助け合い。

今もなお 余震が続き

   被災地のみなさん とても不安でいらっしゃることでしょう。

  テレビから 繰り返し流れてくる映像に

大変 心を痛めております。

 

先ほど ご来店のお客さまが

    救援物資を届けに行って来られたとのこと。

    大勢の方で ごった返し

     みなさん それぞれ持ち寄っていらっしゃったそうですよ。

    

     詳しく話を聞きますと・・・・・

        ◇  すみません こちらの救援物資は 本日で終了になったそうです (追記)

               

《 救援物資集積所 》   米子市漁協倉庫

                     (米子市灘町1丁目)

《 救援物資例 》

●パン、缶詰めなど長持ちするものや味噌汁、カップラーメンなどお湯で食べられるもの

●紙コップ、箸、やかん、鍋、カセットコンロ、カセットボンベなど炊き出しで使える物

●毛布、上着、カイロ、マスク、大人用、子供用オムツなど

●懐中電灯、電池、ブルーシートなど

●その他必要だなと思うもの

※毛布や上着、やかんや鍋等は中古品で大丈夫です

《 日時 》

13日~15日

午前10時~午後3時


  

    ということでした。

   ぜひ  ご協力お願いいたします。

   私も 明日の朝 

      冬の上着等 持っていこうと思います。

  

   被災地のみなさん方

        一日でも早く 不安が取り除かれ

  

     そして  

           希望の光が届くことを 

             山陰の地より 心から願っております。

  














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

心よりお見舞い申し上げます

 

 京都から帰ってきて

   

   この 東北~関東の 地震災害の大きさを知りました。

 

 情報を得るために テレビをつけると

  

  

   とても 心が痛む映像が 次々と目に飛び込んできました。。。

なんということでしょう…….

あまりにも 悲惨な光景に驚愕して 

     被災地のみなさんのご心中を察しますと

       胸が張り裂けそうな思いです。

        

   

   

    被災地の みなさま

         心より お見舞い申し上げます。

   そして 

      これ以上被害が広がることのないよう

         

        心から お祈り申し上げます。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

京都だより (食い気編)

使い始めて 

 

  7年が経とうとしているデジカメも

  

    旅行中 何度か調子が悪かったのですが

 

    それでも なんとか持ちこたえてくれました。。。

  

     おりこうさ~ん!

デジカメ買えなくても 美味しいものには 惜しみなく。。。

ダイエットと言いつつも この2日間は 「解禁!」と決めました。。。

では 京都うまいもの オンパレードのスタート!

女優の 鈴木京香さん お墨付きの

「末冨」の 「華ふうせん」

彩りといい 口当たりといい 申し分なし!の 麩菓子です!

包み紙も かわいいでしょう~???

0.jpg
4000円近くて 見るだけで終わった桜の羊羹です。

 何層にも桜の花が 折り重なって とってもキレイで 芸術的な羊羹でした。。

2_20110312005820.jpg
このウサギの干菓子も 食べるのが惜しいほど カワイコちゃん!

3_20110312005820.jpg
最近フレンチは 胃がもたれるようになり 遠ざかっていましたが

  オシャレな外観に 思わず足をとめ

  1000円ランチの お得感に誘われてお店に入ってしまいました~

8_20110312010045.jpg
イサキのポワレ クリームソース添え。 

バゲットも とっても美味しく  

ブラッと入ってしまったけど 大当たり~のお店!  

店内 パリの雰囲気バッチリで お水のボトルも エッフェル塔が 嬉しかった~!

どのガイドブックにも 必ず載っている

ロシアケーキで有名な 洋菓子老舗の 「村上開新堂」

NHKの「美の壷」でも よく特集されるレトロな明治建築、大好きなんです~。

4_20110312005926.jpg
これが 「ロシアケーキ」。

昔から 度々いただくことありましたが 

買ったのは初めて!

44_20110312005924.jpg
やっぱり ここまできたら

「一保堂」には 立ち寄らなくっちゃ!

