新しい年を迎えました。
この年末年始は お天気に恵まれ
みなさま よいお年をお迎えのことと思います。
今年も
どうぞ よろしくお願いいたします!
私の年越しは~ というと 実家で。
紅白歌合戦で ジャニーズ集団の勢いを確認し
ジャニーズ ほぼ勢ぞろいのカウントダウンで
さらに盛り上がり
来年こそは あの場所に! とココロに誓い、
そして
皇居の一般参賀に出かけ
箱根駅伝の沿道での観戦に。。。と
毎年 この時期に思う 新春のスペシャルなスケジュール!
いつ 実現するのやら~。
大山を 車窓から眺めながら

今年のお正月もまた 大阪に向いました。
明日は 息子に会う予定です。
母は 米子駅で 吾左衛門ずしを買い
お餅持参で行くのであります。
淀川を越えるころには 夕焼け小焼け。

ホテルに直行しようと思ったけど
パッと思いつき
そのまま 電車に乗って 天王寺まで。
18時ごろの あべのハルカス。
不夜城のよう。
車も人もなく
ただ ハルカス 輝いているだけ~、

少し先には 通天閣が。。。

少し ディープな場所を
不安げに通りながら 歩いていくと
同じ方向に歩いていた大学生の男の子たちが
「アングラ的な。。。」と 表現していて
「ああ~ それそれ!」と
心の中で 相槌を。
道を尋ねながら 歩いていくと
堀越神社の前に出た。
この神社は
聖徳太子が 崇峻天皇を偲んで建立したという神社であり
このあたりは
大阪冬の陣では 徳川家康が
夏の陣では 真田幸村が 本陣を構えた場所で
最大の激戦地だったと言われています。
今年からスタートする NHKの大河ドラマ 「真田丸」では
きっと登場する場所でしょうね。
何年か前の 「江」でも
この茶臼山での合戦をかなり取り上げてましたし
さらりと 久々の「テコ入れ」を〜。
この堀越神社は
一生に一度の願いを聞いてくださる神様だそうで
大阪のパワースポットと言われているそうですよ。
今回は 私は この前を通過しただけ。
欲張りなので
改めて お願いを決めてからお参りしたいと思います。
そして 歩くこと5分くらいで
目的の 四天王寺に。。。

聖徳太子が 今から1400年以上も前に建立したという
日本仏教の祖であるお寺です。
とっても広いので
極楽門からはいって
参道を歩いていると
こんな露店が。。。。
実家の庭にもある 高野槇。

「仏様のごちそう」といわれ
仏壇やお墓に供えるので
実家に帰るたびに切って帰り
お客さまにも 差し上げているんですが
高野山では 苗を売ってるらしいけど
こうして 並べてるんだ~。

トルコの ケバブの露店も発見!
ボリュームたっぷり。
イスタンブールで1度食べたきりだけど
これでお腹いっぱいになるので
見るだけにしましたが。。。

たまごせんべい と書いてあるお店もあって
行列ができていたけど
タコせんに 目玉焼きをのせ トッピングした食べ物で
ところ変われば 品も変わり
実に興味深い露店の数々。。。。

肝心のお参りですが
ここでは
1日から14日まで
「修正会」といって
「過ち」を改め
「正しき」を修める 新春特別祈祷があり
参拝者にとっては
去った年の反省と 新たな年の決意をし
希望に満ちた1年の門出のためのお参りで
ここでは
これを 一般的に 「初詣」と呼ばれているらしいのです。
行列に並び
心静かに 手を合わせ。。。。
午前中に 実家のお墓でも手を合わせてきたのですが
なんとも この合掌、
改めて 深いものだなあ~と。
沢山の参拝者の方が 手を合わせ
その場が シ~ン。
遠くに あべのハルカスが浮かび上がってる~。

そして
まっすぐホテルに帰ればいいものを
まだまだ煩悩まみれの私は
ちょっと華やいだ場所が恋しくて
道頓堀あたりで下車して
ぶらりぶらり。
だって まだ7時前なんですから~。
そして すぐに大きな後悔。
もう信じられないほどの人出なんです。

