ってくださるこの瞬間が
たまらなく嬉しい~。
今年も 皆様に
ワクワク ドキドキしていただけるポートベローを目指します!
どうぞ よろしくお願いたします!
では ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
松江店は 3日の昨日から、
米子店は 4日の本日からの初売りでした!
開店早々 ご予約に 次々とおいでくださり
ありがとうございました!
仕事始め、
うしろの神社に 新年のご挨拶に参拝した後
ざっくざっくの雪かきで 疲労困憊のスタートとなりましたが
初日にご予約 たっぷりといただいて
疲れも 吹っ飛びました。
ありがとうございました!
5日から 仕事始めの方も多いようですが
頑張ってくださいね~。
さて
今夜は バッグのご紹介です!
トップバッターは ジャマン・ピュエッシュ!

メールや お電話でも ご予約いただけるよう
サイズと 価格を 記載しておきますね。
今回のテーマは ピクニック!
わがポートベローの担当の森さんも ピクニックスタイル!

¥73000
サイズ H 16 × W 29 × D 3 センチ
この配色に魅かれました。
持ち手が 布のリボンなのも また新鮮!


ショルダーの紐の長さは 120センチ。
斜め掛けもok !

¥85000
サイズ H 17 × w25 × D8 センチ
ヴィンテージ風のファブリックに
シャーリングと ビーズがアクセントに。。。


¥28000
サイズ H20 × W19 × D11
素材は ラフィア。

折り返しの被せのあるバッグは きちんと感もあり
幅広く使えます。

¥120000
H22 × W26 × D10

レザーとビーズが びっしり!

オールレザーの ボストン型バッグ。
森さん 細い方なので バッグが大きく見えちゃってますが・・・
普段使いに活躍できる大きさです。

¥ 110000
H24 × W32 × D13 センチ
今年 注目の パンチング!


とっても新鮮だった
このラフィアの バッグ。
あまりにもかわいかったから 各色2~3点ずつ注文しちゃいました!

¥75000
H26 × W43 × D7 センチ。

今日も ご予約が 次々と入りましたよ~。
お早目に~。
肩からもかけれるようになってます。


こちらも ラフィア。

¥70000
H31 × W40 × D20
裏表の2面 柄が違ってます。


そして
こちらも 各色2点ずつ注文した カワイコちゃんバッグ。
和装にもバッチリ。
展示会の注文数 ランキング1位だったそうですよ。

ブルー系


カーキ系


パープル系

¥95000
サイズは H22 × W30 × D8 センチ。
あと
お財布も久々に 入荷してきます。
¥ 32000
H10 × W19 × D1 センチ

相変わらずの 派手め路線のセレクト!
S/Sのシーズン商品は
ジャマンデビューされる方が多いので
この機会に ぜひどうぞ1
このあと バーバラ・リールも
引き続き ご紹介しようと思っておりましたが
また近いうちに。。。
それでは ご予約 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日より
どんどんアップして
今年の春夏商品を ご紹介してまいります。
靴は
久々に LOGAN が入荷してきます。
鮮やかなロイヤルブルー とても新鮮で
レザーも やわやわ~!
¥25000 (税別)
ブラックもあり!
サイズ展開が 35 36 37 38 39 と 1センチ間隔です。


チエ・ミハラ や エレナ・イアーキ などの
お値段高めの商品が続きましたので
お求めやすい価格の商品を 今回入れてみました。
こちらも 展示会で
これ おもしろいかも!と 飛びついた商品です。
¥22000
網代(あじろ)のような素材で 夏素材です。

コロンとしたフォルムが キュ~ト!


また BIG DREAM の
サンダルは なんと ¥6800!
きらめくシルバーで しかも 履き心地バツグン!

そして
イタリアの エレナ・イアチ。
久々の 夏ブーツ!
¥57000
夏コーデをバッチリと制するには
夏ブーツは欠かせない!?


後ろファスナーで ペタンコ。
ソックスで遊んで かわいいコーデ!

キルトが素敵な
パンチングシューズ。


前シーズン人気だった
ラインストーンのスリッポン。
今シーズンは シルバーで
思いっきりキザな靴。


ほぼ 自分の好みに走ってる~。
だけど メチャかっこいいエレナ・イアーキ!
そして POMM DOR の ペタンコシューズも。

こちらの フラットシューズは
ホワイトと オレンジが入荷してきます。
¥33000

そして ショセ。
白のレースアップシューズ。


そして 白い靴 、まだまだ続きます!

