すっかり秋めいてきましたね。
東京は 山陰に比べて 涼しい~。
汗も出ることなく 過ごしやすい2日間でした。
松江店は スタッフ2人が 留守番で通常通りの営業で
米子店は 2日間お休みさせていただき
2018 S/Sの展示会に
姉と2人で 出掛けてまいりました。

朝 5時前に米子を出て
松江の実家に立ち寄り お墓参りも済ませ 出雲空港。
その上
久々の 超ハードなスケジュールでしたので
ヘロヘロに疲れてはいるものの
充実の2日間でした!
山手線が停電により 途中で動かなくなり
慌てて バス移動というアクシデントもありましたが
クレッシェントのオフィスビルから
数十メートルのバス停で下車し ドンピシャリで
待たずに電車から バスに切り替え 結果オーライ!
そして
担当の人見さんが
軽井沢で人気だという「浅野屋」のパンを
自由が丘店で たくさん買ってきてくださっていたので
展示会場で 朝ごはん!

トマトが 丸ごと入っていて
味も食感も 新鮮!

今回の 展示会まわりで
クレッシェント と パーヌだけ
2017年 冬物の展示会です。
みなさまに 6月にご予約会でオーダーしていただいた商品は
秋物商品になるんです。

今回 注文してきた商品は
早ければ 今月から入荷予定です。
クレッシェントらしい
みなさんが気に入ってくださる商品を
選んでまいりました!
ぜひ お楽しみに!

こちらは 画像をご覧になりたいというご希望あれば
お気軽に お声をかけてくださいね。
少しずつ ブログでアップしていきますが
店頭でも いち早くご覧いただけるように
いたしますので〜。
そして パーヌ。
私自身も パーヌの服が増えてまいりました。
イタリー製生地が使ってあることが多いので
とても心惹かれるのです。。。
今回 個人的に欲しい服も 注文してきました。
デザイナーさん自ら
カッコよく ストールを巻いてくださり

動画で撮影するも
このブログにアップできず〜。
でも店頭では ご希望あれば
ご覧いただけるように ご用意しておきますね。

そして この冬
グレンチェック人気 やってくるらしい〜。
このタイミングで お昼を食べておかないと
お昼なしで バタバタになりそうなので
中目黒で ランチ決定〜!

叙々苑の前や 人気のピザ屋さん
テレビでよく出てくる 鷄料理のお店の前を通過し
桜の名所の 目黒川沿いを歩き
人気のタイ料理のお店に。。。。。




人気店ゆえに 満席続き。
ランチって 本当にお得ですね。
特に 東京のランチは お得感あって
1000円ちょっとで こんなにボリュームあり!
そして 青山に移動し
アッシュ・ペー・フランスに。
ここからは 来シーズンの商品ですので
商品画像は 控えておきますので
展示会の全体のイメージを ご紹介ということで!


イタリアの ファリエロ・サルティのストール
こんなに
カーテンのごとく 吊り下がっているんです〜。

バイヤーさんも 次々と
ご来場で 賑やかでした。

配色のきれいな お顔写りのいいプリントものを
たくさん選んできましたよ!
そして 表参道に移動し
io へ。。。。

デザイナー yuko murata さんが描かれた絵が
お出迎え!




この後ろのカーテン
見覚えありませんか〜?

この生地のワンピースをお持ちの方
いらっしゃいますよね〜。
もう7〜8年前? もしかして もっと前かもしれません。
ステキな生地だったので しっかり覚えておりました。
贅沢な使い方に ため息~ ♥
デザイナーの村田さんや
女子会のような ioのスタッフさんたち全員に
見送られながら
お次のブランドの展示会に移動!
そして
3カ所で TVロケに遭遇〜。
東京は そこら中 ロケしてる???
可愛いタレントさんを間近で 目撃するけど
名前が出てこない〜。 今もなお。。。
あのォ〜 よく出ている
おめめパッチリのあの子なんだけど〜!?
朝 羽田空港でも 女芸人さんにも遭遇しましたが
なぜに 念願のジャニーズ♥️ には
いまだに会えず???
カミシマチナミのディスプレイの
大ぶりの アオモジの枝 とってもステキ!

引き続き 袖の部分のデザインには
ご注目を〜!

