オータムコレクション
本日 第1日目!

お出掛けしやすいお天気となり
みなさん 「暑い 暑い」とおっしゃいながら
秋物ショッピングに ご来店くださり
ありがとうございました!

パーヌからも
ご予約会で
大人気だった ブルーのジャケットが
どーんと届きましたよ!
こちらは 商品券の対象外商品となりますので
ご容赦くださいね。

今日は ご連絡できませんでしたが
順次 お知らせしてまいります。
何点もオーダーされて
入荷商品のお受け取りがまだの方、
どんどん ご予約商品が溜まってきましたよ~。
その都度 お受け取りに来ていただくと
助かりま~す!
さて
商品券対象商品の
秋物を どんどんご紹介してまいります。
こちらは ローブス&コンフェクションズの
二ットワンピース。
¥29000 + 税

前身頃と 後身頃の丈が違って
スリット入り。
ワイドパンツに合わせるのが 旬の着こなしですが
もちろん 細身のパンツでもOK.

夕方の撮影だったので
色味がわかりにくいのですが オフホワイトになります。
入荷は ブラックとこのオフホワイト。


ふぅ~ まだ暑くてと
おっしゃる方には
このオータクコレクション中には
靴やブーツか バッグがオススメ!
靴とブーツは このシーズンは
全て 入荷済みとなりました。
お早目に ご来店くださいね。
そして バッグ!
グレースコンチネンタルの
定番のバッグは
クロコ風の型押しをセレクトしました。
牛革になります。
¥36000 + 税
どの服にも合わせやすいカラーです。

こちらは
いつものカービングバッグに
カラフルなペイントで
ハデハデ!
¥ 38000 + 税

個性的なコーデをしたいなら こちらがオススメ!
以前のように 重くなく
ふたつとも とても軽いバッグです。
そして ジャマンピュエッシュ
次々と 入荷しております。
こちらは お嫁入りしたのですが
初めてのタイプのバッグだったので
ちょっとお披露目しておきますね。

切りっぱなしの布地で
レトロなフォルムで
グッと心惹かれるバッグでした。


お得意のビーズ以外でも
こんなに 心ときめかせてくれるジャマンのバッグ。
デザイン 手仕事ともに
とても 奥が深いです。
すでに webショップにアップしておりますが

左側は エッフェル塔
右側は 凱旋門
ビーズとスパンコールでかたどられています。
どこだか わかりますか~???

今シーズンは パリがテーマ。
5~11万円 の価格帯のを
今回はセレクトしましたが
高額商品は この期間中にお求めになられると
商品券付きなので お得感 たっぷり!
しかも 増税前の入荷となると
これは 何が何でも手に入れなくちゃ~!?
タイミングよく 入荷して来た
高額商品たち。
褒めてやりた~い!
そして
お久しぶりの コレクションプリヴェ?

個人的に 大好きなバッグです。
今シーズンは
配色が 楽しそうなバッグだったので
久々に 注文してみました~。

ボストンバッグと言っても
普段使いできる大きさです。
こちらも webショップにアップしておりますので
詳細を そちらでご確認くださいね~。
こんな感じで
服以外も 狙いめ!
ぜひ このお得な特典のある時期に
ご利用いただければと思います。
この週末は ぜひぜひ!!!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日 火曜日は
秋物の入荷が ど~~ん!
ブランド別に
ほんの一部ですが ご紹介してまいりますね!
☆ FACTORY
¥ 14000 + 税

きめ細かな 超長綿が育つ
ペルーのピウラ地方の海岸沿いで収穫された
ペルー綿です。
ヘムラインで 楊柳タイプの
トレーナー。

今シーズンは
各ブランドから
綿のスウェット素材のトレーナーも
次々と届いております。
☆ sita murt
¥26000 + 税

トランジットの展示会で見つけた
このブランド。
トランジットより お求めやすい価格です。

コットン アクリル ポリウレタン 素材ですので
フリースっぽい感覚で
ご着用できます。
前ボタン無しなので
ボレロ風に羽織れます。

☆ トランジットのワンピース
¥47000 + 税

綿 レーヨン 麻の素材の
肌ざわりのいいワンピース。
首周りは 立ちあがっていて
女子力アップのデザインです。

裏地の布帛も チラ見えのところが
おすすめポイント!
ワンピースは これひとつで
オシャレ感が出るので
ファストコーデで 便利ものです。
☆ SUZUKI TAKAYUKI
¥44000 + 税