7_20110312005925.jpg
店内奥の和カフェは 平日は とっても落ち着くいい空間。。。

自分で お抹茶を点て 

 今日の和菓子は 「笹屋守栄」の 練りきり餡の「春かすみ」

まず 生菓子をひと口。。。

そして 自分で点てた 薄茶をひと口。。。

77
 

え~っ??? この美味しさ 何?何??

お抹茶が 違う~!!!!

茶道も10数年習ったこともあり お稽古でも いろんなお茶会でも いろいろな場所で

薄茶を飲んできたけれど 今までで ダントツに美味しい~!!!

ホント ビックリ~!

思わず 買いましたよ! 

これは 買わすにいられない!!!!

東京丸の内にも 新店舗できたけど 

これは 「京都限定」の

         「北野の昔」   

9_20110312015914.jpg
お店のスタッフの方も みなさん 親切で丁寧な方ばかり~!

売り場には 古い茶壷が ずらり!!

777.jpg
お店を出ると

「先ほどは ありがとうございました~!」。

   声をかけてくださったのは

 

   少し前に食べた フレンチレストランのスタッフの方!

ひとり旅だと 国内でも海外でも 

  実にみなさん  親切にしてくださる。。。

   そして 根っからのおしゃべり好きもあるけれど

        

           こちらも オープンな気持で 地元に溶けこむと 

              情報もしっかりゲットできるうえ 旅が何倍にも楽しくなるし~!!!

   昨日の 花見小路の お料理屋さんの仲居さんも

       建仁寺の 庭師のオジサンも然り。。。

そうそう こんな珍しい和菓子も発見!

「亀屋良永」ショーウィンドウで見つけた

 

      「時の流れ (本能寺の変」という銘菓。

  なんと 織田家と明智家の家紋が 並んで刻印されてます。。。

10_20110312025313.jpg
  中の紅羊羹の色は 「戦のイメージ」だとか。。。

   

 とっても 斬新な発想であり 

   しかも 本能寺近くの店舗なのに・・と おっかなビックリで眺めておりました。。。 

そして

米子に帰る直前 

イギリスの 「フォートナムメイソン」の パンを買って帰らなくては。。。と 立ち寄った。。。

ロンドンに行ったとき この老舗デパートの風格の素晴しさににイチコロ。。。

 

11
夕食には まだ早すぎるけど  米子まで帰ったら 遅い時間になるしし。。。

 何より 座って お茶を飲むのが大好きなので

   このショップ奥のカフェで 紅茶とスコーンでも食べておこうか~と。

ところが 座って メニューを見たら

 ハッシュドビーフが 食べたくなり。。。

12
うん うん 美味しい 美味しい!

   パプリカとズッキーニの温野菜も ハッシュドビーフと相性バッチリ!!

画像では うまく色が伝わりませんが  これぞ英国の紅茶!!! といえる究極の紅茶! 

  静かで 落ち着いた空間で飲む紅茶は とっても優雅な気分に。。。

13
食べ終わって ショップにまわり

 

パンが ガラス越しに並んでいる前で

どのパンにしようか 迷っていると

ご来店中の上品そうなご婦人が 

   「これ すっごく美味しいから!!」と  勧めてくださり

     立ち去られる前に

      もう一度

 「すっごく美味しいから!」と 繰り返しアドバイスしてくださった。。

「クロワッサンダマンド」 252円。

  高っ!!  

5_20110312005926.jpg
    これは 明日の朝食に。。。

  明日からは また 魔法がとけ

           現実に戻ります。。。。

     そして 紙司 「柿本」のショーウインドウで見かけた

       この腰の低~~い  木彫りの福助人形。。

 

   12_20110312005925.jpg
    

 

       

 このように 低く 低く 頭(こうべ)を垂れて 

     ご来店のみなさまを お迎えしなくては~!!!

         

 

    

    

   














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

京都だより (街並み編)

自分自身が どんどん古くなってきたせいか(?)