やはり
パンツは 来シーズン春夏も 幅広でしたよ~。
もうそろそろ ワイドなパンツも定着してきましたので
まだ お持ちでない方は
現在 松江・米子の両店舗の店頭には
秋冬のワイドパンツが ズラリと並んでますので
ぜひ 挑戦してみてくださいね。
遠く正面に六本木ヒルズ。
夜空には 翌日の満月を控えているお月さま!
全国に復活してきた マハラジャ。
六本木のマハラジャに
仕事が終わったら 踊りに行きた〜い!

姉は 何度も 「本気?」と聞き返すけど
ここまでは まだパワーが残っていたので
本気だったのであります。
第一日目のラストは
トランジット!

イタリアブランド
洗練されていて やっぱり どこか違う〜!
しかし 遅い時間となり 集中力も低下し
急いで セレクト。
秋冬シーズンより
春夏は 入荷商品は多くなりますので
お楽しみにしてくださいね!

お財布も エナメル シルバーなど
いろいろ注文しました!
クレッシェント と パーヌ以外は
来年1月から 画像公開して
ご予約を承ってまいりますので
どうぞ よろしくお願いいたします!
そして またまた 青山に戻り
6年前 広尾から移転してきた頃から
行ってみたかった地中海料理のお店に。。。。
なんどか 敷地内のパン屋さんでは
パンを買ったことあるけど〜。
8時半スタートの 東京の夜ごはん♥
これも楽しみのひとつなんです。
奥行きのある大きな店内
満席で 圧倒されつつ入店。
骨董通りから 少し入ったところです。

モロッコ スペイン イタリア ギリシャ など
地中海料理のメニューを
ながめても さっぱり想像できず。。。。。
まず ディップから スタート。
よぉ〜し! と食べ始めるけど。。。。。

シェアしながら このあともう2品で
おなかいっぱいで ギブアップ!
美味しいのに 残念!
4〜5人で行かれると いい感じの量かなあ。
お店を出たら
アッシュペーのスタッフさんと バッタリ!

翌日の 「rooms 」での設営に行ってこられたとのことで
遅い時間まで みなさん頑張って
働いていらっしゃるんですね〜。
いつか 野村萬斎さんとすれ違って
ワォ〜!と テンション上がったこの道を歩きながら
本気だった六本木マハラジャ、撤回して
翌日に備えて
おとなしくホテルに直帰で
第1日目終了〜!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
もう こんな時期になったんですね。
目の前のグラウンドでは
運動会の練習が 始まりました。
ああ~ また目が離せない~!

本番は 16日とのことですので
組体操 間に合うのか
気になって 仕事が手につかない~。
そして
本日で
10日間の オータムコレクションが
終了いたしました!
靴も ストールも 服も
連日のように入荷を繰り返しておりましたので
この秋のご準備されるのに
よいタイミングだったのではないでしょうか。
期間中には たくさんの方にお出かけいただき
どうもありがとうございました!
獲得された商品券は 有効期限がございませんので
お好きな時にお使いくださいね。
(SALE対象商品には お使いになれませんので
よろしくお願いいたします)
さて
明日より 2日間(5~6日)
展示会出張のため
米子店は お休みさせていただきますので
よろしくお願いいたします!
松江店は 通常通りの営業となりますので
ご来店 お待ちしております!
なんだか 今回は
タイトなスケジュールのようです〜。
クレッシェント、 パーヌ
アッシュペー(サルティ)、 io
カミシマチナミ、 トランジット
ヒットマン、 rooms(合同展示会)
と ポートベローの主力ブランドが連なっており
お客さまからの数々のご要望も
しっかり頭に入れて
張り切って出掛けてまいります。
夜遊びするヒマもなし~!?
現在 まだまだ お店の片づけあるし
着ていく服も 決まってなく
明日は 5時前起床なのに
なぜに 今夜
私は ズンバゴールドに行ったのか。。。。
さて お客さまネタですが
昨日
恒例のフランス旅行からお帰りになられたばかりの
お客さまが そのまま お土産を持って来てくださり
初めて食べる パン・デピス。
とても素朴な味で そこがまたハマるお菓子でしたよ。
ご来店のお客さま方と 一緒にいただきました。


