3連休を迎え
先日まで お正月休みだったのに
まるで お休みの重ね餅。
ぜひこの連休に
松江 米子の 両店舗へと
お気軽に お立ち寄りくださいね。
本日 ISATOの入荷商品をご紹介する予定でしたが
PC関連のドタバタで
とりあえず
コーディネイト例を
画像アップしておきますね。
そのまま ズバリのカラーや
色違いの入荷もございますので!









今シーズン
ISATOは
いつもより入荷数が多いので
どうぞ ご期待くださいね。
展示会でも いつもよりさらにテンション上がりました ↑↑↑


店頭でも ISATOのご予約は多いですので
この3連休に ぜひ!
こちらのシューズ2型も
DMは お出ししておりませんが
ブログをご覧になって
連日 ご来店の方が多く
みなさん 箱を重ねてお帰りになっております。

受注生産のため
サイズ切れの場合は 3か月先となります。
オーダーを締め切るときは
前もって このブログでお知らせいたしますので~。
近いうちに カラーサンプルも届く予定になっております。

ブラックのご注文の方も いらっしゃいますが
シルバーと ホワイトが 断然人気!
made in KOBE
しかも
やわらかいレザーに 低反発クッション
そして
7~8000円台となると
色違い デザイン違いで 欲しくなる~。


SALE商品も 松江と米子の両店舗で
多少 入れ替えも致しますので
そちらもチェック どうぞよろしく~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
少しずつ
お正月気分が抜けてきましたね。
もう10日も経ちましたから
あっという間に2月ですよ〜。
シャキッと気を引き締めなければ。。。と
思いながら
ギリギリまで布団にしがみついている毎日です。
予想以上に このシューズが好評となり
たくさんの方に お出かけいただいております。
2色買いの方 3色買いの方もいらっしゃるくらい
みなさんに 気に入っていただいており
どうもありがとうございます!

大きいサイズは まだ在庫はございますが
小さいサイズの方から
デザインや カラーによっては完売も出てきました。
サイズがあるうちに ぜひご来店くださいませ。
店頭に並んでいないカラーや
品切れしたサイズは オーダーとなり
3ヶ月の間に 作っていただくことになりますので
ご興味ある方は
いずれにしても
ご自分のサイズのご確認に
お早めにお立ち寄りくださいね。

SALE商品も
お買い上げ商品のレジ打ちしながら
30%プライスダウンって
こんなにお得なんだ〜と
あらためて感じております。
今日は セール7日目となりますが
昨日 6日目は
ハッスルされて 大人買いされた方も
何人かいらっしゃいましたよ!
まだまだ 魅力的な商品ございますので〜!
まだご来店でない方
ぜひ お買い得商品をお探しに
ご来店くださいね!
さて
2020の春夏物の靴とバッグは ほぼご紹介し終えました。
ほとんど 追加ができない商品ですので
まず最初にご紹介させていただきました。
これからは 服をご紹介してまいりますが
7日からスタートして
両店舗に 直接ご来店くださった皆様が
次々とご予約くださってますので
オススメは このブログでの画像アップを
お待ちになられるより
ご来店されて 一度に写真やスワッチ等を
ご覧いただくのがいちばん!
本日は
ISATOの春夏商品をわずか。。。ですが
ご紹介しておきますね。

毎シーズン
オリジナルプリントが登場しますが
今シーズンは このプリント。

ワンピース。
¥29000 + 税
コットン 70% リネン 30%

通気性がよく ナチュラルでライトな
オリジナルプリント生地です。

左は ¥ 16000 + 税
身頃は コットン100%
袖は ポリエステル。
フレアースリーブです。
右は ¥ 23000 + 税
素材は ポリエステル100%
フロントがドレープになった
カシュクールブラウスです。
こちらは スカートとパンツ。

左は スカート。
¥ 23000 + 税
コットン70% リネン 30%
サイスが サイズ36 と サイズ38
右は パンツで ¥ 23000 + 税
こちらも コットン70%と リネン30%。
いずれも 通気性がよい天然素材です。
このプリント生地
2点ずつや サイズ違いなど
多めに入荷してきますが
ご予約が すでに次々と入っておりますので
ご希望の方は お急ぎくださいね。
※ この画像や写真をご覧になられての
各ブランドの春夏商品のご予約は
キャンセル可能です。
本日は
ISATOの オリジナルプリント生地の
商品のみのご紹介となりましたが
次回は ISATOのこのほかの商品を
一気にご紹介したいと思います〜。
では
本日も 両店舗
11時よりオープンいたしますので
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
お待たせ致しました!
2020 春夏コレクション
入荷予定のバッグ 第2弾!
アッシュペーフランスで取り扱いの
JACK GOMME(ジャックゴム)
ポートベロー 初登場です!

