おはようございます!
朝起きて 恐る恐るカーテンを開けて
外を見ると。。。
あ~ よかった 雪がない!
這いつくばって 米子に帰ってまいりました。
本日から また 平常通りの営業に戻りますので
ご来店 お待ちしております!
昨日の朝の京都は
遠くのお山が うっすらと雪化粧。

ゆうべ 帰りの 米子道の 湯原~ 蒜山 ~ 江府あたり
積雪でまっしろ
そして 吹雪いて前が見えないほどの
ホワイトアウト!
除雪車も出てました。
これから お出掛けの方は お気をつけてくださいね。
今回 京都で泊まったホテルは
スタイリッシュで 欧米人の方も多く
お部屋を グレードアップサービスしてくださり
ラッキ~ !
今回の 自分への「ご褒美の旅」が
ますます充実しました。

朝食も 女子好みで
写し忘れましたが
バイキング(ビュッフェ)の 「見せ方」 上手かった!
大変 勉強になりました。
どんなところにも ヒントが溢れてる~。

鞍馬あたりの お山のてっぺんも
雪がうっすら~。
また行くからね~ 待っててね~。
そして
この日は
有馬温泉へと 向かいました。
法要の お返しとして
ギフトのカタログを もらったので

「お食事つき日帰り温泉」 に ○をつけ
ハガキで申し込んだものの
有効期限が迫ってきて
ここひと月 焦っておりました~。
息子も もらっていたので
その日のうちに
さっさと 特選和牛肉に ○をつけて 投函しておりましたが
姉も ゆうべのブログで見たら お肉を選んでいましたね。
思わず
中学卒業時の記念樹選び、
同級生は 食べれる柿や
可愛い花の咲くサクラの苗木を選んだのに
わたしは 夢のある大木になるメタセコイアを選んで持ち帰り
あとで 大きくなりすぎて
伐採したことを思い出した。。。。。
有馬温泉は 20数年ぶり。
まったく 記憶がなくて
ただ お湯の色が 茶色だったことだけは
覚えていましたが。。。。

おいしそうなお土産屋さんが並んだ温泉街を
散策したかったけど
そんな時間の余裕もなく。。。。
懐石料理と 2か所のお風呂に入れる
入浴券2枚。
接客も素晴らしい温泉旅館でございました。

懐石料理は
庭園内の 東屋風の離れに案内されて
おいしくいただきました~。

お蕎麦の懐石料理で
お腹いっぱいで 食べきれず。。。
写した画像は ボケてしまってた~。
売店で
大好物の
「炭酸せんべい」ぬかりなく~。
一度に 30枚は イケるかも~。

炭酸せんべいの チューチュートレイン!
日帰り温泉コース、
ポチャン!(いやいやドボン!?) と入って
20分もしないうちにあがってしまう
カラスの行水 体質なのに
なぜに温泉を選んだのか~。
2か所の温泉券あるのに
一カ所だけしか入らなかったし~。
しかも 米子から遠い有馬温泉!

だって それは。。。
カタログの写真に 惹かれたんだもん!

これぞ
温泉メタセコイアバージョン!
いつまでたっても 学習できないわが人生~!
なんだかんだの 自由気ままな一人旅。
今年は これでフィニッシュ!
本日から またお仕事に励みます~!
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今夜は 満月ですね。

現在
京都の 夜空を見上げておりまする。
そして
今日は 討ち入りの日でもありましたね。
大石内蔵助にまつわる 「祇園一力」。

小さい頃から 大好きな 赤穂浪士の話は
最近 新事実が出て来て
松の廊下での刃傷沙汰が 案外 軽傷だったそうで
吉良さん その日の晩ごはん フツーに食べてたそうな。。。
京都に着いたら
まず 虹が 迎えてくれました。

そしたら
現在 京都に滞在中の 海老蔵さんのブログにも
この虹が アップされてました。
今日のブログは 海老蔵さんのブログと同じ画像が
たくさんあるんです。
読んでる方には すぐわかる。
あとで わかったけど ニアミス 多かったみたい。


そして
夜 歌舞練場で 歌舞伎を観てきたんですが
席が 花道の真横だったので
花道から登場する海老蔵さん
わたしが 手を伸ばしたら
足に触れることができる距離でした。
朝
京都に着き ダッシュで
限定20名の 懐石料理を食べに行きました。
ここ最近 行列ができるようになって
昔のように 気軽に食べれなくなってしまったので
今日は どこにも寄らず まっしぐら!
そして 15番目くらいで セーフ!