1000キロも車で運転されて
アルザス地方に。
最近は ほとんどパリ市内でなく
フランスの田舎の街を堪能されているようです。
これぞ 旅の達人ですね。
そして
今日 ご来店のお客さまのネイルに
釘づけ~!
今度 草間彌生さんの個展を観に行かれるそうで
ネイルも それに合わせて
草間風ドット柄に。。。。

3時間かかったそうですよ~。
気分がアガるこのネイル。
わたし ユニオンジャックにしてみたい~!
ということで
今日は 商品のご紹介できませんでしたが
webショップ(楽天 Yahoo )にも
次々とアップしておりますので
ぜひ チェックしてみてくださいね。
楽天webショップは
現在 ポイント10倍の期間中ですので
ぜひご利用 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
NHKの朝ドラの「ひよっこ」も
最終回が近づいてきました。
「女優志望の時子」ファンですが
「ツイッギー」そっくりさんコンテスト出場とのことで
久々に
元祖スーパーモデル、
イギリスの「ツイッギー」の名を耳にしました。
小さい頃 あのスタイルと
あのベリーショートに憧れたものでした。
そして ミニスカートが 大流行。
Aラインのワンピースを着こなし
ツイッギー、カッコよかったなあ~。
ioの服は
あの頃の小粋なファッションスタイルを
彷彿させてくれ
パリの香りを感じさせてくれるブランド。
昔から io ファンの方が
ポートベローでも多いんです。

※ キャミソールワンピース 入荷済み
ioのファーストライン
io yukomura”Ta (イオ ユウコムラタ) の復活
となる
今シーズンは ぜひご注目を!
デザイナー村田さんの このライン
とっても好きだったし プリント生地がお気に入りで
その頃のio の服 わたしもよく購入してました。
※ ジャケット入荷済み

※ ピンストライプのセットアップ 入荷済み
※ ジャケット入荷済み
webショップでは すべてアップ済みです。
お気軽に お問い合わせくださいませ。
そして
ローブス&コンフェクションズの
ラスト1点 ネイビーのトップ。
¥30000 + 税

襟開きが大きく
ルーズっぽいこのトップ。
同じ素材の ロングカーディガンも
大人気でした。

ISATOの パッチワークシャツの
ネイビーと ベージュ。
¥17000 + 税



前ボタンを開けてきれば
羽織りものとして 大活躍!
厚手のコットン素材です。
こちらも ISATO ですが
入荷間もなく
グレー ネイビー カーキとも店頭に並ぶことなく
ご予約で 完売した人気商品です。
¥14000 + 税

7月の初めに 入荷予定商品ということで
この画像をアップしたら
お問い合わせが続き
キャンセル待ちも多かった商品です。

キャンセル待ちのお客さまの
お取り寄せ(キャンセル不可)ご希望の方も
いらっしゃるので
ご一緒に ご希望される場合は
ご一報 おまちしております!
メーカーの在庫次第ですので
在庫なしの場合 ご容赦くださいませ。。。
そして
お直しのオススメですが
みなさん 背の高さはもちろんのこと
腕の長さも さまざまで
お買い上げになられたままで
ご着用も もちろんいいのですが
ひと手間。。。と言っても
お直し屋さんがされるんですが
今日のお客さまも
ちょっと 袖を短くあげて 七分袖くらいに調整したら
(向って 左)
全体的にぐっと締まり
バランスが とっても良くなりました。

せっかくの新しい服を お求めになられるのなら
最近流行りの 裾に向かって広がった袖口は特に
その方にピッタリの袖丈に直すと
見違えるように バシッと決まります。
ぜひ お気軽にご相談くださいませ!
9月5日(火)~6日(水)は
展示会出張のため
米子店は お休みさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
(松江店は 平常通りの営業です)
本日も ご来店ありがとうございました~。
車が駐車しにくい時間帯もあったようで
ご迷惑おかけいたしました。
明日は イベント最終日です!
お得な商品券の獲得で
その次のお買い物へと お役立てくださいませ~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
9月に入り
天高くなり 私がさらに肥ゆる秋~~。
今朝は おひとりさま参拝で 美保神社。
そして
そこから2キロだけ東に向かい
島根半島の先端に。。。。
昔はこの道路 有料だったこと
覚えてます。
松江の白潟あたりから 玉造に行く道路も有料だったし
一畑パークに行く山道も 有料でした。
宍道湖大橋も 境水道大橋も 最初は有料だったし~。