麻素材に ウールが1割だけ入っています。
最近 秋冬物でも この素材が多くなりました。

裏地は オーガニックコットン100%。
ウールが苦手な方や
肌にチクチクが苦手の方でも
OKです。

裏地は 切りっぱなしですので
ラフにご着用できますよ。
☆ シェアー スピリット
¥ 28000 + 税

ふわふわ裏毛の
フリースっぽいロングパーカーです。

ナチュラル × ブラック
ネイビー × チャコール
このバイカラーシリーズと

ブラック × ブラック の単色も
入荷しております。
そして こちらも
シェアースピリット
ファー&ツイードパッチワークの
ナイロンバックです。

バッグ 前面に
シープファーや ツイードのパッチワークが
貼り付けてありますが
それ以外は ナイロン素材ですので
とても扱いやすくて 軽い 斜め掛け可能な
ショルダーバッグ。

☆ アルキミアのパンチングバッグ。
¥ 37000 + 税

こちらは ネイビー。
アルキミアの定番となっている
パンチングバッグ。
今シーズンは 発色がとても良かったので
お久しぶり~! の登場です。

このバッグのセールスポイントは~
バッグにしっかりと
革紐で繋がっているポーチ付き。
(着脱可能)

お財布代わりにしてもいいし
バッグの中に入れておくと
見つかりにくいものや 落としそうなものを
しっかり 入れておけます。
ローブスのニット素材の
オールインワンも
大層気に入っていただきました。

お客さまの私物の
夏物のローブスのカットソーとも
バッチリでしたよ。

まだまだ 紹介しきれてませんが
ご来店のうえ
新着商品 ご覧くださいね~。
そして
涼しくなって
みなさんから
ノンカフェインの
ハーブティー (エキナセア)のご注文が相次いでおります。

数日中に まとめて注文いたしますので
ご希望の方は ご連絡くださいね!
体は やっぱり温めなきゃ~。
寒暖差にお気をつけて
お過ごしくださいね。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます!
昨日は
米子店 15時での閉店で
大変失礼いたしました。
本日から しっかり通常モードに戻りますので
ご来店 お待ちしております!
あと一週間になりました
MINEJIアクセサリー展!
みなさん ご来店時に
お持ちのネックレスを着けてのご来店の方が多く
懐かしく パチリ!


本日 午後より
追加のネックレスが届きます!
お楽しみに!
昨日は
スペインから
チエ・ミハラのブーツも届き
イタリアからも
久々のアルキミアのバッグも届きました。


こちらのバッグは
すでに webショップにアップ済みですので
また ご覧になってくださいね。
色違いに ネイビーも届いてます。
そして
米子店での ゲリラフリマ情報!
第一日目の昨日で
並んだフリマ商品わずかとなり
お買い上げ どうもありがとうございました。
本日 追加がある予定・・・・かも?
まずは お気軽にのぞいてみてくださいね〜。
さて
昨日は 3時までの営業で
そのあと 松江に向かいました。
片付け等で 着替える時間もなく
そのまま出発してしまうことになり
実家のお墓参りのあと
県民会館へ GO!
ルーティンの撮影を終えました。

今年も
長年ファンクラブに入っていらっしゃる
米子店のお客さまが 声をかけてくださって
「お友達席」 で申し込んでくださり
チケットをゲット!
ご本人は もっとステージに近い席ですが
「お友達席」は 3名までで
一般席よりは 前方の席を用意してもらえるんです。
県民会館の中を 一人で歩いていたら
チケットをとってくださったそのお客さまに
バッタリと出会えて
記念撮影!
私って
もしかして サザンの時の服と一緒かも???

※ HIROMI GO の 「5」 のつもり。
フラッグは グッズのようで
コンサート中の ある一曲に使うためのもの。
なんせ 慌ただしく出発したものだから
昨日のお店での服のままになってしまい
コンサートコーデの画像アップを
楽しみにしていますと メールくださったお客さま
ごめんなさ〜〜い!
熱烈なHIROMIファンの
このお客さまの装いは
ファクトリーの ニットボレロ。
そして
クレッシェントのグリーンのスカート。

ネックレスは マーダーポーレン!