50分くらい待って 着席。
待てないわたしが なぜか待てた。
いつも
青竹の筒に入れて 食前酒を注いでくださいます。

ここがオープンした頃は
いつ行っても大丈夫だったのにね~。
敷居の高いお店の ランチが
2700円で食べれるので
そりゃあ みんなダッシュどすえ~!
最後は
鯛の黒酢ずし で お腹いっぱい!

さあ ここからは
京都散歩の 画像の数々。。。
ホテルに 荷物を置いて
歩く 歩く~。
三条大橋。

南座が 工事中のため
今年の吉例顔見世興行は 先斗町の歌舞練場で。。。
南座より 狭いから
かえって役者さんが 近くなって得した気分!
私は 夜の部のチケットをゲットしたので
まずは 下見に。。。。

5代目中村雀右衛門さんの襲名披露で
片岡仁左衛門さんや 孝太郎さん 愛之助さん 海老蔵さん
九團次さんらの ご出演。


先斗町の 舞妓さん。
だらりの帯、 憧れ~。


昔から 必ず立ちよってみる ゑり善
ガラス越しに眺めるだけで シアワセになる~。
100万円越えの 着物ばかり~。

少し 仕事もしてきました。
新年のイベントに間に合わせるはずだったのですが
先延ばしに。。。。
南座のまねきも 観てきました。

ゑびす神社にも ご挨拶。。。。

四条通りの よーじやにも ナンキンハゼ。

カワイイ 暖簾のお店がいっぱい。

エルメスのお店が
花見小路に 出店?
観光地ど真ん中に???

祇園で ステキなお花屋さんを発見!



毎年 12月の この時期に 京都に来るのですが
紅葉シーズンが終わったころを 狙って来ています。
鞍馬山にも行きたかったけど
時間がないので またこの次に。。。


糺の森を抜けて 下鴨神社に。。。
問題になっていた参道脇のマンション 建設中~!

遷宮前に お参りしたので
遷宮後 初の参拝となりました。
お賽銭を ちょうど取り出されているところに遭遇~。
実に リアルでございました。。。
そして 出町柳の 「ふたば」に行ったら
こんなに行列!
諦めた~。

以前 車で買いに来た時も
すっごい行列でした。
そこらあたりに座って 食べている人多かった。
そして 再び 歩く 歩く~。

近くの工事現場のオジサンに
三条大橋まで 歩くとどのくらいですか?と 聞いたら
「オタクの足なら 15分くらいかなあ」
初対面ですけど~! と
思いながら 結局30分は歩いたかも?
鳥が やたらいた。。。。。
かなり 遠くから ズームで撮ってるんですよ。


このカフェ わかる人にはわかる。
右の木 見たら 「ああ~!」って。
実は このお店 前から知っていた。。。
今日も 海老サマ 立ち寄られてたみたい。
海老さまブログでは 店名 公表してないので
私もちょっと 名前隠しておこうっと。

犬の散歩や
ジョギングしている人もいっぱいいて
結構 楽しい道のりで
人が少ないのが 一番よかった。。。

途中 リッツカールトンも見え
お茶だけでも行きたいなあと。。。
京都リッツ 敷居が高すぎ~!
敷居 かなりカンナで削ってほしいどす~。
ホテルで お昼寝しようと思ってたのに
歌舞伎が始まる時間になってしまった~。