なかなか買えはしないけど

 30半ば頃から 年々アンティークや骨董に 興味が出てきました。。。

今回は 久々に 骨董通りと言われている「寺町」あたりを中心に ブラブラの予定。。

BARのような飲食店のようですが なんとも 京都らしいディスプレイ。 

 壁際には トクサがズラリと並んでいます。。 

2_20110312003640.jpg
北へと向かっていくと

老舗高級旅館が 立ち並び

番頭さんの法被姿が 目をひいた 「俵屋」

1_20110311235115.jpg
その「俵屋」の真正面には 「柊屋」

2_20110311235115.jpg
柊屋の壁には ワンちゃんのお散歩中の オシッコ禁止のための「鳥居」が

ずーっと 等間隔で 目を光らせています。。。

な~るほどね! 「バチがあたる」というニュアンスなんでしょう~。

3_20110311235114.jpg
道路を渡り 

京都市役所を右手に進むと 寺町の骨董街へと近づいてきます。。

店先には こんな風に山盛りいっぱい並べてあったり

10_20110311235151.jpg
この「京都アンティークセンター」のように ウナギの寝床のように

奥行きがあり 16もの店舗が入っているお店もあったり。。。

12_20110311235151.jpg
時々 こんなカワイイお花屋さんも 見かけたりして。。。

5_20110311235114.jpg
6_20110311235114.jpg
店先に並んでいた

家具作家さんによる かわいい寄木のイスに惹かれて 

店内に入ると かわいいペイントのスツールがたくさん!

4_20110311235114.jpg
画廊のショーウィンドウには 私好みの ワンちゃんの絵が。。

  作家さんは 外国人の方でした。。

7_20110311235152.jpg
昨日に引き続き またまた上空には 飛行船が。。。。

私を 狙ってる~!?

宮崎アニメの 「魔女の宅急便」を 思い出したりして~!

8_20110311235151.jpg
アジア雑貨の 草分け的存在の 「グランピエ」

エスニックな雑貨のブームの頃から

比叡山の近くのお店にも行ってみたいと思いながら 随分と経ってしまいました。。

キリムも インドネシアやインドのオールドの布も とっても充実してました。。

9_20110311235151.jpg
ブラブラしながら

  欲しいけど 買わない。。。

   いえいえ

      欲しいけど 買えない。。。。と 自分に言い聞かせ

       

    食べるものには お財布の紐が ゆるんでしまい・・・・

    お次は  食べ物ネタで アップしま~す!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

京都だより~♪

今月のリフレッシュ休暇は

      3ヶ月ぶりの京都で過ごしてます! 

PICT2927_20110311074741.jpg
(花見小路の通りは 夕方には舞妓さんがお席に呼ばれ 行き交われる通りなのですが

  京都の街で見かける観光客の舞妓さんコスプレの格好では こちらは立ち入り禁止だそうで。。。))

    

4月1日から始まる 「都をどり」で いたるところに このポスターが貼られてます。

PICT2967_20110311074849.jpg
今回 京都を訪ねたのは。。。

ちょうど ひと月前に 

 

奈良 東大寺の本坊の 小泉淳作画伯の描かれた襖絵が

    

大阪で特別展示されると聞き 観に行って

大作の数々に 大感動~!

PICT2921_20110311074741.jpg
その小泉画伯の  畳 108枚もの 「双龍図」が

   

  京都 建仁寺の 法堂の天井画として飾られていると聞き

          これは絶対 観にいかなくちゃと思っていたら。。。。

先日から TVで 

ダウン症の書家 金澤祥子さんの「風神雷神」の書が

同じく 建仁寺の本坊の大書院の

  琳派の俵屋宗達の 「風神雷神図屏風」 (国宝)の隣りに

      飾られていると放映され 

 以前も ドキュメントで この金澤祥子さんのこと取り上げていたので

とても 興味深く 心に残っていたのですが

   先日の 「金スマ」で さらに感動し 

      次回のお休みには ぜひ!と 楽しみにしていたのです。。。

ということで

 点と点が 線で繋がり。。

 