毎度 ありがとうございます〜。
画像には写ってませんが
お隣りに このお客さまのお友達もいらっしゃって
「はじめまして!」。
そのお友達が
わたしに
「HIROMI の熱烈なファンですか?」 的な
質問をされたので
答えようとしたら
ファンクラブであるお客さまが
「ううん なんでも屋!」 と
先に答えられたのが 笑えた〜。
そーです。
私は なんでも屋なのだ〜!?
今年は おディーン様から始まり
ユーミン サザン 葉加瀬のタローちゃんと
渡り歩いておりまする。
そして 10月には GACTOが 待ち構えている〜。
ただし すべては SMAPロスからだというのを
みなさん お忘れなく〜!
さて 30分前の開場となり
長蛇の列に並び
そのあと グッズ売り場へ GO!
これ
3月末に博多にGOしたときに買った
おせんべいと一緒の「にわかせんべい」。
コラボ商品なのだそうです。
そうなのだ
HIROMIは福岡出身だとよ〜

ティータイムに
お客さまと一緒に食べようと購入。
こちらは
フリーザーバッグ。
大小20枚入り!

これは
HIROMIの香りの ネイルオイル。
一番欲しかったやつ。

早速 つけて クンクンしておりますが
一夜明けても 香りがバッチリ!

まあ〜 なんやかんや 散財してしまい
客席に向かう。。。。
前から10列目の ど真ん中。
着席したあと
私の背中を トントン。
振り向いたら
米子店のお客さま!
さっき グッズ売り場でも
別のお客さまにバッタリ会い
みんな 2時間近くかかる鳥取公演より
高速で30分で来れる松江公演の方に
来ていらっしゃるご様子。
そして 始まった!
ジャニーズJrマンションと言われている
舞台上に マンションのように
四角い空間を積み重ね
その中で歌う演出は とても雰囲気あり。
そのあと 舞台の先端まで出てきて
近くに見えたときの興奮度は ハンパございません!
HIROMI GOは 更に進化していて
感動ものでした。
踊りも 振り付けがさらにかっこよくなっていて
バラードの声の伸びは それは素晴らしいものでした。
パーソナルトレーナー付きで 週3で体を鍛えるらしいので
まさか 60過ぎの体型とは思えないほど。
もちろん 衣装の着こなしは バツグン。
ヒョウ柄のジャケット メチャかっこよくて
似合ってた。
ウルウルしながら聴いたバラード特集が終わると
最後まで
ほぼ クラブ? いやいや ディスコ状態!
踊って 口ずさんで キャーキャー言って
サイコーな気分でした。
いろんなコンサート 昔から行ってるけど
HIROMI・GOは すべてにおいて
ちょっと違うレベルのショーを見せてくれるのです。
MCもお見事だし
ファンのみんなへ 励まし上手!
松江では
35年ぶりのコンサートだったそうで
あの ♪ エキゾチック〜 ジャパ〜ン!の歌が
できた年だったんだって〜
あの歌が 35年も経っていることに びっくり。
終わってからロビーでも
またまた 別の米子店のお客さまで
いつも このコンサートに行っていらっしゃるお客さまが
私を見つけ 声をかけてくださり
「すっごくよかったよね 今までで一番よかったかも〜!」と
おっしゃってましたが
ホント その通り!
いままでの中で 一番だったかも!
やっぱり 進化してる〜。
コンサート帰りの松江城。
二の丸でイベントがあったようで
明かりが煌々と。

チケットをお世話してくださったお客さまに
早速 来年もGOしたいと
お願いしておきました。
とても よい気分で米子に戻り
ユーミンから サザンから
そして HIROMI からの
60代パワーを振り返り
その陰に努力あり。。。。と痛感しながら
また明日から 頑張らなくちゃ〜と
眠りについたのでありました。。。。。
そ〜んなモードで
本日もご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます!
初めに お知らせです。
明日の22日は
米子店のみ お休みさせていただきます。
松江店は いつも通りの営業となります。
現在 MINEJIアクセサリー展の真っ最中で
クレシェントの秋物のご予約会での商品も
お受け取りに来ていただいている時期なので
ご不便をおかけいたしますが
どうぞ よろしくお願い致します。
日帰りで 展示会に行ってまいります~。
飛行機から 北アルプスや 富士山が
見えるかな~?
これは 前回の出張の時
南アルプス〜 北アルプスが見えて
高所恐怖症のクセに
パラシュートで降りたい気分になった瞬間。