何年も前から
勧められてきたのですが
今回 初めて注文することになりました。
世界中のデパートや 感度の高いセレクトショップで
取り扱われてるこのブランド。

デザイナーは フランス人2人。
創業 約30年
ポリウレタン素材で 軽量で
雨にも強く
ご旅行になどにぴったりな素材です。
東京2020の 限定版
¥ 40000 + 税

白 赤 ネイビーの
トリコロールカラー。
ショルダーバッグは
¥26000 + 税


そして
今回から取り扱おうと思ったのは
このリュックが気に入ったから〜!!
ピカピカ☆テカテカ好きなので
たまらない〜。

¥ 38000 + 税
このカラーの他に
ブラックと クリーム色
3色展開です。
私は ブラックを購入予定で
別に1点多めに注文しておきました〜。

そして 同じ素材の
ウエストポーチ。
¥ 18000 + 税
こちらは ブラックのみです。

こちらも 型押しの斜めがけOKの
バッグです。
¥35000 + 税

ブラックのみの入荷です。

雨に濡れても大丈夫!

トート型バッグ。
ブラック クリーム イエロー グリーンの
4色展開。
¥ 18000 + 税


アーミーカラーの
ショルダーバッグ。
¥31000 + 税


雑誌掲載により
お問い合わせが続出だったとのこと。
売れ行きバツグンの
このバッグ。

スポーツジムや ご旅行にもピッタリ!

こちらは 斜めがけもできるバッグ。
¥34000 + 税
このカラーのみの入荷です。



こちらも
アッシュペー取り扱いの
コレクション プリヴェ?
大人のリュックをお探しの方が多いので
こちらを セレクトしてみました。
¥ 75000 + 税

コンパクトで
モード系の装いにも映えるリュックです。


こちらも コレクション プリヴェ? の
ショルダーバッグ。
¥80000 + 税

上質レザーの風合いと 肌触りは
一目瞭然です。
ホンモノ志向の方 ぜひぜひ!
さて
昨日ご紹介しました Made in JAPAN の
フラットシューズですが
お問い合わせのメール たくさんいただきました。
ありがとうございます。
できればご来店いただき
お試しいただくと
びっくりするほど 軽くて 走れそうなくらいの
このフィット感。
ぜひ味わっていただきたく思います。

勤務先でとか ご旅行用にとか
おっしゃるお客さまが多いです。
もちろん
当店取り扱いの ショセ ムカヴァ トラベルシューズ
と比べると
もっと ライトでカジュアルなのですが
靴作りの神戸発信ですので
しっかりと作り込んであります。
また 何より
外反母趾の方のご購入が多く
「痛くない」と おっしゃることが
一番嬉しく思います。
外反母趾でお悩みの方
ぜひ一度 お試しになってみてくださいね。
ここ数日は
接客の手が空いてる限り
ご来店のお客さまにお茶をお出ししておりますが
みなさんから戴いたお土産も
お茶菓子にさせていただいてます。
年末年始にご家族で
北海道にスキーに行ってこられた方からの洋菓子。
ああ〜 スキーはもう二度と滑ることないけど
パウダースノーで滑ってみたかった〜。

初めて食べた
新鮮な組み合わせと食感の
美味しいお菓子でした〜。
こちらは
ヨーロッパ3カ国 まわってこられた方から。
ベルギーチョコ、 やっぱり まいう〜!