娘道成寺での 雀右衛門さんの
着物と帯の素晴らしいこと~。
華やかな着物 7~8着くらい着替えられたので
うっとり三昧。

定式幕が出ていない間は
撮影OKとのことでパチリ!
花道真横で 迫力満点でした~。
終わって
10分もしないうちに 楽屋口から
海老蔵さん出て来たよ~ん。
まだ 観客のみなさんが
ゾロゾロと会場から出ている頃に。
いつものコーデだったので すぐわかる~。
まさか 普段着姿 こんな近くで見れるなんて~
思わず 近所のおばちゃんみたいに 親しげに手を振りました~!
気分があがり
まっすぐ ホテルに帰るのもつまんないなあと思って
前々から 気になっていたお店に
え~い! と入って 度胸試し!!!
カウンターに座って
梅酒をたのみ

聖護院大根と 湯葉と 生麩と 卵で
京のおでんを つっつく
満月の夜。。。。。
16日は 西日本 山間部は雪だって~?
果たして 明日の夜 ちゃんと帰れる?
もちろん 這ってでも帰りますから~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
雨降りの中
ご来店頂きまして ありがとうございます!
松江店での クレッシェントのご予約会も
いよいよ 本日が最終日。
(明日のお昼過ぎまでは 店頭に並んでます)

両店舗 共々
たくさんの皆さまに ご予約いただきまして
ありがとうございます!
ということで(?)
一段落 致しましたので
14日 15日は
米子店のみ臨時休業させていただきます。
松江店は 通常通りの営業ですので
ラストスパートで 明日のお昼まで
ご予約 お待ちしております!
さて
こちらのコート
わたしも予約済みです!
ラインが さらりとキレイで
洗練された雰囲気が漂っていて
ひと目で 欲しくなったんです~。

新ブランドの パーヌ。
現在 ワタクシ
このブランドの 生地の素材がお気に入りでございます~!
最後の最後 ちょっと ”ひと押し” してみました~!
毎回 毎回 みなさんのご予約
大変 ありがたく思っております。
時には 店内で 知らない同士のお客様なのに
オススメし合ってくださる
やさしい やさしい ポートベローのお客さま!
パチリ パチリと
ご試着姿を 撮影させていただき
ボランティアのモデルさんをしてもらって
ブログアップ!
ご予約会期間中は
普段以上に
毎回 みなさまに ご協力いただき
盛りたてていただいて
本当に ありがとうございます!
米子店は ぶっちぎりで
ストライプのパンツが 第1位でした!
そのあとに続いたのは このタイパンツ。
オトナのパンツです。
間違いなく カッコいい。

ちょっと ” ふた押し ” してみました~!
気になられましたら
両店舗へ ご追加のご予約
お待ちしておりますね!
くれぐれも みなさま 後悔なさらぬように。。。。。
クレッシェントの商品は
春物は 店頭に並ばず
このご予約会でのご注文のみとなりますので~!
さて すぐ お買い上げいただき
お持ち帰りいただける 冬物商品をご紹介してまいります。
☆ イタリアの ファリエロ・サルティ。
この時期になると このくらいのモコモコっぷりが
ぴったりですね。
こちら ラスト 1点です!
¥ 35000 + 税

男女兼用でも お使いになれる 色合いと柄です。

クリスマスプレゼントに いかがでしょう~?
というより
可愛くおねだりして
ご主人サンタや 彼氏サンタに
もらっちゃってくださぁ~い!?
もしくは ご自分へのご褒美!
そして 緑色 続きます。
☆ カシェットの ニットワンピ。
¥22000 + 税
小柄な方は ワンピースでご着用。
そうでない方は パンツと重ねて。。。


全面だけ 起毛になってます。
バックは ネック部分にファスナー。

このほか
ブラックとネイビーも。


☆ クレッシェントのボーダーニットに
(¥19000 + 税)
デニールのサルエルパンツ。
(¥21000 + 税)

足元は ショセのエンジニアブーツで
引き締めて。。。
サルエルの股下部分。
実際 穿くと 可愛いですよ。

そこに
☆ カミシマチナミの 中綿入りジャケットを
羽織って。。。。

軽くて あったかい
定番の中綿シリーズ!
前を開けて インナー ちら見せや
ストール巻いたり。

☆ カミシマチナミの シルクのトップス
この秋 人気でしたが
こちらのデザインは 初登場!
¥34000 + 税

グレーの他 ネイビーもあります。

落ち感のある つるんとしたボトムスだと
上品におさまりますが
サルエルパンツでも
もちろんOK!