お盆前に
北アルプスの山に登ってこられたお客さまから
登山話を聞かせてもらいながら
画像を見せてもらうと~
気分は 北アルプスにひとっ飛び。
ヤッホー度 MAXに!
先日 10年ぶりに買い直した
トレッキングシューズの出番を
いつにしようかと テンション上がりまくり!
無理を言って
画像をいただいたので
お披露目させていただきますね。
山登りされない方も
これは当然 ヤッホー気分になられるはず!
雪渓の中を登っていくのだそうです。
ネパールの写真集や
ノンフィクションの登山本を
40代に 山ほど読んできましたので
この風景
氷河とプチヒマラヤに見えてしょうがない。。。。

夏の登山は
高山植物に出会えるので
これまた楽しみ。
遠くに山小屋が見えますが
今回は 場所を移動しての2泊だったそうです。
山小屋宿泊が クリアできない私にとって
これはもう~ 大リスペクト!

この勾配 実際は
もっとキツイんでしょうが
それにも増して
足元のガレ場も 歩きにくいことだったでしょう。
しかし 私よりぐ~んとお若いご夫婦ですし
膝が痛くなったとおっしゃったけど
スマートな方だから
スイスイと登られたのではないかと。
体重減らさなきゃなあ~。
私の知ってる山登りされる人 みなさん細いので
自分の体を持ち上げていくわけだから
脚力も大事だけど やっぱり重いと大変なのだ~。
撮影も ステキなアングル!

この快晴
よほど 日頃の行いの良い方なのでしょう~。
遠くに 富士山も見えたそうですよ。

この稜線が カッコいい~。

白馬岳(しろうまだけ)
2932m。
北アルプスの 北側で
先月 私の登った乗鞍岳の剣ヶ峰は
北アルプスの南側の 対角線方向。
新潟の糸魚川まで行かれて
そこから南下されたのだそうです。
少し前に NHKで
第2弾 剱岳から 立山までの
ドローン撮影の番組をしていたばかりですので
そのお話でも盛り上がりました。
昨年の第1弾は
槍ヶ岳~ 穂高岳 でした。
昨年も キュン♥とやられちゃいましたが
山岳写真家の 西田さん、
その番組でガイドされているのですが
この方が
山岳会のジャニーズというか
山岳王子とでもいいましょうか~
とにかく イケメン!
あの引き締まった肢体も 超かっこいい。
西田さんと 登山したなら・・・・
(いよいよ妄想に入ります~)
汗ダラダラになるので
1時間に1回は お化粧直ししたいし
星降る夜空を 一緒に眺めたい~!?
かわいい登山のコスチュームで臨みたい。
ファンクラブってないかしら~ん♥♥♥
9月には
「双六小屋」で トークショーをされるそうで
その山小屋って どこにあるのだ~?と 検索。
あらあら 先月行ってきた飛騨高山あたりから
入っていくルートではないですか~。
標高 2800メートルあたりでしか会えないなんて~。
平地でのイベントあったら
駆けつけたいと切に願う西田モード。
いったい 私は
どこに 何に向かっていこうとしているのだ???
白馬のお土産
「星空のムコウ」

どこかで聞いたことのあるフレーズ!
そして
昨日の
私のMINEJIネックレスは~

3年くらい前のオーダーネックレスでございました~。
アフリカの電球玉を3個選んで
メインの石は 何だったけ〜?
お気に入りネックレスのひとつでございます。
そして
今回 革紐交換をしてもらう予定ですが
随分と使い込んでおりました。

7~8年前に購入したターコイズのネックレス。
もう少しで切れそうなので
付け替えてもらう予定です。
ご希望の方は 月末までにお持ちくださいませ。
ベージュ こげ茶 ブラック
この3色の中からお選びくださいね。
では
本日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます!
8月も あと10日あまり。
お子さんの自由研究に
お母さん方 必死の頃?
あぁ~
暑かった割には 今年は大好物のスイカ
あまり食べてなかったことに気が付く
8月の終わりです。
さて お知らせです。
8月いっぱいで
松江店の2Fのカフェを 閉店することになりました。
カフェをご利用くださっていたお客さま方には
長い間 ご愛顧いただきまして
心より感謝申し上げます。
どうもありがとうございました。
あと残り10日間の営業となりましたが
最終日まで どうぞよろしくお願い申し上げます。
スタッフも
時間帯によっては
カフェと 服の売り場との往復で
バタバタとすることもありましたので
これで 本来の服屋に専念することとなりますが
カフェは
9月より レンタルスペースとして
生まれ変わることになりました。