お店に入店する前の行列が
どこもかしこも 2~30人くらい並んで
その行列が 各お店の前から道を占領してしまって
前に進めない。。。。
いやあ びっくりした。
慌てて 道頓堀川沿いの道に降りて歩くけど
ここから見えるお店も やっぱり 行列。


そして やっとたどり着いたのは
俺のフレンチ イタリアン。

一昨年 出張の時
東京の新橋で 「俺のイタリアン」に はじめていったけど
あの名物の 立って食べるのが 辛かった。
最近は 座って食べれるようになってるらしい。
昨年の10月に行った出張では
銀座を歩いていたら
「俺のだし」 「俺の焼肉」 「俺の割烹」も
いろいろあって
姉は 入りたそうだったけど
結局 オイスターバーに落ち着いた。
店内 満席だったけど
お一人様の強みで 並ばず
端っこの壁と同化しているような席に
すぐ案内してもらい
また その場所が 落ち着いていてよかった。
まずは ジンジャーエールと チーズ。
まいう~。
チーズ おかわりしたいくらい!

アラカルトで注文して
前菜に ブリのカルパッチョ。
黒大根と 赤カブに・・・・

下から 厚めのブリと キャビアが出てきた~!
時間限定メニューだそうで
ギリギリ間に合った~。

そして ロッシー二。
上から フォアグラ 牛ヒレ肉 マッシュポテトの
ロッシー二風タワーで
これでもう お腹いっぱい。

スタッフのおにいさんが
2品頼んだところで
「もうそれで お腹いっぱいになられると思いますよ」
といわれた通り。
そういえば 新橋でも
わからず 次々オーダーしてしまい
結局 最後は 食べきれなかったっけ。
と
ここでギブアップで
ホテルでゴロンしたくなって 早々とフィニッシュ!
御堂筋は イルミネーションで
キラキラしてました。

このあとの
ホテルのベッドでゴロンの
気持ちいいこと~。
さっき食べたお料理が
そのまま 血となり 肉となる~。
さて 明日は ドタキャンがない限り
息子と食事の予定。
その時間まで またお楽しみも。。。
箱根駅伝もあるし~。
結構 明日も大忙し。
ではでは
お正月旅行記 つづきます~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
年内営業 最終日の本日
ご来店ありがとうございました!
昨日あたりから
年末のご挨拶に来てくださる方も たくさんいらっしゃって
まあ~ お茶でも飲んでって~と
オススメするけど
フラれっぱなし。
お忙しい 年の瀬ですものね。
お引きとめはしませんでしたが
お買い物は しっかりと!?
お忙しい中 どうもありがとうございました!
さて webショップ (楽天、 Yahoo)
いよいよ SALE 開始となりました!
お買い得商品 たくさんございますので
ぜひ 爆買い 期待しておりますので
お待ちしております!
実店舗も 1月4日から スタート!
webショップに アップしていない商品
沢山ございますので
お時間作っていただき
ごゆっくりと お買い物してくださいね~。
春物商品のご紹介は
年明けから 本格的にご紹介してまいります。
io の こんなTシャツも 届いております!


本日で 両店舗とも
年内の営業を終え
年明け 4日から 初売りとなります。
今年も みなさまに ご愛顧いただき
どうもありがとうございました。
いつもながら あっという間の一年でした。
来年は 米子店が20周年を迎える
節目の年でございますので
新春8日から イベントスタートで
20周年企画 第1弾として
お年玉プレゼントも(米子店のみ) ご用意しております。
例年にない企画に どんどん挑戦してまいりますので
本店の松江店同様
どうぞ よろしくお願いいたします。
☆ 4日の初売りの日から
靴やバッグ 服 ストールなどの
来シーズンの入荷商品の写真をご覧になって
ご予約いただけます。
入荷商品の数が限られているので
4日 両店舗のオープン時間 11時まで封印で
そのあと 公開いたしますので
ぜひ お楽しみに~!
暮れのご挨拶においでになられたお客さまから
六花亭のお菓子の詰め合わせいただきました。
「新春大吉」 いい響きです~。
ありがとうございました。
仕事始めには みなさんを
一保堂のお抹茶と 大福茶で おもてなし!