海面に 陽が当たっている部分が キラキラ☆
画像では 分かりづらいですが
ブルーというより グリーンに近い海の色でした。
灯台ビユッフェで モーニングを食べようと
やってきました。

遠く 隠岐の島がうっすらと。。。。

何年も前に
このビュッフェは お客さまから
イカにお米を詰め込んだ「いかめし」が 有名なので
行かれてみては~? と勧めてもらっていましたが
一度 来た時にはお休みだったので
今回は リベンジ!
しかし イカが不漁とのことで
名物イカめしはメニューから外れていて
白イカ丼はOKで
大葉と 海苔に埋もれた
白イカの丼を食べて帰ってきました。

お次は お刺身定食か
地元で採れた だいだいのソーダと
車麩のフレンチトーストを食べる予定。
この灯台は
明治の頃 フランス人の設計により造られたそうで
「世界灯台100選」に 選ばれているそうで
初代のレンズも 展示してありました。

近くに寄って 眺めたら くらくら~っ!
先日の 入り江となった舞鶴の穏やかな内海と違って
日本海の荒波が
ザッブ~ン ザッブ~ン!
迫力ある波音が聞こえてきます。

美保神社にご参拝される方が
以前に比べて どんどん多くなってきましたが
あと2キロ 足を延ばして
ここでお茶して帰られるのも オススメですよ~。

出雲神話の中の国譲り神話で
天照大御神の使いが 国譲りを迫ったとき
大国主命は 息子の事代主命(えびすさん)に
判断を任せるとおっしゃり
使いのタケミカヅチらは
ここ美保の関で釣りに興じていた事代主命に会いにきて
事代主命の返事ひとつで
この国を 天上界の天つ国が治めることになり
天孫降臨 そして 歴代の天皇を経て
今に至っておりますが
そんな需要な決定を下された場所が
ここの辺りだとはねえ~ と思いながら
こんな雲の上から
使いの人たちが 降りてきたんだわ~と
雲を眺める。。。。

さあ~ 帰らなきゃ、 10時前。
お店まで 40分はかかりますからね~。
でも ちょっとだけ 寄り道したい!
向かう途中の境港で 豪華客船が寄港していたのを
見つけてしまった~。
境水道大橋から ぜひ みなさんご覧になってくださいね。
とにかく でっかい!
マンション何階建てだろう~
そこら中の風景が まったく変わって見えるほど。。。
これ 後ろからの撮影。

これ ヨコからの撮影。
手前の建物は 多分 魚市場あたり。。。
魚市場から 停泊している岸壁までは
何百メートルか離れているのに この大きさ!

そして
こちらは まわりこんで 前からの撮影。
山陰観光へと
大型バスが 次から次へと 出てきました。
見えますか~?
真下で 観光バスが待機しているのが。

数日前は 飛鳥Ⅱが 寄港していたようですね。
この船は ダイヤモンドプリンセスで
乗客は ほぼ日本人と 欧米人とのこと。
乗客定員数は 2706名。
お次は 敦賀に寄港するのだそうです。
そして
明日は もっと大きな客船で
ほぼ中国人の方を乗せて
4905名定員の船が 上海から寄港するのだそうですよ。
お子さんがいらっしゃる方は
明日はお休みだし 観に行かれたらどうでしょう~。
わたしは 見たのが2回目だったけど
それでも かなりワクワクでしたけど~。
中を見学できると なおいいですよね。
こんな豪華客船が ひと月に 5~15隻も
境港に寄港しているとは。
舞鶴でも
西舞鶴港に 海外からの客船が着き
京都市内へ 次々とバスが向かうのだそうです。
船内販売で 出店したいくらい!
船に乗って旅をしながら
船内で服を売る。。。これもいいなあ~。
ダンスパーティーもあるし
フレンチやイタリアンのお店もあるし
オケージョンの服 売っちゃおうかしら~ん!?
そんな 大妄想の 9月1日。
そして
最後の最後になりましたが
カミシマチナミのワンピース。
風に揺られてふんわり~。

スカートの裾が
キレイなフレアーラインです。
こちらのコートも カミシマチナミ。
発色のいいグリーンです。

襟元の サルティのストールで
アクセント!
元気が出るカラーのコーディネイト。
これ 必要!
先ほど 最後のお客さまがお帰りになられ
片付けに お店の外に出たら
ああ~ いい風が吹いている~。