カフェだったスぺースと
テラススペースを お使いいただけます。
例えば~
ワークショップや
作品展や 展示会、期間限定カフェや マルシェなど
みなさんに ぜひご利用いただきたいと願っております。
ちょっと前に習い始めた
ポーセラーツですが
この転写紙のトランプ柄を気に入っていただいたお客様が
何人かいらっしゃって リクエストあったので
調子に乗って またまた
作ったのですが

こういう ご自分の趣味で制作なさっている
作品展等も 大歓迎ですよ!
よ~し 私も いつか
このレンタルスぺ―スを借りて
個人的な企画 なにかやってみたいっす!
現在 断捨離の真っ最中ですので
服をはじめ 長い間集めていた
布や 器 雑貨などの大放出で
「大断捨離展」 だとか〜???
楽しい企画があるんだけど
場所がなかなか見つからなくて〜と お探しの方
まずは 松江店まで ご連絡くださいませ~!
さて
作日は お盆明け最初の
クレッシェントご予約会の商品が到着!
ご予約商品の 約半分がこれで到着済み!
ご予約商品は
次々と お受け取りに来ていただいておりますが
保管場所が
売り場のポールまで使っている状態で
ございまして~。
ヘルプ ヘルプ~!
ご来店 お待ちしておりま~す!
そして
MINEJIアクセサリー展
昨日が5日目でした。
毎日 みなさまにご来店いただき
嬉しく思います!
昨日は 私のMINEJIネックレスは
このレインボーガーネット。

一昨日は この「龍の目」でした。

小ぶりですが なにかと合わせやすく
出番がたっぷりの ヘビロテ。
こちらも 一昨日ご来店の
京都のお客さまが 着けていらっしゃいました。

毎回 このデザインが登場するのですが
今回は それに近いのが
この 「AMADARE」
¥27000 (税込)
アフガニスタンの 発掘ビーズ(ガラス)
と アパタイト 水晶 が使われてます。

お顔周りの近くまで引っ張って
チョーカー風に着けると 激カワ♥
クレッシェントのワンピースに
ピッタリでした!
こちらは オーダーネックレスですので
まだ間に合いますよ!
私の好きな この
「YORU NO HIKARI」
好みなので イベントスタート時
何度もご紹介していたけど
本日 お嫁入り。

なぜ 今まで並んでいたのかと思うけど
やはり これもお似合いの方を
待っていたんですね。
♪ わたし 待〜つわ、 いつまでも待~つわ の
あみん状態!
これは 販売あるある話なんですよね~。
私は 欲しかったけど
残念ながら 似合わなかったのです~。
今日は
好きだったネックレスが もうひとつお嫁入り。
これも ご来店されたとき
ああ~ ピッタリ!と 思うほど大きく頷ける方の元へと
嫁いでいきました。
普段もそうですが
イベント時には特に
商品とお客さまとの繋がりは
なんだか 脚本が見えてくる感じなんですよ。
販売側では そういうストーリー性に
ハッとすることもよくあるある~。
現在 店頭に並んでいる
個人的にオススメなネックレスは
この ラスト1点となった
隕石のスライスです。
「宇宙のリズム」

縦ライン効果で
スッキリと見えます。
とにかく カッコいい!
オーダーピアスで 人気なのは
このメロン玉シリーズ。

在庫のパーツがあるうちに どうぞ!
そして
夏物50%OFFコーナー
今日は GOKIのコットンストレッチパンツの
ご紹介です。
半額で ¥8500 + 税

なんで この時期まで残っているのか
不思議なほど 使いやすいパンツなんですけど~!
両裾には スリットあり。
ウエストは 半ゴムです。

ご来店時に ぜひお試しくださいね!
まだまだ お得な半額コーナー
ご紹介してまいりますが
まずは ご来店お待ちしております!
雨降りですので
お気をつけてお出かけくださいませ!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/