お店の前の
街路樹(ナンキンハゼ)も 少し紅葉してまいりました。

きっと 大山もきれいだろうなあ~。
このナンキンハゼの実も
もう少しすると 黒くなり
殻がはじけて 白い実が出てきます。

確実にゲットできるかわかりませんが
市からの委託での
剪定作業時に 業者の方からもらうことができますので
今年も ご希望の方
ご連絡くださいね~。
gatto のピアス。
たくさん届いているのに
少しだけしか ご紹介していないので
あらためて。。。
グリーンのペイズリー柄のピアス。
素材はガラスです。
¥ 2800 + 税
ナンキンハゼの実みたい~。

イヤリングへの金具交換
無料で出来ます。
スペードの形のラピスラズリのピアス。
¥2800 + 税

こちらも イヤリングへの
金具交換OKです。
ダルメシアン柄のジャスパーのピアス。
¥ 3400 + 税

下にぶら下がっているのは
ガラスのパーツ。
こちらのピアスの
イヤリングへの金具交換は ✖
すべて ガラスのパーツのピアス。
¥3000 + 税

こちらも 金具交換 ✖
メタルのリーフのピアス。
¥ 3400 + 税

ブルーのパーツは ガラス。
こちらも イヤリングへの金具交換は ✖
そして
おすすめだった、この毒の実ピアス。
チョー可愛かったので
追加をお願いしているところです。
¥3600 + 税

ザクロの実のように カパッと
開くと赤い実が。
そして
ブラックのパーツは ドイツガラスです。
イヤリングへの金具交換可能です。
さて
昨日から クリスマスのイベントの
DMに取り掛かりました。
今年は クリスマスグッズの他に
いつものように 海外の缶入り洋菓子に
一昨年のように
私が習っているデザイン食器の先生
JILの宮脇真理先生の作品の
展示即売も 予定しております。
昨年は ポートベローオリジナルとして
重箱中心に並べたり
お好みを聞いて オーダーのような形をとりましたが
今年は 先生の作品が並びますので
どうぞ お楽しみに~。
それで
昨日 先生と
ちょっとだけ打ち合わせをしていたら
制作意欲が メラメラと再燃🔥
自分用にと
夜中2時まで 久々に取りかかり
燃え上がりました🔥
きっと べこぱなら
睡眠不足は お肌によくない・・・
しかし 夢中になれるなら
それも悪くないだろう~~
そう言ってくれるに違いない!?
※ 現在 しゅうぺいちゃんをマーク中!?
マリメッコ風の八角ボウルと


大皿に挑戦!
これを窯で焼いてもらうと
イエローの色が より鮮やかになり

このボーダー部分は
メタリックシルバーに変身するのです~!
ではでは
クリスマスイベント 今年もお楽しみに~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
よなごプレミアム付商品券
ポートベローも 取扱店として
参加させていただきますので
よろしくお願いいたします!
※ このサイトの取扱店の一覧表には
まだ反映されてはおりませんが
登録済みです。
昨日も 数人のお客様から
取り扱い店かどうかの
お問い合わせをいただき
どうも ありがとうございました。
ぜひ 期間中のご利用
お待ちしております!
5万円分の商品券を購入すると
2万円もお得ですので
わたしも 消費者として
個人的に申し込んでおきました。
7億円分の商品券が販売されるそうですが
抽選ですので
どうか当たりますように〜。
それにしても
春に配布された
飲食店の割引券は 年内に使い切らねば~~。
さて
今シーズン
湯たんぽ生活 3日目。
朝晩 ホントに寒くなりましたね。
ちょっと羽織るのに便利な
中綿入りのパーカー。

アンプゥの商品で
¥33000 + 税


グレンチェックのこのパーカー。
この週末のお出かけに
早速 ご着用できますよ。
そして
先日から
ISATO商品の入荷で
ご来店のお客様方に
気に入っていただいております。


ISATOは フリーサイズも展開しておりますが
サイズ36と サイズ38 での展開が多く
お好きなサイズをお選びいただけますので
お早目の時期なら
お好きなカラーと サイズでのお取り寄せも可能ですので
各店舗で
じっくりと スワッチも併せて
ご覧くださいね!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日
ディスカバー地元! の美保関編。
なかなか 都合がつかず
最近の朔日参りは 糺神社だけになってしまい
事代主の神様(えびすさま)
感謝の参拝 遅くなってしまい
お許しくださ~い。

あと10分あまりで 美保神社に到着・・・
というときに どんよりした雲の間から
陽がさしてきて
対岸の大山あたりが なんとも神々しい。
あの辺りは
先日 久しぶりにお参りしてきた大神山神社で
大国主命が祀られてあり
今から 向かう美保神社は
大国主命のお后の 美穂津姫命と
お二人の間に生まれてきた
事代主命(えびすさん)が祀られていて
海を挟んで
向かい合っていらっしゃいます。
そこに
天つ国の天照大神の伊勢神宮が
大好きでたまらない私が
国譲りをされ
お隠れになられた美保神社に
毎月お参りさせていただいているという
神話において
なんとも ややこしくて 複雑な心境。