☆ デニールの ツイードジャケット。

襟をねかせてますが
もちろん 立たせてスタンドカラーに。

球体の この丸っこいボタンと
ワイドなシルエットが
ツイードジャケットの堅さを
レディース寄りに仕上げてあります。

ぜひ
ご来店時に ご試着してみてくださいね。
☆ イタリアのTee Lisa の トートバッグ。
一番人気の 「オールドシルバー」が入荷しました。

オールシーズン使えて
どんな服にも 合わせやすい。
これが 人気のヒミツ!
どうぞ 早めに!
今朝は
出掛けたお店で
お抹茶を一服いただきました。

朝のお抹茶
シャンとして
この時間でも ダレてない~。(自己分析!?)
ではでは
シャキッシャキの 冴え冴えで
みなさまのご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
昨日のブログで
「ナンキンハゼの剪定 いつ〜?」
なんて つぶやいたものだから
えっ?
呼び込んでしまった??
昨日の今日で びっくり!
念ずれば なんとやら~。
本日
この米子港への通り(ポートベローストリート?)の街路樹は
チョキチョキと キレイにカットされました。

毎年 私が欲しがるものですから
剪定したのを 作業の方が
「このくらいでいい?」と 持ってきてくださるんですが
「うぅ~ もっと欲しいですぅ~」 と無理言ってます。
ご来店中の方や
前もって頼まれていた方のをキープしておいて
残りを 早速 店内に飾りました。

ディスプレイも整ったところで
商品のご紹介に!
デニールのシャツワンピース。

前を開けて
羽織りものとしても
着用できます。

中のワンピースは
サイドスリットの Aライン。
¥16000 + 税

クレッシェントの チュニック丈。
¥24000+ 税
襟あきが スッキリ!
鎖骨美人に!


こちらも クレッシェントの
ニットワンピース。 ¥29000 + 税
シンプルに着るのもいいですが
カーディガンや アクセサリーで
表情が違ってきます。
ご自分のお好みの カスタマイズコーデで!!

デニムが 久々に登場!
グレースコンチネンタルの ストレッチデニム。
流行に左右されないストレート!
かわいくロールアップにも対応できるラインです。


サイズは 36 と 38 の
2サイズの展開です。
webショップに アップ済みですので~。
そして
寒くなったので
いよいよ ニットキャップの出番です。
¥3800 ~

コットンパールのネックレス
(右側) パーツなし のデザイン ¥9000 + 税で 承ります!
ぜひ お問い合わせくださいませ!

さて 今日は
今年一年 漢字で表すと
「金」 と発表されましたね。
オリンピックのゴールドラッシュ!
さて 自分は・・・と 考えてみたら。。。
え~と
「忘」 かな?
もの忘れ ひどくなりました~。
まったく 忘れたことさえ 忘れている。。。
痩せなきゃいけないことも 忘れてる~。
しか~し
嫌なことや 辛いことも 寝たら忘れることできるから
忘れることって
まんざらでもない? と 前向きに。。。。
今夜の ズンバゴールドは
スタジオは 大勢の会員さんで 溢れかえってました。
踊るのって 楽しいですよ~。
みなさんも いかがですか~?
そして 慌てて帰って
SMAP × SMAP 。
今夜は レディー・ガガ、 ゲストですよ~!
これは 昨年の ナンキンハゼ。
実が落ちないのです~。
フラワーベースは
昨日と同じシリーズの 縦型のもの。

