Category Archives: New Arrival/新着

万博公園 あっちこっち(その1)

 

きっと

お若い方たちには 想像しがたいことでありましょう。

 

 昭和の時代の

一畑パーク」と 「大阪万博」が

どんなに 希望に満ち溢れていたのかと~。

 

日本国民  必死で働いていた

高度経済成長期前半には 東京タワーが建ったころ。

 

集団就職で 田舎から都会へ出てきて働いた

まさに 映画「 三丁目の夕日」だったと聞いてます。

そして 東京オリンピック

 

そのうち

東海道新幹線が開通 大阪万博など

一気に 日本は飛躍した~。

 

 

アメリカのアポロ11号

月に着陸して

アームストロング船長が 「静の海」を歩き

 

一人の人間にとっては小さな一歩だが、

         人類にとっては大きな飛躍だ

 

 

そんな歴史的瞬間を 目にして

翌年の 大阪での 「エキスポ70 日本万国博覧会」の

アメリカ館で の「月の石の展示」。

 

当時 日本は 大阪万博でお祭り騒ぎ。

 

小さいながらも 

近代的なパビリオンの数々

世界各国の外国人で溢れかえり

カルチャーショックだったことを

 懐かしく思い出す。

 

そんな子供の頃の 

懐かしい思い出を辿るのは 

 やはり 今の年齢のせいなのかと。

 

 やたらと 

 昔の思い出を反芻するようになってきた~。

 

 

大阪モノレールを降りると

 すぐに飛び込んでくる

 岡本太郎の 「太陽の塔

 

 

万博開催時には

 こうして大屋根で覆われていて

  今の姿になったのは

   万博が終わってから。

 

 

万博公園駅は 

ガンバ大阪のホームのスタジアムがあるので

  ガンバのブルーカラー一色に。

 

 

 

やっぱり 太陽の塔は

 ブルースカイがよく似合う~。

 

 

 

 昨年から この塔の内部を見学できるという話を

 聞いていたけど

 大阪に行く度 検索していたけど

 なかなか 予約が取れず。。。

 

 

お正月に 息子に

 観に行きたいけど。。。と話したら

  今はもう 予約とりやすくなっているはずだよ。

    とのことで

 

 10日前に 出張が決まって

 12時からの観覧が空いていたので 即クリック。

 

 姉との待ち合わせは 1時過ぎ。

 

 かなり際どいタイトなスケジュールだけど 

 思いついたら もう行くしかない!

 

 

 前日までは 雨風で寒かったそうだけど

  この日は

  サイコーのお天気でした。

 

 

  太陽の塔の 第1の顔。

 

これが 第2の顔

 

 

 後ろに回って  これが第3の顔

 

 

 

そして

  第4の顔 「地底の顔」が

   この内部にあると聞いたからには

     うずうずして 観たくてたまらなくなる~。

 

 

10時前には到着していたので

予約の見学時間まで

約2時間。

 

 

まずは 有名な梅の花を

観にいこう。。。

 

 

 

ほんのりピンク

 可愛らしいつぼみ。

 

ほのぼのタイム。

 

 

 

そして

 まだまだ歩いて

  

 

万博当時の 大屋根の一部が残っているこの場所に。

 

小さい頃の記憶だけど

とにかく 大勢の人で溢れかえっていたこの会場。

 

アフリカの国のパビリオン中心に 入館していて

お面や 槍など 鮮明に覚えている。

 

多分 アフリカの人たちを初めてみた 瞬間でした。

 

 

これは

 イサム・ノグチの作品の

  「月の世界」 というモニュメント。

 

万博当時は 「天の池」の中にあって

噴水の一部だったらしい。

 

やはりここでも 前の年の

月面着陸」を意識しているんだなあ。

 

 

現在 全国で上映中の

ファーストマン

このアポロ計画云々の映画ですが

アームストロング船長役が

「LA・LA・LAND」の ライアン・ゴズリング。

 

観たくてたまらないのに

 これがまた 米子は上映していないのだ。。。。

   一週間先の 東京出張で

   レイトショー 観に行こうかなあ~。

 

 

 とかなんとか 考えながら

 「日本民藝館」に到着。

 

 

 

布好きなので

  これは 見逃せない。

 

  お腹いっぱい 布を見てきました。

  染めと織りの世界

    大満喫!

 

 

展示室は 撮影禁止ですが

 ミュージアムショップ内は OK.

 

 

実家近くの 湯町窯の器も

 たくさん並んでました。

 

 

 

年を重ねてきたら

  またまた 民藝の世界にリターン

 

今度 京都に行ったら

  久々に 河井寛二郎記念館にも行ってみよう~。

 

 

 

そして その足で

  国立民族学博物館に。

 

ここも 見応えありますよ~。

 

今回は 時間がないので

 諦めましたが 

 以前きたときに 展示物が欲しいものだらけでした。

 

 

 

アフリカのベッドがベンチ代わりに。

 

ここで 20分間

   置いてある書物をめくり 時間待ち。

 

 

周りで

きっと どこかの大学の研究者の方たちなのか

 文献だの 論文だの 発表がどうだのと

  難しい話をされていて

 こういう方たちによって解明されていくから 

 私たちの知るところになるんだなあと 納得。

 

 

ここのミュージアムショップも

  面白いですよ~。

世界各国の 民芸品が並んでます。

 

 

※ 撮影OKです。

 

 

アフリカのお面もいろいろ。

 

 

あっ でも 

 部族によっては 

 ポートベローでも 

 お面はお取り寄せできますよ~。

 長年の取引先の 

 アフリカ専門の業者用のホームページから

 ご覧いただけますので

 お申し付けください。

 

 

私が とても気になったお面はこれ。

 

バスケットボールの二倍くらいの

まん丸なお面です。

 

これを とても気に入って

 スタッフさんに聞いたら

 売り物ではないんですよ~と。

 

では この面は アフリカのどこの国のですかと聞いたら

 分厚い専門書を出して来てくださって

 パラパラめくって

 ほら これといっしょで「コンゴ」ですよ~ということだった。。。

 

これは 日本で模して彫ったもので

いわゆる一刀彫。 

アフリカのものよりも 

「お譲りしたとしても ずっと高くなるんですよ~」

とのこと。

 

そのあたりの事情は

 私も 仕事上よ~くわかっているので 

  お面は ついに諦めることにした。。。

  (えっ? 買う気だった???)

