本日も ご来店いただき
ありがとうございます!
次々と 入荷してくる夏物商品たち。
今日は 各メーカーからダンボール5箱と
松江店から大きなダンボールも届きましたよ~😲
ご来店のタイミング ピッタリ合うと
よいですね~。
多分? 追加で作られたと思われる
カットワークレーススリーブのトップ。

春物ご予約会で
このレースシリーズ とっても人気でした。
その時には このトップは展開されていなかったけど
今、この時期 新たにカットソーが登場!
¥20900

現在 トップスの在庫が少なくなった中
オススメのかわいこちゃんが到着しましたので
ぜひぜひ。
イタリアのブランド
ティーリサのバッグの 新色も届きました。

麻地に ラバーを貼り付けてあります。

スクエアのサイズの
シルバーのバージョンも 再入荷してきました。

赤っぽく写っている部分は
撮影のカメラ📷 が映っているので
すみません🙏

デニールからは
イエローのバルーンっぽいシルエットのパンツ。
¥ 19800


ラスト1点の
ファクトリーの板染めのパンツ。
近江晒しで 綿100%の
リラックスパンツ。
¥ 22000

ご旅行にと お買い上げのお客さまも
いらっしゃいました。

ファクトリーのワンピース。
グリーンもありますよ!
綿麻で シワ加工の
スリップオンワンピース。
¥ 33000


袖幅ゆったりなので
脇の部分が 夏はとっても涼しく過ごせます。
また 早い時期から 重ね着で!
こちらも
ファクトリー。

フランスリネンの モンクワンピース。
¥25300

こちらも ファクトリー。
納期が 少し遅れていて
現在 次々と届いております。
こだわりの
アイリッシュリネンのプルオーバー。
¥24200

そして
ブラックも。
こちらのシリーズも
ドルマンスリーブなので 涼しく過ごせる夏にご期待を!


そして
グレースコンチネンタルの
かわいこちゃんワンピース。
めちゃカワッ!!🥰

いよいよ
お得な期間も
明日の日曜日と あさっての月曜日の
2日間になりました。
そして
23日の火曜日は
イベント終わりで
米子店は お休みさせていただきますので
よろしくお願いいたします。
松江店は
24日(水)は
定休日になりますので
お間違えのないよう
お願い申し上げます。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

本日も ご来店いだたき
ありがとうございました。
お得なイベントも あと4日となりました!
何度でも ご利用くださいませ。
たとえば
SALEでは 対象外商品の
ムカヴァのこの定番のスニーカーも
このイベントの時だけ
お得に手に入るわけですから
お見逃しのないように。。。。

シルバーの在庫は
サイズ 23.5 と 24.0 各1足ずつとなりましたので
お早めにどうぞ~。
また
こちらのトラベルシューズも
あとわずかです。

姉は 伊勢神宮参拝に
このブラックを履いて歩き続けておりました。
らくちんなこのシューズも 定番商品ですが
毎回 入荷してくるわけではございませんので
お得なうちに~。
☆ ハーフノートのワンピース

☆ グレースコンチネンタルの
コード刺繍のブラウス。



☆ パーヌのロング丈のスカート。

パステルブルーの麻生地に
1ヶ所だけ 文字プリント。

スリット入り。

グレースのあみあみパーカー。
長めの丈で
羽織りものにオススメです。

☆ グレースの
キカ刺繍のワンピース。
前を開けて 羽織りものに。




クレッシェントの
2023 秋物商品のご予約会の日程が
正式に決定しました。
米子店・・・ 6月2日(金) ~ 6月6日(火)
松江店・・・ 6月9日(木) ~ 6月13日(月)
今から ご予定に入れていただき
秋服のご準備 どうぞよろしくお願いいたします!
今日のお昼は
お客様が
焼いて来てくださった
クロワッサン!