若い頃  訪ねて以来の 建仁寺。。。。

祇園一力茶屋から 花見小路を まっすぐと歩くと 

   歌舞伎練場の先に 建仁寺が見えてきます。。。

PICT2930_20110311074741.jpg
(忠臣蔵の大石内蔵助が 幕府や周囲をあざむくために豪遊したという 祇園一力茶屋)

その前に 関西の友達から教えてもらったお料理屋さんに 立ち寄って。。。

この近くには 昔 通ったお料理屋さんもあり

  歌舞伎の中村橋之助さんの奥さんの 

     三田寛子さんも常連客でいらっしゃいました。。。。

   最近は とんとご無沙汰しておりますが。。。

 

 もちろん、

 夜はとっても値段が高いので お昼しか行ったことないのですが。。。

今日も 夜は とっても高いお店なので お昼を狙って。。。

  お一人様でも お部屋に通してもらい。。。

PICT2931_20110311074741.jpg
 桜の掛け軸で 春爛漫。。。

襖の唐紙(からかみ)も 桐の文様でとっても素敵!

PICT2940.jpg
さてさて

   どんな春のお料理が出てくるのでしょう。。。

PICT2944_20110311074741.jpg
わかめのしんじょは 

とてもフワフワで 

定番のハマグリや海老しんじょより 香りもよい。。

PICT2951_20110311080941.jpg
旬の食材の うどや 若竹の上には おひな様の菱餅をかたどったあしらいが。。。

  木の芽の香りも 春を運んできて。。。

やっぱり 日本料理は 季節感がタップリで 目と舌を唸らせてくれます!

マグロの子の 「しび}のたたき。

  文句なしの美味しさ!

PICT2957_20110311080941.jpg
お料理が 次々運ばれてくるけど 

 食べるのに夢中で シャッターを押す暇がなく。。。

お腹いっぱいになり

 いよいよ 京都最古の禅寺の建仁寺へ。。。

この時期は 修学旅行客や 卒業旅行の時期も外れ

   ゆったりと時間が流れてます。。。

桜の時期には きっと多くてザワザワしてるんだろうなあ~。

  

建仁寺の庭から 空を仰ぐと 「未確認飛行物体」が~???

PICT3009.jpg
    宣伝用の飛行船でした。。。。 

いよいよ

大書院に近づき

   見えてきた 見えてきた。。

PICT2975_20110311080940.jpg
一幅の絵のよう。。。

    緋毛氈の上に座り しばし眺め。。。

PICT2979.jpg
国宝の俵屋宗達の 「風神雷神図屏風」 

  歴史や美術の教科書でもおなじみ!

だけど  残念ながら コレは 複製画。。。

  ホンモノは 保存の関係で 年に1回だけ こちらに戻ります。。。

これが 金澤祥子さんの 「風神雷神」の書。。

PICT2985_20110311080940.jpg
隣りで 若い女の子たちが 「ああ これこれ!」と ささやいてる。。。

庭で 苔の手入れをしていらっしゃった庭師さんが

 このお寺のゆかりやら 年中行事でのエピソードやら

  事細かに教えてくださり 

 20分くらいの立ち話でしたが とってもよいお話をうかがえました~♪

PICT2992.jpg
(この苔の中に生える雑草を ピンセットで 1本1本 抜き取っていらっしゃいましたよ~)

法堂に廻り

 畳 108枚分の天井画。

   「双龍図」

小泉淳作画伯が 2年かけて描かれた大作です。

平山郁夫画伯と 東京芸大での同期生とのこと。

御年 86歳のご高齢でありながら 今もなおご活躍中!