 

 

そして 

 時間が来たので レストランに移動。

 

 

 

これこれ!

 このランチを食べるために

  オープン時間まで待っていたのです。

 

いつの日か

 エベレストを眺めに

  (20年くらい こんなこと言い続けてるオオカミおばさん)

 

ネパールに行った時の食事に慣れるように。。。。

 

一番乗りで

インドネシアのガムランのBGMが流れている店内に

入っていく。。。

 

 

インドと隣り合わせなので

 基本 インドと料理が似ていると思うけど

 優しい味で 

 この 胡麻となんだかのペーストを

 調整して入れながら 味を楽しむ。

 

 

アジア全般の料理、 

 エスニックだろうが なんだろうが

  大好きなので 

  こういうのを食べると 

  無性にアジアの国に出かけたくなる。。。

 

 

ああ もう11時半。

太陽の塔に行かなくては。

 

 

そして

  本題の 内部見学のお話に

    まだ辿りつかず~!

 

今から ジムなので

帰ってきてからか

 あるいは 明日の朝 アップ予定です~。

 

 

今日の休み明けに

 荷物が少し届きました。

 

 ご来店中のお客さまは よいタイミングで

  ゲットされましたが

 

 少しだけ ご紹介しておきますね。

 

 

カミシマチナミの

  ティスリーでのお取り扱いの

  ayumi mitsukane  のTシャツ。

 

  ¥ 13000     ¥14000 

 

コットン100%の

 ナチュラルな 天竺素材です。

 

 

そして

 この数字の並び 気になりませんか~?

 

これは 

 デザイナーさんからの メッセージを

 ”マトリックス変換” すると

こういう 数字の並びになるそうなんです。

 

 

 

 

 

メッセージの 内容は

 

                            ayumi  mitsukane

                           2019  spring  & summer

     毎度ご購入いただき誠にありがとうございます。

今シーズンのナンバーTシャツは数字を使いボーダー柄を表現致しました

   どのようなスタイルにもコーディネイトしやすいデザインです

    アクセントにもカラー小物を合わせるのがオススメです

       数字は世界共通です

ナンバーTシャツを通してayumi mitsukaneは世界中に発信していきます。

次のシーズンのナンバーTシャツもどうぞ宜しくお願い致します

 AYUMI MITSUKANE

 

 

斬新な マトリックス変換メッセージ

 

4パターンありますので

各店舗で ご覧になってくださいね!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

トランジット 2019 A/W展示会

 

 

今朝は

6時過ぎに米子を出て  大阪へ。

 

先ほど 23時に帰ってまいりました。

 

朝の大山 

いつもと変わらず 

美しいお姿でございました。

 

 

 

 

そして まわりこんで~~の

 第2? 第3?の顔の大山。

 

 そして 右には

  宇多田ヒカルさんも登った 烏ヶ山

 

 

 

日帰り出張は

さすがに クタクタになりましたが

それでも まだまだ余力があったので

 

展示会のあれこれを 

まだ覚えているうちに (すぐ忘れる~)

帰って直ぐ

商品画像の整理、ささっと終えて 

   ホッとひと息。

 

 

いつもは 東京会場での展示会に出かけているのですが

 今回は 日程が合わず 

  大阪の展示会場へと出かけたのでありました。

 

 

 

姉は 前日から別件で

早めに関西に来ていたので

今日は 大阪で待ち合わせ。

 

 

チラッとだけ

  カタログから 

   モデルさんのコート姿を。。。

 

 

 

どれもこれも

心惹かれるステキなアウターばかり!

 

 

10万円越えのコートが多いけど

しか〜し、

みなさん トランジットのコートは 楽しみにしてくださってるので

う~~んと 悩み抜いて・・・・

 

 よ~し!と 7~8点 セレクトしてきました。

 

イタリア〜ンな 気分がグッとアガるコート、

ぜひご期待くださいね!

 

 

この他 オトナなサルエルパンツや

二ットたち、

定番のエナメルのお財布などなど。。。

 

バッグも 可愛いの見つけましたよ。

 

 

全部で4アイテム 入荷予定です。

 

バイヤー側の私たちも 

 新鮮な感じのバッグたちでした。

 

これは 夏頃から 写真公開をして

ご予約を承ってまいりますので

それまで お待ちくださいね。

 

 

2時間半 みっちりと

集中してセレクト。

  ふう~。

 

 

そして 会場をあとにし

せっかく 食いだおれの大阪に来たからには

なにか 食べて帰ろうと。。。。

 

帰る時間まで あと2時間切った。。。

 

時間がないので

ここに来た~!!!

 

 

去年の秋に

 おディーンさま繋がりのお客さまと来たお店。

 

やっぱり ここの焼きそば 

   めちゃウマ!