ウマウマで
やめられない とまらない~!
ごちそうさまでした🙏
先日から クロワッサンづいておりまして
バター風味、たまらない~。
食べ過ぎ & 太り過ぎで
今夜こそは ジムに行こうと思っていたのに
お休みだった~💦
じゃあ ウォーキング?
と思ったら 雨が降ってきた~💦
ということは~
TV観ながら ゴロゴロ決定!😅
ではでは
みなさま
明日も ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
昨日から
エアコンのスイッチON!
本日の米子市は 最高気温 31℃とか~ 💦
暑い中のご来店 誠にありがとうございました。

普段から 年間通じて
しっかり 水分は補給しているつもりでしたが
昨年の夏に
体調がすぐれず、 ふら~っとした時
ご来店中の 医療関係のお客様が
「経口補水液」を飲んだほうがいいよと
アドバイスくださり
早速 飲んでみたら 速攻で効き目あり!
元気を取り戻し
この吸収の速さに驚きました。😲
室内で しかも 冷房が効いているのに
熱中症は 自分は ならない、
他人事と思っていた自分を 深く反省しました😢
冷蔵庫に1~2本は 常備しておかなくちゃと
今シーズン初 買ってまいりました。
みなさんも ご体調の管理には
お気を付け下さいね~。
さて そんな暑い中、
クレッシェントの
秋物ご予約会の 急遽、プレオーダー会として
ストレッチ素材のアイテムが届き
今日は ご試着にお出かけくださる方や
お問い合わせくださる方々で
賑やかに盛り立てていただき
ありがとうございました!
予想以上のご予約数を頂戴し、
心より感謝申し上げます🙏

松江店は 本日 定休日でしたが
明日の営業日にあわせて
このサンプル商品たちを 米子店から送り出しましたので
ご試着ご希望の方は
明日の夕方(早め)までに どうぞお出かけくださいね。
そして
この後ろのパーツの件で

ブラックフォーマルでのご着用で
ご検討中のお客様方が
上の画像のパーツ無しのご希望の方も何人か
いらっしゃったので
ご希望別(有・無)に
作ってもらうことになりましたので🙏
(今回に限り・・・ですので💦 )
ご予約される場合は
ご希望を お聞かせくださいね。
サンプルが ご覧いただける時間が
少なかったので
この下の画像の ワンピースなら
私が2021年の時に買ったものが
手元にございますので

ワンピースご希望の方で
今回 お出かけできなかったお客様方には
この私物のワンピースではありますが
あとで ご試着いただけます。
注文の締め切りは
6月2日からスタートする
クレッシェントの秋物ご予約会と一緒に
注文しますので
まだまだ オーダー承りますので
お気軽に 「着てみたい~」と お声がけ下さいね。
洗濯済みですの ご安心を~。
しかも 伊勢神宮のパワーも
多少 ワンピースに残っているかもしれません!?
ノベルティのラッピングが
まだだったので お渡しできませんでしたが
本格的に ご予約会がスタートしたら
この2日間にご予約くださった方にも
お渡しさせていただきますので もう少々お待ちくださいませ。
さて
サマーコレクション!

ワンピースに パンツに トップスと
夏のご準備に取り掛かられ
商品券ゲットされてお帰り下さってますが
商品券に 期限はございませんので
お好きな時に(セール以外)お使いくださいませ。
ファクトリーの
フランスのリネンの
モンクワンピースも
可愛かった~。