いくら断捨離だって
これは 捨てれない~。
いいものは いい!
好きなものは好き!
そんなポートベロー
明日も 両店舗で
みなさまのご来店 お待ちしております!
☆ 松江店のご予約会 明日が最終日です!
(オマケは あさっての お昼過ぎまで)
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今朝は
オープン前に
「小原流のいけばな展」を観に行ってきました。
お花の先生でいらっしゃる
お客さまのお母様の作品を拝見させていただくために
何か月ぶりかの 地元のデパート。
大勢の方が ご覧になってましたよ~。
ステキ~。
とってもオシャレなお母さまでいらっしゃるので
華やかさや可憐さや その方のイメージって
やはり 作品の中で伺われるものなのですね~。
バランスや 挿し方など とっても勉強になりました。

※ 許可を得て 撮影 & ブログアップしております。
あっちから こっちから 角度を変えて
怪しい動きで 作品をのぞき込んでおりました。
そして
花器として使われているこのフラワーベース。
実は ポートベローで 15年くらい前に
お買い上げいただいた商品なんです。

ガラスに 真鍮を張り付けてあります。
こんな 華やかな大舞台に お使いくださって
大変うれしく思います。
実は 私も 持っているんですよ。
クローゼットの上に 飾ってるんですが
今でも 時々 使ってます。

わたしも 若い頃
何年か 小原流を習った事あるんですが
その後 茶花の知香流にシフトしてハマってしまい
そのあと フラワーアレンジメントにも ちょっとだけ挑戦して
現在 ごちゃ混ぜの生け方をしていて
お恥ずかしいかぎりですが
お花を生けることだけは
本当に大好きなんです~。
もう一度 一から 習いなおそうと
老後の楽しみに。。。。
苔のケーキ(?)も
毎日 欠かさず 霧吹きで水をかけ
まんべんなく 陽に当たる様にまわしてヨシヨシしてますが
芽が出て来ましたよ~

カイワレ大根として
サラダで食べるとするか~!?
クリスマスが終わったら
お店の前の ナンキンハゼの白い実で
お正月用にデコレーションしようかと。。。。

もうそろそろ
この通りの両脇のナンキンハゼの剪定の時期ですが
それはいつ?
いつも突然だから 慌てる慌てる。
どこに問い合わせたらよいのでしょう~。
年々 実が少なくなってきていますが
ナンキンハゼをご希望の方 お知らせくださいね!
さて 今日は ワンピースのご紹介です。
クレッシェントの 切り替えワンピース。
袖つきなので
羽織りものなしで着用できるこの魅力!


イオの ジョーゼットワンピース。
歩くたびに 生地がふわふわふわり~と
柔らかく揺れ動き 女子力アップ!


べロアのベルト付きで
ウエストマークをしてみたり 外してみたり〜。
デニールのワンピース。

クレッシェントと 似ているサイズ感で
とっても着やすい服が 多いんですよ~。
この秋 ポートベローでは
人気がグーンとあがったブランドです。


冬のワンピース このほか
いろいろありますので
ぜひ お気に入りをお探しにきてくださいね!
さて クレッシェントの 予約会での
人気ランキングを 早く知りたい方もいらっしゃるようで
今夜は これから 集計に取り掛かる予定です~。
年々 事務作業 ノロノロと時間がかかる様になりました。
きっと集中力が衰えてきているのでしょうね~。
それに 小さい字が見えづらいんだも~ん!
休憩しては 休んでのくりかえし。。。。。(それでは全く進まない!)
最近 テレビで 40代の芸能人が集まって
「40代あるある」で 加齢ネタ特集を組んでいる番組を
よく見かけて ゲラゲラ笑ってますが
元気ハツラツの40代のうちから あんなこと言ってちゃ
50代の坂は もっときついゾォ~! と
テレビにツッコミ入れてます!
さあ 明日からまた月曜日!
どの年代の方も
張り切ってまいりましょう~。
そのうち お正月がやってきて
新たな年の始まりです!
明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今夜も
早く寝ようと思ったら
「HERO」 だっていうから
観なくちゃならぬSMAPファン。
今日は 真のSMAPファンのお客様方のご来店で
もう どうすることもできないこの現状に
今後の 自分たちのSMAPロス について
存分に 語り合いました。
時々 涙目 ☂ 。 のち 笑顔。☀
わずかな望みに
妄想話が 広がる 広がる~。
ご褒美月間とあって
今日一日 朝から コートがよく動きました。
寒さが 後押ししてくれたのでしょうね~。
みなさま
お買い上げいただき ありがとうございました!
グレースのポンチョも 好評です!