嬉しいなあ
大好きな あま~いツボ菓子に ニッコリ。
今日が 仕事納めだったお客さまからも
お仕事帰りに
いろいろお渡ししたいものがあって・・・と
立ち寄ってくださり
このカレンダーを。

毎月 大好きな鼻ぺちゃの
ツボ犬に 会えるんです~。

来年一年も 健康で 楽しく 仕事に励めますように~。
みなさまも 充実の良いお年になりますように!
現在 Yahoo の1ページ目に
来年の運勢を 無料で鑑定してもらえるんですが
みなさんも このあと どうぞ〜!
ゲッターズ飯田さんの占いによると
来年の私は~
「2016年は 〇〇〇〇さんにとって、「解放」がテーマとなります。
これまで責任やストレスにさらされてきた場合は、
肩の荷をおろして、ほっと一息つける時期でしょう。
いわば 階段の踊り場にたどり着いたような状態です。
「解放」の運気をさらに上昇気流にのせていくためには、
ワンランク上を目指すための準備をすることが大切。
ちょっと難しい仕事に挑戦したり、
レベルの高い人たちの輪の中に参加したりすることで、
自身の運気も上げていけるでしょう。」

当たるも八卦 当たらぬも八卦。
ゼイゼイ言いながら
階段の踊り場で 座り込んでしまわないよう
コツコツと精進してまいりますので
来年も どうぞ よろしくお願いいたします。
それでは みなさま、
よいお年を お迎えくださいませ~。
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店ありがとうございました!
今日は 道が スイス~イで
銀行も すいてたし
オープン前の 朝のひと仕事が とってもスムーズでした。
もう みなさん 仕事納めで
お休みに突入された方が多いせいなのでしょうか?
今年一年 お疲れさまでしたね。
年末年始 ごゆっくりお休みくださいませ。
ISATOの 春物も入荷してきて
これは ヒットの予感!と
展示会で 即注文のパーカー。
¥ 16000 + 税

もちろん 今からでも
着れる商品ですよ。
後ろ身頃のセンターに スリットが入っています。


色違いに ブラック。



既に 入荷済みの 春物商品も
動き始めております!
ぜひ 春物チェックに お出かけくださいませ~!
今日のカワイコちゃん
エルビエの コンパクトなセーターと
クレッシェントの プリントスカート
とってもよくお似合いでした!

さて 今日は
さすがに TVはお預けで
掃除 片づけ ディスプレイに 専念しております。
閉店間際から始めたので
その頃に ご来店のお客さまは
そのグジャグジャさに
きっと びっくりポンだったことでしょう~。

餅花も飾って お正月気分 上昇中~!


先日の葉ボタンも やっと完成形。

沖縄旅行に行かれた
お客さまから お土産をいただき
飾りました~。
大好物のゴーヤに シーサー。

このシーサーが
新年から お店を守ってくれることでしょう~。
お餅つきされたお客さま方から
次々と お餅もいただきました。
みなさん ありがとうございました~!
大量につき 冷凍庫に。
大好物の かき餅も
スライスしながら
焼いてはパクリ!