松江店には ダークグリーンが
並んでいます。


イタリアのティーリサの
定番のトートバッグ。
一年中使えるんですが
今の季節だと 涼しさを演出できますよ。

ファクトリーのトップスと
ISATOの 麻のピンストライプのワイドパンツ。

ファクトリーの
バルーンカットソーは
¥13200
サイズは2

ショート丈で
長めの丈のスカートなどにも ピッタリ。
袖のバルーンが かわいいカットソーです。

松江店には
生成りの サイズ1が並んでいます。
こちらの麻のブラウスは
羽織りものに最適。

¥37400
イタリー製で 麻の風合いが
やっぱり違います。
コンパクトにご着用されたい方に。。。

パーヌの
麻のプリントパンツ。


※ グリーン

※ ブラック


¥31900
麻 100%
ボトムスが 単色系が多い方、
ぜひ プリントものに トライしてみてくださいね。

お客さまからいただいた
オキナワスズメウリの苗。

以前、京都のお客様から
スズメウリのリースを たくさんいただき
お客様にお裾分けしたら
うまく実がついて
そして その苗をいただきました。
ぐるぐると 繋がるスズメウリの輪。
京都生まれの 米子育ちのオキナワスズメウリ。
今年は
わたしも 頑張って育ててみようと思います~。

ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店いただき
ありがとうございました!
現在 サマーコレクションの開催中ですが
飛び入り企画!
クレッシェントの
2023 秋物ご予約会は
6月2日あたりからのスタートを予定しておりますが
それに先駆けて
フォーマルウェア にも通用する
ストレッチのシリーズが 届きました。
(6月2日からのご予約会には 並びません)
米子店は
明日の17日の15時半~ 16時あたりで
片付けて 松江店に送ります。
松江店は
18日に届き
その日のうちに 他の販売店さんにおくりますので
滞在時間は どのお店も ほんのわずか。
ご希望の方は
オーダーできますので
ぜひ お出かけくださいますよう
お待ちしております!
ということで
みなさん
見覚え、ございますよね~?
2021 12月に開催した時の
ご予約会で 一番人気で たくさんのご予約をいただいた
このストレッチワンピース!

その名も
スーパードレープハイフレックスという生地で
ポリエステル 86%
ポリウレタン 14%
軽くて 体に負荷がかからない ノンストレスの
素晴らしいストレッチ素材で
私も購入しておりますが
先日の
伊勢神宮の正式参拝で着用したワンピースと
同じ生地で 同じデザインです。
(下の画像)
不思議なほど シワが まったくできないので
超推しの素材です。
☟ 下の画像の
ジャケット&ワンピースは
2021年のご予約会の時のもの。(私物)

今回届いた
ワンピースは 2021年の時と
同じデザインで
¥35200

着丈が113cm
バストは 103cm
オーダーをいただくと
8月頃の納品の予定です。
今回のジャケットは
前回と少しデザインが違って
袖丈は フルレングス。
着丈が 56cm
Aラインで 身幅が105cmです。
¥29700

画像によって 白っぽく写ったりしていますが
カラー名は「フォーマルブラック」で
色が濃く
ブラックフォーマルにも通用します。

ワンピースとジャケットの組み合わせは
こちら ☟


こちらは
横から見たときの画像。

バックスタイル。

そして
パンツは 丈が 82cm。
¥28600


本日 夕方届きましたが
すでに 数人の方が パンツのご予約くださいました。
前回 ジャケットをお買い上げの方
セットアップにできるので
買い足されてはいかがでしょう~?
また
前回ワンピースだけお買い上げくださった方は
今回ジャケットは いかがでしょうか~?
※ 裾がすぼんだように写ってますが
幅広のパンツです。

同じ素材の コートも届いてます。

急遽 決まり
本日 届いたのですが
サンプル商品の滞在時間が わずかで
ご来店いただけない方は
ご連絡だけでも オーダー可能ですよ。
ぜひ この機会に~!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店いただき、
どうもありがとうございます!
お問い合わせも
ご遠方組のみなさまより
何件かいただいて
心より感謝申し上げます 🙏
お近くの方も お気軽に
お問い合わせ お待ちしております!
さて
本日 人気だったのは
この ストレッチ入りの
ボタニカルジャガード織りのパンツ。

以前お買い上げくださった
パーヌのカットソーと
ポートベローオリジナルのフラットシューズに
ピッタリでした!
ブラックはSOLD OUTですが
メーカー在庫次第で お取り寄せ可能です。
ホワイトは もう1点ございますので~!