今日は
最初から 参道脇のカフェで
モーニングを食べて帰ろうと
久々に立ち寄って もぐもぐタイム。

自家製のピクルスとジャム。
これが シンプルで
たまらなく美味しいのです~。

センスのいいボサノバを聴きながら
早食い選手権で ひとり勝ち~!?
ここのオーナーさんの
ジャズを中心に
ナイスな選曲!
そして
夫婦岩。
向こうに見えるのが
境水道大橋。

高所が苦手なので
毎回 ドキドキしながら渡ります。
この夫婦岩の手前の
海側に空き地があるのですが
10年も 毎月通っているのに
ヤギ 🐐がいたなんて 先月はじめて気が付いた。。。
声をかけると
一匹だけ 振り返ってくれた。

えっ?
なんて声をかけたかって?
もちろん
「ユキちゃん! ユキちゃん!」
急に声がして
振り返った片方のヤギに向かって

「ハイジだよ~」と
続けざまに
声をかけるブラックなハイジ。
近くで釣糸を垂らしていたオジサンに
聞こえないように。。。。
アルプスの少女ハイジ。
中高生の頃がリアルタイム。
そして
バイバイ と言って手を振って
車に戻っても まだこちらを見てくれてる。

それにしては
もう一方のヤギ 🐐 は
まったく知らん顔だったけど
さては
ハイジでないことを見抜いていたな~?

そして
なんとか 米子にギリギリ
帰ってきた~。

トランジットのワンピース
ショセのブーツ
ティーリサの ハラコのトートバッグ
☆ トランジットのワンピース。
¥32000 + 税

レーヨン100%ですが
ご自宅で 手洗い可能です。
トランジットとタンデムは
イタリアの同じファクトリーで
製品が作られているのだそうです。
原糸から 何種類もの糸を紡ぎ
これにより オリジナルのジャガード生地など
作成されるそうですので
そのファクトリーでの作業の工程を
また 近いうちに
ご紹介したいと思います。

ちょうど今
この生地のワンピ一枚で過ごすのに
ベストシーズン!

ベージュ寄りのグレーといった
いい色味で
どんなストールをもってきても
映え映え。

☆ ショセの ショートブーツ。
¥ 56000 + 税


正面顔は ウィングチップ。

ブラスのまん丸ボタン。
使い込むごとに
このボタンホールに
通しやすくなるので
面倒ではありませんよ。

レトロモダンな
小粋なブーツです。
☆ イタリアの ティーリサのバッグ
¥ 32000 + 税

ハラコ素材です。
バッグにも ぜひ季節感を!

内側ポケット 2つ
外側ポケット 1つ
どんどん ティーリサのバッグも
使いやすくなってきています。

秋本番!
ぜひ お気軽にお立ち寄りくださいませ!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
昨日のブログの続きになりますが~
ゆうべ たまたま
マツコ・デラックスの番組で言ってたけど
インスタでは (お若いひとたち)
♯イッヌ
♯ネッコ
と ハッシュタグで検索するそうな。
そして
「今日のコーデ」というのは
♯ootd らしい。
Outfit of The day の省略。
これで検索して
コーディネイトを参考にされるそうで
もはや ついていけない。
というか
もう ついていけなくてもいいっかぁ~。
ちなみに
今日の私の ♯ootd
ファクトリーの綿ニット。

これでも ちょっと寒いくらい。。。
今日も コートやあったかい素材の商品を
お探しにご来店くださる方が
多かったのですが
急に寒くなったので
みなさん 慌てていらっしゃるご様子。
スズキ タカユキの ローブコート。

さっと カッコ良く羽織れて
窮屈さもなく
オススメです。

裏地の オーガニックコットンは
すべて縫い付けてあるのではないので
ガチガチのコートにならず
そこがまた こなれた感じのカジュアル感。

こちらの
イタリアの トレバラッピのコートも
さらにカジュアル感が漂って
普段のコートとして ヘビロテ間違いなし!
¥ 48000 + 税

そして
並べたとたん この子供服
完売になりましたが
2~3000円台だったんですよ。

ちゃんと 裏地もついて
イタリアの郵便配達員さんの
制服のボタンがついていて アンティーク。

子供服を作っていらっしゃるのですが
良い生地で 丁寧に作られていて
こんなに お手頃価格だと
そりゃあ すぐSOLD OUTになりますよね。

また 店頭に並べることができる機会が
ありましたら
前もって お知らせいたしますね。
さて
今週の金曜日
TVで 「プラダを着た悪魔」が
放送予定。
オシャレびと たくさん映るので
楽しみなのですが
先日 カットに行った美容院で
「お好きそうな映画がありますよ」と
美容専門誌に載っていた
この映画。
その小冊子ごと くださったので
何度も 穴が開くほど眺めております。
メチャメチャかわいい~。


「ライフ・イズ カラフル!」
オートクチュールのデザイナー
ピエール・カルダン のコレクションや
老舗レストランの 「マキシム・ド・パリ」の買収など
モード界の枠を超えた
功績を描くドキュメンタリー映画だそうですよ。
オシャレ磨きのお手本になりそう。
コート ストール ブーツ など
小物プラスの 楽しい秋冬コーデ。
♯ootd で
明日の朝も ワクワクで
クローゼットの服たちの中から
チョイスしてくださいね~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/