こちら
静岡県の 川奈カントリークラブの
ホテルのパウンドケーキ。
憧れだったゴルフ場。

2〜30代に ゴルフにハマりにハマっていたころ
この川奈カントリーでプレーするのが夢でした。
あと セントアンドリュースと。
日本で手作りのゴルフ場で一番古いと聞いていましたし
東洋で一番 難関なコースとも。
当時 紳士なオジサマ達が そうおっしゃってました。
ゴルフ好きの 担当の佐川男子に
川奈のこのケーキ自慢したら
もちろん うらやましがっておりました〜。
クラシックなこのゴルフ場
またこうして 思い出す日が来るとは〜。
あんなに断捨離してるのに
当時のクラブやシューズやらなにやら
捨てることができず。。。。
今 またハマったら 仕事が手につかなくなるので
あえて封印いたします。
ではでは
仕事一筋(?)で
本日も みなさまのご来店を
心よりお待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日は
各ブランドのご予約
どうもありがとうございました!
ご来店や メールで
次々と埋まっていきましたので
ご予約が ほぼいっぱいになったものも
出てまいりました。
予告しておりましたので
11時きっかりにアップしたブログをご覧になられ
数分後には ご予約のメールが届いたり
お昼休みに
ご覧になられてのメールも多く
わずかの時間の差で
キャンセル待ちになられた方も
たくさんいらっしゃいましたが
キャンセルで 順番が回ってくることもございますので
諦めずに お待ちになっていてくださいね。
さて 今回は 春夏のバッグ 第1弾!
made in Italy 🇮🇹 のバッグ。
本体はラフィアで
持ち手の部分は ポニーの毛。

¥ 35000 + 税
サイズは 38 × 35 × 17㎝


こちらのシルバーのバッグも
Italy製 🇮🇹
¥ 55000 + 税

イタリアのデザイナーによる
プルトップを利用したバッグです。

インポートの
靴や バッグなどを取り扱うメーカーで
洗練されたキレイめ系の商品が
見つかります。

そして
フランス🇫🇷の ジャマンピュエッシュのバッグ。
今シーズンも フランスがテーマで
やはり 気合いが一段と入りました。

南フランス
そして ヒマワリ。

そのテーマを象徴する
ラフィアのこのバッグ
¥110000 +税


色違いに
ラベンダー


レッド

このシリーズは
少しだけ大きめサイズですので
普段使いにオススメ!

そして
一年を通じてお使いいただける
ビーズとスパンコールのバッグで
オケージョンにピッタリのシリーズ。
¥95000 +



色違いに
ベージュ。
このタイプは 成人式 結婚式 入学・卒業式
そのほかのオケージョンに大活躍!
和装にも とってもオススメのバッグですので
おひとつお持ちになっておくと
機会あるごとに
このバッグを 迷わずお使いになれますよ。



こちらも 一年を通じて
お使いいただけるバッグです。
¥ 98000 + 税


この気が遠くなるほどの
細かい作業は すべてハンドメイド。
万が一 ビーズが外れたとしても
ちゃんと スペアのパーツがもれなくついてます。
そして ジャマンのリペア部門も
充実しておりますので
何かお困りの方いらっしゃいましたら
お気軽に お問い合わせお待ちしております。

こちらは
シャープなデザインに
キラキラパーツ。
ジャマンでは 新鮮なシリーズ。
¥ 115000 + 税


肩ヒモがついている
2WAYタイプ。
¥ 102000 + 税

このバッグの特徴は
なんと言っても
大きな花びらのパーツが メチャメチャ可愛い〜。


帽子をひっくり返したようなラフィアのバッグ。
¥59000 + 税

バカンスに ピッタリ!

夏のバッグで
黒のレザーだと少し重く感じる。。。
そんなときには
このラフォアのバッグを!
¥ 55000 + 税


モードなレジンパーツで
かっこよく!

色違いに キャメル。



以上 ポートベローセレクトの
今シーズンの ジャマン・ピュエッシュでした!

やっぱり ジャマンは
どれもこれも カワイコちゃん!
眺めているだけで 幸せになれる〜。
ご予約されると 更に 幸せに近づいて
ゲットされれば 超HAPPY〜!!!
ジャマンは人気高いので お早めに〜。
次回は 新しく登場の
バッグブランドの商品もご紹介してまいります。
ご予約は メールでも
お気軽にどうぞ!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
おはようございます!
本日より
各ブランドの
2020 スプリング&サマーコレクションの
画像を公開して
ご予約を承ってまいります。

この場合のご予約は
キャンセル可能ではございますが
キャンセル待ちの方もいらっしゃる場合も
ございますので
入荷後はお早めにご来店いただけますよう
どうぞ よろしくお願いいたします!
毎日 少しずつ更新していきますが
ご来店になられると
一度に全ブランド アルバムに綴っておりますので
ご覧いただけますよ〜。

今朝は 雨降りになってしまいましたが
両店舗で みなさまのご来店を
心よりお待ちしております!
では
本日は 靴とサンダルから
ご紹介してまいります〜。
写真を撮影しておりますので
反射している部分もあるかと思いますが
どうか ご容赦くださいませ。
☆ MUKAVA
ブラック