同じシリーズのカーデと
ノースリーブセットとを
セットアップしてみました。
このシリーズ カーデは
このレッドのみとなりましたが
ドロップショルダーで とても着やすいカーデです。
¥20900
ボタニカルジャガードの
生地のアップ。
☟☟

みなさん
この素材を 気に入ってくださって嬉しい~。
展示会で ひと目ぼれの生地でした~。
そして
同じ生地で スカートもオススメ!
¥27500



黒の 綿麻オーガンジー素材の
ジップアップ。
¥30800
これからの季節 ヘビロテまちがいなし~。
個人的に 涼しくて大好きな素材ですので
ぜひぜひ トライしてみてくださいね!


こちらは
ハーフノートのワンピース。
麻 100%です。
¥36300

落ち感のある
レーヨンのリラックスパンツと合わせてみました。


サンダルは
ブルガリア製で
指が痛くならないタイプですよ。
¥15180
ストールや ラフィアの帽子で
アクセント!

こちらは ハーフノートで
カットジャガード生地の
パンツです。



¥31900
コットン 100%で
生地使いの楽しいパンツです。
ホッソリと見えて サイズが小さそうですが
切り替えの 上の部分をご覧になられると
かなりギャザーがありますので
実は ゆったりめなのです~!

そして
オマケのお話。
昨年 申し込んで当選した
ユーミン50周年のツアー。
ベローの
たくさんいらっしゃるユーミンファンのお客様方も
申し込みされた各会場に
お出掛けのご予定です。
どうやら ツアーが始まったようで
旅行から帰ってきて
チケプラから 電子チケットの受け取り開始の
メールが届きました。
いろいろ登録事項や
ID パスワードなど
相変らず スマホでの電子チケット手続き
ほんと 字が小さすぎて 入力するのに 四苦八苦。😢
そして どうにか チケット受け取り手続き完了~💦
やれやれでした。
紙チケットが懐かしい~😢

そして
席の発表は
当日の開演6時間前だって~。
今朝の情報番組で
始まったばかりのツアーの映像が解禁されて
ステージのユーミンの衣装や 演出が
少しだけ映った~!
前々ブログで 触れておりました
名古屋の 尾張・徳川家の 宗春公の
キンキラの個性的な笠と 似てるデザインで😲
ゴールドの大きなツバのハットを
ユーミンが 被ってた~!
ターコイズの羽がフサフサ~。

ネットニュースでも見たけど
海賊船に乗ったユーミンが
カッコ良すぎ~💕
現在 松江店に並んでいる
Hendraのハットは
まだもう少し先まで 並べていますので
ぜひご覧になってくださいね。
※ サマーコレクションの 商品券プレゼントの
対象外商品となりますので
あらかじめ ご了承のほどお願いいたします。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
伊勢に別れを告げ
名古屋に戻る途中
大好きな サービスエリアのハシゴ。
名古屋の小牧空港で借りたレンタカーも
おりこうちゃん。
さすが 愛知が誇るトヨタ!
そして
世界🌍のトヨタでございます~。🚘

車種に まったく疎いので
結局なんという車なのか
分からず・・・でしたが💦
事故もなく 違反もなく
無事に帰れたことを 伊勢の神様方に感謝です🙏
お土産 買いすぎて
途中で大きな箱に入れて 発送してもらったり💦
荷物は 普段でも多いのに
さらに多くなって
電車での移動だと 考えただけでも大変だったことでしょう。
山陰からの電車でのアクセスは
やくも & 新幹線
そして大阪難波から 近鉄特急で約2時間で
合計で約5時間ちょっとかかります。
伊勢についてからの移動は バスかタクシーになります。
伊勢道で GW中に大きな事故があったので
スピードを出したり トラックが結構多いので
車で行かれる方はお気を付け下さいね。
行きは 湾岸線の方を通りましたが
海の上の高い橋をずーっと渡るのが怖かったので(高所恐怖症💦)
帰りは 東名阪で名古屋市内に。
駅前のビル群が
高速から見えてきて
帰ってきた~ 名古屋!
都市環状線を降りて
レンタカーを
テレビ塔の近くに返却し やれやれ。
そして 栄に到着!