今夜も しっかり眠れそう~。
さて ジムに行く? 行かない?
米子店は 19時までですが
松江店は 20時までの営業ですので
ラスト1時間! ご来店 お待ちしておりますね~。
週末は ラスト3日のオータムコレクションに
ぜひ お出掛けくださいませ!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
鳥取に住んでいながら
今年 初めての二十世紀梨。

今年の 梨の出来栄えは
いかがでしょう~。
初物だったのに 東向いて笑うの、忘れてた~。
でも いつも お客さまとヘラヘラしゃべって
笑いころげているので
良しとしましょうか。。。
これから 秋の草花も楽しみですね。
あり合わせで 生けたんですが
吾亦紅だけ 秋モード。

ガラス鉢は 20年位前に
米子民芸店で買った モダンなフォルムの金魚鉢。
ああ~ あの店
欲しいものだらけのお店でした~。
そんなお店でありたい ポートベロー!!!
今日は
着こなし上手のオシャレさん方のご来店が相次いで
オススメする前に
ご自分から これぞ!という商品をチョイスされるので
観客気分!

ローブス& コンフェクションズの
オーダーニット。
展示会で カラー見本から選び抜いた色を
この形のニットで・・・・・という感じで
オーダーいたしました。
¥30000 + 税

カラーは ブルーは SOLD OUT ですが
あと3色あり 両店舗に並んでます。
前後 着丈が違いますが
やや 長めのニットです。
細身のパンツなどでも もちろん、
今シーズンは ワイドパンツで
颯爽と着こなすのも オススメですよ~。
そして
コロンビア ペルーなどの南米の先住民の間で
代々 引き継がれている絵柄をモチーフに
スペインのブランドが プロデュースの
ハンドメイドのバッグ。
タッセルを大きくしたり 配色のすばらしさで
やはり ヨーロッパブランドが手掛けると
垢抜けますね~。

rooms のあの大規模な展示会の中で
ひときわ目立っていたので
足をとめて
「カワイイ~ オシャレ~」 と
盛りあがったけど
とりあえず そのブースでは 触って見ただけで
うしろ髪引かれながら 先へと急ぎました。。。。。
そして
アッシュ・ぺー・フランスの取り扱いで
この度 お取り扱いできることになり
入荷してまいりました!
都会の有名セレクトショップでのお取り扱いも
多いようですね。
何店舗か 見かけました。

GUANABANA ¥34000 + 税
底は まん丸ですので 収納力は〇

デニム等で カジュアルに!!!

また フォークロアなスタイルに
かなりカワイイはず!!!
松江 米子 各店舗に並んでますので
ぜひ お手にとられてご覧くださいね!
今月も
ポートベロー両店舗を
ご利用いただきありがとうございました!
明日からの9月も
どうぞ よろしくお願いいたします~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
朝晩 涼しくなって
一段と よ~く眠れるようになりました。
夜になると 秋の虫の音も聴こえてきて
さらに 深い眠りに。。。。
夏の白い服で
来年の夏までもう着ない! と決めた分だけ
ゆうべ 洗って片付け準備!
数時間 ちょっと着ただけでも
仕舞う時には 洗っておきましょうね。
気付かないけど 汗や皮脂などで汚れてますよ。

生クリーム パンツの上に たっぷりと
落としてしまったので
その場で 応急処置をし
あとで ドライ専用の洗剤で つけおき洗いしたら
キレイに 生クリームの脂のシミがとれました。

今夜は 夏の靴と冬の靴の入れ替え予定です。
もう 気持ちは 秋だから~。
冷房で 足元が冷え冷えなので
レギンス ソックス 夏ブーツで 対処しています。
来月の 2018 S/Sの展示会で
春夏ブーツが展開されていたらいいなあ~。
持ってる3足 かなりくたびれてきたし。。。
夏ブーツ 3兄弟!