このムカヴァのシューズ
私たちシスターズ 購入しておりますが
なにかと顔を合わせるとき
オソロだったりすることもあり
靴を脱ぐ場所に行くと
自分のがどちらだったのか 帰る時迷うのですが
私たち二人が 頻繁に履いている
・・・ イコール 履きやすいということ。
そして どんなにも合わせやすいということなんです〜。
何年か前の入荷の際に
ご購入いただいたお客さま方も
履きつぶしたので また入れて欲しいとのご希望で
今回2回目の入荷となります。
今回は ホワイトも加わります。

丸っこくなく
甲の部分がすうーっと伸びて
足先きれいに見えるので
トータルで かっこよく決まるのです〜。
インソールに低反発クッションも入ってます。
☆ MUKAVA
サンダル。

久々のムカヴァのサンダルです。
ソックスとの組み合わせも
相性のいいデザインですので
春からチャレンジできるサンダル!

☆ トラベルシューズ
レースアップシューズ
ホワイト

一昨年
このトラベルシューズのレースアップが
入荷しましたが
確か ウィングチップではなかったはず。。。。
よりメンズライクなタイプです。
レースアップシューズは
万能で ドレスアップスタイル以外は
ほぼどんなコーデにも ピッタリ!

プラス 1500円で
キルトも別売りで入荷してまいります。
2WAYで使用できますので
併せてのご購入をお勧めいたします〜。
☆ トラベルシューズ
キャメルカラーで 大人のレースアップ。
白との相性もいいので
白パンとの組み合わせも◎ですね〜

そして
ここからは インポートもの。
☆ FABIO RUSCONI 🇮🇹
(ファビオ ルスコーニ)
サンダル

シンプルですが 足がきれいに見える
サンダルです。
プラットフォームなのも オススメポイント!


☆ FABIO RUSCONI 🇮🇹
このブランドは
イタリアのデザイナーによるもので
やはり どこかが違う〜。
このトングタイプは
指の間が痛くなる。。。と敬遠される方も
いっしゃるのですが
展示会で しっかり履いてみて
見事にその壁をクリア致しました!

パンチの効いた カッコイイ系!
インソールにオレンジカラーが
使われているのも
セレクトした大きなポイント!

☆ CARRANO
¥14000
ブラックのみ入荷です。

メッシュで アウトソールが
スニーカータイプ。

こちらも
展示会で履いてみて
歩きやすさを 確認済み!
このほか もう1種類 注文済みだったのですが
展示会後に 製造中止の連絡ありで
これは インポートものあるあるで
よくあるお話なのです〜。
残念!!!
以上 今シーズン入荷予定の
靴とサンダルでした!
靴やサンダルは
追加ができませんので
ご自分のサイズを
お早めに確保されることをオススメいたします!
次回ブログは
バッグを予定しております。
新ブランドの登場もありますので
お楽しみに〜!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
豊洲市場の初競りで
本マグロが
1億9000万円の最高値がついたそうで
1キロあたり 70万円だとか。。。
ほほう〜
わたしの体重
家が一軒建つくらいの価値なんだ〜!?
さてさて
明日から お仕事の方も
多いことでしょう〜。
みなさん 長いお休みだったので
”社会復帰” 頑張ってくださいね〜。
余った花材で
小さなピッチャーに飾りつけ。

店頭の器も
あとわずかとなりました。
みなさん この度の初企画
お買い上げいただきまして
どうもありがとうございました!
派手なデザインが好まれる
ということも よ〜くわかりました。
売り場をどんどん縮小して
現在 販売続行しておりますので〜。
SALE2日目は
昨日と打って変わって
ゆったりとしておりましたので
お客さま お一人お一人と
ゆっくりお話しできて
よい時間を共有させていただきました。
ありがとうございました!
ではでは
それぞれのブランド別で
オススメ商品 ご紹介していきますね。
☆ パーヌ コート
¥ 49000 + 税
↓
¥ 34300 + 税