ホテルにチェックインしてから
夕食までに時間があったので
1人で ぶらっと街歩き。
こんなポストも 名古屋らしく
キンキラ✨️

ゴールドのポストの上に座っているのは
尾張徳川家7代の徳川宗春公 だそうで
尾張藩主。
人々が身も心も豊かになることを理想とし
経済活動の活性化を目指したのだそうで
結果 名古屋は
職人の町 商人の町 芸どころの町と発展していったと
説明書きがありました。

興味がわいて
調べてみたら
やっぱりこんな金色のひろいツバの笠をかぶっていらっしゃる~。
当時 本家の8代将軍 徳川吉宗は
幕府の財政を立て直すため 自ら質素倹約を実行していたのは
先日 ドラマ10の「大奥」で
冨永愛ちゃん演じる吉宗公で観たばかりですが
この尾張徳川家の7代・宗春は
国民にまで 質素倹約を強いることに反対し
経済の規制緩和や 遊郭 芝居小屋などの自由化など推進し
廃業した人たちが 江戸から移ってきたらしい。
質素を唱え 自ら地味な着物を着ている吉宗と対象的に
かぶき者と言われるほど豪華な装いの宗春は
バッチバチのライバル同士だったらしい。
結果 8代将軍の吉宗が 水面下でクーデターを指示し
この宗春は
隠居謹慎の身に。。。。。
ボケボケの画像になってしまいましたが💦

歩いているうちに
「長者町繊維街」 という大きな看板が
ずーっと先まで 続いていて 興味津々。
この赤い字 迫力ありますこと〜😲
遠くを見ると この看板が ずっと続いてる〜。
ここ なあに?
関ヶ原の戦いのあと
清洲から 名古屋へと街が移ってきたときに
この長者町繊維街も
そのまま同じ町名のまま移転してきたらしく
最初は 花街だったそうで
そのうち繊維街へと発展してきたそうで
一般客も購入できるらしい。
今では シャッター街になりつつあったところ
アートや 若い人達がオーナーの
お店も増えてきたとのこと。
日本の3大繊維街と言われている(いた?)そうで
大阪で言えば 本町あたりの丼池と同じ。
次 また名古屋に来たときは
このディープな場所を 探索してみたい。
そして 伏見に向かって歩いて行くと
ああ〜 ここだ ここだ!

名古屋ご出身のお客さまから
前回の名古屋の時にも オススメしてもらっていた
和菓子屋さん。
この⒉階で 茶道も習っていらっしゃったそうで
市内でのお茶席でも
ここの和菓子が使われることが多いらしく
徳川美術館でも ここの和菓子だそうで
やっと 訪ねることができました。
ところが。。。
17時に閉店してしまっていて残念!
明日の朝 9時からオープンとのことで
出直すことに。。。
またまた 栄まで戻り
姉とロビーで待ち合わせて
そのまま
ミッション ③ 風来坊の手羽先を食べに。。。

これが 食べたかったそうで
前回 1人で食べに行った風来坊の店舗は
満席で 席がなかなか空かないようで
もう一軒の 風来坊で。
結局 10本ずつ食べて 満足!
コショウが しっかり効いておりました〜。
時々 通販でお取り寄せしているんですが
店舗で食べた方が やっぱりウマいッ!!!
そして
翌朝 1人で朝散歩。
名古屋のシンボル
テレビ塔。


そして
再び 伏見に向かい
「御園座」前に。
これも 宗春公のおかげで?
「芸どころ」が発展してきた結果なのでありましょうか〜???