 

姉も 「はじめての感じの焼きそば」と。

 

 

その足で

残った時間 有効にと

デパ地下のイートインで

 

 ワインとチーズで 乾杯!

 

周りは オトナばかりで

  落ち着いた雰囲気のイートイン。

 

生ハムや デリや いろいろ。

 

このカリフォルニアワインが

 またまた デリシャス~!!

 

疲れ切った頭に循環して

心地よい~。

 

しかし あっという間にタイムリミット!

 

慌てて

大阪に別れを告げ 帰ってきたのでありました。

 

 

いつも 地元の 島根・松江に続いて

ブログアクセス数が多い 「大阪」。

 

最近 時々あるのですが

今夜も 地元を抜いて 大阪がアクセス数1位でございました。

 

大阪のみなさん おおきに~。

 

こんなヘラヘラで 稚拙なブログではございますが

今後もどうぞよろしくお願い致します!

 

 

そして

 今日は 展示会行く前に

 ひとりワクワクと

 ここに行ってきたんやでぇ〜〜!?

 

 

しかも 

 近くにいた若いオニイチャンに (もち、イケメン選んだ)

 デジカメ渡して 写してもろうたら

 

「 はい チーズ!」って 

 かわいいこと言うてくれはったから

 マスクしてるんやけど

 マスクの中で 「チーズ」って

 思わず 言うてしもうたわぁ~。 

  意味ないんやけどな。。。

 

 

手を広げているのは

タイタニックごっこ ではないんやで

 

太陽の塔のマネしてるんや。

 

太陽の塔の 第4の顔を観に来たんやわ。

 

  この続きは また明日!

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

☆お知らせ☆    

 

 

月曜日、スタートしました!

 

雨降りで お足元の悪い中

本日も ご来店いただきありがとうございました!

 

 

明日の 3月5日(火)

展示会出張のため

米子店は お休させていただきます。

 

松江店は 平常通りの営業となりますので

よろしくお願い致します!

 

 

明日は トランジットの秋冬商品の展示会

日帰りでの出張となります。

 

昨日までのイベントでも

トランジット商品は 

とても人気でした。

 

現在

バッグ類が店頭に並んでいるのですが

このあとも

服も届いてまいります。

 

ぜひ ご注目を!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 来週 16日(土)からは

  「Hat Collection」 スタート!!

 

 

 

開催期間は

 

米子店  3/16(土) ~  3/25(月)

 

松江店  3/29(金) ~  4/7(日) 

 

 

各店舗 10日間の開催となります。

 

日焼け防止に また オシャレのスパイスに

 帽子デザイナーさんの

 オーダーメイドも含め

 たくさんの帽子が並びます!

 

普段 頭囲のサイズでお困りの方にも

 サイス調整の対応ができますので

  この機会にぜひ!

 

今から ご予定に入れておいてくださいね。

 

 

 

 

このヒヤシンス

お客様のお店で 360円。

 

安いので どの色にしようかと迷っていたら

 「どっちも買うっていうのもあるし~」と言われ

 

 

 それ 私の得意なセリフじゃん! と思ったと同時に

 

結局 もうひとつ手に取ってしまった

 ウィークポイント(接客に) 

    バレバレ。 

 

 

 

 

雨が降って 花粉が少しおさまり

この数日と比べると

今日は 過ごしやすい日ではなかったでしょうか。

 

なんせ この鳥取県

この春は 全国で一番 

花粉が飛散すると発表されたので びくびくもの。

 

車のフロントガラスや 窓のサッシ、

拭くと 雑巾が黄色くなる みなさんからのご報告です。

どうか お気を付けくださいませ。

 

 

 

こちらは

 枕木山から撮影した

  米子市上空の 「天の川

 

 

今朝 病院の待合室で読んだ本に 載っていました。

 

美しくて見とれるものも 

いろんな迷惑なものも

 この上空に 混在しているんだなあ~。

 

 

明日は 

スカッと青い空が見れますようにと願って

出掛けてまいります!

 

ではでは

 通常営業の松江店へのご来店

  お待ちしております!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ありがとうございました!

 

10日間にわたる

 スプリングコレクション

   本日で終了いたしました。

 

期間中のご来店 ありがとうございました!

 

とくに ラスト2日間

この陽気で

終日 店頭が賑わい 笑い声の絶えない週末となり

ハッスル ハッスルの営業となりました。

 

本気の本気」と 申し上げておりましたが

  みなさんも 

 

 「春物 本気ショッピング」で

   応えてくださり ありがとうございました!

 

 

 

春物は

この先も まだまだ入荷してまいりますので

ぜひ 入荷商品のチェックに

  お出かけくださいね。

 

 

 

イベント無事終了で バタンキュー。

 

 「いだてん」までに

  少し仮眠し  先ほど観終えましたが

  ストックホルムまでのシベリア鉄道の旅 面白かった。

 

  いよいよ いだてんのストーリーが

  オリンピック色濃くなってきましたね。

 

 

昨日 美容院でも

1964年の  東京オリンピックの話題となり

 

その美容院の前の道でも

当時 聖火ランナーが走ったそうで

 オーナーさんも お父さんにダッコされながら

 その時の様子を覚えているとおっしゃってました。

 

来年は 米子のどこがコースに入るのでしょう。

ぜひ見たい!

 

 

で、

ブロー前に

髪に アルガンオイル(ヘアー用)を

ふりかけてくださったのが 

なんと いい香り〜。

 

 

イタリー製の

アルガンオイル & アマニオイル

 

ドルチェ&ガッバーナの香水の香りと同じようで

香りをかいでるだけで シアワセな気分!