PICT3004.jpg
 

(画像が 暗くなってしまいましたが 実際も 薄暗い法堂の中に 2頭の龍が 

    浮き上がるように飾られています。。)

 

さっきの 庭師のオジサンから 

  見所やエピソードを教えてもらっているので

  また違った角度から眺めることができ 

    堂内撮影OKというこの太っ腹に

         

       大満足の建仁寺でありました。。。。

   

  この後の ブラブラは 

         次回ブログにて~!!!

 














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

やっぱり エィスでしょう~!

なが~い海外出張から

  

当店 オーナーが 帰ってまいりました。。。

出張中の様子は こちらで!

    ↓

オーナーのつぶやき

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/portbelow/

昨年の ソウルへの社内旅行の際には

    

  私のナビにより 歩くシーンが多々あって

 「え~っ? まだ歩くわけ~?」と クレーム言っていたはずなのに

パリでは そんなに歩けたんだ~と 可笑しくもあり。。。

 街並みが違いますからね~。

    どんどん歩ける 歩ける!

ということで

それでは

  

入れ替わりに 私も ここらで お休みいただこうと思います。

    10日(木) 11日(金)は

       米子店は お休みさせていただきます 
ので

  

            よろしくお願いいたします。

   1ヶ月ぶりのお休み~♪ 

  

   今回も リフレッシュしてまいります!

   スプリングコートを着て 

       足元も 春バージョンにして出かけたいと思います~♪

 春の風は まだまだ冷たくても

    何より コートは いち早く春モードにチェンジしたいもの!   

 

  

  店内のスプリングコートも あとわずかとなりました。

 

  

  今季は スプリングコート ドッサリ!と入荷し

  

現在 は リネン素材だとか シルク素材の 薄手のコートが並んでいます!

  

 ジャケット類も 揃ってますよ~。

アウター特集へ

  ↓

   http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000205/   

そして またまた A (エィス)の登場です。

メンズからスタートしたこのブランド、

    女性らしさの中にマニッシュさが光ります!!!

    雑誌に このケープの掲載あり~~!

pict2923_20110309190721.jpg
トレンチをベースに ケープ風のシルエット!

ゴールドのビンテージ風のメタルボタンでピリリとアクセント!

  店頭にて ぜひ ご試着なさってくださいね!

(¥50400)

  

   

このシャツドレスも。。

PICT2925_20110309190721.jpg
色違いの ブルーが店頭に並んでます!

(¥22050)

シワのプリーツ加工の三角ストール!

ボーダーでマリンっぽく!

PICT2930_20110309190721.jpg
(¥6825)

   以上の商品は

   

        松江店の店頭に並んでおります!

  

   

     お問い合わせ等

            お気軽にどうぞ!!!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

人気もん!!

今日は 

  あられも降って 寒い1日でしたね~。

そんなお天気の中

入荷情報を耳にされたとたん

   「いてもたってもいられなくて。。。」と 

倉吉市から ファリエロのストールを 

お買い求めに来て下さったお客さまがいらっしゃいました。。。

  嬉しいなあ~ ♪

そのあと 次々ご来店くださり

  

昨日のブログの内容からいいますと

  打順  2番 3番 5番 6番  が SOLD OUTになりました~!

   どうも ありがとうございました~!!!

   みなさん 入荷情報に敏感で とっても素晴しいリアクション!!!

  

  そして 実際に巻いていただくと 必ず納得していただけるという

    このファリエロの魅力と底力。。。

  売リ手のこっちも ファリエロマジックに ほんとビックリしてしまいます。。

    

      

      (2番は もう1枚 松江店の店頭に並んでおります)

ひと息ついているところに 

  やってきたのは

   幼稚園に通っているゆずちゃんと 弟の哲太クン。

  今 インフルエンザが 流行っているそうですね。

      

      新型は落ち着き 現在はB型だそうで。。。

ゆずちゃ~ん 

 

    ほらほら わすれものですよ~ん!!

PICT2927_20110308203524.jpg
へえ~ 最近のマスクって こんな感じなんだ~。

  幼稚園でも  マスク着用が 義務づけられているそうで

 

    大人でも マスク 息苦しくて苦手なのに たいへんだねえ~!