よもぎ餅の方は
ご自分で摘まれたよもぎだそうで
いいなあ~ 私も つくってみたい!
自分の寝室にも
とりあえず あおもじを飾り
スカッとシンプルに。。。

明日が ラストの営業日。
両店舗で みなさまのご来店
お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今夜も
TVの前で ブログアップ中~!
これでは 年末の仕事や片づけ、一歩も進みませ~ん。
今朝は 今朝で 「激アツ 箱根駅伝」特集 を観ていて
年内の 燃えるゴミの最終日なのに 出しそびれて
河崎のセンターまで 持ち込んできました・・・・
今夜は
立川談春 原作の 「赤めだか」。
ビートたけしさんが 立川談志師匠の役で出演です。
先日 立川らく人さんのお母さんから
この番組を勧めてもらっていたので
楽しみにしておりました。
嵐のニノは 「談春」役。
濱田岳さんが らく人さんの師匠の 「志らく」役。
このほか 出演者の まあスゴイこと!
豪華メンバー 次々と 登場してきます。
二つ目に 昇進するまでの 前座時代の険しい道。
らく人さん と ダブらせながら観ておりますが
粋な世界に
ホレボレいたします。
来年の らく人さんの落語会
さらに楽しみになってまいりました。
冷え込んだ本日は
コートでのご来店の方も多く
また
コートをお買い上げの方もちらほら ~。
ウジョーのワンピースも こんなにあったかそうな
裏起毛のパーカーワンピや


同じく ウジョーの フラワープリントの
ジャケット

クレッシェントのワンピースに
ファー襟。

クレッシェントのレーススカート。

グレースのスカートも
あたたか素材です。

これは 名和から 買ってきてくださった
鯛焼き10匹。

ぱくり ぱくりと いただく幸せな一日でした。
さあ 明日29日 あさって30日となりました。
ラスト2日に向かって がんばります!
そして
お知らせが 遅くなりましたが
ポートベローの webショップは
楽天のほか Yahooでも 展開開始で
オープンいたしました!
↓
Yahoo ストア
※ 年末 年始にかけての発送は
各webショップにて 記載しております。
実店舗や 楽天ショップ同様
どうぞ よろしくお願いいたします!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も
年末の お忙しい合い間に
ご来店いただき ありがとうございました!
12月初めには 「大掃除は もう始められた?」
クリスマス前には 「ケーキはどこでご予約を?」
そして
本日は みなさんに
「おせち料理 どうされますか~?」 の質問攻め。。。
いよいよ 年の瀬の会話となってきました。
することいっぱいなのに
今 NHKの 「古典芸能への招待」 を観ながら
ブログアップ中~!
先日の京都 南座での
吉例顔見世興行に 行きそびれてしまったけど
その時の 「義経一本桜」を
TVで 観れるんだから
グッドタイミング!
年末らしい 「碁盤太平記」も
なかなか 面白いですよ。
赤穂浪士の大石内蔵助の山科での閑居シーンです。
小学生の頃から 赤穂浪士の討ち入りの番組は
大好きだったので
12月 イコール 赤穂浪士 だったのに
最近は 見かけなくなりましたよね。
結局 今夜も 大掃除できそうもない。。。
その代り
店内は 少しずつ お正月。
早々と 11月頃に
かわいい 葉ボタンの苗を見つけたものだから
水やりしながら 育てておりました。
この頃の時期は まだ500円くらいでしたが
お正月が 近づくと ど~んと高くなりますからね~。

「万寿踊り」という名前がついていて
とっても動きがあって 即買いでした。
赤のラッピングペーパーや グリーンの網をまいて
ドレスアップして。。。

紅白の水引をかけたり
天に向かって昇っていく龍に見立てて
金色の竹を 差し込んだりしながら

奈良絵の扇子と並べて
な~んとなく お正月っぽくなりました。
さて
ポートベローは
30日までの営業ですので
残すところ あと3日間の営業日となりました。
オススメ商品 ラストスパートで
ご紹介してまいります!
GOKIの ストレッチの
コーデュロイのワンピース、

ブルーグリーンのような 新鮮なカラーです。
ストレッチ 程よく 伸びて
アクティヴなシーンでも
きっと動きやすく
ご旅行にも最適です。

クレッシェントの かるーいこのアウターは
フリースのような素材で
とても扱いやすく
そして あったかい!

色違いだと こんなにも
印象が違ってきます。

こちらも クレッシェント。
レトロモダンなこの襟が チャームポイントの
とってもオシャレなコートです。

ブラックフォーマルにも 通用する
ウールコートです。
また ワンピースコートにも 早変わり!