 もちろん 即買いしました。

 

昨日から 今日にかけて 

ご来店のお客さまに ワンプッシュして 

このいい香り ご紹介しました。

これ オススメ〜!

 

 

そして

 東京オリンピックから 

 大阪万博の話になり

 

 男性オーナーさん

 当時  小学生で

 大阪万博の帰り  東海道新幹線を見たくてたまらず

 その シュ――――っと

 線路を走る新幹線の姿を 初めてみたときの話で

  また盛り上がる~。

 

 

 そして 三波春夫

 ♪ こんにちは~ こんにちは~ 世界の国から~ と

 万博のテーマソングまでとび出した!

 

 

 私も 夏休み中に 2回連れて行ってもらい

 カルチャーショックの連続でした。

 

 万博会場で 赤いテンガロンハットを買ってもらい

 それが とっても嬉しかった。

 

 

楽しい思い出の詰まった 世紀の万博でしたので

太陽の塔は 今でも大好き!

吹田が近くなると ワクワクしてきます。

 

そんな話を

カットしてもらいながら

 オーナーさんと二人で 

  お互いの幼い頃の思い出を語り合っった

  たのしいたのしい 「日本昔ばなし」(?) のひとときでした。

 

刈り上げ」の件。

 店頭やら メールやらで 反響大きく

 今なら 地肌 見えてますので

  髪が伸びないうちに 見学に来てくださいね!?

 

 

 

 

 さて

 一気に 50年ちょっと先の現代に 

  タイムスリップ!

 

 

グレースコンチネンタルの

モノクロのプリーツスカート。

 

 

黒のトップスと合わせると モダ〜ン!

 

 

 

カシェットの

 コットン100%の

  シャカシャカ素材のブラウス。

 

  ¥18000  + 税

 

前ボタンを開けて

  羽織りものにも。。。。

 

 

 

 

ローブスのトップスに

  トランジットのレザーバッグ。

 

 

足元は

SASの スリッポン

 

 こちら サイズ38のみ 店頭に並んでます。

 

  あとのサイズは 完売となりました。

 

これ 激カワでしたものね~。

 

 

 

あとの2種類のスニーカーは

 もう少しで

  サイズ別の在庫が だいたい掴めてきますが

   ご希望のサイズがございましたら

     お問い合わせくださいませ。

 

大きいサイズは 両店とも 在庫ありますよ。

 

 

 

さて

京都に遊びに行かれたお客さまからの干菓子ですが

 ほうじ茶味  とくに美味しかった!

 

このお菓子屋さん

先日の 京都にお住まいのお客さまからのお土産と

偶然 同じお店のものだったんですが

 初めて知ったお店。

 

 

昔 干菓子は 

名古屋の両口屋是清の

「二人静」が 定番だったけど

今では いろんなところで美味しい干菓子が作られているんですね。

パッケージもかわいい~。

 

それと

京都土産の 

土付きの太いごぼう、

 

 鶏肉と一緒に炊いてみたら

  ホント 香りがあって美味しいゴボウでした。

 

  山椒の実もいれて。。。。

 

器は

上海の地下街にある

人通りの少ない骨董ストリートで

20年位前に買ってきたもの。

 

 

ハスの花の絵付けで

 気に入って 値切って値切って購入したものだけど

 

この地下街 ほとんど人通りがなくて

 今から思えば 一人で あんな場所よく歩いたな。。。

 若いときの勢いってすごいなあ~と振り返る。

 

 

器の断捨離も  少しずつ進んでいますが

スペース空くと また買う癖 治らない。。。

 

ということで

 器のフリマ検討中!

ご希望であれば お声がけしてくださいね。

 

 

ではでは 明日もご来店お待ちしております!

 

※ 3月5日は

   米子店は臨時休業させていただきますので

   よろしくお願い致します!

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

本日もご来店いただき コップンカー🎶

 

 

今日 明日

花粉が 警戒レベル MAXの この山陰地方。

 

今年から 花粉症になられる方も多いという予想ですので

普段の生活の中で

自分なりに いろいろ工夫して過ごしておりますが

また よい予防法がございましたら

教えてくださいね。

 

 

さて

今朝は

オープン前に 美容院に。

 

一部 スパッと刈り上げてもらいましたが

中学生の時に 

外国の女優さんの切り抜きを持って行って

ベリーショートにしてもらった時以来の バリカンでした!

 

 

ラスト2日のイベントで

本日は 終日 たくさんの方にお出かけいただきました。

 ご来店ありがとうございました!

 

今日も荷物が ドカドカと入荷し

ご来店のお客さまには グッドタイミングでしたね~。

 

 

コークシクル

 FUJI シリーズ   ¥ 4500 + 税

 

 

 

KABUKI シリーズも再入荷です。

 

 

アイアンのディスプレイ台

  いい感じのを見つけました。

 

 

ご商売されているお客さまに

 オススメですよ~。

 

ご予約承りますので~!

 

 

 

 

 

 

服も入荷で

  再び 商品量が充実してまいりました!

 

ラスト1点の

 パフスリーブのTシャツ。

 

  ¥18000  + 税

 

 

 

 スズキタカユキの

  麻100%の ブルゾン。

 

   ¥ 54000  +  税

 

 

 

 

 

 

 

 

ダブルジッパーですので

  裾の部分は 少し開けていた方が

    オススメ!

 

 

 

カシェットの

  ドット柄パンツ。

 

  ¥ 18000  + 税

 

  ゆったりめのサイズです。

 

 

 

イタリアのトランジットから

  レザーのリュック。

 

  ¥ 96000  + 税

 

 

 

こちらも トランジット。

 前シーズンの入荷時 ブラックが2点入荷してましたが

 

  今回は カーキ1点の入荷です!