こうして たたむと おさまりよく
持ち歩くこともできます。
乗り物の中で ひざ掛けにもなりますよ。


カラフルなタートルセーターも 入荷してきました。
以前は タートルセーターをご着用の方 もっと多かったのに
最近は 年々 減ってきて残念ですが
それでも 一部のタートル好きの方に 支持されています。

クレッシェントのワンピース。
このラインに ホレボレ。



クレッシェントウィークが終わった米子店ですが
いまだに クレッシェント 冬物商品で
盛り上がり~。
お得意な水玉トップスに
パンツもお客さまの私物で クレッシェント。

こちらも
クレッシェントの 新ブランド パーヌ。
ストールは 身頃とドッキングしています。

♥ We love CRESCENT !
そして
昨日から 始まりました
松江店での 「クレッシェント 春物ご予約会」
米子店でのブログ紹介と
また違った角度からの 商品紹介
ぜひ ご覧くださいね!
↓
松江店ブログ

松江のみなさん
13日までですので
ぜひ お立ち寄りくださいね~。
米子店の期間中の 松江市からのブログアクセス
普段より かなり増えてましたので
もう 予習済みでいらっしゃるはず!
ぜひ
ひと足はやい春物コーデ、
ご予約 お待ちしております!

米子店は 終了してしまったんですが
昨日は
このシリーズのご予約が 相次ぎました。
しかも ご試着なしの3点セットでぇ~。

松江のみなさま
そちらには
サンプルは このカラーが届いてます!
ぜひ ご来店のうえ
ご試着なさってくださいね!

米子店は 月曜日の朝まで ご追加を受け付けておりますので
どうぞ よろしくお願いいたします!
では 明日もご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
ゆうべは 11時間寝たので
すっかり疲労回復したかと思いきや
今夜 ジムに行くつもりで 着替えたのに
ちょっと ヨコになったら
ZZZZZ・・・・ となってしまい
起きたら ジムが 終わりそうな時間に。
ダメだなあ~。
最近 こればかり!
しかし
起きてみたら
お昼にアップしたgattoのアクセ画像をご覧になられた
数人の方より お取り置きメールが!
ありがとうございます!
また
早速 このコットンパールのネックレス。
サイズを短くして 75センチの長さで!
というご希望も 承りました!
ありがとうございました~。
オーダー商品は 年内に
あるいは 年明けごろとなるようです。
オーダーご希望の方は お気軽にお問い合わせくださいね。

さて
ここ数日 寒くなって
コートも 次々と動いてます。
クレッシェントの このコートも人気で
色違いを お取り寄せの方もいらっしゃった
軽くて しなやかで オトナ可愛いコートです。

¥39000 で コートとしては
お求めやすい価格帯ではないかと~。


そして 同じ素材で ジャケットにも使える
このアウターも オススメ!




スカートは グレースのフェイクレザーのスカート
¥24000 + tax
こちらも
グレースのピンクのニット。
かわいこちゃんピンクで
レフ版効果あり!