☆ ローブス & コンフェクションズ
¥ 27000 + 税
↓ 30%OFF
¥ 18900 + 税

袖はラグラン袖でゆったりめ。
丈も少し長め寄りですが
裾がリブ素材ですので
ブラウジグ可能です。

☆ グレースコンチネンタル
両袖エコファーのワンピース。

¥ 38000 + 税
↓ 30%OFF
¥26600 + 税

☆ クレッシェント
ロングカーディガンは
とても便利なアイテムです。

¥ 24000 + 税
↓ 30%OFF
¥16800 + 税

☆ CT プラージュ
モヘヤニットのVネック。
シンプルで 素材はふわふわの
大人ニットです。

¥ 22000 + 税
↓ 30%OFF
¥ 15400 + 税
☆ FACTORY
ペルー綿の肌触りのよい
綿ニット。

今なら 重ね着して
春になれば 初夏まで着用可能です。
映りが悪いのですが
身頃の首回りと 裾に
白のライン入り。
¥20000 + 税
↓ 30% OFF
¥ 14000 + 税

このほか
お買い得商品 いろいろありますので
ぜひ 明日もご来店お待ちしております!
さあて
先ほどまで 2夜連続の「教場」を
観ておりました。
民放のドラマは ほぼ観てないのですが
内容に興味ありだったので
1夜め 見始めたものの
観ているうちに 内容のハードさに苦しくなってきて
ギブアップ。
しかし 2夜めの今夜は思い直して
最後まで観終わり
キムタクのあの役どころに シビレるの巻〜!!
贔屓目でもなく
これは 文句なしのはまり役でした〜。
それに お若い俳優陣の演技力も 素晴らしかった。
そして 何より 警察官になるには
あんなにハードなのかと。。。
日本の治安を守ってくださる警察のみなさんにも
深く感謝!
お次は
大河ドラマ 「麒麟がくる」のスタート、
待ち遠しい〜。
メチャメチャ楽しみにしているんです。

これは 昨年
長野に向うサービスエリアでの パチリ。
このあと 岐阜のお客さまと
再会したのですが

今日 郡上の名産品が詰まった
玉手箱を送り届けてくださいました。
ありがとうございます!
「こもどうふ」。
初めて知ったけど
みなさんは ご存知でしたか?
ところ変われば
食文化も違って 興味深いもの。
。。。と言いながら
今日のお昼は
全国共通の
コンビニおにぎり〜。

お正月っぽい食べ物
今年は あまり食べてないので
これでお正月気分に🎶
ではでは
今夜もあったかくして
お休みくださいませ〜。
次回ブログは
7日の朝 11時にアップ予定です。
7日から 両店舗で
2020 春夏商品のご予約をスタートいたしますので
次回のブログから 画像をアップしてまいりますので
よろしくお願いいたします!
ご来店 または メール ・お電話等で
承らせていただきますので
みなさん 張り切ってどうぞ!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
1月2日。
京都は 文句なしの快晴でございました。

そして 東京も☀️
箱根駅伝のスタートを 見届けねば〜。
昨年の 「いだてん」で
金栗四三さんが
100年前に始めた箱根駅伝と知り
金栗さんのマラソンへの思いが
2020年の東京オリンピックへと繋がった〜。
スッスッー ハッハー で
各大学のいだてん達 頑張れ〜。
青山学院が
2区で1位で襷をつないだところで
ホテルを出発。
昨年食べた お雑煮が食べたいので
下鴨神社へと。
そして
偶然にも この石碑を見つけ
鳥肌が立ちました!
あまりにも繋がりすぎて びっくり〜。

さっき 見てきたばかりの
箱根駅伝。
こちらは 東海道駅伝だけど
どちらも 金栗四三さんが手がけたもの。
そういえば 「いだてん」でも
この東海道駅伝が 放送されていたいた〜。
思い出した 思い出した。
あの東海道駅伝のスタートは
この三条大橋のたもとだったんですね。

金栗さんの功績を
あらためてこの場所で感じ
そのあと
河原におり 歩く歩く〜。

ジョギングしている人と
すれ違いながら
出町柳のデルタ地帯あたりまで来ると

ここを渡って

地図でご覧になられると
よくわかりますが
三角形の先端に上陸!

そのまま 突き進んで
世界遺産の糺の森を抜け
下鴨神社に。


行列はできていたけど
スムーズに参拝を終え
参道脇の茶店に直行!