歌舞伎をはじめ 演劇が行われる場所だそうですが
以前 名古屋に来た目的は
名古屋城での中村家の歌舞伎でしたので
この御園座を 実際目にしたのは 初めて。
リニューアルされたと聞いていたけど
スタイリッシュで カッコいい〜。
そして
ふたたび 「むらさきや」。
開店しておりました。

生菓子を買って帰りたかったけど
日持ちよりも
まっすぐにしたまま 米子まで持ち帰れる自信がないため
奥の喫茶ルームで 頂いて帰ることに。

朝ごはんも食べずに
朝から和菓子をいただく〜。

名古屋ご出身のお客さまから聞いていた
わらび餅も美味しかったし
笹の葉にくるんであった道明寺も 美味しかった〜。
ごちそうさまでした〜🙏
あとで気がついたけど
今回は 旅行本 まったく見ることもなく
持ってもこなかった😅
それが かえって
あそこに行っておかなくちゃと
焦らなくてよかった〜。
前回は
徳川美術館や 名古屋城 ノリタケの森とか
行ったけど
姉は 食べることが目的らしいので
結局 観光はなしに。。。
伊勢うどんや 味噌カツのミッション
クリアしていないんですが
あの食欲には びっくり~😲
名古屋市近郊にお住まいの
やはり通販のご利用下さっているNさま。
旅行代理店にお勤めで
事前に いろいろお聞きしていたけど
教えていただいた名所旧跡は
また 三度目に来たときに訪ねてみたいと思います。
ありがとうございました 🙇
チェックアウト後
姉と ホテルの近くをぶらぶらして見つけた
パルコの ウルトラセブン。

江戸川乱歩の記念碑を見つけ
外国のカップル、お二人が座っていらっしゃったところを
そばから撮影しようとしたら
さっと 笑顔でよけて下さり すみませ〜ん🙏

ここが 旧居跡?
前日まで居た
伊勢の鳥羽水族館や ミキモト真珠島の近くにも
江戸川乱歩館があるんだけど〜。
たしか 小学校三年生の頃
江戸川乱歩にハマって
子供向けの推理小説の「怪人二十面相」だの
全巻 ベッドの頭の棚に ズラーッと並べて
寝る前に 読んでいたことを懐かしく思い出しました。
今は ミステリーもの
テレビでも 小説も 苦手なんですけどね〜。
こうやって 小さい頃のこと
まったく 意識もせず 思い出すこともなかったのに
近頃は
懐かしく 思い出すことが多くなってきました💦
しかも 鮮明に〜。💦
脳の中で 何が起きてる〜 ???😓
そして 名古屋駅。
ナナちゃん、 また会いにきたよ〜!

今日は シンプルなワンピースなんだね。
サイケデリックなプリントワンピの方が
似合うと思うよ!
何年か前に来たときは
名古屋グランパスのユニフォームだったよね?


お若いお嬢さんたちが
鳥居をくぐるように
一礼して 股の下 くぐってた~。
ナナちゃんに会えて 大満足で
小牧空港に向かったのでありました。
帰りの JALのコードシェア便のFDAの機材は
なんとゴールド!

金のシャチホコ
宗春公の 金色のかぶり物。。。。
キンキラな名古屋から
出雲空港まで 帰ってきたのでありました。
あとで知ったのは
伊勢から 名古屋に帰ってきた日、
岐阜の郡上にお住まいで
以前 2回訪ねて行ったことがある
通販をご利用下さっているお客さまKさまも
名古屋にお出かけだったようで ニアミス〜!
そして
息子も 名古屋に来て
あの御園座近くの伏見で
友人達と食事をしていたようで ニアミス〜!
そして
調べてみたら 2回目の名古屋と言っておりましたが
3回目の名古屋でございました〜。💦
次に行くときは
じっくり歴史めぐりをしたいと思います~。
では
2日目の サマーコレクション
ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/