サイドの大胆なスリットが
体の厚みをスッキリ見せてくれます。
今年のグレースのニットのデザインぶりは
個性豊かで
オシャレなみなさんに 気に入っていただきましたが
例えば ぺプラムの袖のニット
何着も届いておりましたが
その中で
長すぎると感じられたお客様が
この長さから

7センチ 短く お直しをされました。
雰囲気を残しつつ
お使いやすい袖丈に。。。

あらゆるお直し、どうぞ お気軽にご相談くださいませ~!
こちらもグレース!
ダウンコートで あったかく~。
ダウンの中でも一番軽いハンガリーダウンを使用し、
ビッグシルエット・ロング丈でも着た時に
重さを感じない様に仕上げています。
ビッグシルエットならではの ゆるっとした雰囲気を出しつつ、
スタイルも良く見える様に
何度もパターンを組み直したこだわりの一枚!!!


今シーズンのグレースの中で
一番 ロング丈のコートです。

左の白のスカートも 店頭に並んでます!
こちらも グレースのポンチョ!

暗くなりがちの冬コーデですが
ファーともに ブルーの発色の良さに
惹かれてしまいます~。

このシャギーなガウンコートの風合いも
他のコートにはない魅力!
サッと羽織って出かけられる
この便利さも 魅力のひとつ!

フードと 長さのバランスもバッチリ!
さすが グレース!

そして
このファーのバッグ
12~13年、
いや それ以上前のものですが
お店の後ろに ポンとおいてると
今年は 目にされた方が 次々と
カワイイ~ カワイイ~!と モテモテ♥

毎年 使ってるんですけどね~。
今年はなぜか(?)
超モテ期♥
その モテモテぶりが あまりにも びっくりぽんなので
話題として 取り上げたんですが
バッグの持ち手は 桜の木です。
もう 今は 取り扱ってないブランドですが
これ お買い上げの方 何人もいらっしゃったけど
お使いになられてますか~?????
今年のモテ期
ぜひ お使いになってくださいね~。
今なら ジャマンピュエッシュの
ファーバッグありますよ~。

これも5年後 10年後にも
変わらず 「かわいい~」 と
みなさん ご注目のバッグになることまちがいなし!
この12月は
今年も いろんなことあったけど よ~く頑張った!
という 自分へのご褒美月間です!
ではでは 週末のポートベロー
みなさまのご来店
心よりお待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日より
松江店では 「クレッシェントの春物ご予約会」
スタートしております!
雨もあがり お天気よくなりましたので
ぜひぜひ お立ち寄りくださいね!

米子店でも
期間中 おいでになれなかった方が
さきほど
店頭のパソコンの画像のみで
数点 ご予約くださいました~。
ご試着なしなのに 大変ありがたいことです!
ご追加も 承りますので ぜひぜひ!
さて
米子店では
新春早々「雑貨」を たくさん集めてのイベント予定で
接客以外の時間には
あれこれと 準備にかかり始めておりまして。。。。
参加してくださる 雑貨(アクセサリー)ブランドのひとつ
OSAKAの「gatto」さん。
ネコちゃん好きで
いつも ポストカードにメッセージを書いてくださり
また 制作&事務処理など
すべてにおいて 素早く きちんと対応して下さるので
本当に この雑なワタクシ 助かってます~!

新春のイベントまでにと
少しだけ 新作を送ってくださいました!
外出の多い この時期に
お顔の周りを 華やかに!
お得意のアシメのピアス。
イヤリングも届いております!

メタルボタンに スワロフスキーなど てんこ盛り!
グリーンのカラーが 新鮮ですね。

ネコちゃん好きのアナタに!
ハートはシェル。
右の 黒の模様のパーツは ヴィンテージガラス。

こちらも お得意 3点セット!
お好きな組み合わせで!

これは ヘビロテで使えそう~。
コットンパールのロングネックレス!
かる~い!!!