 

   ¥89000  + 税

 

 

 

 

 

ジャマン・ピュエッシュ 

今シーズンの第1便!

 

 

ご予約 & キャンセル待ちの方がいらっしゃっいますが

気になられる方 キャンセル待ち承りますよ~。

 

テーマは 海の中。

 

 サンゴや海藻など

  竜宮城のイメージですね。

 

 

 

 

ジャマンのバッグを まだお持ちでない方の

気になられるところは 

多分 メンテナンスかと。。。。

 

スペアのビーズやスパンコールがついてますので

 外れてしまった場合は

ジャマンのメーカーの リペア部門で

きれいに修理してもらえますので

その時は 各店舗にお問い合わせくださいね。

 

 

 

 

現在 店頭に並んでいるのは

 この黄色いバッグ。

 

  ¥ 64000  + 税

ビーズやスパンコールや刺繍の多い

 ジャマンですが

  あえて カチッとしたショルダーを選んでみました。

 

 

 

開閉部分が磁石で

 とても便利です。

 

 

1年に4回開催の

商品券プレゼントの このイベント。

明日が 最終日ですので 

ご来店 お待ちしております!

 

 

 

今夜は 

お客さまから教えていただいていた

タイ料理屋さんに やっと行けました。

 

 大好きなパッタイ、 甘めの優しい味でした。

 

 

空芯菜が オーダーストップで 残念だったけど

ガパオライスも 

 

牡蠣のなんちゃらも

 美味しくいただきました。

 

 

帰るとき

 厨房から シェフが顔を出されて

 手を合わせて 「コップンカー!」 

 

は~い、

 わたしも 手を合わせて

 「コップンカー!」と。

 

 

パッタイ好き 再確認した夜でした。

 

 

 

本日も 

春物ショッピングで 盛り上がっていただき

 心より コップンカー!

 

では

明日も ご来店お待ちしております!

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

週末のご来店 お待ちしております!

 

 

月初めのルーティンは

 

お店の後ろの神社に ご挨拶。

そして

その足で 美保神社に。。。

 

 

 

ここのところ おひとり様での参拝でしたが

今日は 久々にお客さまと一緒に。。。

 

 

いつも 目に入らなかった

境内の石垣の苔が

今日は とても眩しいほどに青々としていて

苔ガール(?)、 萌え〜。

 

 

この数年 

ポートベローのお客さまもそうですが

 大勢のみなさんがご参拝されるようになられました。

 

大社造りで

二殿が 繋がって建っておりますが

向かって左が 事代主命(えびす様)が祀られていて

大国主命の1番目のお子さんにあたります。

 

 

もう一方の 向かって右側に

大国主命のお妃神の 三穂津姫命が祀られてます。

 

 

海上安全 大漁 商売繁盛 

歌舞音曲(音楽) 学業など の

守護神でいらっしゃるのですが

 

数日前に ご来店のお客さまから

とても興味深いお話を聞きました。

 

そのお客さま、

何年か前に この境内で演奏会をされたそうで

その時

演奏中に 

突風が吹いて 雨が激しく降り

演奏が終わると しとしと雨になり

そしてまた 演奏が始まると ヒュウ〜~と 風と雨。

 

終った後に 神職さんから

ここの神社の 龍神さん

歌舞音曲 (音楽) をきいて

喜んでいらっしゃるんですよ。・・・と

いつものような口ぶりで おっしゃったそうなんです。

 

今度 お参りした時に ちょっと歌ってみようかな???

 

じゃあ~ 歌うなら 何の曲にする???

 

それは やっぱり 「関の五本松」じゃ〜ん!? (キッパリ)

 

 

 

そして

 今日は 参道脇のカフェがお休みだったので

 別のお店でモーニング。

 

 

一緒に行ったお客さまの今日のバッグは

  バーバラリール!

 

お皿にてんこ盛りで

 はみ出てました。

 

 

 

 

 

さて

ここらあたりで

商品のご紹介をしなければ~。

 

 

SACRAのトップスに

今年からお取り扱いスタートの

ル・ゼフィールのリネンパンツ。

 

 

 

☆ SACRAの カットソー

 ネイビーもあります。

 

¥ 16000  + 税

 

 

 

 

☆ gatto アクセ

 

  コットンパールのネックレス。

 

 ¥ 6800  + 税

 

 

 

 

☆ サルティのストール

 

  ¥ 55000  + 税

 

☆ ル・ ゼフィールのパンツ。

 

 ¥21000  + 税

 

 

 

 

 ☆ チェックのノースリーブのワンピース

   ¥18000  + 税

 

 

 

 

 

 

☆ ローブス&コンフェクションズの

  スウェットワンピース

 

 

 ¥ 27000  + 税

 

 

ラスト1点の ネイビーです。

 

 

以上 「きょうのせた」でした。

 

 

 

今日は 

ワワワー と みなさんにご来店いただき

 そのあと 急に静かになったら

 朝早かったので  眠くてうとうとしそうになり

  起きているのに必死〜!!!

 

なにか仕事を探しては コソコソ。

商品撮影も なんとかできて

 

 そして  夕方から また バタバタ。

 

3月の声を聞かれると

一段と 春物が欲しくなられるようで

ご来店の方も多くて 嬉しいスタートの3月1日!