春夏ブーツは コーデの強い味方になりますので
必須アイテム!
また ジャマン・ピュエッシュの来年のS/Sの展示会も
来月早々 出掛けますので
すでに お客様から
ご希望のイメージを承っておりますので
他のみなさまも お気軽にお申し付けくださいませ。
これは 今年の2月の展示会の時の画像です。

いつも 百数十点の中から 選ぶのですが

このバッグが パッと目に飛び込んできて
迷わず注文。

ジャマンピュエッシュのバッグのデザインの
引き出しの多さには 本当にリスペクト!
これは 本日 遠くのお住まいの方へと旅立った
究極のカワイコちゃんバッグ。
この展示会のあと
その会場で ロンブー淳のライブが始まり
楽しくて ハマったという過去もありましたが・・・
さて
今日も 秋物ショッピングで
商品券が次々と
みなさまの元に。。。。
もう こんなモコモコでも
抵抗なく ご来店時にご試着くださってますよ。
グレースのフェザーヤーンのトップ。
¥14000 + 税

残り ピンクと ブラックがあります。

ファクトリーの ブカッとしたデニムは
カジュアルに 仕上げてくださいね。
足元 スニーカーや
チャッカーブーツや スリッポンでも
なんでもOK!


ISATOの タック入りのワイドパンツも
ステキに穿きこなしてくださいました。
よくお似合いでした~。

ワイドパンツは
どのブランドからも 次々と入荷しておりますので
お似合いの形 ぜひ 見つけてくださいね。
こちらは カミシマチナミの
ノーカラージャケット!
¥34000 +税
これ一着持っていると
何かの時のお役立ちで
きちんと感もあり
私も欲しいくらいです!

ワイドパンツ スカート ワンピースに
なんでも 馴染みやすく
好感度アップ まちがいなし!

ドライ感のある サラッとした風合いで
ポリエステル98% ポリウレタン2%の
ウールツイード調の 素材になります。

ショートの着丈で
ボレロ風ジャケットですので
オトナ女子は やっぱり 安心のこの一着
持ち合わせていたいものですね。
では
オータムコレクション 後半戦にはいります!
あと5日間ですので~!!!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
物騒な朝からスタートの
オータームコレクション 4日目です。
穏やかに暮らせる日々を
祈るばかりです。。。
本日は
お久しぶりのお客さまのご来店が多かった
一日でした!
みなさん
バタバタバタと お忙しい夏を過ごされていたようです。
秋に向けての商品を
いろいろ揃えてくださって 商品券ゲ~ット!
☆ カミシマチナミ
マムボーダーの かぶりのブラウス。
ボートネックに ドロップショルダー。

香りを放つ 花の様をイメージした
色や形だそうで
その香りが漂い 緊張が解き放たれていく様を
イメージした図案になってます。

クレッシェントのご予約会で
人気だったパンツと合わせてみました。

☆ ISATOの
ジオメトリックレースブラウス。
¥16000 + 税

オフホワイト オリーブグリーンと
ブラックの 3色展開です。
ヨーク切り替えのフライフロントブラウス。
¥16000 + 税

この他 ベージュあり。
ヴィンテージ感のあるテンセルに
とろみと ナチュラル感をミックスさせた素材です。
フロントの ボタンを外せば
羽織りものに。。。。

☆ カミシマチナミの
ワイドカーゴパンツ。
¥32000 + 税

フルレングスのパンツで
ウエストから ヒップまでは体に沿うラインとなり
6つのポケットが 要所に付いて
アクセントとなってます。
ロールアップして
ショートブーツと。。。

ISATOの 幾何学プリントのトップと。

そして
ショセから
ハイカットのシューズが 届きました。

姉妹ブランドの
ムカヴァも コンフォートシューズとして
履きやすい設計ですが
ショセの靴は
靴好きの方にはたまらない
さらに こだわりのある作りとなってます。
¥40000 + 税

人気のシューズだったので
現在 ご予約分以外で
店頭に並んでいるのは
24.5cm のみですが
他のサイズで キャンセル待ちご希望の方は
お問い合わせをお待ちしております。
ワンピースや スカートに
またワイドパンツにも 欠かせないアイテムとなること
まちがいなしです!
明日から
気温が下がるようで
過ごしやすくなりそうですね。
この夏の思い出。。。。
この酷暑の夏でも
食欲衰えなかったのが 我ながらビックリ!
くり抜いたメロンに 生クリ~ム。
スプーンですくって
ペロリと食べれるから~ と頂いたのですが
模範生徒のごとく 素直にペロリ~。