鮮やかカラーの グレースのガウチョ。
とっても ステキに着こなして下さいました。

今年の春先までは
オススメしても 躊躇される方が多かったガウチョですが
この秋冬で
すっかり定着してきました。
細めのパンツラブ♥の方、
ぜひ 春物では
挑戦してみて下さいね。
ではでは
明日も ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
さあ クリスマスの飾りも片づけて
お正月 お正月!

昨日から 入れ替え作業に 追われてます。
これは
どのお店でも どのご家庭でも一緒ですね。
ほんと この時期に 慌ただしいこと~!
お花も お正月花にと
生け花のお助けグッズを使いますが
これ 便利ですよ。

くねくね 曲げれるし
錫でできているので お水をきれいにする効果もあるんです。
曲げて コップに動かぬよう固定をすれば

一本 立てるのに しっかりと固定できます。
実家で切ってきた
万両も グラグラせずに
ピーーン!!

30日までに
少しずつ 並べていきたいと思います。
さて
本日は
週末組の方中心に ご来店いただきました。
ありがとうございました!
お友達を お連れくださる方も多く
感謝の気持ちでいっぱいです!
さて
本日のオススメは~
カシミヤ 100%の このニットも
素材にこだわる方には
説明などいりませんよね~。
お手に取られたら お分かりいただけるはず!


グレース商品も
華やかで やっぱりステキ!

展示会では 注文していなかった商品ですが
お客さまが お取り寄せされた
クレッシェントのカワイコちゃん商品たちを
チラ見せ!


在庫次第なのですが
お取り寄せ可能です。
(但し キャンセルは お受けできませんので~)
その他 お気軽にお問い合わせくださいませ~!
サルエルパンツに とってもよく似合う
ポンチョ風のニットや

春先にも大活躍の コートたち。


そして なにやら
クレッシェントから
面白いものが届きましたよ。
英国ロイヤルファミリー 勢ぞろい!

やっぱり エリザベス女王が
一番風呂!?

みなさまも
今夜から 少し冷え込むようですので
お風呂に ゆっくり浸かって
お疲れをとってくださいね。
ではでは 明日もご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
クリスマスイヴとは思えないほどの
暖かな夜。
みなさん いかがお過ごしですか~?
ステキなプレゼントが届きましたか?
美味しいケーキも 召し上がられたかな?
お客さまに教えていただいた
当日販売のケーキを 今朝 ルンルンで買いに行き
20センチくらいのノエルケーキ
一気にたべるぞ~と 楽しみにしておりました。

先ほど やっと仕事を終え
それでは
パクリ! と食べる その前に、
パチリ!と撮影。
そして その瞬間
電話が鳴ったその音に ビクリ。。。
びっくりぽんで 落としてしまったので~す。。。
生クリーム 飛び散ってしまって
散々のイブの夜となりました。。。
昨日から ご来店のみなさんに
どこのお店の どんなケーキを 食べられるのか
しつこくお聞きしましたところ
7割の方が ショートケーキをいろいろ買って
ご家族 それぞれ お好きなのをお選びになるんだとかで
まん丸のワンホールが クリスマスの象徴と
いまだに 思い込んでおります昭和な人間、
これまた びっくりぽん!
さてさて。。。
本日も ご来店いただきありがとうございました!
何日か先の 雪マークの予報が消えましたね!
雪が降ったら コートが またまた動く~ と
期待しておりました
捕らぬ狸の皮算用・・・でございまして。。。
しかし
寒がりですので 個人的には ホッとしているところ。
ローブス&コンフェクションズの
モッズコート。
冷え込みの 出番待ち~!

キルティングのライナーで
あったかく
フードのファーも 安っぽくないのです~。


また
ふんわり軽いニットの アウターは
オススメの一着!

サイドも 後姿も
ご自分ではなかなか見えにくいものなのですが
周囲のみなさんの目には
とってもかわいく映るはず~!