  みなさん くれぐれも 

   マスクの必要な

      

       風邪、インフルエンザ、 花粉症にお気をつけくださいませ~!

そして

  相変らず 毎日 ブログアクセスの多い 

  イギリスの 「スィートハート」のバッグ。

ヴィンテージのスカーフも

  こんな ヴィヴィッドなカラーもあるんです~。

PICT2930_20110308203542.jpg
(¥ 45150)

それに

レザーに バラがプリントされたバッグまで。。。

PICT2936_20110308203556.jpg
(¥46200)

楽天ショップ 「スィートハート」へ

       ↓

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000180/  

 

松江店に ずらりと並んでいますので

  ぜひ 実際にお手にとっていただくと

      このバッグのかわいさ と 使い勝手のよさに

        ビビビッ と くること間違いなし!  

     

   

    ではでは

       お待ちしておりますね~!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

先が読めない~!?

ダイエット・・

     と言いながら

好きなもの 食べまくり。。。。

    だけど 甘いもの ちょっとガマンしています。

だって 春に向かって 着たい服がたくさんあるし~。

そのせいなのか

 おとといの夜の夢は

  

   お相撲さんと 両国~浅草あたりをデートして

  「好きなもの 遠慮しないで食べて! 食べて!」 と言われ 

お腹いっぱいの 大食いデートをしている夢を見た。。。。

私好みの草食系イケメンと 青山でイタリアン! ではなく。。。

おお~ こわっ!!

   この深層心理。。。

ということで 

慌てて

 お客さまと 「一緒に通おうよ~!」と

このパンフレットもらいに行って来ました。。。

pict2974.jpg
パンフレット貰って ひと安心。。。

 そして

  形から入って ジャージ 買って それで満足で終わるのか。。。 

     

   「小 中 高 」と あれだけ 体を動かして運動してたのに~。

   果たして・・・・

 

     この続きは 自分でも 予想がつかないのです~!!!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

お姫様~♪

むかし むかし

そのむかし。。。。

いつだったのか 忘れてしまうほど大昔ですが

私にも こんな乙女な時がありました。。。。

これは お客さまのお嬢さまが

  

   今年 成人式を迎えられた時の写真です♪

PICT2967.jpg
(上品な古典柄で 桜色の着物がよくお似合いです! )

着物が大好きなので 

   写真出来上がったら ぜひ 見せてください!とお願いしていたら

           持って来てくださいました。

そして あまりにも 初々しくて カワイイので

    

 許可を得て ブログアップに~!!!

PICT2961_20110307185631.jpg
(これは お母さんでいらっしゃるお客さまの着物だそうで 

       母娘2代にわたって・・・・・。)

やっぱり いいなあ~ 女の子!

こんなに かわいいと 

 きっとお父さん

     お嫁に行かせたくないんだろうなあ~。

    

くどいようですが

  私にも こんな時あったのに~。

   

  いや 

     あったような気がしたけど。。。。。














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/

ファリエロ旋風 再び!!!

入荷して間もなく

  次々と SOLD OUT!

     大人気のファリエロサルティーのストール。

 みなさん 毎回ご購入の方も多く、

       今シーズンでも 2枚買いの方も チラホラの ファリエロコレクターのみなさん。

そこで 

    またまた 入荷です~!

     松江店 米子店 ともに 店頭に並んでおります!

みなさん お待ちかねですので 接客の合間に

   慌てて 商品アップ~!

一気に ご紹介しますので

   

 お電話 メール もちろん店頭へとご来店

     お待ちしております!

楽天ショップでも 

 

  一部 アップ済みですので そちらからも どーぞ!!

http://item.rakuten.co.jp/portbelow/c/0000000130/

 

  9枚揃いました ので 

プロ野球 開幕も近いので 

   野球中継バージョンとでも まいりましょうか~!

それでは トップバッターから!