夏に屈しなかった 我が胃袋を
しっかり褒めてやりたいと思いました。
ではでは
オータムコレクション
9月4日まで 開催しますので
お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
オータムコレクション3日目
ご来店いただき ありがとうございました!
商品券プレゼント期間中で
みなさん まとめ買いの秋物準備の方が多く
ありがとうございます!
期間中も 次々と入荷商品届いております。
グレースコンチネンタルの
べロアのアコーディオンプリーツのスカートや


同じく グレースのシャツワンピース。
新鮮な配色のプリント生地で
秋の装いを満喫できそうな
クラシカルさも兼ね備えて。。。


シャツのボタンをはずして
前を開けて 羽織りもの風にも。

足元は
イタリアの ポモドーロの
スエード素材のショートブーツ。

この一足で 秋モードに ぐっと近づきます。
以上の商品は すべて
webショップに アップ済みです。
そして こちらは
スズキタカユキの サルエル風デニム。
展示会でも デザイナーの鈴木さんをはじめ
男性スタッフさんも 穿いていらっしゃいます。

細い方なのですが
とっても こなれた感バッチリで
雰囲気よく穿きこなしていらっしゃいました。
そして
gattoアクセサリーの新作が到着!




価格帯は 5000円~10000円。
シックな色合いの 秋のネックレスです。

gattoさんの展開される
Amaretto のアクセサリーの
ピアス&イヤリング祭り。
3000円均一で
沢山お買い上げになられるほど
お安くなるのだそうです。
10日間限定で
9月15日~24日まで(12:00~19:00)
期間中は お休みなしとのこと。
新作 100デザイン以上が 並ぶそうです。

詳しくは
HPを ご覧くださいね。
大阪にお住まいの方
また ご旅行予定の方も ぜひお立ち寄りになられては
いかがでしょう~。
地図の右側
「堺筋倶楽部」
ここもステキなイタリアンのお店ですよ。
元銀行を改装したお店です。
この手の クラシックな建築物が大好きなので
いつも タクシーで通り過ぎるときに
気になっておりました。

2度目の gatto訪問前に
ここでランチしたのですが
天井が高く 開放感があって
ゆったりとお食事できました。

gattoの ピアス&イヤリング祭りの
ご来店とあわせて
ぜひぜひ いかがでしょう~。
堺筋の道路を渡れば
gattoさん入店のビルも すぐそこです!

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今夜は
直虎 → ブルゾンちえみ → 直虎 → ブルゾンと
何度も 番組行ったりきたり。
そして 坂本トレーナー登場で ポロリ、
サライで また ポロリ、、、
お決まりだけど 毎年やっぱり感動で泣いてしまう~。
そして これが終わると 秋がくる~。
嬉しいことに
月末あたりから 気温が下がってくる予報ですね。
クレッシェントのご予約会の秋物商品も
ドカドカ~っと届きました!
置いておく場所がないので
店頭のポールにも吊り下げていて
お見苦しくてすみません~。
あとは
ダウンコート類と
パーヌの商品が 何種類か入荷すれば
すべて終了に。
順次 お知らせしてまいりますので
お受け取り、どうぞよろしくお願いいたします!
そして
イタリアから
ファリエロ・サルティのストールも入荷しました!

これは メジャーで
ひと針ひと針 刺繍で刺してあります。

首に巻くと こういう表情になります。

こちらは
ローマのパラッツォの絵画のストール。

Kaorukoさんのご主人がいらっしゃったなら
こういう分野のお仕事をされているそうなので
この絵画を 詳しく解説してくださったのに・・と残念。
ミラノ巻きで 巻いてみました。

単色系 ネイビーのストールも。。。。

フィル・ダレニエのストールも
入荷しました。
毎回 可愛い配色で
サルティより お求めやすい価格なので
人気です!
¥18000 + 税


シャーリングになっている部分があり
巻いた時に 動きのあるストールです。
¥14000 + 税



そして
現在 店頭に並んでいる
ジャマンピュエッシュのバッグは
米子店がこちら

松江店は
このスパンコールとビーズのバッグがあります。

今なら お得な秋物ショッピングができる
期間中ですので
ぜひぜひ この特典をご利用くださいね。
本日も 沢山の方にお出かけいただき
どうもありがとうございました!
明日の3日目も
みなさまのご来店をおまちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/