 

 

 

昨日 呼びかけた「ミモザ大好き!」なお客さまも

どなたかわかり ひと安心。。。

 

早速 ご自宅で生けられた画像が

 送られてきました。

 

さすが 生け花を習っていらっしゃると

この腕前!

 

垢抜けてます~!

 

 

 

他にも 「ミモザ欲しいメール」 が届き

みなさんに お裾分け完了~。

 

 

 

昨日は

京都にお住まいのお客さまのご来店で 

 

お買い物もたくさんしていただき

そして お土産もいろいろいただいて

 いや〜 ありがたい ありがたい。

 

 

可愛い干菓子や

 

 

 

 

 

地酒や 京野菜のゴボウなど!

 

この京ごぼう とても柔らかいんだとかで

今夜 このあと挑戦してみます。

 

 

時々 2年くらい前から

京都でお会いして 

お食事を ご一緒させていただいているお客様なのですが

もう少し先に 伊勢神宮に

ご案内する予定も入っております。

 

 

私と一緒に行くならば 

とことん「修業の旅」になりますよと

最初から宣言しておりまして

 

タイトルは 「THE・本気の伊勢神宮参拝」。

 

 

そうなら

 普段から 本気になれよ!って

  みなさんから 突っ込まれそうですが~。

 

 スプリングコレクションも

 明日(土) あさって(日) の2日間です。

 

 ラストスパート、2日間。

   本気の本気で みなさまのご来店

     お待ちしております!

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

「あすのせる」!?

 

2月 最後の日は

おばあちゃんの命日で

朝から 松江にお墓参り。

 

眠くて眠くてたまらないけど 行かねばならぬ〜。

 

年寄りに育てられると 甘やかされる・・・という言い伝えから

 「ジジ子 ババ子は 三文下がる。。」と言われた時代、

 

 私は  おばあちゃんっ子だったので

(ほかの方はそうでないでしょうけど)

 紛れもなく 三文下がっており

 今もなお 下がりつづけたまま~。

 

 仏様のこと 神様のこと

 小さい頃から いろいろ おばあちゃんから聞かされて 

 金比羅さんや 関西方面など いろんなところに 

 お参りに連れてもらっていたので

 

 この擦り込みによって

 20代の頃から 現在に至るまで 

 足しげく寺社巡りをしているのでしょう~。

 このことは 

 おばあちゃんっ子で 得した部分。

 

 

 お寺までの途中の道沿いに 梅が咲き乱れておりました。

 

 春だ! 春だ~!

 

 

 次のお墓参りは お彼岸の頃。

 温泉街を流れる 玉湯川の土手の

  この早い春の訪れで

  もしかすると その頃に観れるかも???

 

 

 

 

明日は  朔日参りで美保神社、 

あさっては 美容院にカット。。。と

お店のオープン前のあれこれ。。。。

 

体力 欲しい~!!

 

 

 

 

今日の 宍道湖の嫁ヶ島。

 

 

 

遠くでは シジミ採りの舟。

 

水辺には ぴちゃぴちゃと

 カモがいた~~。

  こわっ!

 

 

 玉造温泉口のスタバに寄ったら

 

 「今日は 中目黒に 高級スタバ

話題になっているお店のオープンなんですけど

このブラックコーヒーは そのお店での焙煎なんですが

    どうぞ いかがですか~?」 と

 

  試飲を勧めてくださった。

 

こ、こ、これが

  一杯が 1000円ちょっとすると言われている

  コーヒーですかいっ?

 

3000円以上のドリンクもあるという。。。。

 

 

コーヒーオンチの ワタクシですが

思わず 「 飲んでみたい~!」とお願いして

ドライブスルーだったので

カップごと ドリンクホルダーに入れたまま

少しずつ飲みながら

米子に持ち帰ったのでありました。

 

 

 

途中 和菓子屋さんにも

立ち寄ってきたのですが

 

包んでもらっている間に

 お茶のサービス。

 

これまた 嬉しい~。

 

 

 1個食べてから

  ああ~ 写し忘れた~と

  慌てて パチリ!

 

 

 

朝から

  お抹茶サービスで ハッスル! ハッスル!

 

 

 

この生菓子

  「円相」いう名前。

 

 円相(えんそう) とは~

 

 円相図 とか

 一円相とも 呼ばれて

 「禅」に由来する図柄のこと。

 

 円は 途切れることのない無限であり

 万物の摂理、 そして この世のすべて!

 

お茶席の掛け軸でも 見かけることが今までにありましたが

 

 昨年 島根県立美術館で

 松江藩 七代目藩主の 

 松平治郷(不昧公)の 展覧会がありましたが

 

あのときにも 

不昧公さんが描いた

丸い円の中に 「不昧」という字が書かれた

掛け軸が 展示してありました。

 

それをくみ取っての

とても粋な和菓子であり

 そして 美味しかった!

 

 一気に この和菓子「円相」のファンになりました。

 

 

お店のショーウィンドウに

 お雛さまが 飾られてありました。

 

 そうか。。。。

  3月3日 もうすぐだ~。

 

 

 

そして 「あすつく」の

 ファンヒーター、

 今日着いた~!

 

 ブラックピアノ色

   やっぱり かっこよかった~!!

 

 

 ということで

   服のご紹介できず~。

 

あすのせる」 で

  お許しくださ~い!

 

 

 

閉店近くなってから

 お客さまがお持ちくださった たくさんのミモザ

  お庭で剪定されたばかりのホヤホヤ。

 

今年も ありがとうございます~!

 

 

え~と え~と

 どなたでしたっけ?

 

店頭での会話の中で

「わたし ミモザ だ~いすき!」と 

 おっしゃってたお客さま~~!