グレースのスウェット素材の
ワンピース。

程よい丈で
裾の切り替えが とってもいかされて
レース部分を 引き立たせてくれてます。

ガウチョも
裾がダブルだと 随分と印象変わりますね。
丈も とっても大事!


来シーズンも ガウチョ 続きます~!
そして
本日 モデルになってくださったカワイコちゃんは
この シェアスピリットの パーカーワンピ
以前から気になられてたようで
本日 めでたくゲットされました!

姉も 私も 気にかかっておりました
ワンピースですが
やはり お似合いの方のもとへ嫁ぐのが
世の常でございます。。。

今年の冬は ワンピース祭りのように
例年より たくさん入荷してきていました。
まだまだ 年内間に合いますよ。
お正月に あたらしい服着て 初詣!
ではでは 明日も ご来店 お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
本日も ご来店ありがとうございました!
「何が何でも
11時にはオープンしますので。。。」
と 昨日のブログで書けば
打てば ド~ンと響いて
「明日は、開店時間を目指して伺います」と
メールをくださる
ありがたいお客さま!
そんなスタートを切り
途中 春物入荷で 盛り上がり、
秋冬 春夏 と あっちにこっちに
気になる商品あれこれ。
まず グレースコンチネンタル
来春の商品 到着です!

キラキラと スパンコール 輝いてます!

来シーズンの グレースコンチネンタルは
私も展示会に出かけたので
随分と わたし好みの商品を選んでまいりました。
パーティー仕様の ワンピースの多いグレースですが
もっと 普段にカジュアルダウンで着用できるものを
中心にセレクトしています。
とっても キレイなカラーも多く
みなさんに 気に入っていただけると思いますので
年明けの1月4日から
展示会場での写真をご覧になりながら
(完全予約ではありませんのでお気軽に!)
ぜひ ご予約をオススメいたします!
そして ISATO の来シーズン商品も
早々と入荷してきました。
これも かなり任せてもらって
セレクトしてきました。

ISATOは 納期がとっても早く
桜の咲くころには すべて納品終了。
そして バーゲンには ほぼ商品が残っていないので
わずか数か月の間が 狙い時!
ボトムスは わりと小さめですので
ホッソリさんは
いち早く この寒い時期でのご購入をオススメいたします!

ピンストライプと 無地 ともに
¥16000 + 税

光沢があって キレイめの
ソフトサルエル。

そして 秋冬物。
まったく 撮影できませんでしたが
グレース、 アンプウ、 クレッシェント、
そして CTプラージュなど
あったかそうな商品の動きが 多かったような~!
今日は 祝日とあって
クリスマスをこの日に・・・・という方も多く
お昼にクリスマス会で
ほろ酔い気分でご来店くださったグループのみなさんや
夜に 腕をふるって 御馳走の準備に・・・と
家路を急がれる方も多く
クリスマスモード 高まっておりました。
差し入れに いただいたケーキ!
プレイヴ気分!

ごちそうさまでした!
小さい頃は バタークリームのケーキしかなかったのに
なんと 現在のケーキの美味しいことよ~。
朝起きたら 枕の横に
小学館の本か
お菓子の詰まった銀色の長靴。
それが 嬉しかったなあ~。
さあ 今年のクリスマスの枕元には。。。
・・・・・多分 前の晩に消したままの
テレビのリモコンあたりが関の山。
ケーキの予約ができなかったので
ひと足早く 和菓子のクリスマス!

サンタさんと ツリーの生菓子。
そして 干菓子で。
オマケに
米子市内のクリスマスイルミネーションのお披露目。
お客さまが送ってくださった画像も含めて。。。
これは 米子市公会堂前。

鳥取大学付属病院のエントラス。

米子市文化ホール近辺

そして 京都タワー

大阪 御堂筋。

え~と これ送ってきてくださった画像だけど
どこでしたっけ~?

そして ポートベロー!