白い靴は
やっぱり 心ウキウキ~。
汚れなんかこわくない こわくない。
足元バッチリで コーディネイト きれいに決まります!

そして どのブランドも
ミュールが目立ってました。
何年ぶりかで 復活の兆し~。


MUKAVAの バリバリ光った
シルバーのスニーカー。

こちらは ベージュ。
バブーシュのように
折りたたんだり 引き上げたり。。。

ピカピカ シルバー ゴールドに
白い靴のオンパレード。
そして
レースアップのデザインも多い今シーズン。
足元から オシャレをかためましょう~。
しっかりと 自信をもって選びぬいた今シーズン!
いろんなアイテムや プライス よりどりみどり。
みなさまの ご予約 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
現在
明日からの 各ブランドの春夏商品の予約に向けて 奮闘中~!
スワッチに
ひとつひとつ目を通して
みなさんに スムーズにオススメできるように
ひとり作戦会議。

今シーズンは deep sweet easy を再び 取り扱わせていただくことになり
このブランドのファンだった方に 喜んでいただけるはず!
それに お求めやすい価格なので オススメのブランドなのです。
また
ポートベローのオープン当初から 取り扱わせていただいていた
シャビージェンティールは
とっても残念ですが
今シーズンが 最後の展示会となりました。

この件は 姉が またご説明するかと思いますので
この機会に どどどーんと 買い占めてくださいね。
とっても着やすいブランドだっただけに
残念でたまらないなあ~。
また
入荷済みの 春物商品もありますので
(こちらのシェアースピリットは 入荷済みです! )

明日の日曜日は
お天気もよさそうなので ぜひご来店くださいね。
ご予約と言っても
クレッシェントのご予約会と違って
色や サイズなど 合わなかった場合のキャンセルはOK!
7~8割がた これ欲しい~と 思われたら
即 ご予約をおすすめいたします!
明日の両店舗のオープン後には
服や 靴や バッグ を ピックアップして
春物商品を 何日間かにわたってご紹介していきます。
さて
今日は 大阪から 神戸に移動して

神戸市立博物館で
メトロポリタン美術館の古代エジプト展に行ってまいりました。

エジプト展は 何度か
いろんな場所で観てきていますが
NYのメトロポリタン美術館のエジプトコレクションは
今回が 日本初だそうで
昨年から 機会を狙ってました。
こんなコーナーもありました。
誰もが ファラオになれる!

女性のファラオの ハトシェプスト女王関連の
展示物が多く
この女王の巨大な葬祭殿を
1925年 に イギリスの調査隊と メトロポリタン美術館によって
発掘調査されている様子の映像が とても興味深かった。。
それと
当時の呪術の道具だとか
ミイラを作るとき 取り除いた内臓(心臓以外)を入れる
ふた付きの壺がかわいくて わたしのツボにハマった~!
神殿のレリーフより
王族の装身具や 化粧道具に 興味津々。。。
また 心臓の護符なども 興味深かったなあ~。
古代エジプトでは
来世への信仰が篤く
死んだ後にも 死者の人生が続くと信じて
死後の世界で必要なものとして
体 → ミイラ → 人型内棺に。
副葬品と ハゲワシの形の胸飾り。
そして 心臓以外の内臓は かノポスという壺にいれ
これを すべてお墓に埋葬し
永遠の生命を手に入れるという古代エジプト。

輪廻転生説 や
埴輪や勾玉などの副葬品を一緒に埋めたという時代もあった日本にも
似通った点があって ふむふむと
時間が経つのを忘れて 見入ってました。
1月12日で 終了ですので
それまでに 神戸に行かれることがあったら ぜひ~。
そして
お正月 神戸に行くと
ここのお雑煮 食べずにはいられない~。
お屠蘇を注いでいただき・・

このお椀の中に 白味噌の 海老芋&お餅が~。


この松葉に 黒豆も 好きなあしらい。

何品か出て 最後に
この ゼリー寄せのデザート。
器の 銀皿もなにも きれいだった~。

そして 神戸に来たら 必ずお参りする生田神社に。。。。


すっごい人出で 身動きできず~。
そして
新神戸で いいもの見つけました。
淡路島名産の玉ねぎの スープ。
高田万由子さんが お取り寄せされているというこの商品。
ということは・・・・・・