 

おすそ分けしたいんですが

またまた ボケボケ。

 

ご自分だと 思われる方

  ぜひ ご一報を~!

 

 

 

とりあえず

  少しだけ お店に飾りました~。

 

黄色のカワイコちゃん!

 

やっぱり 春が来た~!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

イベント 3日の日曜日まで~!

 

 

昨夜は

クロ―ゼットの冬物を片づけ

春物との入れ替え作業を始めました。

 

 

まだ 2月なのに~!?

 

 

そして ご来店のみなさんも

ぼつぼつ スタッドレスタイヤを外して

普通のタイヤに戻すとか なんとか。。。

 

も、もうちょい ガマンしたほうがいいのでは~?

 

そんな話をしていたところに

ファンヒーターが壊れた~!

あったかいとは言っても まだまだ暖房器具と仲良しでいたい!

 

これこそ もうちょっと4月頃まで ガマンして欲しかった。。。

 

買いに行く時間ないし 

yahoo で 「あすつく」 で注文。

  本当に 本当に  明日着いてくれるのかァ~???

 

 

さて

 展示会用のメモ帳が出てきたところで・・・・・・

 

 

 こちら ヒットマン取り扱いの

 イタリア SUS (サス)の

  スリッポン。

 

  ¥29000  + 税

 

 

展示会で このシューズを見たとたん

 

 「このシューズ 盛り上がるわあ~」と注文したら

   やっぱり   みなさん予想通り盛り上がって下さり

     ほぼ ご予約で埋まって

    キャンセル待ちも多いのです~。

 

 

このソール。

 

フェルマーニと同じ工場で作られていて

 

 

エクストラライトといって

 ゴムより軽い素材で 出来ています。

 

 

インソールのクッションも

  心地よく 

歩きやすい設計となってます。

 

 

現在 ご予約の方に

 ご来店いただいている真っ最中ですので

  キャンセル待ちの方

   また店頭に並ぶのをお待ちの方

    もう少々 お時間くださいませ。

 

 

 

そして SUZUKI TAKAYUKI の

 定番の  ピッキングフラワーズバッグ。

 

¥18000  + 税

 

 

本体が 麻 100%で (切り替え上部)

部分使いで オーガニックコットン100% (下部)

です。

 

 

 

 

 

実は 私も 以前購入しておりまして

  ピンバッジ じゃんじゃか。

 

 

 

さりげなく

  おディーン様グッズも 混じってます。

 

 

かなり収納できますので

 オススメのトートバッグです。

 

 

 

 

 

イサトの 袖タック切り替えの プルオーバー。

 

  ¥ 13000  + 税

 

テンセルで さらりとした肌ざわり。

 

 

 

 

 

ファクトリーの

ペルー綿のハイネックカーブカットソー。

 

  ¥ 10000  + 税

ファクトリーの

 いつものペルー綿。

  まちがいなく 気持ちのいい素材です。

 

後身頃は ヒップを すっぽりと包みこんでくれるような

カーブになっています。

 

 

 

 

イタリアの ファリエロ・サルティ

  無地のボーダー織りの

   色違いのベージュが 届きました。

 

 

 ¥27000  + 税

 

コットン100%。

最も合わせやすいカラーですので

  ヘビロテ決定!

 

 

 

 

  スプリングコレクションも

   日曜日までの 4日間となりましたよ~!

 

 この機会にぜひご利用くださいね!

 

 

 

 

さて

ポーセラーツデビューで

 作った? デザインした? いやいや 貼った?

  フラワーベースですが

  いよいよ使い始めることに。。。。

 

 

 

トランプ柄とのバランスで

何がいいのか迷った挙句

グリーンのラナンキュラスに。。。。

 

19歳の頃に覚えた花。

 その頃は レナンキュラスって呼ばれてた~。

 

バランス難しい。

 

でも この器には

シンプルが一番だと思う。

 

ベアグラスで スカッと生けたかったけど

 見つからなかった~。

 

 

ガーベラは 茎がすぐダメになるので

 アルストロメリアと チェンジ!

 

アルストロメリアは 27歳の頃にお花屋さんで

教えてもらった。

その頃は  オーストラリアからの輸入花が入り始めてきた頃で

お花屋さんに行くのが すっごく楽しみだった頃〜。

 

 こっちの方が 

 野に咲くようなナチュラルになって正解!

 

 

服も同じく

バランスと色の配分で

大きく違ってきますよね。

 

コーディネイトされるときには

鏡の前では

靴を履いて ご自分の姿を映してみてくださいね。

 

それだけでも バランス まったく違います~。

 

ぜひ お試しくださいね!

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

人気のスニーカー 入荷しました!

 

ペロッと 舌を出してきた

アマリリス。

 

まだ 1度だけの水やりですが

2回目の水やりは まだまだ先!

 

甘やかしは禁物のようで

じっと我慢しなくては~。

 

 

そして

 こちらもペロッと舌を出している

  不二家のペコちゃん。

なんと 「トリピー」とのコラボの

 「米子ロール」。

 

お客さまにいただいて 初めて知りました。

 

こちらも同じく

 

ありがたく頂戴いたしましたが

私のこの体型にも

   甘やかしは 禁物でございます~。

 

 

 

 

 

さて

 今日は どか~んと 荷物が届きました。

 

 

 

 

イタリー製の 

  スリッポン。

 

 ¥ 29000  + 税

 

ほぼ予約でいっぱい

 そして キャンセル待ちの方もいっぱいなのですが

 

順番がまわってくることも

珍しくありませんので もう少々お待ちいただければと思います。

 

 

 

こちらも イタリー製の

 レザーのスニーカー。

 

牛革スムースと 生地との コンビになります。

 

 ¥ 17000  +  税

 

 

 

 

トレンドのスニーカーを

  ぜひ コーデに加えてくださいね!