ではでは
明日も ご来店 おまちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/
今日は 良いお天気でしたね!
年内に 松江に帰ってお墓そうじするのは
今日しかない! と 思いつつ
眠くて 今朝はなかなか起き上がれず。。。
ゆうべの 筋トレと ZUMBA が 響いてる~。
ぐるっと回ったり
頭を振る振り付けだと クラ~っとするようになってきて
確実に 三半規管の低下なり~。
実家の庭には
万両が あちこちに生えてるので
生け花用に ポッキン!

千両は
日当たりがいい場所に植えているせいなのか
毎年 葉が日に焼けてしまうので
どなたか お知恵お貸しくださいませ~。

南天の実は なぜか実がついていなかったなあ~。
なんだかんだで
30分遅れのオープンとなり
すみませ~ん!
そして 赤い実 続きます。
これは
クリスマスホーリー。
先日の京都のお料理屋さんでも
金屏風の前に 花器に生けてあったし
和菓子屋さんにも 飾ってありました。
レジのカウンターの Myツリー。

このカップって スタバの 今年のクリスマス限定品なんです。
新しくオープンした米子のお店には並んでなくて
どの店舗にも置いてあるわけではなく
オンラインショップも 早々に売り切れていたので
先日 代わりの真っ赤なマグカップを買ったけど
なんと 京都で見つけたのだ~!
ブラッと入店してみたら あった あった!
最後の1個だったみたいで
仏手柑(ぶっしゅかん)も ラスト1個だったし~。
「お探しのカップ 最後の1個で喜んでいただき
私も嬉しくなりました。
Happy Holidays !
素敵な時間をお過ごしくださいませ!」 と
接客してくださったお若いスタッフさんが
手書きのメッセージを
カードに書いて 箱の中に入れてくださってました。
松ぼっくりのマグカップ。
Happy Holidays ! とは縁遠い
クリスマスになりそうだけど・・・・
スタバのカップに
インスタントコーヒーをいれて飲む。。。
しかも カフェインレスの粉末で
そこまでして飲むなんて なんだろねぇ~。

紅白なので お正月花にも 使えます~。
実は 花器として使いたくての
購入なのでした!
さて
今日は メールに お電話に
ブログをご覧になられてのお取り置きのご希望が
とっても多い 一日でした。
どうもありがとうございました!
やっぱり 商品アップに励まねば~!
☆ グレースのワンピース。
この時期なら 薄手のタートルを重ね着すれば
グッと引き締まった締まった
印象に早変わり!

レーヨンのオパールベルベット素材です。
オパール加工と言って
生地を溶かすことで
透かしの柄をつける加工法によって
凹凸ができ
ドレッシーな雰囲気が出てきます。
個人的にも大好きな生地です。

☆ 同じく グレースの
ジャンパースカート。
コートに使われる
ビーバー仕上げの生地が使われてます。

毛羽の感じや 手触りが
ビーバーの毛皮に似ているところから
こう呼ばれるようになったと言われてます。
色違いに 以前ご紹介した
アイボリーもありますよ!
V開きなので シャープな印象に。。。。

ということで
今から 店内のディスプレイと
配置換えをしなくてはいけないというのに
ジムに行こうか 行くまいか 思案中~。
その前に
和菓子をパクリ! しておかなきゃ~
キレイですよね~
椿の上生菓子。
ホレボレいたします~。
まさに ジャパニーズアート!

そんな感じの プラスマイナスゼロの健康法。
明日は 今日のようなことがないように
何が何でも 11時オープンいたしますので
米子のみなさん!
張り切ってのご来店 よろしくお願いいたします~!
ワタクシ バリバリ 気合い入ってますので~!
ではでは
明日の祝日
両店舗で ご来店お待ちしております!
ポートベロー 米子店
OPEN 11:00 CLOSE 19:00
米子市立町4-105-11 TEL 0859-31-2573
[不定休]
ポートベロー 松江店
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
松江市魚町102 TEL 0852-27-5720
[定休日 不定休]
【イベント情報はインスタをご覧ください】
e-mail: dejavu@titan.ocn.ne.jp [松江店]
web HP: http://www.portbelow.com/