葉加瀬のタローちゃんも 飲んでるに違いな~い。
とまあ そんなこんなの
お正月休み。
明日4日には
また 元気よく みなさんのご来店を
お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日より
松江店の ウィンターセール 始まりました!
年末より
webショップで 一部商品 始まっておりましたが
実店舗の店頭では
たくさんの商品が 並んでおりますので
元旦から 雪が降り積もり
家に閉じこもっていらっしゃったみなさん、
ここらで ワッと繰り出して
お得な商品をお求めにお出かけ下さいませ!
米子店は
明日の4日から
皆様の ご来店 お待ちしております!
4日から 両店舗同時に
2015 春物 夏物商品の
各ブランドの写真公開で ご予約を承ります。
明日の開店までに もう一度 ブログアップして
詳細をお伝えしようと思いますので おたのしみに~!
さて 米子店、
明日のオープン前に 雪かき 待ってる?
お店の前を 通られた方
ぜひ 教えてくださいな~。
昨日の朝から
米子を離れているもので。。。。
車窓から パチリ!

前の席の 欧米系の男の子が
雪が被った木を見るたびに
「クリスマスツリ ~!」 と言ってました。
しかし この5~6歳の子の英語の発音が
とっても 聞き取りやすく
英会話 再開した暁には 小さな子に英会話を習おうかと~!?
新幹線も 東海道新幹線は 遅れが目立ってましたが
山陽新幹線は 時刻通り。
「みずほ」は やっぱり グリーン車みたいで快適!

でも 顔は 「のぞみ」の方が イケメンかも~?
今回 帰省しない息子に会いに
両手いっぱいの荷物を持って 大阪へ。
新大阪の混雑 ハンパない!
そして
大阪市内の 初売りも エキサイトしていて
買い集めた福袋を とりあえずコインロッカーに。。。と
詰め込んでいるひと多いので どこも空きがない。
あっちこっちと
大荷物持ちながら 彷徨って ぐったり。。。
その福袋。
リサーチのため
ほぼ 仕事モードで ウォッチングしていると
へえ~という 法則も見えてきたりして。。。
もう 人ごみは勘弁だわ。。。と
知人の家に年始のごあいさつに ちょこっとお邪魔し
久々に こんな見事なお正月の鏡餅。

関西では 干し柿を1本の串に刺して 飾るんですね~。

その足で
奈良の 橿原神宮へ初詣。
奈良では トップの参拝客数を誇る神社で
全国では 初詣 ランキング15位だそうな。。。
壇れいさんのポスターが いたるところに。

初代天皇である 神武天皇と 皇后様が お祀りしてあります。
やはり 「神宮」と名のつく神社は
佇まいが 素晴らしいのが共通点。
明治神宮のお社の美しさにも 感動したし~。


初詣の時期だけは
普段 入れない 「外拝殿」の奥の
「内拝殿」の前まで入れて 参拝できました。


やはり お社の屋根は 神明造り。
伊勢神宮の唯一神明造りと同じ。
そして
夜は 息子のマンションの近くまで行き
前日 必死で作った 手料理の数々を
恩着せがましく渡し、
一緒に 近くのお店で 夜ごはん。
この大きなホッケが ことのほかおいしかった。
ごちそうしてくれたから さらにおいしかったかも~。

久々に ゆっくり 終電間際まで話をして
とてもよかったけど
男の子って 普段 わざわざ 話をしてこないので
へえ~ というような話が 次々と。。。
まだまだ 未熟だらけではありますが
いつの間にか 同じ目線で 話ができるようになり
学生までは 親が育て、
そのあとは 社会が育ててくれるものなんですね。
それに 相変わらず Jリーグのサッカー観戦で
この冬だけでも 埼玉 横浜 徳島と追っかけて。。
今年もまた 3月には 海外まで観戦しに行くんだと。
「一度 連れて行ってよ~」と
日程聞いたけど 10日間も 私の方が休めない。。。
親子そろって 同じことやってるわ・・と
再確認の このお正月。
現在 ホテルのチェックアウトぎりぎりまで
箱根駅伝 観戦しています。

来年の
わたしの理想のお正月メニュー。
2日に 皇居の新年の一般参賀。
そのあと 箱根駅伝の沿道観戦?
これ いいかも~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/