いつもは ここで
お茶を飲んでるけど
お正月は このメニューがあるのだと
昨年知って
これがまた 食べたくてたまらなかった。

昨日の 奈良の垂仁天皇陵の周濠の
ぽっかり小島のよう。
ふっくら黒豆も おいしい〜。


白味噌のお雑煮 ハマる〜。
なんて美味しいんだろう。
美麗の神様の河合神社にも もちろんお参りしましたが
お若いお嬢さんで行列ができていて
お賽銭箱に到達するのに
時間がかかること〜。
ホテルの拡大鏡は この日の朝も容赦なく。。。。
時間かかっても 並ばねば〜。
そして これから
どこに行こうと 考える。

ここから また歩いて上賀茂神社まで?
それとも
また あの大文字山に登ろうか。

叡山電鉄で 比叡山にも行くことは可能だし〜。
そして 叡山電鉄乗り場まできて
コロッと考えが変わり
「そうだ 「鞍馬」だ。
鞍馬寺に 久々にお参りしよう!
31日に京都に着いたときには
北の山に 冠雪が見られたけど
もう溶けてなくなってるし〜。
ゴトゴトゴトと 電車に揺られながら
こっくりこっくりと居眠りしていたら
終点の鞍馬に到着。

数年 来ないうちに
天狗が新しくなり 位置まで変わってた。
10年くらい前までは
ここまで
車で来た元気もあったのに〜。

ここでも
すかさず 4日からのセールをアピール!

山門までは
何軒かのお土産屋さんが並んでいて
天狗グッズの販売。
そして 山門からは 浄域に。

このあと ケーブルカーで登っていくのだけど
お正月で混んでいて 60分待ち。
これは 自分の足で登らなければと
歩き出したのはいいけれど
この勾配は いかがなものか。
これは 20日前にのぼった
石清水八幡宮の2倍辛い。
もっとわかりやすく言うと
米子の城跡に登るよりも 3倍は辛い。

目の前に 由岐神社が見えてるけど
なかなか到達せず。
オマケに この石段も待っていた。

このご神木に向かって
願いを伝えると 叶うらしいとのことで
私の中に渦巻いている
欲のすべてを ズラズラ吐き出す。
こんなヒト 救ってもらえるわけがない。

本殿は こじんまりとしているけど
ご祭神は 大國主命と 少名彦名命の
強力コンビ。

そして
九十九参道といわれるだけに
ジグザグに登って
まだまだ このあと続きます。
途中
大正時代に 貞明皇后さまが
徒歩で登られた時に
しばらく休憩されたという石碑もあったり。
しかし
登り切ると
そんな苦行を忘れるかのような景観。

そして
このパワースポットで
空に向かって両手を広げ
宇宙からのパワーチャージ。

みなさん いつもこの場所で
いろんなパフォーマンスされています。
お正月だけに 30人くらいの順番待ちなので
みなさんからの視線を感じながら
わたしも 両手を大きく広げました。
長々となるので省きますが
鞍馬寺、 なかなか
興味深いお寺なのでありまして
義経(牛若丸)が 剣術を鍛錬したと言われている
山なのですが
奥宮は なんと「魔王殿」。
ご興味ある人
ぜひ 検索してみてくださいね。

本堂 左手から
奥宮にお参りできる入り口がありますが
ここから また 石段が続き
約4〜50分 かかります。

一度 お参りして
そのまま 貴船神社へと 山越えしたけど
この日は 時間がなく諦めました。
前回 クレッシェントのスニーカーブーツでの
山越えでしたが
できれば スニーカーがベスト。
旅ブログをご覧くださり
そっくりそのまま行かれる方も多いようですので
ぜひ 健脚の方は トライしてみてください!
鞍馬は やはり遠く
街まで帰ってくると
やっぱり キラキラ雅な京都。
モダンな門松や

美味しいガレット。

マッサージ屋さん直行しようと思ったけど
それより何より
ホテルに帰って お昼寝。
夜には 大阪で息子との食事ですので
疲労回復しなければと。
そして 6時半に着いた
大阪・梅田も 人だらけ〜。
阪急デパートのディスプレイも
いつもながら スケールでかい。


いつも
おせち持参なんだけど
今年は どの日になるのかあやふやだったので
デパ地下で おせち代わりの食料を調達。
デパ地下 もうごった返しで
前に進めず〜。
息子と20時に合流し
私の口が エスニック料理を求めていましたので
タイ料理。
そして
楽しげな新しいスポットにも
連れて行ってもらいました。

京都のホテルに戻ったのは 12時前。
ぐっすり眠り
今朝は 箱根駅伝の復路を観戦!
100年前の金栗さんの築かれた足跡を
シューズも トレーニング方法も進化した
現代っ子が 素晴らしい記録更新!
さて
私は 明日からの初売りに向けて
今のお正月気分
そろそろチェンジに取りかからねば〜。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/