右のパーツなしもオーダーOK とのこと!
(このパーツは 1点もので ¥9400+税
パーツをチェンジだったら オーダー可能!)
コットンパールのみだと ¥9000 + 税
これ 私も欲しい~!!!
岩切さんのシルクボンボンネックレスも
いまでは 手に入らなくなったので
このコットンパールのロング、
オススメ商品です!
取り急ぎ
gattoファンのみなさまへ アプローチ!
週末を前に
今夜 もう一度
服の商品アップいたしますので
お楽しみに~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
ゆうべは
「雪おこし」の雷が響き渡ってましたので
今朝の大山は またまた 白の帽子を被り直し。

昨日の朝は
美保神社の 「七日えびす」にお参りして
年内 最後のお参りになるので
この1年間のお礼を、
そして 来年もよろしくおねがいいたします~と
願い事 ズラズラズラリ~。
朔日参りより
最近は この「七日えびす」が定着したようで
大勢の方が 参拝されてました。


港町なので
磯の香りと 白イカが干されたこの風景。
めったに買って帰ることないけど
炙って お醤油とマヨネーズで
おいしかった~。


クリスマスホーリーを購入し 飾りつけ。
うちには サンタさん
果たして やってくるのか?????

イベント終わり
クレッシェントの春物が松江店に移動したので
店内のディスプレイを替えて
さあ 心機一転!
クリスマス気分で この クレッシェントのニット!
色違いのネイビーは 松江店に!


グレースの バイカラーの
アコーディオンプリーツのスカート。


前後かえて
前面を カーキ色を中心に穿いてもOK.

グレースのポンチョ!

相性のいいカラー 大集合です。
サッと羽織るだけで
外出できるアウターになりますので
折りたたんで 外出先にも
持ち歩けます。



webショップにもアップしましたので
詳細は そちらの方でご覧くださいね!
さて 明日から
松江店で 「クレッシェントご予約会」 始まります!!
来春に思いを馳せながら
お気に入りの商品を ひとつ ふたつ みっつと~!
米子店も 今週いっぱいは
ご追加を承りますので ぜひぜひ!
では 明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日で
米子店でのイベント
「クレッシェントの春物 ご予約会」
終了いたしました!
イベント中 ご来店頂いたみなさま
お忙しい中 本当にありがとうございました!

しかし 明日の3時過ぎまでは
店頭に並んでおりますので
ご来店くださいませ!
最後まで 粘る 粘る~!
そして そのあとは
松江へと舞台は移り
松江店でのご予約会 スタートします!
松江のみなさま おおいに盛り上がってくださいませ~!
本日の米子店
イベント中で 一番の盛り上がり。
ご追加に来てくださる方や
やっと来れた~という方で 盛りたててくださり
夕方まで 車が停めれなくて
お帰りになられた方も何人かいらっっしゃったようで
申し訳けございませんでした。
駐車場がいっぱいの時は
ぜひ お声かけてくださいね。
お待ちしておりますので~。
松江店での開催中の様子は
楽天ショップでの「オーナーのつぶやき」で
姉が 商品紹介してまいりますので
ぜひ そちらの方で!!!
こちらのブログは 今シーズンの冬物を
再び ご紹介してまいります!
寝ても覚めても クレッシェント漬けでしたが
今夜は 少し リラックスして
ジャニーズ男子が 次々と出てくる歌番組に 癒されてます~。
ジムも 筋トレ&ウォーキングを 30分で
切り上げてきました!
今日 お土産でいただいた
大好物のカヌレをいただきながら
ジャニーズ男子を 眺める この贅沢な時間!

そして
フチコにライバル出現!
このヒト だあ~れ??

お客さまにいただいた
「コップのフチコ」ならぬ
「コップのフチの 大阪のおばちゃん」

パックして
カーラー巻いてる~!

後姿に 哀愁が~

DM掲載で
人気だった
このワンピース。
大阪のおばちゃん、
「このワンピース ええやんか~!
みなさん 買うて 買うて〜!!!」
と オススメしてる~。

そ、そ、 それは やめてよ、
おばちゃ~ん!
すぐ 降りて~!
皆さんで 食べてくださいって
差し入れでいただいたカステラだから~!!!

リラックスし過ぎの今夜のブログ。
明日は マジメに
商品紹介に 励みます!
ではでは 明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/