1番は なんとしてでも 塁に出なければなりませぬ。。。

キレイな 発色の水色で ボリュームもいい感じ~。

    まず 一枚目に欲しいスタンダードなストールです!

mizuiro.jpg
PICT2947_20110307125322.jpg
サイズ  185×185 センチ

カシミア 70%   シルク30%

¥ 47250

お次は このマップがプリントされているストール。 

これは 確実に みなさんのハートをワシ掴み~!

地図を見ながら 確実にたどり着かねばなりません。。。

 確実に ランナーを 前へ前へと送る役割の2番バッターに相応しいストールです。

ところどころに ペンキでペイントしたようなライン。

     広げて眺めているだけで 旅行に行きたくなってきます ♪

PICT2939_20110307125322.jpg
su.jpg
サイズ 130 × 200センチ

レーヨン 85%  シルク15%

(¥38850)

やっぱりこれは 3番バッターでしょう~!

  大ヒット間違いなしのクリーンナップ!!

キレイな レース 刺繍使いで う~っとり!

PICT2959_20110307125417.jpg
PICT2960.jpg
サイズ  135 ×130センチ

コットン 73%   麻 18%  ナイロン 9%

(¥ 60900)

 キレイなクリーム色に 上品なカットワーク刺繍のこのストール。

 カラーといい 手仕事といい 文句なし の4番バッター!

 これで 走者一掃の満塁ホームラン!

PICT2963_20110307125416.jpg
PICT2968_20110307125416.jpg
サイズ   80 × 180 センチ

レーヨン 65%  コットン20%  シルク 15%

(¥ 47250)

このボリューム感といい しなり方といい まさに ファリエロ。。

裾に太めのラインあり。

シンプルで ユニセックスな 5番ロングヒッターのストールです。(再入荷)

PICT2952_20110307125321.jpg
PICT2955.jpg
 サイズ   145 × 190 センチ

レーヨン 90%  カシミア  10%

(¥25200)

この透け感。 

この☆ 星柄。

このナチュラルさ。

画像では お伝えにくいけど オススメのファリエロ いぶし銀の6番バッターです。 

PICT2923_20110307125219.jpg
pict2924_20110307125219.jpg
サイズ 110 × 160

コットン 88%  ナイロン 12%

(¥ 23100)

このグラデーション。 お見事!

カーキブラウン ~ オレンジピンク。

絶妙な色合いで とっても使い勝手よさそうな 7番バッターのこのストール。

先日 ブルー系が2枚入荷していましたが あっという間の SOLDOUT!

これは 色違いになります。。。。

PICT2949_20110307125322.jpg
PICT2951_20110307125321.jpg
サイズ 130 ×190 センチ。

レーヨン 85%  シルク 15%

(¥25200)

ファリエロにしては お手頃な価格のこのストールも 再入荷です!

グレー地に ネイビーのライン。

そして サイズも 少々小ぶりで

コンパクトに まとめたい方に~♪ 

PICT2969.jpg
PICT2973_20110307125416.jpg
サイズ 105 × 105センチ

コットン 100%

(¥ 18900)

さて ラストは こちらの9番バッター!

1番バッターに 打順をまわさねばなりません。。。

   9番バッターは 

   クリーンナップに入れ替われるほどの実力もある隠れたスター ☆☆☆

見事なプリント加工で しなやかなストール。

程よいボリューム感もあり

巻いても◎ですが 

また 夏のサンドレスに さらっと羽織りたい~♪

PICT2918_20110307125220.jpg
PICT2921_20110307125220.jpg
サイズ 135 × 195 センチ

レーヨン 85% シルク 15%

(¥40960)

以上 9枚の入荷ホヤホヤのストール

      お次は 大相撲バージョンでも~????

  では お気に入りが見つかったら

      お早めに~!!!

   お待ちしております!!!














ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00 
米子市立町4-105-11  TEL 0859-31-2573
[不定休]


ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00 
松江市魚町102  TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】

e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/