 

 

 

 

こちらも イタリー製

  牛革スムース。

 

 ¥ 13000  +  税

 

 

 

 この3足につきましては

 

 ご予約と キャンセル待ちは

 わりと

 小さいサイズに集中しております。

 

 おおきめの足のサイズのお客さま

   在庫のあるものもありますし

 今からでも キャンセル待ち 遅くないですよ~。

 

 

 

そして

 ストックマンより

 エナメルのバッグが 届きました。

 

  ¥27000  +  税

 

 

webショップにも

  早速 アップ済みですので

    詳細は そちらの方でご覧くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

お食事会の時に

  こんなバッグあると 便利だわ~。

 

ピカピカで 

  気分が ぐっとアガるエナメルは

   必須アイテムなのです~。

 

 

 

この他 

 イタリアから サルティのストールも数種類 届きました。

 

オトナっぽい このプリント。

 

 

よ~く見ると

 キラキラ!

 

 

 

春に向かって

  気分アゲアゲで まいりましょう~!

 

 

 

スズキタカユキからも

  本格的に 入荷が始まりましたよ~。

 

  こちらは ご予約の方にお知らせメールの時の画像ですが

 

  今シーズンは こんなレッドや ブルーのカラーが

  ほとんどのアイテムに 登場しています。

 

 

 店頭に スタイルブックを置いてますので

  ぜひチェックしてみてくださいね~。

 

 

 

 

プレゼントの ラッピング

 どんどん増えてまいりました。

 

  これは

    大学生の家庭教師の先生に

     お礼のコークシクル!

 

こちらは お嫁ちゃんのお誕生日にと

  お財布のプレゼント!

 

 

贈りもののシーズン

 感謝をこめて あのひとに このひとに~!

 

 ラッピング

   お気軽に お申し付けくださいませ!

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

朝から晩まで~。

 

 

今朝 お客さまから送られてきた

画像添付メール。

 

朝から よ~~し! と 

  元気が出ました!

 

 

 いくつになっても

  おしゃれ心を失わないこと。

 

 好奇心を失わないこと。

 

 若い人と付き合うこと。

 

 これが 若さを保つ秘訣です。

 

     瀬戸内寂聴。

 

 

 

さあ みなさん、

     一緒に頑張りましょう~。

 

 

 

さて

今日は JILの宮脇先生が

お嬢さんの作品の

ソープカービングを 京都から持ち帰って来てくださいました。

 

 

これは 

お客さまからのご予約の 第1便ですが

ご出産 ご結婚祝いにご利用の方もいらっしゃって

色合いも 内容によって変えてくださってます。

 

 

蓋を開けると 

  はぁ~~~  いい香り〜。

 

 

桐箱に入れて

その上に ハンドメイドの水引アート。

 

これは いただいた人は メチャ嬉しいに決まってる~。

 

 

第2便が届くのは 何か月か先になりますが

もし ご希望の方いらっしゃったら 

お早目に お問い合わせくださいませ。

 

発送できないものなので 

 直接 お受け取りに来ていただける方に限定させていただきますので

 どうぞ よろしくお願い致します。

 

 

 

 

さて

 明日の26日 に

 商品が どか~んと届く予定なので

 次回ブログは ガンガンに商品アップしてまいります。

 

 

   今日は ゆるゆるでのご紹介となりますが・・・・

 

 

ISATOの

  バイオリネンストレッチパンツ

     ウエストコード付き。

 

 

この滑らかさのある落ち感。

  初めての感触です。

 

リネン58% ビスコース 39% ポリウレタン 3% 

 

夏を涼しく過ごせて 

きっと買ってよかった~と 思えるパンツです。

 

 

 

 

ファスナーは 後ろについてます。

 

 

 

 

 

 

 

明日は

 スニーカーなど 一気に入荷の予定です!

 

届きましたら 順次ご連絡させていただきますので

ご予約の方は お早目のご来店 

お待ちしております!

 

 

このイベント中の入荷につき

万が一 キャンセルされた場合に

お次の キャンセル待ち待っていらっしゃる方にも 

商品券ゲットの チャンスをまわしてあげたいものですから~。

 

 

 

 

さて

 今日は 朝から

 確定申告に行ってまいりました。

 

 

受付時間 9時からだと聞いていたけど

 9時05分に着いた時には 84番目!

 

11時の お店のオープンまでに

済ませなければならないので 必死!

 

毎年 e-TAX にしようと思いつつ

聞きたいことがあるので やっぱり来てしまう。

 

10時半に終わり

城山が見えたので

ちょっと散歩してみました。

 

 

おお~ 2人見える!

もうちょっと早く終わっていたら 登れたのに~。

 

 

さっきまで

 ジムで ズンバのレッスンでしたので

  今日は  朝から晩まで 

    もうクタクタ~。

 

 

そして 2月もあと3日。

 

わたしの3月の予定は 

 あっちに行ったり こっちに行ったりと

 大忙しの予定となり

 

6月までの あらゆるチケットや

宿泊するホテルが どれがどれだか分らなくなり

乗車時間も 混乱してきて

表を書いて 整理しましたが 

いまだ 混乱。。。

 

近くなりましたら またお知らせいたしますが

まず 3月5日は お休みさせていただきますので

よろしくお願い致します。

 

 

では 明日もご来店 お待ちしております!

 

 

 

 

 

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/